20/09/10(木)22:58:06 日本でM... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/10(木)22:58:06 No.726422272
日本でMCU的な展開をできる作品ってなんだろう? ライダーとかレンジャーは映画展開してるから除外で
1 20/09/10(木)23:02:08 No.726423597
ない 終わり
2 20/09/10(木)23:02:10 No.726423609
手塚作品!
3 20/09/10(木)23:02:19 No.726423667
su4192322.jpg
4 20/09/10(木)23:02:21 No.726423681
タツノコ
5 20/09/10(木)23:02:41 No.726423789
刑事ドラマとか?
6 20/09/10(木)23:02:51 No.726423841
作品間でここまで世界観と登場人物を共有してるのがないんじゃないかな
7 20/09/10(木)23:03:23 No.726423998
まずそんな連作つくれる体力というか…金がない!
8 20/09/10(木)23:03:50 No.726424158
>su4192322.jpg へー…と思って下まで見てダメだった
9 20/09/10(木)23:04:05 No.726424239
ジャンプ作品をクロスオーバーさせるところから始めれば
10 20/09/10(木)23:04:10 No.726424271
未映画化作品でか…
11 20/09/10(木)23:04:28 No.726424389
火の鳥をベースに新シリーズ立ち上げれば でもMCU自体が日本で受け入れられているかというと微妙だよね
12 20/09/10(木)23:05:19 No.726424687
MCUも古くから続いてる作品の新展開だしめっちゃ古いのでもいいんじゃない
13 20/09/10(木)23:05:21 No.726424698
ドハティはゴジラがシネマティックユニバースの先駆者の一つって言ってた
14 20/09/10(木)23:05:40 No.726424805
藤子作品とか
15 20/09/10(木)23:05:51 No.726424885
>MCUも古くから続いてる作品の新展開だしめっちゃ古いのでもいいんじゃない 水戸黄門か…
16 20/09/10(木)23:06:03 No.726424965
本人が似たようなのやってるけど 松本零士とか永井豪作品
17 20/09/10(木)23:07:13 No.726425373
最近の作品でスターシステム使ってる作品自体少ないもんな…
18 20/09/10(木)23:07:24 No.726425433
特撮ヒーローはやってない?
19 20/09/10(木)23:08:42 No.726425891
ハイローはユニバースやろうとしてると思うが旧来のヒーローとかではないな ワーストはとりあえず巻き込んだが
20 20/09/10(木)23:08:49 No.726425940
ライダーの映画で昔のヒーロー一時期出してた時期あったけどあれはそういう模索だと思う
21 20/09/10(木)23:09:05 No.726426020
スマブラ
22 20/09/10(木)23:09:45 No.726426231
>特撮ヒーローはやってない? なんか熟れた特撮女優のエログロ映画みたいなのつくっていこう死んだ
23 20/09/10(木)23:10:33 No.726426495
キャップとアイアンマンみたいに2大巨頭みたいなのがある作品…ドラゴンボール…鳥山作品か
24 20/09/10(木)23:10:34 No.726426502
日本はそういうコンテンツが異常に充実してるのに 世界観共有ってほぼほぼ流行ってこなかったしな
25 20/09/10(木)23:11:20 No.726426751
ゲームだと実は同じ世界みたいなの見たような記憶がちょっとある
26 20/09/10(木)23:11:53 No.726426936
>su4192322.jpg エイリアンってブレードランナーと同世界だったんだ…
27 20/09/10(木)23:12:33 No.726427167
>su4192322.jpg 実質ごちうさみたいな暴力理論やめろ
28 20/09/10(木)23:12:40 No.726427204
>ゲームだと実は同じ世界みたいなの見たような記憶がちょっとある ロックマンとかなぁ 日本の映画監督って協調性なさそうだから複数の監督でやるってところからまず転けそう
29 20/09/10(木)23:12:51 No.726427274
異世界かるてっと見てたらプロデューサーが頑張れば複数作品をお祭り映画で共演させることも出来るのかなって思った
30 20/09/10(木)23:13:21 No.726427453
UGSF
31 20/09/10(木)23:14:49 No.726427975
実写版プリキュアが待たれる
32 20/09/10(木)23:15:03 No.726428055
企業名や国の名前がハリウッド共有ワールドだけだろ!
33 20/09/10(木)23:15:20 No.726428146
刑事ドラマって結構つながってるんじゃないっけ
34 20/09/10(木)23:15:55 No.726428327
ガンダム…はもとからそういうとこあるしな
35 20/09/10(木)23:16:01 No.726428370
実写映画でシェアードワールドやろうとすると 俳優のスケジュール確保が鬼のように難しいと思う 声優だとそうでもないだろうが
36 20/09/10(木)23:16:20 No.726428485
テレ朝の刑事ドラマはリンクしてるの多いよ
37 20/09/10(木)23:17:34 No.726428921
西田敏行だけで家系図作れるやつ好き
38 20/09/10(木)23:20:38 No.726430004
>ゲームだと実は同じ世界みたいなの見たような記憶がちょっとある su4192370.jpg これ思い出した
39 20/09/10(木)23:20:49 No.726430062
やるか…! 型月作品の実写映画化…!
40 20/09/10(木)23:21:49 No.726430383
ナムコのUGSFなんて相当アレなプロジェクトがあったけど アーケードゲームがポシャってよく判らない事になったんだよな 少なくともエターニア以前の全ナムコゲーを 同じ銀河内の出来事という事にするというイカれた計画だ
41 20/09/10(木)23:22:40 No.726430676
>ナムコのUGSFなんて相当アレなプロジェクトがあったけど >アーケードゲームがポシャってよく判らない事になったんだよな >少なくともエターニア以前の全ナムコゲーを >同じ銀河内の出来事という事にするというイカれた計画だ 残党はまだ生きてる
42 20/09/10(木)23:22:45 No.726430698
>>su4192322.jpg >実質ごちうさみたいな暴力理論やめろ ヴェノム公式は真っ先に若おかみをフォローしてるからな...
43 20/09/10(木)23:23:21 No.726430911
ゲームの奴だとバンゲリングベイとスペランカーとボンバーマンとロードランナーはバンゲリング帝国サーガなんだよね
44 20/09/10(木)23:24:02 No.726431176
su4192381.jpg
45 20/09/10(木)23:24:04 No.726431184
天皇家とかどうだろう 途中で二派に分かれて争うし 行ったり来たりする人もいるし
46 20/09/10(木)23:24:25 No.726431302
ダイナミック系はその… 豪ちゃんは絶対にデビルマンに収束するし 賢ちゃんはドワォで虚無るし
47 20/09/10(木)23:24:30 No.726431339
思い切ってスパロボバースよ
48 20/09/10(木)23:24:47 No.726431458
>su4192322.jpg ダークナイトだけ理解できなかったけど若おかみと繋がりあったっけ?
49 20/09/10(木)23:24:52 No.726431489
テレ朝刑事ドラマバース
50 20/09/10(木)23:25:26 No.726431674
スーパーロボット大戦… 仮面ライダーがドッジボールするよくわかんないゲーム……
51 20/09/10(木)23:25:43 No.726431774
横山光輝ユニバースのジャイアントロボがあっただろ
52 20/09/10(木)23:26:07 No.726431897
>残党はまだ生きてる デレステのCMで月と地球が一緒に映ってるからUGSF説が出たとか聞いた
53 20/09/10(木)23:26:12 No.726431915
やるか…劇場版スマブラ!
54 20/09/10(木)23:26:27 No.726431984
ユニバース系好きじゃない人多いんじゃないかな
55 20/09/10(木)23:26:31 No.726432001
>su4192370.jpg >これ思い出した UGSFは繋がりすぎてとんでもない状態だからな…
56 20/09/10(木)23:26:36 No.726432047
同じ世界なら他の奴らなにしてるのって話になっちゃうしなぁ
57 20/09/10(木)23:26:52 No.726432126
時代劇とか良さそうじゃない? 里見浩太朗とか大量発生するけど
58 20/09/10(木)23:27:17 No.726432275
>デレステのCMで月と地球が一緒に映ってるからUGSF説が出たとか聞いた と言うかアイマスの場合Mマスがドリルランド行ったので確定状態
59 20/09/10(木)23:27:33 No.726432353
いろいろ考えて戦国武将になったが 手垢が付きすぎたコンテンツだった
60 20/09/10(木)23:27:43 No.726432388
デジモンのゲームでリアルワールドが鉄拳世界だったことがあった
61 20/09/10(木)23:28:33 No.726432669
世界観が一緒で並列でって言うなら宇宙世紀がそれなんじゃねえかな…
62 20/09/10(木)23:28:49 No.726432750
テイルズオブエターニアはUGSFだけどテイルズシリーズって繋がってるの?
63 20/09/10(木)23:29:42 No.726433047
繋がってないだろうけどぶっちゃけスタッフのみぞ知るだから
64 20/09/10(木)23:30:35 No.726433333
後エターニアも直接UGSFかはわからないパラレルの可能性がある ゼビウス自体はUGSFじゃないしな
65 20/09/10(木)23:31:57 No.726433801
https://www.youtube.com/watch?v=vsedKqtHe_k これだよね アイマス世界は地球じゃない別の惑星
66 20/09/10(木)23:32:43 No.726434066
設定も世界観もバラバラすぎだ…という声が多くてね
67 20/09/10(木)23:32:48 No.726434093
>スマブラ あれ全部人形なんだけど
68 20/09/10(木)23:34:11 No.726434535
お姫ちんボスコニアン説は笑う
69 20/09/10(木)23:34:23 No.726434595
ヒットした作品のスピンオフ作品は後から作る方が絶対いいよ 上手くいくこと前提で最初から何本も企画してると一作目がコケた時にどうしようもなくなるから
70 20/09/10(木)23:34:41 No.726434715
東映特撮はそれをやりたかったんだろうけど大見得きってお出しされる作品があれじゃね…
71 20/09/10(木)23:35:08 No.726434849
メタルギアとサルゲッチュとモンハン
72 20/09/10(木)23:35:49 No.726435072
石川賢はセルフでそれっぽい事やってたけどお世辞にも成功してたとはいいがたい
73 20/09/10(木)23:35:55 No.726435109
漫画ノベルよりゲームのほうがありそう
74 20/09/10(木)23:36:01 No.726435130
色んな格ゲーを1本ずつアニメ映画化してって最後に共闘させればいいんだ 石油王を何人か連れてくるだけで出来そう
75 20/09/10(木)23:36:04 No.726435151
商業的にコケたから色々立ち消えたっぽいんだけど 初代箱で出たブレイクダウンは鉄拳と同一世界っぽい感じがするんだよな
76 20/09/10(木)23:36:05 No.726435154
ギャラクシアンでナウシカ・レクイエムが流れるから実質ナウシカもUGSF説
77 20/09/10(木)23:36:08 No.726435168
ホリ・ユッコ…
78 20/09/10(木)23:36:22 No.726435248
漫画の場合作品の権利の諸々を作者じゃなくて会社が管理するところから始めなきゃだな ゲームは漫画に比べてそこまで制作者とゲームが不可分じゃないから雰囲気は似てる
79 20/09/10(木)23:36:31 No.726435300
カービィとメトロイドも同一宇宙なんだっけ?
80 20/09/10(木)23:38:31 No.726435930
貞子vs伽椰子良かったしホラーならいける
81 20/09/10(木)23:38:31 No.726435933
エターニアってSF要素あったっけ…?
82 20/09/10(木)23:38:39 No.726435968
ゲームで一番成功した例って間違いなくKOFだと思う
83 20/09/10(木)23:38:43 No.726435987
あの… 大甲子園は……
84 20/09/10(木)23:38:59 No.726436082
ゴジラとモスラとラドンが50年間にもうやった
85 20/09/10(木)23:39:07 No.726436126
F ZEROとスターフォックスも同じ宇宙
86 20/09/10(木)23:39:11 No.726436153
UGSFはすでに会社辞めて外部の人間になってたのにアイマスをつなげようとして 殴られたのか何も言わずにその設定消したのがおもしろかった
87 20/09/10(木)23:39:17 No.726436201
スパロボがそれぞれの世界かつ共通の敵までずっとやってるじゃん
88 20/09/10(木)23:39:41 No.726436345
>カービィとメトロイドも同一宇宙なんだっけ? メトロイド=スターフォックス=F-ZEROは聞いたことあるな ピクミンもそうなんだっけ?
89 20/09/10(木)23:39:41 No.726436349
スマブラじゃん!
90 20/09/10(木)23:40:03 No.726436476
>色んな格ゲーを1本ずつアニメ映画化してって最後に共闘させればいいんだ >石油王を何人か連れてくるだけで出来そう やるか!KOF!!
91 20/09/10(木)23:40:05 No.726436490
これは極秘情報だけど今度実写映画が公開されるモンハンでは エンドクレジット後の映像でアンブレラ社とDr.ワイリーが出てきてカプコンシネマティックユニバースの幕開けになることが明かされるよ
92 20/09/10(木)23:40:27 No.726436617
>貞子vs伽椰子良かったしホラーならいける 伽椰子の世界も仮想現実なの?
93 20/09/10(木)23:40:32 No.726436645
最近貴音宇宙アピールしないよね バンダイの意向でUGSFから追い出されたからなのかな
94 20/09/10(木)23:41:02 No.726436822
>これは極秘情報だけど今度実写映画が公開されるモンハンでは >エンドクレジット後の映像でアンブレラ社とDr.ワイリーが出てきてカプコンシネマティックユニバースの幕開けになることが明かされるよ やはりジョヴォヴィッチは特異点…
95 20/09/10(木)23:41:09 No.726436867
無名世界観っていまどうなってんだろ
96 20/09/10(木)23:41:41 No.726437035
>無名世界観っていまどうなってんだろ ぐだぐだ
97 20/09/10(木)23:42:17 No.726437260
無責任艦長タイラーは後からタイラーの世界でしたってなったのがあったな 多作なのにリブートしちゃったのもったいなかった
98 20/09/10(木)23:42:30 No.726437339
>やはりジョヴォヴィッチは特異点… ロールちゃん(演:ミラ・ジョヴォヴィッチ)
99 20/09/10(木)23:42:51 No.726437458
嫌だよジョヴォヴィッチがロールちゃん役の実写メガマン
100 20/09/10(木)23:43:04 No.726437530
川上稔作品とかかな…
101 20/09/10(木)23:43:20 No.726437623
コラボしたゲームは同一世界でいいよね
102 20/09/10(木)23:43:30 No.726437680
>ゲームで一番成功した例って間違いなくKOFだと思う オールスターとスレ画はちょっと違うんじゃないのか KOFと餓狼や龍虎とかのシナリオリンクしてないし
103 20/09/10(木)23:44:24 No.726437985
>コラボしたゲームは同一世界でいいよね エヴァとか進撃の巨人あたりをコアに全てのソシャゲが繋がっちゃうだろ!
104 20/09/10(木)23:45:18 No.726438245
>コラボしたゲームは同一世界でいいよね .hackってコラボしたゲームも全部正史に入ってるんだっけ まあそもそもがゲーム漫画小説どれが正史なんだって話だが
105 20/09/10(木)23:45:34 No.726438329
エスコンはUGSFにほぼ直通
106 20/09/10(木)23:45:43 No.726438383
テイルズのソシャゲが設定上コラボ相手の原作世界から呼び込めるから結構カオスなことになってると聞いた
107 20/09/10(木)23:46:00 No.726438531
スピンオフでさえ本編とは無関係です!ってなる事わりとあるからな…
108 20/09/10(木)23:46:08 No.726438588
>エスコンはUGSFにほぼ直通 それ以前にまず7→3が大分間に色々挟まんとアレな気が…
109 20/09/10(木)23:46:17 No.726438634
>テイルズのソシャゲが設定上コラボ相手の原作世界から呼び込めるから結構カオスなことになってると聞いた 銀魂コラボがひどかったと聞く
110 20/09/10(木)23:46:18 No.726438643
SEGAシネマティックユニバース! 第一弾はソニック・ザ・ムービー! 第二弾は龍が如く ザ・ムービー! 第三弾以降は何がいいだろう…
111 20/09/10(木)23:46:25 No.726438690
ジャンプで一回コラボ映画やればいいんじゃないワンピースVSドラゴンボールVSナルトみたいなの
112 20/09/10(木)23:46:53 No.726438845
エスコンでUGSFに繋がってるのは1作だけだったような 最近それの続編が出たんだっけ?
113 20/09/10(木)23:47:13 No.726438955
きららファンタジア!
114 20/09/10(木)23:47:22 No.726439003
>それ以前にまず7→3が大分間に色々挟まんとアレな気が… 内容的には一作挟めば済むよ
115 20/09/10(木)23:47:42 No.726439103
スレイヤーズは5人の魔王の世界のうち2つが出てて3つ目も出たらしいがチェックしてない あと世界間の交流がほぼ無い
116 20/09/10(木)23:47:43 No.726439109
ウルトラマンは?
117 20/09/10(木)23:47:55 No.726439186
タツノコのインフィニティフォースは色々やれたのに今現在頑張ってるのが漫画だけ 漫画のほうはキャシャーンに勝った世界のブライキングボスとか出てきたんだけどな…
118 20/09/10(木)23:48:01 No.726439225
コラボやオールスターやクロスオーバーは本筋のストーリーに絡まないし 影響無いからパラレルワールド?
119 20/09/10(木)23:48:07 No.726439256
ウルトラマンじゃない?
120 20/09/10(木)23:49:12 No.726439630
少なくとも若女将とプレデターは公式で繋がってる...
121 20/09/10(木)23:49:38 No.726439790
ウルトラマンは例えにのっとるならマルチバースのはずなのにホイホイ世界の垣根超えるからな…
122 20/09/10(木)23:50:03 No.726439929
>少なくとも若女将とプレデターは公式で繋がってる... 公式でつながってるの意味が違うやろがい!
123 20/09/10(木)23:50:18 No.726440040
死がふたりを分かつまでとジーザス砂塵航路とかは密接なクロスオーバーしてたよ
124 20/09/10(木)23:50:46 No.726440187
やっぱユニバースって引っ張るもんじゃねえな
125 20/09/10(木)23:51:18 No.726440391
プレデターさんは夏の間しか来ないお客様
126 20/09/10(木)23:51:26 No.726440422
UGSFとか初めて知った何これ… 作品間の繋がりが自由過ぎる…
127 20/09/10(木)23:51:28 No.726440435
カードゲームの世界はこの手法が多いかも
128 20/09/10(木)23:51:41 No.726440504
ARMSとテラフォーマーズは同じ世界だって作者が言ってた
129 20/09/10(木)23:51:53 No.726440578
テレ朝の刑事ドラマが裏で繋がってたはず
130 20/09/10(木)23:52:16 No.726440698
大河ドラマ
131 20/09/10(木)23:52:49 No.726440891
同じ世界なだけだとスレ画の条件満たせないから難しいな…
132 20/09/10(木)23:53:04 No.726440989
>ARMSとテラフォーマーズは同じ世界だって作者が言ってた どっちの!?
133 20/09/10(木)23:53:14 No.726441048
戦隊もライダーもゴーカイな海賊や通りすがりの不審者使えばいくらでも繋げられるぞ
134 20/09/10(木)23:53:34 No.726441192
>>ARMSとテラフォーマーズは同じ世界だって作者が言ってた >どっちの!? テラフォ
135 20/09/10(木)23:53:38 No.726441218
>同じ世界なだけだとスレ画の条件満たせないから難しいな… スレ画の条件ってなに?
136 20/09/10(木)23:53:58 No.726441319
MCUよりはARROWバース真似るべきだと思う 映画は金がかかるからどうしても縛りが多すぎる まあドラマは今度はクロスのスケジュール管理が地獄と言うが
137 20/09/10(木)23:54:13 No.726441396
YAIBAの騒動が無かった世界線→まじっく快斗&コナン
138 20/09/10(木)23:54:35 No.726441532
>戦隊もライダーもゴーカイな海賊や通りすがりの不審者使えばいくらでも繋げられるぞ いくら繋げてもやるのはどうせ敵の目を欺くための仲違いでしょ
139 20/09/10(木)23:55:55 No.726441967
こういうのは大体自分の中で決めた定義で否定してくる奴が場を荒す
140 20/09/10(木)23:56:22 No.726442119
ストーリー無関係のコラボは強いけどストーリー明確に繋がって影響もしてるのはたしかにあまり見ないな