20/09/10(木)20:57:12 初期ヒ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/10(木)20:57:12 No.726375861
初期ヒュンケル
1 20/09/10(木)20:57:48 No.726376104
ナッパ
2 20/09/10(木)21:00:53 No.726377412
顔どうしたお前
3 20/09/10(木)21:01:14 No.726377575
飛影みたいなもん
4 20/09/10(木)21:02:31 No.726378112
思ってたより改心早かった
5 20/09/10(木)21:02:49 No.726378239
割とすぐイケメンになった気がする 鎧の魔剣で顔隠れるのもデカいんだろうけど
6 20/09/10(木)21:03:32 No.726378543
ジャンプの伝統的な挨拶
7 20/09/10(木)21:04:49 No.726379046
でも初期クロコダインも酷いわよ 誇りだの何だのと言ってたからもう少し正々堂々とした男だと思ってたのに何が獣王よ笑わせないでよ
8 20/09/10(木)21:06:04 No.726379585
>でも初期クロコダインも酷いわよ >誇りだの何だのと言ってたからもう少し正々堂々とした男だと思ってたのに何が獣王よ笑わせないでよ ぬ う ぅ ぅ っ ・ ・ ・
9 20/09/10(木)21:06:35 No.726379816
恥を知れ恥を
10 20/09/10(木)21:07:11 No.726380074
燃えるお兄さんのガイくんみたいな顔
11 20/09/10(木)21:07:28 No.726380180
一緒に煽るモブ好き
12 20/09/10(木)21:09:14 No.726380972
ロモスは割と平和な国だからな…
13 20/09/10(木)21:09:32 No.726381101
配下にも女は殺すなとか指示出してたのかな それとも自分が手下すわけじゃなかったらいいのかな
14 20/09/10(木)21:11:51 No.726382120
バラン戦あたりだともう初期の面影ないな…
15 20/09/10(木)21:11:56 No.726382159
口の両端を塗りつぶしてみると割とヒュンケルだから この表情は悪を満喫しきってただけだと思う
16 20/09/10(木)21:12:09 No.726382254
>>でも初期クロコダインも酷いわよ >>誇りだの何だのと言ってたからもう少し正々堂々とした男だと思ってたのに何が獣王よ笑わせないでよ >ぬ >う >ぅ >ぅ >っ >・ >・ >・ 恥を知れ恥を
17 20/09/10(木)21:12:28 No.726382380
紛い物のアバンストラッシュでよければ撃てるメンタルしてた時代 改心後は空の技使えるようになって理論上完成版撃てるようになってもダイにこそふさわしいし…ってめっちゃ遠慮してた
18 20/09/10(木)21:16:17 No.726383981
槍版アバンストラッシュとかなかったんかと昔から思ってたよ いやブラッディスクライドにグランドクルスとキャラを代表する代表技が既にあるからいらないっちゃいらないんだけど
19 20/09/10(木)21:16:48 No.726384215
かわりにグランドクルス極めちゃったから…
20 20/09/10(木)21:17:48 No.726384639
グランドクルスも自殺一歩手前の技なんだよな…
21 20/09/10(木)21:19:10 No.726385185
アバン先生がそんなグランドクルス無理!っていうくらいには無茶苦茶だもんな
22 20/09/10(木)21:19:45 No.726385415
よく考えたら空の技もグランドクルスの原型も使えないのによく卒業させてしるしあげたなアバン先生
23 20/09/10(木)21:19:55 No.726385495
不死身の名に恥じなさすぎる
24 20/09/10(木)21:20:31 No.726385755
絶対にHP1以下にならないスキル持ち
25 20/09/10(木)21:20:57 No.726385940
バグ
26 20/09/10(木)21:21:18 No.726386071
>よく考えたら空の技もグランドクルスの原型も使えないのによく卒業させてしるしあげたなアバン先生 一人目だからなぁ
27 20/09/10(木)21:21:23 No.726386107
>絶対にHP1以下にならないスキル持ち バグだこれ
28 20/09/10(木)21:21:53 No.726386293
アバン先生は最終的に強いけど弱いっていうちょうど良い感じの強さに落ち着いたよね
29 20/09/10(木)21:22:40 No.726386619
クロコダインはザボエラの口車に乗った以外もハドラーからロモス滅ぼすよう命令受けてたのにサボってたし…
30 20/09/10(木)21:22:54 No.726386708
>よく考えたら空の技もグランドクルスの原型も使えないのによく卒業させてしるしあげたなアバン先生 ダイのアレはスペシャルハードコースだったかなんだかだったし
31 20/09/10(木)21:24:30 No.726387414
戦闘に耐えられない身体になっても闘気だけでミストバーンに止めを指す
32 20/09/10(木)21:25:07 No.726387696
>槍版アバンストラッシュとかなかったんかと昔から思ってたよ 多分やれるだろうけど俺にはふさわしくない的なこと言ってなかったっけ
33 20/09/10(木)21:25:23 No.726387801
>槍版アバンストラッシュとかなかったんかと昔から思ってたよ 空の技極めたから、ヒュンケルのブラッディスクライドも技そのものはアバンストラッシュと遜色ないんじゃない? そしておそらく槍でもアバンストラッシュは使える
34 20/09/10(木)21:26:01 No.726388073
槍版はキルバーン戦で先生が使ってる
35 20/09/10(木)21:26:11 No.726388141
ヒュンケルは今初めて安らかに眠ってるんだ…! (死んだのか…) えっ生きてる…
36 20/09/10(木)21:27:06 No.726388490
ラーハルト倒したグランドクルスは何度見てもそんな打ち方あるかバカ!ってなる…
37 20/09/10(木)21:27:30 No.726388634
>ラーハルト倒したグランドクルスは何度見てもそんな打ち方あるかバカ!ってなる… そんなチャチな鎖で…!
38 20/09/10(木)21:27:45 No.726388735
徹夜明けで激戦続きでヘトヘトだったところをようやく安らかに眠れた感動のシーンだからな
39 20/09/10(木)21:29:35 No.726389459
強敵も生きてて形見の武器返したしダイの救援に行ってくれるから安心して休める それはそれとして戦線離脱してもミストバーンは倒す
40 20/09/10(木)21:29:35 No.726389460
この鎖は切れん…!
41 20/09/10(木)21:29:43 No.726389503
絵はバラン編の9~10巻くらいで完成してたよね 1巻~3巻あたりと比べるとダイ並みに上達が早いと思うわ
42 20/09/10(木)21:30:51 No.726389958
アニメ作品の方のスクライドで「スクライド」っていうのは造語ですって話が流れてきたとき じゃあブラッディスクライドってなんなんだよって思った奴は俺以外にも大勢いたと思う
43 20/09/10(木)21:31:00 No.726390029
>槍版アバンストラッシュとかなかったんかと昔から思ってたよ アバンの書にはおそらくある 先生が鎌の柄でキルバーンに撃ったやつは槍版アバンストラッシュとも考えられる ただしヒュンケルは陸海空すべてを極めたその技を撃ててもアバンストラッシュとは言わない
44 20/09/10(木)21:31:20 No.726390175
アバンストラッシュはどんな武器でも出せるって設定があった記憶があるけど詳しく思い出せない
45 20/09/10(木)21:31:41 No.726390302
ここてハーケンディストールが来ますが0.05F猶予があるのでアバンの印で一瞬ブロッキングできます この隙にグランドクルスを叩き込みましょう
46 20/09/10(木)21:31:45 No.726390335
存在はしてるけどヒュンケルが撃つ気がないのでは
47 20/09/10(木)21:32:19 No.726390572
>アニメ作品の方のスクライドで「スクライド」っていうのは造語ですって話が流れてきたとき >じゃあブラッディスクライドってなんなんだよって思った奴は俺以外にも大勢いたと思う ストラッシュも造語でした!
48 20/09/10(木)21:32:34 No.726390679
>アニメ作品の方のスクライドで「スクライド」っていうのは造語ですって話が流れてきたとき >じゃあブラッディスクライドってなんなんだよって思った奴は俺以外にも大勢いたと思う ストラッシュも造語なんだよね
49 20/09/10(木)21:32:52 No.726390804
ブラッディースクライド(剣)とブラッディースクレイド(槍)の二種類あった気がするがいつのまにか統一されてた 誤植だったのかな
50 20/09/10(木)21:32:54 No.726390820
雪菜探すのにかまけて高笑いしてた飛影と違ってヒュンケルは絶賛闇落ち中だったし
51 20/09/10(木)21:33:08 No.726390898
>アバンストラッシュはどんな武器でも出せるって設定があった記憶があるけど詳しく思い出せない アバン流そのものが武器を選ばないって設定なので、少なくともアバンストラッシュ的な技はあると思う
52 20/09/10(木)21:33:22 No.726390985
ストラッシュがストライク+スラッシュだからスクライドもなんかありそう
53 20/09/10(木)21:34:19 No.726391375
>ストラッシュも造語なんだよね じゃあカバンストラッシュってなんなんだよ!
54 20/09/10(木)21:34:26 No.726391429
>ストラッシュがストライク+スラッシュだからスクライドもなんかありそう スクリューとバイトとか?
55 20/09/10(木)21:34:34 No.726391458
ヒュンと剣を振るが由来なのか…ユンケルじゃないんだ…
56 20/09/10(木)21:35:23 No.726391834
>よく考えたら空の技もグランドクルスの原型も使えないのによく卒業させてしるしあげたなアバン先生 空の技まで極めるのは勇者コースの生徒だけなんじゃないかな マァムもしるし貰ってるけど何も使って無いし
57 20/09/10(木)21:35:28 No.726391868
元々の予定通りなのか分からんが必殺技が突きだから 剣から槍に移行しやすいってのはなんかきれいに繋がってるよね
58 20/09/10(木)21:35:28 No.726391870
スクリューっぽい語感ではあるよねスクライド スクリュー+グラインドで回転しながら削るような ストラッシュもスラッシュとストライク合わせたような感じだし
59 20/09/10(木)21:35:57 No.726392056
>ヒュンと剣を振るが由来なのか…ユンケルじゃないんだ… 度数の高いビールがデュンケルと呼ばれてるからそれかと思ってた
60 20/09/10(木)21:37:07 No.726392527
>アバンストラッシュはどんな武器でも出せるって設定があった記憶があるけど詳しく思い出せない アバン流殺法が武器ごとに六系統あって陸海空の基本は共通してる だからおそらく刀殺法以外にもストラッシュがあってアバン先生はどれでも撃てると思われる
61 20/09/10(木)21:37:13 No.726392576
FF4発売とヒュンケルが光の闘気を使う暗黒騎士になったのはほぼ同時期なんだな…
62 20/09/10(木)21:37:20 No.726392623
ポップだって別に殺法はなんも習ってないしな
63 20/09/10(木)21:37:30 No.726392697
絶対に最初はアバンに使徒にする気なかったろという信頼を感じる
64 20/09/10(木)21:37:32 No.726392714
最初に負ける頃にはもういつものイケメン顔だった気がする
65 20/09/10(木)21:38:26 No.726393088
>アバン流殺法が武器ごとに六系統あって陸海空の基本は共通してる >だからおそらく刀殺法以外にもストラッシュがあってアバン先生はどれでも撃てると思われる おっさんが鎧の魔斧持ってアバン流斧殺法使うの見たかった…
66 20/09/10(木)21:38:27 No.726393097
溶岩風呂ではもうすっかり毒が抜けたよね
67 20/09/10(木)21:38:29 No.726393113
鼻垂れハドラーとかポップもうわー!誰こいつ!ってなる なった
68 20/09/10(木)21:39:03 No.726393370
アバン先生は器用万能というか出来ないことが無い人だからね
69 20/09/10(木)21:40:37 No.726394041
アバンの使徒って言い方が後からできたものだし…印持ちがよく5属性揃ったな!?
70 20/09/10(木)21:40:39 No.726394054
>鼻垂れハドラーとかポップもうわー!誰こいつ!ってなる >なった ポップに関してはレベル上がって余裕綽々な状況でもそれやりそうなイメージあるな
71 20/09/10(木)21:40:55 No.726394162
勇者のくせに賢者の魔法と戦士の武器技術がある…
72 20/09/10(木)21:40:58 No.726394184
光と闇が備わり最強に見えないのがヒュンケルだ 見ろよ闘魔傀儡掌を久々に使った姿を
73 20/09/10(木)21:42:00 No.726394624
>光と闇が備わり最強に見えないのがヒュンケルだ 結局は闇は光をより強くするための踏み台になった感
74 20/09/10(木)21:42:07 No.726394670
>アバンの使徒って言い方が後からできたものだし…印持ちがよく5属性揃ったな!? ダイとポップはジョーカーみたいなもんでどの色にでも成れたのかなと思った
75 20/09/10(木)21:42:28 No.726394796
>溶岩風呂ではもうすっかり毒が抜けたよね クロコダインあの世で詫びるから力を貸してくれ!とか後から見るとひでえ話だ
76 20/09/10(木)21:42:47 No.726394920
光と闇の闘気両方あると最強理論はどっちかが片方を封じ込めるくらいパワーバランス崩れてないとダメだから…
77 20/09/10(木)21:43:43 No.726395314
>結局は闇は光をより強くするための踏み台になった感 光の闘気を闇で押さえつけてたのが闇の闘気を光で押さえつけるに変わったんだと理解してたが
78 20/09/10(木)21:45:23 No.726395944
光と闇の闘気云々はスイカの塩理論と呼んでいる
79 20/09/10(木)21:46:35 No.726396416
しるしって実は言われてる原理とは違う理屈で光ってる気がする
80 20/09/10(木)21:48:07 No.726396975
なんかこう…雰囲気で光ってるよね印さん
81 20/09/10(木)21:48:27 No.726397103
>しるしって実は言われてる原理とは違う理屈で光ってる気がする それじゃあポップのしるしが公然告白ゲームさせるただの嫌なやつみたいじゃん
82 20/09/10(木)21:48:42 No.726397205
僧侶と戦士が途中で脱落したから三人分の働きをしないといけなくなったアバン…
83 20/09/10(木)21:51:25 No.726398288
マァムとかポップにちゃんと先輩してたのが好印象
84 20/09/10(木)21:51:42 No.726398418
マァムはロカとレイラの娘だし力も強くて優しい心も持ってるので 将来に期待して星5つですみたいなノリでしるし渡したよね
85 20/09/10(木)21:53:59 No.726399261
ポップが勇気だった ダイってなんだっけ?
86 20/09/10(木)21:54:21 No.726399426
>将来に期待して星5つですみたいなノリでしるし渡したよね 少なくとも魔弾銃なんてもんを渡してるので精神面は滅茶苦茶評価してると思う
87 20/09/10(木)21:54:57 No.726399656
>ポップが勇気だった >ダイってなんだっけ? 純粋とかそんなの
88 20/09/10(木)21:55:29 No.726399888
>ダイってなんだっけ? わかんね 純粋とかじゃねって「」バン先生が
89 20/09/10(木)21:56:12 No.726400181
仲間のために命を賭けて実際死んだポップがあの時点で光らないのやっぱおかしいよ…
90 20/09/10(木)21:56:53 No.726400423
>仲間のために命を賭けて実際死んだポップがあの時点で光らないのやっぱおかしいよ… 人の為じゃなく自分の為の勇気がないじゃん