ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/10(木)23:39:29 No.726436287
業務スーパーで今だけ安売りしているピザやパスタそれにグラタンはもちろんサラダにかけてそのままでも行ける超美味い万能シュレッドチーズ貼るね
1 20/09/10(木)23:42:18 ID:V6IjAV0M V6IjAV0M No.726437266
気遣いの達人きたな…
2 20/09/10(木)23:46:12 No.726438609
いくら?
3 20/09/10(木)23:48:07 No.726439260
>いくら? なんと180gも入って178円!バイなう!!!
4 20/09/10(木)23:48:26 ID:V6IjAV0M V6IjAV0M No.726439373
やっっっす…
5 20/09/10(木)23:49:21 No.726439692
安すぎない?かえって不安になる
6 20/09/10(木)23:49:32 No.726439753
本当に安いな…
7 20/09/10(木)23:50:08 No.726439965
業務スーパーがない…
8 20/09/10(木)23:51:08 No.726440324
安いからって調子に乗って使いまくると凄く胃にもたれるから気をつけろ
9 20/09/10(木)23:51:22 No.726440406
グラム100円きるのか!
10 20/09/10(木)23:51:24 No.726440414
これつまみに良さそうだな…
11 20/09/10(木)23:51:31 No.726440453
デブるやつ!!
12 20/09/10(木)23:52:23 No.726440732
今だけセールやってるの?
13 20/09/10(木)23:52:38 No.726440813
書き込みをした人によって削除されました
14 20/09/10(木)23:53:43 No.726441245
マケドニアのチョコレートスプレッドがあったから買ってしまった マケドニアには何か奇妙な魅力がある
15 20/09/10(木)23:54:21 ID:lm2pw0Qg lm2pw0Qg No.726441435
ギョムスで安いのは色々と不安になる…
16 20/09/10(木)23:55:49 No.726441929
su4192447.jpg バイ!!! ナウ!!!!
17 20/09/10(木)23:58:17 No.726442728
最近冷凍肉系が全体的に品薄なのなんでなの?
18 20/09/10(木)23:59:10 No.726442993
いろいろと安すぎないか
19 20/09/10(木)23:59:54 No.726443229
…安いな
20 20/09/11(金)00:00:19 No.726443380
割高だけどオニオンフライはヨドバシで買えると知った
21 20/09/11(金)00:01:32 No.726443814
小麦粉1キロが100円って頭おかしいよ…
22 20/09/11(金)00:02:35 No.726444162
関東かよ
23 20/09/11(金)00:03:24 No.726444451
近所に安いスーパーあるの羨ましい… ロピアほしい…
24 20/09/11(金)00:03:50 No.726444609
ミロ198円か…近所のスーパーだと248円だったな
25 20/09/11(金)00:07:33 No.726445884
このチラシの中で絶対買うのやめとけって言えるのはマヨネーズとウインナーくらいだな
26 20/09/11(金)00:07:35 No.726445894
シュレッドチーズが1g1円ってそんなに安いかな? 400g398円とかよく見るけど
27 20/09/11(金)00:08:30 No.726446191
>su4192447.jpg 全体的にそこまでだな…
28 20/09/11(金)00:08:38 No.726446227
え!業務スーパーって普通のメーカー品もあるの!? てっきり自社ブランドしかない店だと思ってた そりゃ混んでるわけだ~
29 20/09/11(金)00:08:50 No.726446285
オムレツには?
30 20/09/11(金)00:09:49 No.726446610
>全体的にそこまでだな… えぇ?!ポテチ半額近いのにそこまでなの?すげえデフレ地域にすんでるんだな…
31 20/09/11(金)00:10:35 ID:V6IjAV0M V6IjAV0M No.726446848
ウインナー安すぎて流石にこわいな
32 20/09/11(金)00:11:28 No.726447115
1kgのウィンナーよく買う
33 20/09/11(金)00:11:32 No.726447134
チーズがグラム100円ならいいな トップバリュ系のも同じくらいだから買ってみるか
34 20/09/11(金)00:11:49 No.726447207
家の隣に業務スーパーとドラッグストアが歩いてきて欲しい
35 20/09/11(金)00:12:11 No.726447309
チーズは割と足速いけど冷凍しておくと無限に持つからな…
36 20/09/11(金)00:12:13 No.726447320
高いな 業務スーパーなら1kg780円であるだろ
37 20/09/11(金)00:14:06 No.726447908
欲しいのそこそこあるね 明日行ってみるかな
38 20/09/11(金)00:14:38 No.726448044
徳用ウインナーまずいんだよなぁ…買うか
39 20/09/11(金)00:15:59 No.726448417
ウィンナーおいしくなくはないよ 鶏だからポークウィンナー食べ慣れてると違和感感じるかもしれんけど
40 20/09/11(金)00:16:06 No.726448451
最近サブウェイ見習ってピザソースと切ったピーマンと鶏肉をチーズ掛けてオーブンで焼くサンドイッチ作ってるんだけど美味しい
41 20/09/11(金)00:16:54 No.726448706
加工肉だけはどうしても俺には合わなかった だが冷凍野菜にチーズを合わせたくなってきた
42 20/09/11(金)00:18:00 No.726449008
ソフトクリームの元復活しねぇかなぁ…
43 20/09/11(金)00:18:09 No.726449047
モッツァレラのシュレッドチーズが好き 塩気薄いのでついかけすぎちゃう
44 20/09/11(金)00:18:20 No.726449099
ほかほかご飯に
45 20/09/11(金)00:18:28 No.726449149
ここでもないと牛スジが買えない もっとスーパーで売ってくれればいいのに
46 20/09/11(金)00:18:53 No.726449276
ウインナーは冷凍のSEARAのやつにしとけ
47 20/09/11(金)00:19:51 No.726449591
>ウインナーは冷凍のSEARAのやつ 近所の店は置いてないんだ 以前はあったのに消えたからこっちじゃ人気無かったのかな
48 20/09/11(金)00:20:08 No.726449683
冷凍オニオンソテーが便利で安くてリピートしてたんだけど売り場から消えてしまった 自分で作ると材料費だけでも倍かかるうえに長時間加熱するから更にガス電気代が…
49 20/09/11(金)00:20:59 No.726449919
こないだタン元買えなかった「」が居たが全体的に品薄なのかな
50 20/09/11(金)00:22:33 No.726450401
19円のうどんとかだけ買ってきてしまう… もっと冒険しないと…
51 20/09/11(金)00:24:49 No.726451075
何ならこいつだけを適当にアルミホイルに撒いて焼くだけでもおつまみが完成するんだ!
52 20/09/11(金)00:24:53 No.726451101
ココナッツミルクのコンデンスミルクがあった 要冷蔵だけど結構固くなるわ…
53 20/09/11(金)00:26:25 No.726451609
業務スーパー店によって若干品揃え違うので あっちの店にはあるのにこっちにはないクソァ!とか その逆とか普通にあって面白いよね 近隣に3店舗もあるから大変だわ
54 20/09/11(金)00:26:25 No.726451610
早めに使わないとすぐカビちゃうけど小分けにして冷凍って手があったか
55 20/09/11(金)00:26:33 No.726451657
ギョムスはチルドパックの鳥の照り焼き煮とかトマト煮とかが強すぎるんだ ほらこうやってパスタを用意する 最強
56 20/09/11(金)00:27:42 No.726452041
アルミホイルはくっつかない? フライパンに薄くぶちまけてカリカリのチーズ板作るのはたまにやる
57 20/09/11(金)00:27:53 No.726452082
さすがにもう冷凍タピオカいつ行っても買えるな…
58 20/09/11(金)00:28:23 No.726452231
漬物系もある意味すごくジャンクな味わい しば漬け美味しい
59 20/09/11(金)00:30:09 No.726452734
ポップコーンの種とクリスピーチキンがなくなったの辛い
60 20/09/11(金)00:30:26 No.726452822
>アルミホイルはくっつかない? >フライパンに薄くぶちまけてカリカリのチーズ板作るのはたまにやる 余裕で引っ付く フライパンの方が良いけどフッ素加工のトレーをトースターで使うのは行けそうな気がする
61 20/09/11(金)00:30:36 No.726452871
>ウインナー安すぎて流石にこわいな 正直単純に美味しく無いからオススメしない
62 20/09/11(金)00:30:42 No.726452894
>なんと180gも入って178円!バイなう!!! 地味にこの少なさありがたいな… 業務用だから量多くてカビ生えるとかじゃなくてこれだったら小分けとかやりやすいだろうしいい品物だな
63 20/09/11(金)00:33:54 No.726453774
いいか「」 チーズは冷凍できる だから安心して徳用サイズを買って冷凍してもいいんだ
64 20/09/11(金)00:33:54 No.726453776
>>ウインナー安すぎて流石にこわいな >正直単純に美味しく無いからオススメしない 伊藤ハムのJAS上級とかくらいのレベルなら普通に食えるけど…
65 20/09/11(金)00:34:02 No.726453812
はちみつ安いな…
66 20/09/11(金)00:34:35 No.726453961
基本的にそこまで美味しくないものを調理の創意工夫でなんとかする感じになると思う
67 20/09/11(金)00:34:42 No.726453999
ちなみに冷凍したチーズ単体をレンジでチンしたらなんか油と固形物に分離してヤバかったので レンジでチンする時は時間とか何かに載せるとかちゃんとしないとヤバいよ
68 20/09/11(金)00:35:24 No.726454198
関東だけどハブられてる県だった…
69 20/09/11(金)00:36:29 No.726454485
>ちなみに冷凍したチーズ単体をレンジでチンしたらなんか油と固形物に分離してヤバかったので >レンジでチンする時は時間とか何かに載せるとかちゃんとしないとヤバいよ 急いで使うんじゃなければ冷蔵庫に半日くらい置いとけばいい感じに解けるよ
70 20/09/11(金)00:38:03 No.726454901
>ちなみに冷凍したチーズ単体をレンジでチンしたらなんか油と固形物に分離してヤバかったので >レンジでチンする時は時間とか何かに載せるとかちゃんとしないとヤバいよ レンジに解凍機能ついてないの?
71 20/09/11(金)00:40:05 No.726455404
冷蔵解凍でよくない?1時間ほどで冷凍から冷蔵状態になるよ?