ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/10(木)23:52:54 No.726440925
騎士団長クラスがその国の最高戦力みたいな扱い受けてるパターン多いけど冷静に考えると一番強い奴が一番偉いのはおかしくない?
1 20/09/10(木)23:53:35 No.726441199
空の世界でそれ言う?
2 20/09/10(木)23:54:05 No.726441357
竜を率いる軍団長が竜より弱いわけがないバラン論だ
3 20/09/10(木)23:55:19 No.726441767
団長の概念がなんか違うし…
4 20/09/10(木)23:55:22 No.726441792
剣と魔法と星晶獣の世界での素の強さは権力の強さを覆すだろうよ
5 20/09/10(木)23:55:33 No.726441842
このチーム好き
6 20/09/10(木)23:56:12 No.726442060
対バブさん戦線チーム
7 20/09/10(木)23:56:19 No.726442097
騎士団長とは別にちゃんと王様いる場合が多いしそこまで変でもないのでは
8 20/09/10(木)23:56:24 No.726442128
一番強いやつが一番先頭を行くのは当然だろ
9 20/09/10(木)23:56:30 No.726442155
一番偉いのは大体王様いるぞ
10 20/09/10(木)23:56:45 No.726442228
あの世界の武装集団はトップが強くないとついてきてくれないんだろう
11 20/09/10(木)23:57:11 No.726442358
左上の集団は問答無用でジークさんが最強だし
12 20/09/10(木)23:57:11 No.726442361
空の世界はちょっとずつ英雄が一騎当千の活躍をする神話の時代から変わりつつあるから…
13 20/09/10(木)23:57:38 No.726442511
ランちゃん風情がシャルロットと並び立つの納得いかんわ
14 20/09/10(木)23:57:53 No.726442595
>あの世界の武装集団はトップが強くないとついてきてくれないんだろう 帝国くらいだろうなとりあえず従ってくれるの
15 20/09/10(木)23:58:00 No.726442637
軍師は別にいるから団長は先頭で突っ込む役目だしいいのでは?
16 20/09/10(木)23:58:11 No.726442704
そうは見えないけどこの中では実はノイシュが一番強い
17 20/09/10(木)23:58:22 No.726442759
しかしまあ顔が良いな…
18 20/09/10(木)23:58:41 No.726442852
>しかしまあ顔が良いな… 照れるでありますな
19 20/09/10(木)23:59:26 No.726443071
光だんちょーエピ好き
20 20/09/10(木)23:59:26 No.726443072
>ランちゃん風情がシャルロットと並び立つの納得いかんわ ジークフリートさん単独行動ばっかりだし
21 20/09/10(木)23:59:41 No.726443143
ふっ…シャルロッテ団長は聖国でも美人騎士として評判でありますからな
22 20/09/10(木)23:59:48 No.726443190
>照れるでありますな だんちょーも顔は可愛い方向だけどいい顔だ…
23 20/09/10(木)23:59:55 No.726443236
>ランちゃん風情がシャルロットと並び立つの納得いかんわ 名前間違えるやつ風情が語る権利ねえわ
24 20/09/11(金)00:00:21 No.726443396
>そうは見えないけどこの中では実はノイシュが一番強い 単体竜殺しだからな… シャルっちに出来ないかはわからんが
25 20/09/11(金)00:00:46 No.726443531
だんちょーはVSのダメージボイスが意外とシコれる
26 20/09/11(金)00:00:59 No.726443619
空のマイムはビリキチ過ぎて好き
27 20/09/11(金)00:01:25 No.726443784
ワンピースを見ろ 一番強い奴が軍のトップになったらどうなるか分かるだろ
28 20/09/11(金)00:01:30 No.726443803
だんちょーが騎士団を離れた理由今からでも変えられませんかね…
29 20/09/11(金)00:01:30 No.726443805
ノイシュとジークがいい勝負ぐらいなんだろうか あんまそんな感じもしないけど
30 20/09/11(金)00:02:21 No.726444081
>だんちょーが騎士団を離れた理由今からでも変えられませんかね… 8頭身だんちょーもそれはそれで見てみたい で、すぐ戻って欲しい
31 20/09/11(金)00:02:53 No.726444265
>ノイシュとジークがいい勝負ぐらいなんだろうか >あんまそんな感じもしないけど 実はディアドラにタイマンで勝ってるノイシュの方が強かったりする まぁディアドラに対しては不意打ちだったとか色々あるけど
32 20/09/11(金)00:02:58 No.726444294
ほわんほわんシャルシャル~ってして八頭身だんちょーになって欲しい ドラフでもいいぞ
33 20/09/11(金)00:02:58 No.726444299
また周年イベとかで共闘してほしい
34 20/09/11(金)00:03:08 No.726444363
>ノイシュとジークがいい勝負ぐらいなんだろうか >あんまそんな感じもしないけど やっぱ竜の血の混じった奴はつええよなぁスタン!!
35 20/09/11(金)00:03:09 No.726444373
シャルは覇空戦争時に星ケモと戦ってた騎士団の歴代最強の団長だよ しかも市井の出
36 20/09/11(金)00:03:11 No.726444383
>空のマイムはビリキチ過ぎて好き 神バハと違ってアルベールラブなのかなって思ったらグランにも接しててどっちなの?ってなった
37 20/09/11(金)00:03:34 No.726444508
>ノイシュとジークがいい勝負ぐらいなんだろうか >あんまそんな感じもしないけど ガウェインがジークンマンと同レベルじゃないのかな
38 20/09/11(金)00:03:45 No.726444571
だんちょー以外はちゃんとグラサイ降りて国に戻って仕事してるけどだんちょーは願いと描写的に全然戻ってないでいいんだよね?
39 20/09/11(金)00:03:47 No.726444585
ノイシュのディアドラ討伐は契約ありきの不意打ち状態だったのが大きいんだろうけど その割にはノイシュも何日も気絶してたくらいの激闘だったみたいだから本当によく分からん
40 20/09/11(金)00:03:48 No.726444597
ノイシュはなぜかずっとSRだったよな
41 20/09/11(金)00:03:57 No.726444652
ノイシュは真龍二頭目もやってるからこう見えて凄い強いよ
42 20/09/11(金)00:04:18 No.726444764
>実はディアドラにタイマンで勝ってるノイシュの方が強かったりする よくわからんけどそれだけだとジークンどころか他のメンツもディアドラにタイマンで勝てないことにはならなくない?
43 20/09/11(金)00:04:28 No.726444822
>>ノイシュとジークがいい勝負ぐらいなんだろうか >>あんまそんな感じもしないけど >ガウェインがジークンマンと同レベルじゃないのかな 一人で戦争に勝てるガウェインマンのが上じゃね
44 20/09/11(金)00:04:32 No.726444838
>実はディアドラにタイマンで勝ってるノイシュの方が強かったりする ジークフリートさんファフボコったのタイマンじゃなかったんだっけ?
45 20/09/11(金)00:04:36 No.726444858
同じ真龍でもファフニールとディアドラじゃあまりに差があるから比べるだけ無駄っぽい ファフはせめて喋ってよ
46 20/09/11(金)00:04:49 No.726444933
>神バハと違ってアルベールラブなのかなって思ったらグランにも接しててどっちなの?ってなった バレンタインならアリーザだって割とくるし…
47 20/09/11(金)00:04:50 No.726444937
ノイシュとスカーサハの子供無茶苦茶強そう
48 20/09/11(金)00:05:09 No.726445042
背が小さいのディスられて職務投げだすくらいのお子様なのに
49 20/09/11(金)00:05:18 No.726445111
>だんちょー以外はちゃんとグラサイ降りて国に戻って仕事してるけどだんちょーは願いと描写的に全然戻ってないでいいんだよね? 何よりあの騎士団今は膿出し中だから戻ってこられてもタイミング悪いという
50 20/09/11(金)00:05:24 No.726445150
聖騎士団の腐敗を正すまで戻ってこなくていいです! って言われてたので腐敗は正されたのであります
51 20/09/11(金)00:05:29 No.726445178
>ジークフリートさんファフボコったのタイマンじゃなかったんだっけ? グンターやらなんやらが近くでサポートしてた
52 20/09/11(金)00:05:30 No.726445183
> ジークフリートさんファフボコったのタイマンじゃなかったんだっけ? まあ実質タイマンみたいなもんだけど明確に上回ったの一回負けて竜の血ブースト掛かってからだから
53 20/09/11(金)00:05:40 No.726445229
>背が小さいのディスられて職務投げだすくらいのお子様なのに すげえネットニュース斜め読みしたみたいな覚え方だな…
54 20/09/11(金)00:05:48 No.726445275
>ジークフリートさんファフボコったのタイマンじゃなかったんだっけ? ほぼタイマンと言っていいでしょ ジークフリートでやってたじゃん
55 20/09/11(金)00:06:17 No.726445450
>背が小さいのディスられて職務投げだすくらいのお子様なのに 違うんだ あのクソ国だとハーヴィンが歴代最強団長を名乗ると騎士団自体がディスられるんだ それに耐えられなくなって背を高くする手段を探してる
56 20/09/11(金)00:06:30 No.726445524
スタンも加えての真龍絡み大集合なイベントはやるんかな
57 20/09/11(金)00:06:46 No.726445624
>同じ真龍でもファフニールとディアドラじゃあまりに差があるから比べるだけ無駄っぽい >ファフはせめて喋ってよ 6龍見る限り真龍の中でも知能差があるのが良く分かってひどい
58 20/09/11(金)00:07:04 No.726445710
ゲーム中のお話の都合をそのまま強さの評価にするなら スレ画はみんなバブさんに歯が立たなかったから同じくらいってイメージ
59 20/09/11(金)00:07:11 No.726445746
ドゥルジ…俺を見守ってくれ…!
60 20/09/11(金)00:07:37 No.726445907
>だんちょーが騎士団を離れた理由今からでも変えられませんかね… 本が読める剣とかいう理由で一国すら揺るがす軍師だっているんですよ!
61 20/09/11(金)00:07:52 No.726445982
>ゲーム中のお話の都合をそのまま強さの評価にするなら >スレ画はみんなバブさんに歯が立たなかったから同じくらいってイメージ 大魔王バーンの前じゃチウもクロコダイルのおっさんも雑魚扱いなだけだし…
62 20/09/11(金)00:07:59 No.726446018
>まあ実質タイマンみたいなもんだけど明確に上回ったの一回負けて竜の血ブースト掛かってからだから 相打ちでファフニール倒して死にかけたから竜の血飲ませて蘇生させたんじゃなかったっけ?
63 20/09/11(金)00:08:14 No.726446098
真龍にも強さに差があるだろうから単純に比較もできんよな
64 20/09/11(金)00:08:15 No.726446099
サラちゃんが助かったのはるりぴの空腹のおかげだった頃もあったんだ
65 20/09/11(金)00:08:17 No.726446110
>ゲーム中のお話の都合をそのまま強さの評価にするなら >スレ画はみんなバブさんに歯が立たなかったから同じくらいってイメージ スレ画と関係ないけどファーさんの攻撃捌いたグラジーは描写強すぎじゃねぇかなってなった
66 20/09/11(金)00:08:30 No.726446189
スタンはミカエルの加護もあったのになんでこんな事に
67 20/09/11(金)00:08:31 No.726446200
ボコられ待ちの真龍メイヴちゃんの本格的な出番はいつになったらくるんでしょうか
68 20/09/11(金)00:08:51 No.726446291
ギャグキャラみたいな扱いされてるけどバブさんはめっちゃ強キャラだから一応
69 20/09/11(金)00:09:08 No.726446388
>ドゥルジ…俺を見守ってくれ…! そういえばスタンのドゥルジの血効果って光るだけだったっけ? 今後更なる力を発揮したりするんだろうか
70 20/09/11(金)00:09:14 No.726446427
グラジーはそれ以前に真龍の祖の六竜を倒してたりするので
71 20/09/11(金)00:09:18 No.726446456
6竜マルチそいつらにした方がシナリオの絡みあってよかったのに
72 20/09/11(金)00:09:19 No.726446463
>スタンはミカエルの加護もあったのになんでこんな事に ミカエルは無鉄砲バカみんなに加護与えてるから…
73 20/09/11(金)00:09:22 No.726446475
メイブもエルーンにぶち込んでやろうぜ
74 20/09/11(金)00:09:38 No.726446547
>スレ画はみんなバブさんに歯が立たなかったから同じくらいってイメージ バブさんがぶっちぎりで強すぎるからね…多少の強弱は誤差になっちゃうよね
75 20/09/11(金)00:09:41 No.726446570
>スレ画と関係ないけどファーさんの攻撃捌いたグラジーは描写強すぎじゃねぇかなってなった (わりとサンダルの準備まで余裕もって耐えてる)
76 20/09/11(金)00:09:43 No.726446576
ライターの人もそこまで考えてないと思うよ
77 20/09/11(金)00:09:59 No.726446671
ディアドラ しゃべる ドゥルジ しゃべる メイヴ しゃべる 六竜 謎言語でしゃべる ファフニール グオオオオ! ファフやっぱりただのちょっとデカい竜では?
78 20/09/11(金)00:10:00 No.726446675
スタンとミカエルはもう絡まないのかな あの後のスタンイベは空蒼の前の話みたいだし
79 20/09/11(金)00:10:31 No.726446820
スタンはやさぐれた姿で覚醒か?と思わせて何も変わってなかったからもう駄目だよ ドゥルジパワーも使わないし
80 20/09/11(金)00:10:46 No.726446904
むしろバブさんに歯が立つの誰だよ!!
81 20/09/11(金)00:10:51 No.726446940
そもそもバブさん数十年単位で自分磨きして這い上がってきたやべーやつだしな…
82 20/09/11(金)00:11:01 No.726446986
フーちゃんがアリなら大きいだんちょーやってもいいと思う
83 20/09/11(金)00:11:05 No.726447008
>そもそもバブさん数十年単位で自分磨きして這い上がってきたやべーやつだしな… 数千年だろ
84 20/09/11(金)00:11:09 No.726447026
リンちゃんも普通に喋るしな… 格の高い龍はしゃべる 雑魚はしゃべらない つまりファフは雑魚 Q.E.D.
85 20/09/11(金)00:11:15 No.726447046
>スタンはミカエルの加護もあったのになんでこんな事に あれはあんま発展させない方が本人のためだと思う 借り物頼りじゃなくて真っ当に鍛錬して強くなっていってほしい
86 20/09/11(金)00:11:17 No.726447054
ミカエル絡むスタアリは昭和のファンタジーマンガのコメディみたいで好きなんだけどな
87 20/09/11(金)00:11:18 No.726447061
>むしろバブさんに歯が立つの誰だよ!! ぞい
88 20/09/11(金)00:11:18 No.726447063
なんで神龍だけ日本語話せるの? 語学堪能なの
89 20/09/11(金)00:11:20 No.726447069
>むしろバブさんに歯が立つの誰だよ!! ふふふ…歯が立ちます
90 20/09/11(金)00:11:31 No.726447128
>むしろバブさんに歯が立つの誰だよ!! ファーさんぐらいかな…
91 20/09/11(金)00:11:39 No.726447167
そんなことないファフ~ ファフは滅茶苦茶喋るファフ~
92 20/09/11(金)00:12:01 No.726447263
>なんで神龍だけ日本語話せるの? >語学堪能なの るっ!でもチャラ男語即効対応できたし…
93 20/09/11(金)00:12:10 No.726447307
わたちのパクリにわたちが負けるわけがないだろう
94 20/09/11(金)00:12:17 No.726447341
ジークンマンの強さみるに血ブーストは真龍の格よりも飲んだ血の量の方が大事なのかな
95 20/09/11(金)00:12:36 No.726447444
でも六竜はなんか謎言語話してるし…
96 20/09/11(金)00:12:56 No.726447534
むっ!ファンガールが沸いた余…!
97 20/09/11(金)00:12:57 No.726447546
>あれはあんま発展させない方が本人のためだと思う >借り物頼りじゃなくて真っ当に鍛錬して強くなっていってほしい 借り物って言うけどそういうキャラ他にもいるから 借り物と言われないようにスタン自身が強くなって扱えるようにならなきゃいけないってことかな
98 20/09/11(金)00:13:03 No.726447573
ジークは生まれついて化け物だったし元の強さも大事なんだろう
99 20/09/11(金)00:13:04 No.726447581
留学する前に現地の語学を習得するのは常識だぞ
100 20/09/11(金)00:13:25 No.726447681
スタンはまずアリーザあっさり超えちゃうと関係おかしくなっちゃう前提があるからなあ 肝心のアリーザもランドルといい勝負するくらいのレベル止まりだし
101 20/09/11(金)00:13:30 No.726447714
>なんで神龍だけ日本語話せるの? >語学堪能なの リンちゃんがマジでそうなのでそうとしか言いようがない
102 20/09/11(金)00:13:31 No.726447719
真龍が盛られた被害者なのだファフニールは
103 20/09/11(金)00:13:32 No.726447724
とりあえず六竜出すと設定的におかしくなるし… 島ぶん投げて直撃受けて何で耐えてるの風属性の方々
104 20/09/11(金)00:13:39 No.726447775
ちょいちょい二年前くらいからタイムスリップしてきてそうな書き込みがあるな
105 20/09/11(金)00:13:57 No.726447861
バブさんにはシエテガンダゴウザジークンガウェインで挑んでほしかった
106 20/09/11(金)00:14:03 No.726447893
強い人はガチで無双ゲーみたいなことやれる世界なんだから むしろトップが強くないとダメだろっていう
107 20/09/11(金)00:14:38 No.726448041
グラジーはなんかもうワケわからん領域に入りつつある 諏訪部は明らかに次元が違う
108 20/09/11(金)00:14:43 No.726448067
タイタンスーツみたいなのないと雑魚は秒で薙ぎ払われる世界だからな…
109 20/09/11(金)00:14:43 No.726448068
>真龍が盛られた被害者なのだファフニールは 盛られた後ジークフリートで再登場したのにやっぱり喋ってない…
110 20/09/11(金)00:14:49 No.726448093
六竜は登場から唐突過ぎて笑った
111 20/09/11(金)00:15:06 No.726448173
>諏訪部は明らかに次元が違う お前はまず表だってちゃんと行動しろ
112 20/09/11(金)00:15:12 No.726448204
>強い人はガチで無双ゲーみたいなことやれる世界なんだから >むしろトップが強くないとダメだろっていう ニーサンが単体でジークンマン止めたのにはびっくりしたわ
113 20/09/11(金)00:15:12 No.726448205
>肝心のアリーザもランドルといい勝負するくらいのレベル止まりだし まぁそのランドルもそこらのならず者や騎空士程度は倒せる強さだから 若さ考えりゃ十分なんだけどね とにかく上が人外ばっかだからなぁ…
114 20/09/11(金)00:15:21 No.726448237
最奥の強さもどれくらいなのかよくわからないな 身体ブーストかかるのかも
115 20/09/11(金)00:15:22 No.726448244
スゥーム・アールク・モラー
116 20/09/11(金)00:15:24 No.726448251
>強い人はガチで無双ゲーみたいなことやれる世界なんだから >むしろトップが強くないとダメだろっていう 騎士団長としては自分の身も守れようなのに戦場出てこられてもマジで困るからな…
117 20/09/11(金)00:15:30 No.726448282
まあまあ クソみてえな国 クソみてえな国 まあまあ
118 20/09/11(金)00:15:51 No.726448382
青髪グラジーはファーバブクラスなのかなーって勝手に思ってる
119 20/09/11(金)00:16:02 No.726448434
右下をまあまあは厳しすぎるだろ 良い国どこだよ
120 20/09/11(金)00:16:21 No.726448531
ムゲンブルーは結局なんなんだよ
121 20/09/11(金)00:16:26 No.726448556
>青髪グラジーはファーバブクラスなのかなーって勝手に思ってる 人間の域超え過ぎだろ
122 20/09/11(金)00:16:42 No.726448634
十賢者は一つの纏まりじゃないとは言えコイツがリーダー!コイツが最強!みたいなの居ないよな 敢えてなんだろうか
123 20/09/11(金)00:16:43 No.726448638
ジークフリートが強いのは認めるけど描写が過剰すぎないかってのも同時に感じる事はある これはジークさんすげぇを過去やりすぎたのもあるんだろうけど
124 20/09/11(金)00:16:44 No.726448643
>右下をまあまあは厳しすぎるだろ >良い国どこだよ 真王政治のとこ
125 20/09/11(金)00:16:46 No.726448657
バルツとか…
126 20/09/11(金)00:16:47 No.726448667
進化の極地
127 20/09/11(金)00:16:57 No.726448720
>ニーサンが単体でジークンマン止めたのにはびっくりしたわ 普段滅多に戦場に出てこないだろうに強すぎじゃねえか…?ってなったアグロヴァル兄上
128 20/09/11(金)00:17:13 No.726448785
スタアリのエピソードは全部好きな要素あるんだけど惜しいというか俺ならこうするのに!みたいなことが全部ある
129 20/09/11(金)00:17:16 No.726448793
右下は一人で戦ってるイメージしかない こいつ不在の時にアルスター守ってたのかーちゃんだし
130 20/09/11(金)00:17:27 No.726448847
結局ディストピアなんだよなあ 真王万歳!
131 20/09/11(金)00:17:31 No.726448860
>真王政治のとこ 最悪じゃん!!
132 20/09/11(金)00:17:33 No.726448874
>普段滅多に戦場に出てこないだろうに強すぎじゃねえか…?ってなったアグロヴァル兄上 弟より弱い兄がいるわけがないからな
133 20/09/11(金)00:17:43 No.726448919
書き込みをした人によって削除されました
134 20/09/11(金)00:17:51 No.726448960
キクウブルーが人ではないモノになっていく
135 20/09/11(金)00:17:57 No.726448986
> 真王政治のとこ 周り回って割とまともな政治やってるなってなるのは皮肉というかなんというか
136 20/09/11(金)00:18:17 No.726449082
賢者はそもそも全く絡みがない
137 20/09/11(金)00:18:24 No.726449124
>>十賢者は一つの纏まりじゃないとは言えコイツがリーダー!コイツが最強!みたいなの居ないよな >>敢えてなんだろうか >いや明確にシエテがリーダーだし次元も違う感じだけど 十賢者だつってんだろ!
138 20/09/11(金)00:18:25 No.726449128
十賢者頭目 ニーア!
139 20/09/11(金)00:18:28 No.726449146
>いや明確にシエテがリーダーだし次元も違う感じだけど 十賢者ですけど?
140 20/09/11(金)00:18:39 No.726449186
学生の島は校長が軽くはっちゃけたけれど 立派な大人になってほしいから前提ではあるしな…
141 20/09/11(金)00:18:46 No.726449234
六竜倒した時点で返り血バリバリ浴びてるだろうしグラジーもそういう形態が出ておかしくない
142 20/09/11(金)00:18:51 No.726449260
>普段滅多に戦場に出てこないだろうに強すぎじゃねえか…?ってなったアグロヴァル兄上 まぁウェールズ家の家訓(親交ある他国の騎士団で修行する)がある以上 兄上もどっかの騎士ではあったんだろうし
143 20/09/11(金)00:18:58 No.726449310
うぇるだの住んでた島とアイルストが特別民度が高いだけで他は基本少し行儀のいいオダヅモッキーが力を競い合う修羅の世界とみて差し支えないと思う
144 20/09/11(金)00:19:07 No.726449356
まだワールドの賢者でてないんじゃなかったっけいるのか知らないけど
145 20/09/11(金)00:19:13 No.726449393
>学生の島は校長が軽くはっちゃけたけれど >立派な大人になってほしいから前提ではあるしな… あの校長いきなりいろんな創作の最終目的の人類補間計画発動仕掛けるとか凄いよな
146 20/09/11(金)00:19:20 No.726449435
むう…竜騎士グラジー…
147 20/09/11(金)00:19:26 No.726449463
>十賢者頭目 >ニーア! びっくりするほど誰も乗ってこない奴!
148 20/09/11(金)00:19:27 No.726449475
クーデター起こされてるけれどなんかそこまで圧政って感じないよね新空域
149 20/09/11(金)00:19:30 No.726449489
賢者はあの濃い面子を絡ませて話作るの無理だろ感ある
150 20/09/11(金)00:19:39 No.726449534
書き込みをした人によって削除されました
151 20/09/11(金)00:19:40 No.726449541
イベント内で平気で年単位で時間進めるようになったしアーサー成長させてモチーフ通りにエクスカリバー的な物抜かしてもいいのよ ガウェインが他人でジークフリードがいる円卓だけど…
152 20/09/11(金)00:19:46 No.726449567
>十賢者は一つの纏まりじゃないとは言えコイツがリーダー!コイツが最強!みたいなの居ないよな >敢えてなんだろうか ワールドに従わされてるアー石が必要だから契約した人間でしかないからリーダーとかそういう関係性ないでしょうあの連中
153 20/09/11(金)00:19:53 No.726449603
>十賢者は一つの纏まりじゃないとは言えコイツがリーダー!コイツが最強!みたいなの居ないよな >敢えてなんだろうか アレはワールドに利用された星晶獣に見初められた連中ってだけで兄妹以外はお互いの存在すら知らないからね
154 20/09/11(金)00:20:03 No.726449655
>クーデター起こされてるけれどなんかそこまで圧政って感じないよね新空域 クーデター組織が子供のお遊びに見えるしな
155 20/09/11(金)00:20:07 No.726449676
>クーデター起こされてるけれどなんかそこまで圧政って感じないよね新空域 ナルグランデが窮屈すぎただけかもしれん…
156 20/09/11(金)00:20:10 No.726449698
リュミエールは権力闘争が黒いだけで治世は特に欠点無かったような気がする
157 20/09/11(金)00:20:30 No.726449783
全員取った訳じゃないから分からんけどやっぱ最強なのはニーアなんだろうか 即死攻撃と復活持ちとかズルじゃん
158 20/09/11(金)00:20:41 No.726449823
>十賢者は一つの纏まりじゃないとは言えコイツがリーダー!コイツが最強!みたいなの居ないよな >敢えてなんだろうか 本来は世界の契約者で運命の輪の暗示のやつがいたはずなんだが死んでるからな… まあ運命の輪って明らかにグラジー入る枠じゃん!ってのは置いといて
159 20/09/11(金)00:20:41 No.726449824
賢者達でコミュニケーションとれるし仲良くなれそうな人は何人もいる 似たような境遇もいるし同じ団員としてなら尚更だと思う ロベリア以外は何とかなりそう
160 20/09/11(金)00:20:53 No.726449882
シュバリエの縛りも無くなったしアルビオンが結構平和なのでは
161 20/09/11(金)00:20:57 No.726449909
真王本人が革命軍にそこまで悩んでなさそうだからな…
162 20/09/11(金)00:21:00 No.726449923
>賢者はあの濃い面子を絡ませて話作るの無理だろ感ある ボーガさんとアラナンはハーブ案件イベで使えると思う
163 20/09/11(金)00:21:23 No.726450033
>全員取った訳じゃないから分からんけどやっぱ最強なのはニーアなんだろうか >即死攻撃と復活持ちとかズルじゃん 破壊力だけなら塔だけど対ワールドの肝になってる点でもデスが頭一つ抜けてる感はある
164 20/09/11(金)00:21:24 No.726450037
>周り回って割とまともな政治やってるなってなるのは皮肉というかなんというか というかあれだけ外敵が多い世界なら必然的に 強権でガチガチに管理社会ってのは正解の一つだからね真面目に 人同士で争ってる余裕ないわけで
165 20/09/11(金)00:21:37 No.726450108
ボーガさん糞コテ過ぎて怖い
166 20/09/11(金)00:21:38 No.726450111
というかカッツエとハーゼくらいじゃないかお互い認識ある賢者
167 20/09/11(金)00:21:39 No.726450121
>シュバリエの縛りも無くなったしアルビオンが結構平和なのでは 訓練用に街中に魔物がいる島だし…
168 20/09/11(金)00:21:53 No.726450192
真王がほかの空域支配完了してる設定なのになんかそこまでの感じに見えないんだよな
169 20/09/11(金)00:21:56 No.726450212
十賢者は波空戦争で無念を残した星晶獣達に世界を改変する能力と与える人柱だからな だからカードごとに協力もしないし同じ計画とかも無い
170 20/09/11(金)00:22:14 No.726450302
>だからカードごとに協力もしないし同じ計画とかも無い でも世界はむかつくから殺したいって思ってる
171 20/09/11(金)00:22:17 No.726450315
トップが権力掌握しててかつまともならディストピアも楽しそうだよね
172 20/09/11(金)00:22:21 No.726450341
バルツもそんな悪くないと思うけどそのせいかしょっちゅう攻撃受けてる気がする
173 20/09/11(金)00:22:22 No.726450347
>というかカッツエとハーゼくらいじゃないかお互い認識ある賢者 それもお互いが賢者なことは知らないんだ
174 20/09/11(金)00:22:28 No.726450379
>全員取った訳じゃないから分からんけどやっぱ最強なのはニーアなんだろうか >即死攻撃と復活持ちとかズルじゃん エスタリオラ殿が魔法のエキスパートだから即死というか生命力の魔法をどうにかできるかも 復活についても永遠に眠らせるとか封印するようなことはできそう デスの物理的な攻撃については知らない
175 20/09/11(金)00:22:37 No.726450420
>>全員取った訳じゃないから分からんけどやっぱ最強なのはニーアなんだろうか >>即死攻撃と復活持ちとかズルじゃん 自称通りならワールドを殺せるからつまり星晶獣を殺せる 作中だと幽世のちから以外でそんなものはデスだけ
176 20/09/11(金)00:23:06 No.726450565
まぁむしろあんな世界なら優秀な王に舵取りお願いしたいよな…
177 20/09/11(金)00:23:15 No.726450621
>トップが権力掌握しててかつまともならディストピアも楽しそうだよね ディストピアが完成してたらそもそも気付かないから幸せだな
178 20/09/11(金)00:23:31 No.726450697
諏訪部もバブさん相手ならさすがに本気出すだろう だからヴァーサスに来てくれませんかね…
179 20/09/11(金)00:23:35 No.726450716
賢者の中で石関係為しに力強いのってロベリアニーアガイゼンくらい?
180 20/09/11(金)00:23:38 No.726450730
>クーデター起こされてるけれどなんかそこまで圧政って感じないよね新空域 住む場所と職業と結婚相手は国に決められるっぽい
181 20/09/11(金)00:23:45 No.726450764
でも真王ではヤツにもバブさんにも対抗できなさそうだし
182 20/09/11(金)00:23:58 No.726450818
ぶっちゃけファータグランデの戦国時代見てたらナルグラの真王は天国だよな… 一般市民のちからしかもってないと想像したら
183 20/09/11(金)00:24:03 No.726450840
>リュミエールは権力闘争が黒いだけで治世は特に欠点無かったような気がする ゲームでは軽く触れられる程度だけど公式小説の方ではっきり触れられてる 「難民を拒否せず受け入れまくる」ってのは将来的にヤバそうな感じ だんちょー本人が炊き出しとかするハメになってるし
184 20/09/11(金)00:24:04 No.726450847
駒として作られただけのアルカナがワールドの能力をどこまで理解できてるか
185 20/09/11(金)00:24:06 No.726450857
>賢者の中で石関係為しに力強いのってロベリアニーアガイゼンくらい? エスタリオラ殿ぶっちぎりで壊れてる
186 20/09/11(金)00:24:10 No.726450874
シャルロッテは1番強いけどセワスとかダーティ面でもっと強そうな仲間もいるからバランスがいい
187 20/09/11(金)00:24:12 No.726450880
>賢者の中で石関係為しに力強いのってロベリアニーアガイゼンくらい? ニーアちゃんは出来損ないだから…
188 20/09/11(金)00:24:13 No.726450886
>ボーガさんツンデレ過ぎてかわいい
189 20/09/11(金)00:24:27 No.726450950
>賢者の中で石関係為しに力強いのってロベリアニーアガイゼンくらい? ニーアはしょっぱい生命吸収魔法しか使えない!
190 20/09/11(金)00:24:30 No.726450967
>>クーデター起こされてるけれどなんかそこまで圧政って感じないよね新空域 >住む場所と職業と結婚相手は国に決められるっぽい むしろ決めて欲しいくらいだわ!
191 20/09/11(金)00:24:43 No.726451033
ニーアは石なかったら無能でしょ
192 20/09/11(金)00:24:44 No.726451042
右上が腐ってたのは過去の話で今はもう只のだんちょーファンクラブだと聞いたが
193 20/09/11(金)00:24:50 No.726451076
ヴェルサスはシーズン2までらしいからなぁ… 延長されたらまた分からんけど
194 20/09/11(金)00:24:51 No.726451083
得意武器が短剣と斧の魔術師がいるよな~~?
195 20/09/11(金)00:24:51 No.726451086
賢者が十人いるだけで別に衆じゃないというか
196 20/09/11(金)00:24:58 No.726451128
エスタリオラ殿は契約してはいるけど国滅ぼしたのはあくまで自分の力だしなあれ
197 20/09/11(金)00:25:01 No.726451146
>本来は世界の契約者で運命の輪の暗示のやつがいたはずなんだが死んでるからな… >まあ運命の輪って明らかにグラジー入る枠じゃん!ってのは置いといて 新世界秩序の歌詞で出てくる世界が昔契約したとかいう彼がグラジーパパ説とか今考えた
198 20/09/11(金)00:25:04 No.726451160
>>>クーデター起こされてるけれどなんかそこまで圧政って感じないよね新空域 >>住む場所と職業と結婚相手は国に決められるっぽい >むしろ決めて欲しいくらいだわ! 頭空の民の場合だとね…
199 20/09/11(金)00:25:07 No.726451183
まぁアウライグランデには今は使われてないっぽいけど拷問ルームとかはあったみたいだし そこらの歴史の闇が出てきたら真王も評価また変わるかもしれない
200 20/09/11(金)00:25:08 No.726451199
>エスタリオラ殿ぶっちぎりで壊れてる そういやあの人確かアストラル爺さんと接点あるんだよね というかアストラルって掘り下げるとやべえ話だった記憶が
201 20/09/11(金)00:25:22 No.726451280
ニーアはしょぼいエセ魔道士だしガイゼンは強いとはいえ一騎当千の戦士程度 エスタリオラがぶっちぎっててロベリアも単体で軍隊くらいは相手しそう 後はあんまり…
202 20/09/11(金)00:25:34 No.726451353
>ニーアはしょっぱい生命吸収魔法しか使えない! 一応結構すごい魔法らしいから!らしいから…
203 20/09/11(金)00:25:47 No.726451429
帝国名乗ってたけど所詮は辺境でブイブイ言わせてただけなんすねエルステは
204 20/09/11(金)00:25:59 No.726451485
>シャルロッテは1番強いけどセワスとかダーティ面でもっと強そうな仲間もいるからバランスがいい 暗部担当がいるのは今のところリュミエールくらいか
205 20/09/11(金)00:26:00 No.726451488
いいですよね ソシャゲのふわっとしたキャラ付けの初期キャラがストーリーで一向に出てこないの
206 20/09/11(金)00:26:16 No.726451555
>ボーガさん糞コテ過ぎて怖い 季節ボイスでこれでもかというくらいあざとさを見せつける小柄なアラサー雄ドラフだよ
207 20/09/11(金)00:26:48 No.726451736
>いいですよね >ソシャゲのふわっとしたキャラ付けの初期キャラがストーリーで一向に出てこないの この4人は主役のイベントもあるし出てきてる方だろ!
208 20/09/11(金)00:26:54 No.726451763
島ごとに通信手段少ないからすぐ地獄みたいなマフィア統治下になるんだよな だから真王みたいなのモブには有り難すぎる 半グレの気まぐれ統治か真王のディストピア圧政か…
209 20/09/11(金)00:26:56 No.726451776
というかテンペランスはあくまでエスタのオジジのセーブ役であって国滅ぼしと全く関係ないぞ
210 20/09/11(金)00:27:04 No.726451824
皇国の詳細はこの先描かれるのだろうか
211 20/09/11(金)00:27:05 No.726451832
>というかアストラルって掘り下げるとやべえ話だった記憶が 魔法極めていくとあそこに至るみたいだからな マルキアレスも設定だけならかなりやばいやつなはず
212 20/09/11(金)00:27:14 No.726451886
シャルロッテむしろそんなに強いのって感じだ… いやまあ騎士団長だから弱いはずないんだが
213 20/09/11(金)00:27:15 No.726451889
グランの中温かいですー!!
214 20/09/11(金)00:27:20 No.726451918
>ゲームでは軽く触れられる程度だけど公式小説の方ではっきり触れられてる >「難民を拒否せず受け入れまくる」ってのは将来的にヤバそうな感じ >だんちょー本人が炊き出しとかするハメになってるし 大国だけあって歴史と力は凄いんだろうけど改善点も大量にありそう 難民については騎士団だけじゃどうにもできないしなぁ… 帝国からの難民だったら王国になって将来的には少なくなるかもしれないけど
215 20/09/11(金)00:27:28 No.726451954
>ソシャゲのふわっとしたキャラ付けの初期キャラがストーリーで一向に出てこないの 初期ガチャキャラはメインに出てくる構想あった頃に作られたらしいので 眼鏡とかガイーヌとかは絡んだんだろうなぁ
216 20/09/11(金)00:27:29 No.726451959
>いいですよね >ソシャゲのふわっとしたキャラ付けの初期キャラがストーリーで一向に出てこないの ついに主役イベが来たけど本人のことはあんまり分からないままだったメガネ
217 20/09/11(金)00:27:31 No.726451973
>ニーアはしょぼいエセ魔道士だしガイゼンは強いとはいえ一騎当千の戦士程度 >エスタリオラがぶっちぎっててロベリアも単体で軍隊くらいは相手しそう >後はあんまり… みんな強いは強いんだろうけどやばめのイベントボスみたいな感じだよね なんかファーさんあたりのドラゴンボールかお前らって戦闘力見てからだとなんか割となんとかなる気がする
218 20/09/11(金)00:27:38 No.726452013
アストラルってシエテがアクセスしてるキワキワの事じゃないの?
219 20/09/11(金)00:27:49 No.726452069
>というかアストラルって掘り下げるとやべえ話だった記憶が パワーソースがシエテと一緒じゃないか説とかあったな
220 20/09/11(金)00:28:11 No.726452161
>ついに主役イベが来たけど本人のことはあんまり分からないままだったメガネ あいつらしくて個人的には良かったよ
221 20/09/11(金)00:28:22 No.726452224
ストーリーやったけどフラウちゃんの強さ全然わからんかったな… 投げやりメンタルだとグラジーに負けるくらい
222 20/09/11(金)00:28:24 No.726452236
>>>住む場所と職業と結婚相手は国に決められるっぽい >>むしろ決めて欲しいくらいだわ! >頭空の民の場合だとね… いや現代日本でもかなり疲れてる人の考えだと思うよ…
223 20/09/11(金)00:28:31 No.726452270
>アストラルってシエテがアクセスしてるキワキワの事じゃないの? 分からん どっちも星の力と言われてるので関連性は高そうだけど
224 20/09/11(金)00:28:34 No.726452284
エスタリオラ殿は入手率低いからあまり知られてないが 賢者ストーリーの戦闘でアーカルム石でなく生身で挑んでくるやつだぞ!
225 20/09/11(金)00:28:38 No.726452310
>賢者の中で石関係為しに力強いのってロベリアニーアガイゼンくらい? ボーガさんは不死身なだけで常識の範囲内っぽいからアストラル関係な上に広域破壊出来るエスタリオラ殿だと思う
226 20/09/11(金)00:28:39 No.726452319
>エスタリオラ殿は契約してはいるけど国滅ぼしたのはあくまで自分の力だしなあれ 自分の状態を分析してほぼ完ぺきに正解を出してたりアストラル爺ちゃんと幽体離脱してチェスしてたりおしゃべりしてたりちょっとヤバイ
227 20/09/11(金)00:28:59 No.726452421
>>ついに主役イベが来たけど本人のことはあんまり分からないままだったメガネ >あいつらしくて個人的には良かったよ なんかこう…過去にゲン担ぎがきっかけで羽根生やしましたくらいしかわからんかったな…
228 20/09/11(金)00:29:14 No.726452498
星のちからと言っても惑星の力なのか星の民の力なのか曖昧である
229 20/09/11(金)00:29:16 No.726452506
>一番強い奴が一番偉いのはおかしくない? いやそうでもない
230 20/09/11(金)00:29:18 No.726452521
シエテがアストラル関係者ってのはなんというか波長がぴったり合ってる気がするな…
231 20/09/11(金)00:29:19 No.726452526
>>アストラルってシエテがアクセスしてるキワキワの事じゃないの? >分からん >どっちも星の力と言われてるので関連性は高そうだけど エフェクトの色合い的にはクラリスのやってる存在崩壊も近いとこにあるっぽい
232 20/09/11(金)00:29:30 No.726452564
レイママといいなんかヤバイハーヴィン多いな!
233 20/09/11(金)00:29:49 No.726452650
>帝国名乗ってたけど所詮は辺境でブイブイ言わせてただけなんすねエルステは 数千年前のエルステ絶頂期でもあくまで国家技術のゴーレムがすごいって技術国家だよ そのゴーレムが星の民に全く通用しなかったので真っ先に降伏して その見返りに色々美味しいポジに付いたって設定だし
234 20/09/11(金)00:29:56 No.726452676
>シャルロッテむしろそんなに強いのって感じだ… >いやまあ騎士団長だから弱いはずないんだが そもそもハーヴィンって種族が肉弾戦弱い だんちょーやヨダ爺は数少ない例外
235 20/09/11(金)00:29:57 No.726452679
眼鏡はよくわからんがすげー強い奴が ちょっと過去がわかったすげー強い奴になったから個人的には好きだよ 盛りすぎないキャラもいいもんだ
236 20/09/11(金)00:30:04 No.726452711
現実の一番強いやつは刃物で刺せば死ぬレベルの儚い強さだけど グラブルの一番強い奴は一人で国とか亡ぼせる強さだから一番偉くなるのは当然
237 20/09/11(金)00:30:16 No.726452767
>数千年前のエルステ絶頂期でもあくまで国家技術のゴーレムがすごいって技術国家だよ >そのゴーレムが星の民に全く通用しなかったので真っ先に降伏して それはエルステ"王国"の話だよ
238 20/09/11(金)00:30:26 No.726452819
シャルロッテはアレな時期の国直属騎士団に寒村生まれの一般ハーヴィンがパワーでトップにのし上がれたってフレーバーがすごい 作中の活躍だと御前試合でランちゃんに有利取れてたくらいしかないけど
239 20/09/11(金)00:30:26 No.726452824
>レイママといいなんかヤバイハーヴィン多いな! なんかその辺も適正とか持ちやすい素養とか作られた役割とか設定ありそうなんだよなあって思う
240 20/09/11(金)00:30:32 No.726452854
シャルロッテはハーヴィンの異常個体なんだよ
241 20/09/11(金)00:30:49 No.726452934
>パワーソースがシエテと一緒じゃないか説とかあったな 星の~がきっけかっていうところは同じっぽいんだけどね… そもそもアストラルがよくわからん su4192579.jpg
242 20/09/11(金)00:30:54 No.726452960
シエテは団長だけどなんか団長ってイメージが湧かないと言うか…
243 20/09/11(金)00:31:04 No.726452991
>シャルロッテはアレな時期の国直属騎士団に寒村生まれの一般ハーヴィンがパワーでトップにのし上がれたってフレーバーがすごい >作中の活躍だと御前試合でランちゃんに有利取れてたくらいしかないけど 一応シャル本気出してないっぽい描写はあったな
244 20/09/11(金)00:31:04 No.726452992
>レイママといいなんかヤバイハーヴィン多いな! ハーヴィンは強種族だよね…ステゴロ最強目指してたやつもとんでもない装置生み出すし
245 20/09/11(金)00:31:10 No.726453020
強い人が偉いのは良いことだと思います では争いごとの向かない軍師である私は読書に戻らせてもらいますね
246 20/09/11(金)00:31:42 No.726453183
>強い人が偉いのは良いことだと思います >では争いごとの向かない軍師である私は読書に戻らせてもらいますね 離さないの うちの杖パでバフデバフをこなす役割があるの
247 20/09/11(金)00:31:47 No.726453209
SSRのハーヴィンはみんなちょっとおかしなパワーを持ってるんだ
248 20/09/11(金)00:32:26 No.726453390
エスタリオラはおそらくシエテと同格だろう ロベリアは天才魔道士級だし異能持ちのレイママやフェンフあたりと同格なんじゃないかな
249 20/09/11(金)00:32:26 No.726453391
ハーヴィンが肉体的には明確に弱いって設定あるからこそ戦ってる奴はやべーのになるんだろうな…
250 20/09/11(金)00:32:30 No.726453410
そもそもノーブルエクスキューションってなんなんだあれ 聖剣パワーなのか剣技なのか
251 20/09/11(金)00:32:36 No.726453431
>そもそもアストラルがよくわからん 星幽界と書いてアストラルと読ませるの割と多いし 星側の力じゃねーのかなーと思ってる
252 20/09/11(金)00:32:45 No.726453472
>眼鏡はよくわからんがすげー強い奴が >ちょっと過去がわかったすげー強い奴になったから個人的には好きだよ >盛りすぎないキャラもいいもんだ 「私もゲンを担いで神頼みしたくなるような逆境に立たされたことはあります」 「負けたの?」 「勝ちました」 は最高に眼鏡が眼鏡してた
253 20/09/11(金)00:32:51 No.726453506
アイルストの国民になってケモ耳王族姉弟とその親友を遠目に眺めてキャッキャする日々を送りたかった 定期的に魔物や竜に襲われるけど…
254 20/09/11(金)00:32:51 No.726453508
>>パワーソースがシエテと一緒じゃないか説とかあったな >星の~がきっけかっていうところは同じっぽいんだけどね… >そもそもアストラルがよくわからん >su4192579.jpg これもしアストラルとシエテの力が一致だってんなら ずっと出すと疲れるシエテに対しこのお爺ちゃん本来は超やべーやつなのでは…
255 20/09/11(金)00:32:55 No.726453523
どこかのハーヴィンは昏睡レイプで一国を滅ぼせるしやっぱりダメだな!
256 20/09/11(金)00:33:11 No.726453582
>シャルロッテはハーヴィンの異常個体なんだよ この言い方だとだんちょーが顔面をギンギンに黒光りさせながら杭のような歯列をギラつかせてきそうで嫌だ
257 20/09/11(金)00:33:16 No.726453604
>それはエルステ"王国"の話だよ だから帝国名乗ってても元々からしてデカい国家じゃないよってのを説明したんだが
258 20/09/11(金)00:33:17 No.726453610
団長って普通は後方で指揮するもんだけど 前線突っ込んでいく…一体誰が指揮取っているんだ…
259 20/09/11(金)00:33:28 No.726453656
>そもそもノーブルエクスキューションってなんなんだあれ >聖剣パワーなのか剣技なのか 極まったらブレードから光波が出るのは最早常識
260 20/09/11(金)00:33:29 No.726453659
>なんかその辺も適正とか持ちやすい素養とか作られた役割とか設定ありそうなんだよなあって思う ヒューマンは星民代理でハーヴィンは魔力生物 ドラフは労働用でエルーンは愛玩用!
261 20/09/11(金)00:33:34 No.726453683
キャラシステムでギャグのように見えるけど 寝ながら戦えるって単純にちょっと強さおかしい人なのでは…
262 20/09/11(金)00:33:47 No.726453742
>>そもそもノーブルエクスキューションってなんなんだあれ >>聖剣パワーなのか剣技なのか >極まったらブレードから光波が出るのは最早常識 イレギュラー ハカイスル
263 20/09/11(金)00:33:53 No.726453767
>シエテは団長だけどなんか団長ってイメージが湧かないと言うか… 実際十天衆はウーノが作ったレイママの模倣組織だった
264 20/09/11(金)00:33:59 No.726453800
>定期的に魔物や竜に襲われるけど… 先代王が発狂して国が崩壊し掛けたのに穏当に譲位して共和制に移行させれたあの国は人間できすぎてる
265 20/09/11(金)00:34:21 No.726453897
>エルーンは愛玩用! 首が取れただけなのになんか印象に残る女は嫌い?
266 20/09/11(金)00:34:27 No.726453925
ガチャキャラメインに出してほしいね 正直今のメインキャラだけだと物足りなさある
267 20/09/11(金)00:34:40 No.726453982
イングヴェイ世代が航路開くまで島と島との行き来ほとんどなかった設定どこいったんだろ
268 20/09/11(金)00:34:51 No.726454035
ガチャキャラメインというか月末はフェードラッヘ関連確定だよ
269 20/09/11(金)00:34:53 No.726454049
いまんとこそれっぽいのはシエテとエスタリオラとムゲンとグラジーきわきわかな?
270 20/09/11(金)00:34:55 No.726454056
>だから帝国名乗ってても元々からしてデカい国家じゃないよってのを説明したんだが 他の島の侵略始めてから帝国名乗り始めたんだから王国時代どうだったかは帝国なのに云々とは何も関係ない話だと思う
271 20/09/11(金)00:35:00 No.726454074
じゃあこれだけのメンツが載ってるグラサイやべーじゃん
272 20/09/11(金)00:35:06 No.726454105
>ヒューマンは星民代理でハーヴィンは魔力生物 >ドラフは労働用でエルーンは愛玩用! エルーンは真王とか見る限り結構お偉い立場だと思うぞ ドラフはまあうんって感じな事多いが
273 20/09/11(金)00:35:07 No.726454114
>ガチャキャラメインに出してほしいね >正直今のメインキャラだけだと物足りなさある アベンジャーズやりたいらしいしメインに敵勢力いっぱい出てきてるからやるんじゃない?
274 20/09/11(金)00:35:09 No.726454127
>団長って普通は後方で指揮するもんだけど >前線突っ込んでいく…一体誰が指揮取っているんだ… ジークンマンは戦場をひとりでかき回しながら指揮してた描写があったような
275 20/09/11(金)00:35:16 No.726454161
ノイシュってアイルストの騎士団長なんだっけ? なんか肩書つきで呼ばれてた記憶がないや
276 20/09/11(金)00:35:35 No.726454251
>じゃあこれだけのメンツが載ってるグラサイやべーじゃん 5分でナルグラを平らにできる
277 20/09/11(金)00:35:46 No.726454297
まあ弱かったから部下を死なせた元団長とかいるし…なあバザラガさん
278 20/09/11(金)00:35:48 No.726454308
>じゃあこれだけのメンツが載ってるグラサイやべーじゃん そこはまあはい あと変なこと言うとこいつらよりやばいルシオとバブちゃんとかいるし しかもたまに乗ってくる組じゃなくて多分常に乗ってるしあいつら…
279 20/09/11(金)00:36:18 No.726454433
>じゃあこれだけのメンツが載ってるグラサイやべーじゃん 王族もいっぱいいるんで 正直よくややこしいもめごと起こしてねえなってなる
280 20/09/11(金)00:36:24 No.726454457
>じゃあこれだけのメンツが載ってるグラサイやべーじゃん ちなみに戦力の95%くらいはシャレムとルシオが持ってる
281 20/09/11(金)00:36:30 No.726454489
組織組の強さよくわかんないよね
282 20/09/11(金)00:36:48 No.726454557
ノイシュは国が荒れる前は騎士団長だったけどソロでスカ様倒して出奔した後はそのまま戻っても特に騎士団に帰ったとか説明あったっけ
283 20/09/11(金)00:36:49 No.726454559
ルシオとバブちゃんがバブさんを叩き返した時の勝った感よかったね
284 20/09/11(金)00:36:52 No.726454573
ルシオはうろついてそうだけどバブちゃんはずっとグラサイのキッチンに居そう トッパブのメンツと絡んでほしい
285 20/09/11(金)00:37:07 No.726454638
ぞいちゃんも乗ってるぞい!
286 20/09/11(金)00:37:12 No.726454657
>じゃあこれだけのメンツが載ってるグラサイやべーじゃん 十天衆と各国の騎士団長クラスと星晶獣の中でも上位クラスっぽいのが何体もいる船がやばくないわけがない
287 20/09/11(金)00:37:16 No.726454680
>しかもたまに乗ってくる組じゃなくて多分常に乗ってるしあいつら… そこそこ乗ってたはずのサンダルが000後にルシオ初見だから常に乗ってるように主人公たちの記憶書き換えてるだけなんじゃない
288 20/09/11(金)00:37:19 No.726454695
強いだろうけどルシオは本当に滅多な事がないと本気出さないだろうし…
289 20/09/11(金)00:37:22 No.726454707
>ルシオとバブちゃんがバブさんを叩き返した時の勝った感よかったね あれ…あそこになにか大切なものがあったような…まあいいか…アイス美味しい…
290 20/09/11(金)00:37:32 No.726454760
>ぞいちゃんも乗ってるぞい! ぞいちゃん割と長いこと水着で遊んでたじゃん! 今もか
291 20/09/11(金)00:37:34 No.726454766
召喚石含めていいならあの世界のトップみんな仲間になってるからな…
292 20/09/11(金)00:37:50 No.726454844
バブさんも味方にしたい
293 20/09/11(金)00:37:56 No.726454866
>ルシオはうろついてそうだけどバブちゃんはずっとグラサイのキッチンに居そう 基本船の中でダラダラしてそう
294 20/09/11(金)00:37:57 No.726454871
>ぞいちゃんも乗ってるぞい! あれは端末だから本来の力出ないっぽいしな シャレムとルシオは自分次第であの出力出せる
295 20/09/11(金)00:38:05 No.726454907
今月末フェードラッヘなのか マーリン出てくるかな? それとも次男の消化か?
296 20/09/11(金)00:38:11 No.726454934
>そこそこ乗ってたはずのサンダルが000後にルシオ初見だから常に乗ってるように主人公たちの記憶書き換えてるだけなんじゃない サンダルは000までずっと引きこもってたからうんちょの事知らなかったって説明あったよ
297 20/09/11(金)00:38:29 No.726455008
星ケモ仲間になりすぎだしグラサイ内の人間の戦力なんて3%くらいじゃない
298 20/09/11(金)00:38:31 No.726455012
>基本船の中でダラダラしてそう じんるいのしんぽはよそうをこえているな……
299 20/09/11(金)00:39:00 No.726455134
グラサイのメンバーについてはグラジーが特異点だからで説明?出来て上手い というか異常な事は大体特異点だからで済みそう
300 20/09/11(金)00:39:01 No.726455136
>そこそこ乗ってたはずのサンダルが000後にルシオ初見だから常に乗ってるように主人公たちの記憶書き換えてるだけなんじゃない ルシオがグラサイの中でサンちゃんに会わないように逃げてたんじゃなかったっけ
301 20/09/11(金)00:39:05 No.726455155
いやバブさんは敵のままでいて欲しい 別ゲーだけど敵キャラが味方になりすぎてなんか違えわ…ってなったし
302 20/09/11(金)00:39:06 No.726455159
まあルシオもバブちゃんも空の民のことは空の民でなんとかすることに期待してるし…
303 20/09/11(金)00:39:20 No.726455205
>強いだろうけどルシオは本当に滅多な事がないと本気出さないだろうし… いい具合に記憶のないバブちゃんはもしかして危険物なのでは… グランがお願いしたらなんか手伝ってくれそう…
304 20/09/11(金)00:39:24 [月] No.726455224
>まあルシオもバブちゃんも空の民のことは空の民でなんとかすることに期待してるし… わかるわかる 一致団結して困難乗り切ってほしいよね
305 20/09/11(金)00:39:41 No.726455289
>グラサイのメンバーについてはグラジーが特異点だからで説明?出来て上手い >というか異常な事は大体特異点だからで済みそう もうひとりの特異点はぼっちで可哀想…
306 20/09/11(金)00:39:44 No.726455301
>別ゲーだけど敵キャラが味方になりすぎてなんか違えわ…ってなったし バブさんとかベリアルは味方にならないのが魅力だって理解して売ってるみたいだから大丈夫だと思う だからこそのVSでのプレイアブルだろうし
307 20/09/11(金)00:39:45 No.726455309
4使徒天使長神の代理人代行者が乗ってるからな…
308 20/09/11(金)00:39:56 No.726455357
>フーちゃんはなんか違うわってなったし
309 20/09/11(金)00:40:01 No.726455375
>そこそこ乗ってたはずのサンダルが000後にルシオ初見だから常に乗ってるように主人公たちの記憶書き換えてるだけなんじゃない その辺の理屈付けはあるかもしれないけど組織連中みたいに仕事で離脱するタイミング等々が無いだろうし ルシオも今の所特異点に興味津々ではあろうしファレムに至っては基本的に特異点のそばでだらだらしてる以外にやることないだろうし
310 20/09/11(金)00:40:14 No.726455432
「敵」が本当に善意で世界の敵だったのは笑う
311 20/09/11(金)00:40:25 No.726455473
>マーリン出てくるかな? >それとも次男の消化か? 光パーさんのフェイトで露骨に次男ラモラックネタが振られてるんでまぁ出るでしょう あとガウェインの名前も出たので多分絡んでくる 少なくともガウェインの祖国が絡むのは確定してるし
312 20/09/11(金)00:40:47 No.726455580
うーんバブさんうちのグラサイで馴染んで欲しいけど確かに敵としては魅力なくなっちゃうのはある
313 20/09/11(金)00:41:12 No.726455685
ルシオってサンちゃん好ましく思っててビィ様気にかけてるけど別にグラジーに対してはそこまで…ってところが怖いんだよなぁ… 黒子やめるて真意探るために本腰入れて仲間になった感じあるけどるりぴ普通に死んでもおかしくない対応したしなんかあって敵対関係になったら普通に殺してきそうな…
314 20/09/11(金)00:41:31 No.726455757
地面には幽世→パンデモニウム防壁 別次元には星の民→12神将ゲート防壁 月面には月の民→燃料不足 が各々の敵とリミットかな…?
315 20/09/11(金)00:41:49 No.726455832
バブさんはまぁ存在自体がぞいちゃん出動クラスのうんちょ設定が公式で出たから それこそフーちゃんレベルのギャグで処理しないと仲間化は無理だろう…
316 20/09/11(金)00:41:52 No.726455854
ガウェイン来るなら新ガウェイン欲しいな…あとお姉さんも欲しいし 欲を言えばレナとの絡みもまた見たい
317 20/09/11(金)00:41:56 No.726455867
>別次元には星の民→12神将ゲート防壁 あれってそんな話なの!?
318 20/09/11(金)00:42:08 No.726455925
>バブさんも味方にしたい 月の民相手に一時的な共闘とかやってくれたら燃えるんだがな
319 20/09/11(金)00:42:16 No.726455959
覚醒リーシャやガンダルヴァはどれくらい強いんだろ ガンダルヴァはメインでフェンリルにイキられてたけどあれで普通にフェンリルより弱かったとしたら不憫だ
320 20/09/11(金)00:42:17 No.726455961
>グラジーに対してはそこまで…ってところが怖いんだよなぁ… 特異点って常に変化のときに現れるっぽいしな… バハムート側のシステムなんじゃないか? ナウシカみたいな
321 20/09/11(金)00:42:32 No.726456030
>ルシオってサンちゃん好ましく思っててビィ様気にかけてるけど別にグラジーに対してはそこまで…ってところが怖いんだよなぁ… >黒子やめるて真意探るために本腰入れて仲間になった感じあるけどるりぴ普通に死んでもおかしくない対応したしなんかあって敵対関係になったら普通に殺してきそうな… といっても世界のキーとなってる赤き竜と蒼の少女の接点の特異点だし殺して世界壊れてもな…
322 20/09/11(金)00:42:34 No.726456040
バブさんはまあバブちゃんいるから仲間にはならなくていいかな…
323 20/09/11(金)00:42:41 No.726456069
一時共闘みたいなのなら歓迎なんだけど完全味方化はちょっと…って感じ わかってくれ!
324 20/09/11(金)00:42:53 No.726456126
ガウェインはスキンガチャで新規立ち絵みたいなの来るからそれ関連で来るんじゃないかな
325 20/09/11(金)00:43:05 No.726456173
シャルロッテの存在を機械に頼らざるを得なかったアラブじんが知ったらどうなってたのやら
326 20/09/11(金)00:43:05 No.726456174
バブさん仲間になるとすれば敵の敵ムーブだわな
327 20/09/11(金)00:43:22 No.726456240
月面相手の圧倒的軍勢のまえに突っ込んでいって無双してまた地に落ちるバブさんはぜひ見たい
328 20/09/11(金)00:43:28 No.726456268
>といっても世界のキーとなってる赤き竜と蒼の少女の接点の特異点だし殺して世界壊れてもな… 特異点は世界壊しかねない側だと思うよ
329 20/09/11(金)00:43:33 No.726456294
ルリアも星側の神の使いなのになんでルシオはビィ君しか敬ってないんだろうね
330 20/09/11(金)00:43:36 No.726456306
>一時共闘みたいなのなら歓迎なんだけど完全味方化はちょっと…って感じ >わかってくれ! でも一回共闘しちゃったらもう敵に戻れなくない?
331 20/09/11(金)00:43:39 No.726456328
劇場版のベジータみたいになるから余
332 20/09/11(金)00:43:41 No.726456334
>キャラシステムでギャグのように見えるけど >寝ながら戦えるって単純にちょっと強さおかしい人なのでは… 力の強弱っていうか契約の影響だな 契約の影響でただ眠ってるだけじゃなくてテンペランスに支配されて仮死状態みたいになってる その状態でも会話できるし思考もできるし魔物の攻撃を避けたりルリアやビィを家に案内とかもできる ついでに感情や情動も節制されてる
333 20/09/11(金)00:43:58 No.726456416
純粋な空の民といって良いのか謎な奴らだとシエテとサイコ辺りが頂点付近か? ガンダは一体何なんだ
334 20/09/11(金)00:44:04 No.726456443
バブちゃんルシオぞいが普通に仲間な時点でそこまで頑張ってバブさんに仲間になって貰わんでも戦力困ってないからな
335 20/09/11(金)00:44:17 No.726456505
リーシャは分からんがガンダルヴァさんはまぁもにもに周りから比較すると 七曜とギリ互角かちょい落ちるくらいかな公式的な強さ
336 20/09/11(金)00:44:19 No.726456515
>でも一回共闘しちゃったらもう敵に戻れなくない? カリおっさんが首輪ツケたまま放流してまた最後封印の流れで ぬうううううう!!!!!
337 20/09/11(金)00:44:24 No.726456529
Doみたいにグラジー対星の民対バブさんみたいな三つ巴あたりがいい
338 20/09/11(金)00:44:46 No.726456597
>ガンダルヴァはメインでフェンリルにイキられてたけどあれで普通にフェンリルより弱かったとしたら不憫だ 多分普通に弱いぞ 腐っても王族が連れてる星晶獣だしなんなら最奥までしてるから
339 20/09/11(金)00:44:49 No.726456609
>といっても世界のキーとなってる赤き竜と蒼の少女の接点の特異点だし殺して世界壊れてもな… 現状世界ぶっ壊す可能性あるのはルリアかビィが本来の目的果たしたときだしなぁ
340 20/09/11(金)00:44:51 No.726456618
>純粋な空の民といって良いのか謎な奴らだとシエテとサイコ辺りが頂点付近か? >ガンダは一体何なんだ サイコそんな強いっけ
341 20/09/11(金)00:44:57 No.726456641
>ガンダは一体何なんだ あれがまさに空の民の局地では…? シエテやウーノやエスタリオラはなんか使ってそうだし
342 20/09/11(金)00:45:03 No.726456665
それはそれとしてスレ画の顔が綺麗
343 20/09/11(金)00:45:19 No.726456735
>ルリアも星側の神の使いなのになんでルシオはビィ君しか敬ってないんだろうね ルシオの主人が空と星に分かれる前のバハムートだから面影があるビィ君だけとか?
344 20/09/11(金)00:45:42 No.726456828
ルリアって星の民の生物兵器だろ?
345 20/09/11(金)00:46:20 No.726456994
>サイコそんな強いっけ 最奥状態がデフォな戦闘用星晶獣シュバ含みでなら
346 20/09/11(金)00:46:35 No.726457055
バブさんは仲間になるというか共闘するのもプライドが許さないから共通の敵が出てきても敵は全部余一人の圧倒的力で圧倒的支配!!!!しか考えてなさそう
347 20/09/11(金)00:46:36 No.726457058
フン…いいだろう月の奴らを黙らせるまでは手を組んでやる余
348 20/09/11(金)00:47:23 No.726457232
別にシュバ込みでもそこまで強くないでしょ… 最奥込みならカタリナさんの方が強そう
349 20/09/11(金)00:47:24 No.726457238
ガンダゴウザが何かやる度にそういえば聞いたことがある…ってオイゲンとラカムのやり取り好きだったな…
350 20/09/11(金)00:47:25 No.726457241
>最奥状態がデフォな戦闘用星晶獣シュバ含みでなら シュバリエは最奥とは別だとわざわざゼエンが言ってたじゃん
351 20/09/11(金)00:47:27 No.726457247
頑張れ特異点… 余がNo.1だ…
352 20/09/11(金)00:47:35 No.726457275
ジークンは強さがキャラの魅力の大半を占めてるからバブさんにかまされるお仕事は出来ないんだよな
353 20/09/11(金)00:47:49 No.726457340
>最奥状態がデフォな戦闘用星晶獣シュバ含みでなら 空の存在と星の存在が契約すると大概とんでもないことになるからな…
354 20/09/11(金)00:48:00 No.726457382
>ルリアも星側の神の使いなのになんでルシオはビィ君しか敬ってないんだろうね ビィくんはボツ設定になったっぽいけどベイビィバハムート設定とか見るに ちゃんと神の写し身というかそういう系統なんだろうけど ルリアはどうも無数にあるパーツの一つってだけっぽいからね…
355 20/09/11(金)00:48:01 No.726457390
ガンダルヴァは最奥とかしてない小娘がちょっとキレたらもう勝てないからな… そもそも小娘の親父から尻尾巻いて逃げたくせに戦闘狂の真似してるのは哀れ そんな強い奴と戦いたいならまず親父と戦えと
356 20/09/11(金)00:48:17 No.726457449
じゃあヴィーラにはまだ最奥っていう伸びしろがあるってことじゃん!
357 20/09/11(金)00:48:20 No.726457458
>別にシュバ込みでもそこまで強くないでしょ… >最奥込みならカタリナさんの方が強そう アニメで普通に艦隊撃滅してましたがな
358 20/09/11(金)00:48:23 No.726457467
>ルリアって星の民の生物兵器だろ? 空に散った星晶獣たちをヒュゴゥしたあと星の神に食われるための存在だよ
359 20/09/11(金)00:48:51 No.726457582
>人の圧倒的力で圧倒的支配!!!!しか考えてなさそう いい具合の位置で封印として敵の正面とかにぶつける感じだな
360 20/09/11(金)00:49:24 No.726457714
ルリアは無数にあるサイゲの曇らせ設定ヒロインの1人だろうからネタバレで酷いことにされそう
361 20/09/11(金)00:49:33 No.726457750
リーシャは設定的にポテンシャルならかなり…とか思ってたけどもう最近そんなレベルじゃない強さのキャラで溢れてきたな
362 20/09/11(金)00:49:41 No.726457774
ファーさんはいつごろ異次元?だかから帰ってくるのかな…
363 20/09/11(金)00:50:02 No.726457859
リーシャも謎の強さ発揮してるし
364 20/09/11(金)00:50:11 No.726457892
真っ当な強さの頂点ならオクトーかガンダウゴサあたりって感じ そこから上に行くには外部チート使わないと
365 20/09/11(金)00:50:31 No.726457983
そういえばバブさん戦のバブさんの名前黒衣の男からちゃんとバブさん表記になったの?
366 20/09/11(金)00:50:38 No.726458008
ちょっとヒスってめっちゃ強くなるの個人的に好き
367 20/09/11(金)00:50:40 No.726458017
>ジークンは強さがキャラの魅力の大半を占めてるからバブさんにかまされるお仕事は出来ないんだよな どうしてもやるなら罠仕掛けまくって1人でボロボロになりながら1日くらい足止めして敗北みたいにしないといかんしな バブさんの性格上そこまでてこずったら本気出して即消炭なので出来ん
368 20/09/11(金)00:50:56 No.726458093
>アニメで普通に艦隊撃滅してましたがな 戦艦撃滅くらいなら他の奴らでも余裕でやれそうだしなぁ… それこそ鰻とか街ぶっ壊し掛けたしそれレベルだとトップ層に置くほどじゃ
369 20/09/11(金)00:51:00 No.726458102
あんまり関係ないけどカリおっさんがバブさん封印で止めたのすげえ好きだ 初期キャラがやっぱり強いってのと猫かぶってるけど実は強いってのとなんかおっさん好きだよやっぱり結婚してくれ
370 20/09/11(金)00:51:14 No.726458149
ガンダルヴァはリーシャには負けたけどモニカには勝ってるって面倒臭い力関係 蒼の騎士には絶対勝てないんだろうが
371 20/09/11(金)00:51:15 No.726458157
メインでもイベでも出番貰えないリーシャは影が薄すぎて 空ではナノに会えるのかな
372 20/09/11(金)00:51:23 No.726458191
000でのスレ画4人+組織は賑やかし兼噛ませでしかなくてあんま好きな出し方ではない
373 20/09/11(金)00:51:31 No.726458219
>初期キャラがやっぱり強いってのと猫かぶってるけど実は強いってのとなんかおっさん好きだよやっぱり結婚してくれ お前おっさん好きなだけじゃねぇか!
374 20/09/11(金)00:51:33 No.726458229
>>別にシュバ込みでもそこまで強くないでしょ… >>最奥込みならカタリナさんの方が強そう >アニメで普通に艦隊撃滅してましたがな 最近もこくうちんちんでオクトーが艦隊ぶったぎってたよ
375 20/09/11(金)00:51:38 No.726458248
暴走して星の力取り込みまくってたヤチマちゃんが色違いルリアの外見になってたの見ると やっぱり神の使徒とかより人型をした星の力管理部品って感じなんだよな
376 20/09/11(金)00:51:43 No.726458264
>ファーさんはいつごろ異次元?だかから帰ってくるのかな… 別次元だか異次元にとばせたのもあの時くらい因果やらなにやらがごちゃごちゃしてないとルシオもできないってサメイベントで言ってたから000並みに混乱した状況なら戻ってくる…といいなぁ…
377 20/09/11(金)00:52:16 No.726458415
>それこそ鰻とか街ぶっ壊し掛けたしそれレベルだとトップ層に置くほどじゃ いや飽くまでも空の民の中でね
378 20/09/11(金)00:52:18 No.726458419
バブさん迎撃メンバーは何ていうか忖度を感じたな…
379 20/09/11(金)00:52:18 No.726458421
>あんまり関係ないけどカリおっさんがバブさん封印で止めたのすげえ好きだ 星晶獣は星の民の奴隷だから命令コマンドは当然あるわけで…半身がアバターになったせいで封印されたってのはとても分かりやすくて好き
380 20/09/11(金)00:52:31 No.726458464
>メインでもイベでも出番貰えないリーシャは影が薄すぎて >空ではナノに会えるのかな ナノ抜きでトワイライトソードって必殺技使ってる以上無理じゃねぇかな
381 20/09/11(金)00:52:49 No.726458533
>暴走して星の力取り込みまくってたヤチマちゃんが色違いルリアの外見になってたの見ると >やっぱり神の使徒とかより人型をした星の力管理部品って感じなんだよな アニメのOPでもルリアの場面で歯車出して世界の部品であることを暗示してたしな
382 20/09/11(金)00:53:26 No.726458699
カリおっさんは何でもできる分なんでもやらせてもらえなくてフラストレーションたまってたからバブさんで出番あったのはよかったな
383 20/09/11(金)00:53:26 No.726458700
>000でのスレ画4人+組織は賑やかし兼噛ませでしかなくてあんま好きな出し方ではない チートみたいな設定ない真っ当な人類最強クラスだと 神クラスの人外相手にはあんな感じだよという意味では分かりやすかった
384 20/09/11(金)00:53:28 No.726458714
一応大星晶獣なのでシュバ+ヴィーラだったらカタリナ+アレスにはまず勝てると思うよ 基本的な描写で大星晶獣>星晶獣だし まあタイマンでチャンバラが条件ならカタリナさんが勝つと思うが…
385 20/09/11(金)00:53:55 No.726458845
>>000でのスレ画4人+組織は賑やかし兼噛ませでしかなくてあんま好きな出し方ではない >チートみたいな設定ない真っ当な人類最強クラスだと >神クラスの人外相手にはあんな感じだよという意味では分かりやすかった ノイシュはチート設定入ってるから違和感あった
386 20/09/11(金)00:54:11 No.726458902
>蒼の騎士には絶対勝てないんだろうが まあ十天以下だけどその辺の一般SSRより強いみたいな感じだろうな だから多分暴走ムゲンとかは相手に出来ないがヴェインあたりとはいい勝負しそう
387 20/09/11(金)00:54:32 No.726459005
ノイシュは風フェイト見ると何気にまだまだ強くなりそうな感じだからな… 今より強くなったらまずいんじゃないのとも思うが
388 20/09/11(金)00:54:46 No.726459063
といっても最強の星晶獣ダースで飼ってる星の民のバブさん相手に善戦されても困るわ 作中の誰より強い
389 20/09/11(金)00:54:46 No.726459066
>ノイシュはチート設定入ってるから違和感あった チートの桁が違いすぎるわ
390 20/09/11(金)00:55:16 No.726459185
>>蒼の騎士には絶対勝てないんだろうが >まあ十天以下だけどその辺の一般SSRより強いみたいな感じだろうな >だから多分暴走ムゲンとかは相手に出来ないがヴェインあたりとはいい勝負しそう さすがにヴェインよりゃ全然強いだろ 当時のグラン一行瞬殺するレベルだし
391 20/09/11(金)00:55:16 No.726459186
カタリナさんは何ならスレ画の4人相手でもタイマンならいいとこまで行きそうだからな…
392 20/09/11(金)00:55:18 No.726459192
もう秩序が出張ってくるときの窓口キャラって感じだよねリーシャ… それ以上のアプデがあんまり望めん… クリスマスで化けろ
393 20/09/11(金)00:55:37 No.726459267
チート言うならまず星の民が最高のチートだし…そこの幽世の力とアバターまで加わってるのがバブさん
394 20/09/11(金)00:55:44 No.726459305
バブさんその気になればホイアバターで一瞬で蹴散らせるぐらいのスーパーチートだからな…
395 20/09/11(金)00:55:52 No.726459332
>一応大星晶獣なのでシュバ+ヴィーラだったらカタリナ+アレスにはまず勝てると思うよ >基本的な描写で大星晶獣>星晶獣だし >まあタイマンでチャンバラが条件ならカタリナさんが勝つと思うが… 大星晶獣とは島と契約してる(ことで全力を発揮している)星晶獣の呼称で最奥は人間との契約で全力を出せるようになること シュバリエは島との契約の一環で領主にも力を貸しているだけだから実際どうかは知らんが格としては下
396 20/09/11(金)00:56:03 No.726459378
>クリスマスで化けろ 最奥しかない 自然ガンダルヴァもすることになるが…
397 20/09/11(金)00:56:04 No.726459386
>お前おっさん好きなだけじゃねぇか! でも「」はトゥバンのおっさんとか超好きだし
398 20/09/11(金)00:56:08 No.726459400
バブさんのチートは2000年地獄のような環境で鍛えた末のチートだからズルじゃない!
399 20/09/11(金)00:56:11 No.726459415
評判悪かったからかその後が続かないからブチ切れリーシャで何がやりたかったのかわからんまんまだからな
400 20/09/11(金)00:56:39 No.726459524
バブさんあれでも創世神の代行者を模した完璧星人星の民の最上位付近の存在が 2000年レベリングした強者だからね ノイシュ程度のチートじゃ太刀打ちできんわ
401 20/09/11(金)00:56:40 No.726459532
ガンバルゾイだってロキの所で強くなってるかもしれないだろぉ
402 20/09/11(金)00:56:41 No.726459533
>チート言うならまず星の民が最高のチートだし…そこの幽世の力とアバターまで加わってるのがバブさん バブさんはそもそも星の民としても特別製だしな
403 20/09/11(金)00:56:45 No.726459551
そもそも忘れがちだが純正の星の民って時点で簡単に最奥できるんだよ
404 20/09/11(金)00:56:55 No.726459580
>まあタイマンでチャンバラが条件ならカタリナさんが勝つと思うが… ヴィーラも剣の腕は相当だけどカタリナの方が腕は上なんだっけか 剣の腕ではそれ以上のヨダやアレーティアはもしかして単身ほしけも程度倒せるくらいの実力あるんじゃ…
405 20/09/11(金)00:57:07 No.726459644
シャレムの写し身だから最上級の星の民なんだよな 素体からして
406 20/09/11(金)00:57:17 No.726459685
>ガンバルゾイだってロキの所で強くなってるかもしれないだろぉ メイン進まないけど出番もらえるんだろうか
407 20/09/11(金)00:57:28 No.726459735
>当時のグラン一行瞬殺するレベルだし でもよぉ ガンダルヴァがジークンマンに勝てる気がしないぜぇ!
408 20/09/11(金)00:57:43 No.726459797
>シュバリエは島との契約の一環で領主にも力を貸しているだけだから実際どうかは知らんが格としては下 リミヴィーラだと融合したとか言ってるし通常の最奥とシュヴァリエの契約とかアレスの全面協力の契約とか特殊過ぎて比較しづらいんだよな…
409 20/09/11(金)00:58:02 No.726459868
>でもよぉ >ガンダルヴァがジークンマンに勝てる気がしないぜぇ! ドラゴンパワー抜きで互角くらいだと思うよ
410 20/09/11(金)00:58:11 No.726459896
グラジーは特異点だから歴史の分岐点以外では弱くなる みたいな設定が欲しい
411 20/09/11(金)00:58:18 No.726459925
>剣の腕ではそれ以上のヨダやアレーティアはもしかして単身ほしけも程度倒せるくらいの実力あるんじゃ… まああるだろうね…というか弟子のビン食い女でさえそのぐらいの実力ありそうだし
412 20/09/11(金)00:58:28 No.726459950
シュヴァリエはあれ島に付くタイプの星晶獣じゃなくて 純粋に戦闘用の星晶獣よ
413 20/09/11(金)00:58:31 No.726459967
>剣の腕ではそれ以上のヨダやアレーティアはもしかして単身ほしけも程度倒せるくらいの実力あるんじゃ… 一時的な戦闘不能には出来るんじゃない 不滅の存在だから時間あれば復活しちゃうけど
414 20/09/11(金)00:58:47 No.726460022
ガンダルヴァは意外とスピードタイプなんだよな 残像拳使ってた頃のドラゴンボールみたいな事するし
415 20/09/11(金)00:59:03 No.726460088
恵まれた出自の上で鍛え上げてるからなバブさん 敵味方からボコられてる上におっさんていうチートまで使ってるわけだし
416 20/09/11(金)00:59:37 No.726460200
そもそもバブさん大軍勢を具現化して戦った後だからな…
417 20/09/11(金)00:59:39 No.726460211
>ドラゴンパワー抜きで互角くらいだと思うよ ガンダルヴァよええ…
418 20/09/11(金)00:59:52 No.726460242
まずあのときのバブさんはファーさんに致命傷ギリギリの一撃もらってることからな
419 20/09/11(金)01:00:09 No.726460303
ロキ団はエンジョイ勢だからさぁ…
420 20/09/11(金)01:00:23 No.726460361
>まずあのときのバブさんはファーさんに致命傷ギリギリの一撃もらってることからな その割には大暴れすぎる…
421 20/09/11(金)01:00:37 No.726460414
昔のグラジーはアルベールより下っぽく描写されたりガルマさんにアレされたりで別段そこまででもなかったしな いつからこんな化け物みたいな扱いになったのかな
422 20/09/11(金)01:00:44 No.726460448
ジークンは声は強いけど活躍見てると割と人間レベルの限界が 一人で戦争に勝つガウェインとかの方が上に見える
423 20/09/11(金)01:00:48 No.726460464
全空をアバター+複数召喚で相手→ファーサンに瀕死の重症→カリおっさんにアバター部分を封印 で戦闘だからな
424 20/09/11(金)01:01:07 No.726460522
まぁ今でもイベントで苦戦したりするし…
425 20/09/11(金)01:01:15 No.726460547
>ガンダルヴァがジークンマンに勝てる気がしないぜぇ! まずは名前の似てるガンダゴウザをぶつけようぜぇ
426 20/09/11(金)01:01:33 No.726460612
>全空をアバター+複数召喚で相手→ファーサンに瀕死の重症→カリおっさんにアバター部分を封印 >で戦闘だからな やっぱバブさん頭おかしいわ
427 20/09/11(金)01:01:58 No.726460703
>まずは名前の似てるガンダゴウザをぶつけようぜぇ ガンダルヴァが消し飛ぶ絵しか思い浮かばん
428 20/09/11(金)01:02:00 No.726460705
グラジーと戦えるリョフと少し戦えてたメガネドラフとか強かったんだな
429 20/09/11(金)01:02:51 No.726460864
グラジーは相手に合わせて自動的に強さが上下してるように見える