虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/10(木)23:26:32 ホウオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/10(木)23:26:32 No.726432014

ホウオウにきんのはっぱをルギアにぎんのはっぱをもたせて午前0時に行くとこ春

1 20/09/10(木)23:46:17 No.726438640

ポケモンのガセネタの信憑性はだいたい初代のミュウが悪いと思う

2 20/09/10(木)23:46:54 No.726438851

だってこれは明確に怪しいし…

3 20/09/10(木)23:47:18 No.726438984

セレビィと会いたい

4 20/09/10(木)23:49:19 No.726439677

祠のドットが他の建物の橋っ子の集合体だと最近知りました

5 20/09/10(木)23:50:10 No.726439984

>だってこれは明確に怪しいし… けどすごく隠し要素感あるし…

6 20/09/10(木)23:50:57 No.726440252

クリスタルではあえるし…

7 20/09/10(木)23:51:04 No.726440286

意味深なアイテム!何かありそうな祠!

8 20/09/10(木)23:51:44 No.726440522

俺のとこでは午前2時だったぞ

9 20/09/10(木)23:52:32 No.726440785

夜の雰囲気よかったな

10 20/09/10(木)23:52:55 No.726440937

これとか白い岩とか思わせぶりな要素入れてくるゲーフリが悪い

11 20/09/10(木)23:53:36 No.726441203

過去ポケ通信するとそれっぽいアイテム持ってるのがマジで信じさせる雰囲気あってよかった

12 20/09/10(木)23:54:38 No.726441548

最近は思わせぶりな物は基本的にちゃんと何かあるね

13 20/09/10(木)23:54:40 No.726441558

今一番手に入れやすい幻ポケモン

14 20/09/10(木)23:55:53 No.726441959

スレた中学生だったのでミュウで味を占めて配布限定なんだろうなと最初から見抜いていた

15 20/09/10(木)23:55:58 No.726441981

深海のモアイとかいろんな話が聞けて面白い

16 20/09/10(木)23:56:00 No.726441993

俺こういうの好きだった でもちゃんと何か隠されてるようなのはルビサファからだったよね、さいしょにホエルオーさいごにジーランスみたいな 逆にBWのすごくワクワクする海底遺跡に解読方法皆無な暗号と、BW2で解読はできるけど結局奥で何にもないというのは嫌いだよ…

17 20/09/10(木)23:56:40 No.726442215

でもモバイルアダプタとか抽選より厳しい条件じゃねぇかよ!

18 20/09/10(木)23:56:41 No.726442216

トクサネの白い岩とかは没データからロケット団イベントあったのでは?って言われてた

19 20/09/10(木)23:58:05 No.726442661

モバイルアダプタは親にねだれるレベルを遥かに超えている

20 20/09/10(木)23:58:56 No.726442930

セレビィの10万人プレゼントの当選確率は人によっては後に親がモバイルGBアダプタ買って契約してくれる確率より高かったんじゃ

21 20/09/10(木)23:59:12 No.726443005

>でもモバイルアダプタとか抽選より厳しい条件じゃねぇかよ! あの当時携帯との連携と言われても自分のをまず持ってなかったから無理だったな…

22 20/09/10(木)23:59:46 No.726443175

こっちは時間指定は無かったな

23 20/09/11(金)00:00:43 No.726443515

アダプタは当時友達の家に転がってた記憶あるけど持ってるってことはリッチな家だったんだな…

24 20/09/11(金)00:00:44 No.726443520

ネットもなかったのに大体同じ感じの与太話になるの面白いよね

25 20/09/11(金)00:00:45 No.726443528

ダイパとかも山程没イベントありそうだしな… ダークライとかシェイミもそうだけど

26 20/09/11(金)00:01:21 No.726443765

トクサネのロケット30回飛ぶと白い岩からデオキシスが出てきてバトルになるとかもあった

27 20/09/11(金)00:01:41 No.726443867

純粋にモバイルアダプタってどの層向けの商品だったんだろ 親の携帯を子供に遊びで使わせるとか有り得ないし

28 20/09/11(金)00:04:22 No.726444790

とにかく拡張が好きでそれに対して技術とかインフラがついてこれてなかった時代だったというか今につながるためのテストというか

29 20/09/11(金)00:04:27 No.726444816

剣盾だと思ったよりなんにもそういうの聞かなかった 知らないだけであるのかな?

30 20/09/11(金)00:05:26 No.726445156

なんなのこのオブジェクト

31 20/09/11(金)00:05:35 No.726445201

海底のモアイ ウバメのほこら

32 20/09/11(金)00:06:03 No.726445364

金銀葉っぱの用途が未だにわからない

33 20/09/11(金)00:06:06 No.726445383

金銀はなんかよくわからんのいっぱいあったね

34 20/09/11(金)00:06:17 No.726445451

金銀の葉っぱだけは全国共通よね

35 20/09/11(金)00:06:27 No.726445502

でも隣のクラスの伊沢くんはそれで捕まえたって言ってたし… セーブ消えたから見せられないとも言ってたけど…

36 20/09/11(金)00:07:56 No.726446003

続編1発目の金銀が一番完成までのあれこれが興味深いというか想像を増幅させる粗さがある

37 20/09/11(金)00:07:57 No.726446010

俺だけの色セレビィとかいうおかしな人がいたな

38 20/09/11(金)00:07:59 No.726446020

金銀のはっぱって赤緑から連れてくる関係上持ち物がないといけなくて適当に設定させたアイテムって見たな

39 20/09/11(金)00:08:49 No.726446273

>ネットもなかったのに大体同じ感じの与太話になるの面白いよね 赤緑の世代からネット上で情報は出回ってた

40 20/09/11(金)00:08:57 No.726446324

赤い月が出てる日に奇跡の出会いぞ

41 20/09/11(金)00:09:00 No.726446340

屋根と看板

42 20/09/11(金)00:09:49 No.726446609

ネットはあったけど基本的に使える人は限られてたというか現代はマジですげーなって思う

43 20/09/11(金)00:09:52 No.726446630

というかデマ普通に流してなかった?公式じゃない攻略本で

44 20/09/11(金)00:10:19 No.726446767

100回通ったら呪われて死ぬとこじゃないの!?

45 20/09/11(金)00:11:09 No.726447023

多くの虚言症を生み出した忌むべき祠

46 20/09/11(金)00:11:32 No.726447135

>というかデマ普通に流してなかった?公式じゃない攻略本で 小数点以下の確率で盗める

47 20/09/11(金)00:11:42 No.726447175

バトルタワーもガセだよね

48 20/09/11(金)00:11:45 No.726447185

>金銀のはっぱって赤緑から連れてくる関係上持ち物がないといけなくて適当に設定させたアイテムって見たな 第一世代の被捕獲率が第二世代に送られる際にもちものに変換されるからね かわらのかけらと同じなんだけど金と銀ってのが意味深で想像力を掻き立てられた

49 20/09/11(金)00:12:27 No.726447399

俺はこんなデマじゃなくてセレクトボタンの力を信じてた

50 20/09/11(金)00:12:55 No.726447529

思い出したが夜中の4時だったぞこっち

51 20/09/11(金)00:13:15 No.726447634

毎年クリスタルの電池入れ換えて保持して 俺だけが粘れる色セレビィぞ

52 20/09/11(金)00:13:20 No.726447660

ボックス移動でポケモン増殖は使ってた

53 20/09/11(金)00:14:01 No.726447885

毎回意味深なオブジェクトとか建物はあるよね 剣盾はなんかあったっけ

54 20/09/11(金)00:15:02 No.726448159

当時遊んでた金銀のデータ本体は消えちゃったけどポケスタ金銀に移したからそっちが消えてなきゃデータ残ってる気がする でも64ソフトも経年で消えちゃうのかな

55 20/09/11(金)00:15:19 No.726448230

>今一番手に入れやすい幻ポケモン 昔はセレビィ貰う用にポケコロの専用ディスク必要だったのに今やVCクリアするだけで色違いも粘れるようになるなんてねぇ…

56 20/09/11(金)00:15:28 No.726448272

不意打ちでホラー関係突っ込むからなポケモン...

57 20/09/11(金)00:16:03 No.726448435

ダイパはなみのりバグ無ければ一生分からなかったんだろうなって建物が多すぎる

58 20/09/11(金)00:16:07 No.726448453

ポケモンのガセネタや都市伝説は嘘と分かった上で楽しむ分にはおもしろいもの結構ある

59 20/09/11(金)00:16:07 No.726448454

>毎年クリスタルの電池入れ換えて保持して >俺だけが粘れる色セレビィぞ 自己顕示欲の塊きたな…

60 20/09/11(金)00:16:37 No.726448600

ネットで注目されたくてコードで出現させたのを さも実機で色出ました!って言ってドヤってたの居たね

61 20/09/11(金)00:16:45 No.726448654

ルビサファも過去ポケのデータあるらしいぞみたいな感じであれこれ騒いだ記憶はある

62 20/09/11(金)00:16:46 No.726448661

暇つぶしにすごくいいよねポケモンの都市伝説

63 20/09/11(金)00:16:52 No.726448691

VCで殿堂入り後にあっさりセレビィに会えるのは嬉しい反面複雑な気持ちになってしまう

64 20/09/11(金)00:17:01 No.726448733

ゲンガーが死んだはずの声とかあったような

65 20/09/11(金)00:17:26 No.726448844

地下道のイベント削除がオウム関係とかあったな...

66 20/09/11(金)00:17:48 No.726448944

>でもちゃんと何か隠されてるようなのはルビサファからだったよね、さいしょにホエルオーさいごにジーランスみたいな スレの話とは直接関係ないけどルビサファはさいしょジーランスだけどエメラルドでさいしょホエルオーに変更されたせいでルビサファ買わずにエメラルドからポケモンはじめた友人にルビサファの攻略本渡したら騙されたって言われたの思い出した ちゃんと点字自力で解読しろよ…

67 20/09/11(金)00:18:01 No.726449010

改造では?と散々つっこまれて各方向にツバはきつけて雲隠れしたような

68 <a href="mailto:ダメタマゴ">20/09/11(金)00:18:06</a> [ダメタマゴ] No.726449029

ダメタマゴ

69 20/09/11(金)00:18:11 No.726449056

最近は金銀の開発版ROMがホットだったよね

70 20/09/11(金)00:18:26 No.726449141

今なら任意コードで現れた表記の色セレビィとかできるのかなぁ

71 20/09/11(金)00:18:42 No.726449211

>不意打ちでホラー関係突っ込むからなポケモン... XYのは年甲斐もなくビビり散らかした だって他の階普通だからホラースポットとは思ってなくて…

72 20/09/11(金)00:19:00 No.726449324

ルビサファのきのみバグとか懐かしすぎる…

73 20/09/11(金)00:19:14 No.726449400

>>不意打ちでホラー関係突っ込むからなポケモン... >XYのは年甲斐もなくビビり散らかした >だって他の階普通だからホラースポットとは思ってなくて… 本当なんなの...!!ってなった

74 20/09/11(金)00:19:53 No.726449602

>ダメタマゴ バトレボのガーメイルの影響でDP世代のが馴染み深い気がする けど二世代からポケルスもダメタマゴもあったんだよな…

75 20/09/11(金)00:20:07 No.726449674

>ダメタマゴ 改造なんてまったくしてないのにボックスの中にいっぱい出たけどなんだったんだ…

76 20/09/11(金)00:20:13 No.726449708

草むらでいきなりでけぇポケモン飛び出してきた!って騒いで信じてもらえなかった乾くん思い出す

77 20/09/11(金)00:20:31 No.726449789

もりのようかんが今でも一番怖い 部屋入ったら知らないおっさんが足も動かさず画面外に消えるんだもん

78 20/09/11(金)00:21:21 No.726450021

>もりのようかんが今でも一番怖い >部屋入ったら知らないおっさんが足も動かさず画面外に消えるんだもん これのせいでめっちゃくちゃビックリして眠れなくなった思い出

79 20/09/11(金)00:21:35 No.726450098

VCにもモバイル要素は入ってないんだっけ? ポケモンの歴史の中でもかなり幻の存在だよね

80 20/09/11(金)00:21:39 No.726450120

もりのようかんはさんざんビビらせといて アイテムが羊羹でギャグなのが好き

81 20/09/11(金)00:21:45 No.726450152

もりのようかんはいろいろホラーな小噺考えられてたけど結局ゲーム画面が一番シンプルに怖かった

82 20/09/11(金)00:21:49 No.726450169

友達のお兄さんはセレビィたくさん持ってて惜しげもなくくれた 不思議だったなあ

83 20/09/11(金)00:21:53 No.726450193

幼い頃ママンと一緒にルビサファの孤島イベント開放のために大阪ポケセン行った思い出

84 20/09/11(金)00:22:13 No.726450298

初代からしてBGMおどろおどろしい場所あるからこえーよ…

85 20/09/11(金)00:22:36 No.726450408

ストレンジャーハウスは許さんからな!

86 20/09/11(金)00:23:59 No.726450827

匂わせる程度でいい

87 20/09/11(金)00:25:04 No.726451161

ウバメのほこら… 宇宙センターの白い石と開かない扉… 何もかも懐かしい

↑Top