虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

本来な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/10(木)22:27:12 No.726411462

本来ならこいつでガンダムファイト出るつもりだったネオジャパンは 面白み無くてつまんねえところだと思う

1 20/09/10(木)22:28:40 No.726411968

第13回大会はアルティメットで勝てそうだけど 他のコロニー各国も禁止兵器解禁してそのまま人類滅ぶと思う

2 20/09/10(木)22:34:33 No.726414086

頭潰されたら終わりなんだからそこねらうんじゃねえかな

3 20/09/10(木)22:37:58 No.726415288

デビルガンダムってベースはシャイニングガンダムなのか

4 20/09/10(木)22:40:47 No.726416275

カッシュ博士はあくまで地球環境を再生させる為に作っただけで戦わせるつもりは最初から無かったよ ウルベが軍事利用してえで奪い取ろうとしただけ

5 20/09/10(木)22:42:58 No.726417060

でも相手はあの東方不敗ですよ?

6 20/09/10(木)22:45:45 No.726418137

ウルベは師匠に負けた過去があるしデビルガンダムの力を使えば勝てるかもしれんとか考えてもおかしくない

7 20/09/10(木)22:45:45 No.726418140

>本来ならこいつでガンダムファイト出るつもりだったネオジャパンは >面白み無くてつまんねえところだと思う そもそもシャイニングやゴッドの時点で他と比べて遊び心に欠けてると思う

8 20/09/10(木)22:46:51 No.726418566

>カッシュ博士はあくまで地球環境を再生させる為に作っただけで戦わせるつもりは最初から無かったよ >ウルベが軍事利用してえで奪い取ろうとしただけ 設定では第13回大会用なのだ ガンダム顔と予算の出所考えたらその方が自然だが

9 20/09/10(木)22:48:24 No.726419074

言われてみりゃファイトに出さないならガンダムにする必要無いわな

10 20/09/10(木)22:48:29 No.726419108

これインアクションオリジナルボディなだけでアルティメットガンダムとは違ったような…

11 20/09/10(木)22:50:12 No.726419648

デビル第一がそのままアルティメットガンダムなんじゃなかったっけ つまり最初からあのデザイン

12 20/09/10(木)22:52:16 No.726420292

アルティメットガンダムは最初からあの形態でしょ ガンダムファイトの機体の形状なんて色々だったし

13 20/09/10(木)22:52:43 No.726420461

実際ガンダムファイトで全くジャパン感の無いアルティメットガンダムなんてお出ししたら他所の国からドン引きされそう

14 20/09/10(木)22:54:57 No.726421217

国の予算で関係ないもの作ってるんだから横領では!?

15 20/09/10(木)22:55:54 No.726421509

>国の予算で関係ないもの作ってるんだから横領では!? ファイトのついでに環境再生するなら文句はないだろう 丁度ガンダムファイトで地球のあちこち移動するし

16 20/09/10(木)22:56:09 No.726421595

>そもそもシャイニングやゴッドの時点で他と比べて遊び心に欠けてると思う ライジングはその点わかりやすい和テイスト入っててナイスデザインだと思う

17 20/09/10(木)22:57:00 No.726421887

何を思ってあんなデザインにしたんだろう

18 20/09/10(木)22:58:14 No.726422325

>そもそもシャイニングやゴッドの時点で他と比べて遊び心に欠けてると思う じゃあなんですか国と何の因果があるのかよくわからないデザインのノーベルガンダムなら良いって言うんですか!

19 20/09/10(木)22:58:55 No.726422550

シャイニングもスレ画も元機体が同じなんだっけか

20 20/09/10(木)23:00:48 No.726423140

シャイニングはちゃんと面!面!してるし…

21 20/09/10(木)23:01:54 No.726423513

モビルトレースシステムであの蟹みたいな機体をどう動かすというのか しかも担当は息子

22 20/09/10(木)23:02:50 No.726423838

ゴッドは光輪出ると和風っぽいだろ!

23 20/09/10(木)23:03:37 No.726424087

実際の武器はなんだったんだろう

24 20/09/10(木)23:03:39 No.726424102

まず「日本」でなんで「ゴッド」なんだよ

25 20/09/10(木)23:04:24 No.726424356

>まず「日本」でなんで「ゴッド」なんだよ 観音様的な…

26 20/09/10(木)23:04:41 No.726424459

地球環境再生マシーンと言われても嘘やろ感がある見た目

27 20/09/10(木)23:05:05 No.726424607

デビルガンダムHGで出ないかな…第一でも最終でもいいから

28 20/09/10(木)23:05:32 No.726424761

地球再生できる凄いガンダムのデビルガンダムです!とかお出しされたら誰だって追い返す

29 20/09/10(木)23:05:53 No.726424899

>観音様的な… 仏教は日本由来じゃねぇよ!?

30 20/09/10(木)23:05:55 No.726424910

>地球環境再生マシーンと言われても嘘やろ感がある見た目 正しく機能しててもDG細胞はそのままだろうから機械生命体だらけになるよね

31 20/09/10(木)23:06:12 No.726425023

ガンダムファイトにかこつけて地球再生マシン作るカッシュ博士はだいぶ強かだと思う

32 20/09/10(木)23:06:27 No.726425113

>まず「日本」でなんで「ゴッド」なんだよ カミサマガンダムだとすわりがわるいし

33 20/09/10(木)23:06:59 No.726425281

さも酷い事のように描かれてたけど割と冷凍刑も妥当では?

34 20/09/10(木)23:07:01 No.726425291

>仏教は日本由来じゃねぇよ!? 自由の女神だってフランスからの贈り物だし…ネオ奈良の大仏から着想を得ててもおかしくない

35 20/09/10(木)23:07:02 No.726425298

デビルガンダムが暴走したのはまぁわかる そのせいでウイルスばら撒いて感染したらそいつも暴走するのもわかる 何だよゾンビ兵って?!どこをどう暴走と進化したらあんなの作ろうとしだすんだよ!?

36 20/09/10(木)23:07:04 No.726425308

>モビルトレースシステムであの蟹みたいな機体をどう動かすというのか モビルアーマー形態あったり下半身鐘とかいるのに下半身蟹程度でどうにかなるとでも

37 20/09/10(木)23:07:10 No.726425348

第一形態ってハサミついてるやつだっけ?

38 20/09/10(木)23:07:13 No.726425367

>まず「日本」でなんで「ゴッド」なんだよ 神道的な意味で神の国だし… ゴッドと訳したのが間違いというならうn

39 20/09/10(木)23:07:23 No.726425430

>まず「日本」でなんで「ゴッド」なんだよ 海外だとバーニングガンダムになってる なんで日本でバーニングなんだよ

40 20/09/10(木)23:07:52 No.726425589

>海外だとバーニングガンダムになってる >なんで日本でバーニングなんだよ シャイニングはわかるってのかよ

41 20/09/10(木)23:08:09 No.726425683

自己再生まではいいけど自己増殖の時点でもう嫌な予感しかしなくて自己進化まで来ると倫理観どこ行ったってなる

42 20/09/10(木)23:08:12 No.726425710

過去のガンダムファイトだったら寿司ガンダムとか芸者ガンダムとかフジヤマガンダムとかそんなのいたのかもしれない ちなみにサムライガンダムはどっかの国ですでにいた

43 20/09/10(木)23:08:14 No.726425719

そらブッダガンダムとかミホトケガンダムとか名乗らせるわけに行くまいし

44 20/09/10(木)23:08:41 No.726425882

>ちなみにサムライガンダムはどっかの国ですでにいた てかそれウルべのガンダムじゃなかった?

45 20/09/10(木)23:08:41 No.726425889

スモウガンダムでよかったんじゃねえかな って書いててシド・ミードのスモーをガンダムとして描いた発想ってそういうことかとようやく気付きました

46 20/09/10(木)23:09:03 No.726426007

あまり突っ込むと政治・宗教案件に踏み込んでしまう

47 20/09/10(木)23:09:05 No.726426021

>そらブッダガンダムとかミホトケガンダムとか名乗らせるわけに行くまいし まぁネオインドがだまっちゃいない

48 20/09/10(木)23:09:05 No.726426024

こうなってくるとインドがマンダラガンダムなのに違和感があるな…

49 20/09/10(木)23:09:28 No.726426143

>>ちなみにサムライガンダムはどっかの国ですでにいた >てかそれウルべのガンダムじゃなかった? サイサイシーが主役の外伝で出てきてるよ 亀の甲羅に入って泳いでる奴

50 20/09/10(木)23:09:38 No.726426198

>こうなってくるとインドがマンダラガンダムなのに違和感があるな… 曼荼羅が?なんで?曼荼羅って仏教じゃないの?

51 20/09/10(木)23:09:41 No.726426210

>こうなってくるとインドがマンダラガンダムなのに違和感があるな… ネパールだよ!!

52 20/09/10(木)23:09:41 No.726426212

戦闘中に自己進化自己再生自己増殖してくるファイターとかおぞましすぎる

53 20/09/10(木)23:09:42 No.726426214

マンダラも大仰な名前ですよ

54 20/09/10(木)23:09:47 No.726426240

サムライガンダムとかニンジャガンダムとかならいいって言うんですか!? なんで他の国にいるんですかね

55 20/09/10(木)23:10:05 No.726426327

ライジングってなんだろ 日出ずる国でライジングサン?

56 20/09/10(木)23:10:05 No.726426330

>サムライガンダムとかニンジャガンダムとかならいいって言うんですか!? >なんで他の国にいるんですかね どこ?

57 20/09/10(木)23:10:09 No.726426357

忍者はシャイニングの派生機でいたはず

58 20/09/10(木)23:10:10 No.726426364

>>海外だとバーニングガンダムになってる >>なんで日本でバーニングなんだよ >シャイニングはわかるってのかよ 日出ずる処の国的にはシャイニングとライジングはわかる

59 20/09/10(木)23:10:19 No.726426405

レインの機体扱だから微妙だけどホントにナイスデザインだよねライジング アレ使いこなすファイターの話とかも見たい

60 20/09/10(木)23:10:25 No.726426438

そういう意味ではサンライズガンダムでもよかったんだよな メタ的な意味でちょっと…ってなるだけで

61 20/09/10(木)23:10:31 No.726426483

>言われてみりゃファイトに出さないならガンダムにする必要無いわな 既存の物に落とし込む方が楽だしそんなに不思議ではないかと

62 20/09/10(木)23:10:33 No.726426492

ゲルマン忍者ってなんなんですか

63 20/09/10(木)23:10:42 No.726426545

ゲルマンといったら忍法

64 20/09/10(木)23:10:57 No.726426632

シャイニングの顔はどことなくおすもうさんの髪型を思わせるけども

65 20/09/10(木)23:10:58 No.726426639

テンノウガンダム ジンムガンダム

66 20/09/10(木)23:11:00 No.726426655

>ゲルマン忍者ってなんなんですか 他の作品だけどスペイン忍者だっていたわけだし

67 20/09/10(木)23:11:02 No.726426661

>サイサイシーが主役の外伝で出てきてるよ >亀の甲羅に入って泳いでる奴 あーそれは知らんな……

68 20/09/10(木)23:11:07 No.726426687

スフィンクスガンダムとか居たしデビルガンダム第一形態でもサイズは問題なさそう

69 20/09/10(木)23:11:26 No.726426787

>ゲルマン忍者ってなんなんですか ネオドイツの医術との交換にネオジャパンの忍術を差し出した ゲルマン忍法誕生 いやマジで

70 20/09/10(木)23:11:37 No.726426857

>そういう意味ではサンライズガンダムでもよかったんだよな >メタ的な意味でちょっと…ってなるだけで シュウジクロス……

71 20/09/10(木)23:11:38 No.726426861

スレ画とゴッドガンダムの殴り合いはちょっと見たい

72 20/09/10(木)23:11:43 No.726426890

>シャイニングの顔はどことなくおすもうさんの髪型を思わせるけども 歌舞伎要素も加わりカラーと入り交じってほぼエドモンド本田

73 20/09/10(木)23:11:56 No.726426954

>ゲルマン忍者ってなんなんですか 日本がドイツから医術を学ぶ一方でドイツは日本から忍術を学んだのだ

74 20/09/10(木)23:11:56 No.726426956

>シュウジクロス…… それヤマトガンダムじゃなかった?

75 20/09/10(木)23:12:28 No.726427141

そういう意味ではゴッドの名前は横に置くとしてもゴッドのあの造形は日輪以外とくに日本要素ねーな…

76 20/09/10(木)23:12:30 No.726427155

シャイニングのフェイスオープン好きなんだがあんまり他の機体に派生しなかったな

77 20/09/10(木)23:12:59 No.726427315

そもそも日本人の師匠が何故か香港代表してる時点でかなり適当だよね

78 20/09/10(木)23:13:06 No.726427360

忍術の扱いが随分とオープンだな…

79 20/09/10(木)23:13:11 No.726427396

テンノーガンダム

80 20/09/10(木)23:13:20 No.726427449

>そういう意味ではゴッドの名前は横に置くとしてもゴッドのあの造形は日輪以外とくに日本要素ねーな… まぁアルゴのガンダムもロシア要素どこやねんだし……

81 20/09/10(木)23:13:22 No.726427460

>シャイニングのフェイスオープン好きなんだがあんまり他の機体に派生しなかったな ユニコーンガンダムで作者が「変形や合体はいましたけど変身するガンダムはいままでいなかったんですよ(大意)」と言っていて(あの……シャイニング……)と思ったのを思い出した

82 20/09/10(木)23:13:43 No.726427593

>デビルガンダムってベースはシャイニングガンダムなのか このタイプ自体が当時のネオジャパンの最新フォーマットでシャイニングは実験機の派生みたいな扱いだったはず

83 20/09/10(木)23:13:50 No.726427639

>シャイニングのフェイスオープン好きなんだがあんまり他の機体に派生しなかったな プラモデルの都合上顔にギミック仕込むの色々辛そうだし…

84 20/09/10(木)23:14:00 No.726427689

書き込みをした人によって削除されました

85 20/09/10(木)23:14:11 No.726427764

まぁF91がいたが…

86 20/09/10(木)23:14:26 No.726427860

>シャイニングのフェイスオープン好きなんだがあんまり他の機体に派生しなかったな アレは一応歌舞伎役者的なノリでデザインされたんだったか?

87 20/09/10(木)23:14:49 No.726427980

>プラモデルの都合上顔にギミック仕込むの色々辛そうだし… SDだとぱかりとやれるのになぁ……まぁHGだときついか

88 20/09/10(木)23:15:01 No.726428042

>シャイニングのフェイスオープン好きなんだがあんまり他の機体に派生しなかったな 印象ガラリと変わっていいんだけど プラモだと閉じてる状態が顔デカになっちゃうし…

89 20/09/10(木)23:15:06 No.726428077

>そもそも日本人の師匠が何故か香港代表してる時点でかなり適当だよね あの人日本人なの…?

90 20/09/10(木)23:15:07 No.726428083

自己再生だけでも機体に積めれば修理に関してはノーコストだから 弱小国家でも予算気にせず機体に無茶出来るんだよな

91 20/09/10(木)23:15:07 No.726428084

シャイニングは立体化するとマスクが野暮ったくなるのがな

92 20/09/10(木)23:15:33 No.726428210

>プラモだと閉じてる状態が顔デカになっちゃうし… 個人的に開くの前提にしたデカ顔ガンダム好きなんだ…

93 20/09/10(木)23:15:39 No.726428244

>あの人日本人なの…? >シュウジクロス……

94 20/09/10(木)23:15:57 No.726428346

予算取る都合でガンダムになったのかも知れない

95 20/09/10(木)23:15:58 No.726428354

ゼウスガンダムはセーフなのに…

96 20/09/10(木)23:16:07 No.726428414

F91もユニコーンもマスクオープンがちゃんと組み込まれる事めったに無いしな

97 20/09/10(木)23:16:16 No.726428462

ネオパラオのサムライガンダム ss357752.jpg

98 20/09/10(木)23:16:31 No.726428541

マスターガンダムの待機モード好き

99 20/09/10(木)23:16:41 No.726428605

ギリシャ神話は神ってか英雄の類だしな…

100 20/09/10(木)23:16:44 No.726428617

黒須修司みたいな名前なのかもしれない ドモンも賀集土門なのかもしれない

101 20/09/10(木)23:16:46 No.726428633

>まぁアルゴのガンダムもロシア要素どこやねんだし…… なんかロシアっぽい帽子とコートがデザインに入ってるじゃん シャイニング並みにはお国柄出してるよ

102 20/09/10(木)23:17:12 No.726428788

ゼウスガンダムみたネオイタリアが次のファイトでユピテルガンダム作って欲しい

103 20/09/10(木)23:17:13 No.726428792

>なんかロシアっぽい帽子とコートがデザインに入ってるじゃん あー確かに言われてみりゃそうか……

104 20/09/10(木)23:17:58 No.726429059

シャイニングやゴッドは正直意識して見ないとモチーフややわかりにくいよね… 他の国のガンダム見習えやネオジャパン!牛とか

105 20/09/10(木)23:17:59 No.726429067

ジョンブルガンダム!

106 20/09/10(木)23:18:05 No.726429102

そういえばアルゴって宇宙海賊やってたな…

107 20/09/10(木)23:18:28 No.726429224

ファラオガンダムはどいつもカッコいいよね

108 20/09/10(木)23:18:34 No.726429259

>他の国のガンダム見習えやネオジャパン!魚とか

109 20/09/10(木)23:18:40 No.726429288

そう考えるとマックスターはモリモリだよな

110 20/09/10(木)23:18:44 No.726429312

ネオスガンダムも中々無個性なガンダムだと思う

111 20/09/10(木)23:18:46 No.726429333

イエスガンダムはダメだろうがヨハネガンダムくらいのラインなら行けるのかな…

112 20/09/10(木)23:19:03 No.726429439

>ネオスガンダムも中々無個性なガンダムだと思う 個人的には好きなデザイン

113 20/09/10(木)23:19:15 No.726429529

>ネオスガンダムも中々無個性なガンダムだと思う 一応モヒカンとかヘルメットの形状なんかで多少は…

114 20/09/10(木)23:19:25 No.726429588

>レインの機体扱だから微妙だけどホントにナイスデザインだよねライジング >アレ使いこなすファイターの話とかも見たい 当時のボンボンにライジングのプラモを使ったカスタム機の話がカラーページにあったような気がする

115 20/09/10(木)23:19:31 No.726429627

シャチホコガンダム…はたぶんネオナゴヤ代表だな

116 20/09/10(木)23:19:58 No.726429785

ミナレットガンダムは民族感出しつつも格好良く纏まった良デザインだと思う

117 20/09/10(木)23:20:01 No.726429797

ガンダムローズはあのマント形状のおかげかSDでアレンジされるとギミックがモリモリになるのがずるい

118 20/09/10(木)23:20:06 No.726429825

スカッドガンダムのデザインがかなり好み 出番はあれだが

119 20/09/10(木)23:20:07 No.726429827

>そう考えるとマックスターはモリモリだよな チボデーが脱落しても他の奴がすぐ乗れるくらい色々出来るのはある種アメリカらしい

120 20/09/10(木)23:20:23 No.726429925

あんな超未来の話で国家のイメージが現代と認識が同じと思うのが間違いなのだ 未来スウェーデンで国家的にセーラー服が流行ったことがあったかもしれないじゃないか

121 20/09/10(木)23:20:30 No.726429959

ライジングは144旧キットや100の完成度が高くていいよね HGシャイニングとニコイチさせたい

122 20/09/10(木)23:21:01 No.726430130

ネロスは技込みでイタリアって感じ 足にフィーチャーしまくった技ばかりなのがそのせいだと思う

123 20/09/10(木)23:21:09 No.726430176

ネーロースー!

124 20/09/10(木)23:21:43 No.726430354

バイキングガンダムいいよね……

125 20/09/10(木)23:21:51 No.726430397

ミケロは足技が得意とは言え銀色の足はビーム砲だしな…

126 20/09/10(木)23:21:55 No.726430426

そういやあんな足技ばかりなのにサッカー感とか微塵もないな…

127 20/09/10(木)23:22:18 No.726430549

ネロスはガワラが抑え気味だった頃のデザインだからな

128 20/09/10(木)23:22:22 No.726430579

シャイニングはスーパーモードになると歌舞伎の意匠がわかりやすい

129 20/09/10(木)23:22:29 No.726430628

ネロスってSD騎士だとなんかすげー良い役貰ってたよな

130 20/09/10(木)23:22:34 No.726430645

きっとあの世界その年の名前被りガンダム避けるための会議とか愉快なことやってるよね

131 20/09/10(木)23:22:35 No.726430646

牛の頭に頭と手足付けたガンダム用意されてさぁ乗れ!って言われた時の心情はどんなんだろうな… ファイターの人は良い人だったが

132 20/09/10(木)23:23:05 No.726430806

>ネロスってSD騎士だとなんかすげー良い役貰ってたよな ドモンの親友枠

133 20/09/10(木)23:24:04 No.726431187

ファイトの結果がはいはいシャッフル同盟シャッフル同盟ってなってないのが凄い

134 20/09/10(木)23:24:31 No.726431353

>>ネロスってSD騎士だとなんかすげー良い役貰ってたよな >ドモンの親友枠 しかも騎士団長

135 20/09/10(木)23:26:56 No.726432148

>>ネロスってSD騎士だとなんかすげー良い役貰ってたよな >ドモンの親友枠 ネロスが死んだ時がパワーアップか怒りのスーパーモードが何かのトリガーだっけ

↑Top