20/09/10(木)19:53:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/10(木)19:53:54 No.726353509
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/10(木)19:55:31 No.726354091
科学技術を制御するのは人間だ
2 20/09/10(木)19:57:13 No.726354658
オセアニアじゃあ常識なんだよ
3 20/09/10(木)19:57:18 No.726354690
「」こそ快楽神経の誉れ!
4 20/09/10(木)19:58:42 No.726355218
秩序…?
5 20/09/10(木)19:59:11 No.726355369
他者の夢を共有する…まさに夢の科学だ だが直に夢に触れることは暴力にさえ繋がる あれは作るべきではなかった
6 20/09/10(木)19:59:36 No.726355510
ほんとに凄いシーンだよね
7 20/09/10(木)20:01:38 No.726356200
我こそは!お代官様!
8 20/09/10(木)20:01:59 No.726356328
>オセアニアじゃあ常識なんだよ 馬の骨がデカい顔をするな
9 20/09/10(木)20:03:23 No.726356818
また、そのお話でしたか DCミニは精神治療の新地平を照らす太陽の王子様です
10 20/09/10(木)20:03:54 No.726356997
胸にエナジー
11 20/09/10(木)20:07:06 No.726358078
最近見たけどよく動くね… 刑事の人がにやけるシーン好きだ
12 20/09/10(木)20:07:08 No.726358090
>また、そのお話でしたか >DCミニは精神治療の新地平を照らす太陽の王子様です これの?って感じがすごく好き
13 20/09/10(木)20:07:50 No.726358337
さぁ!この祭典こそ内なる小学3年生が決めた遙かなる望遠カメラ!
14 20/09/10(木)20:08:13 No.726358471
よくわかってないんだけど 夢に侵入されて狂うと言語野を破壊されるんです?
15 20/09/10(木)20:08:25 No.726358538
コンピューターグラフィックスなんだそれが!
16 20/09/10(木)20:10:10 No.726359096
内なる小学3年生とか三角定規たちの肝臓辺りはちょっと狙いすぎだと思う 新地平を照らす太陽の王子さま好き
17 20/09/10(木)20:11:41 No.726359583
>よくわかってないんだけど >夢に侵入されて狂うと言語野を破壊されるんです? いや本当にこの単語の羅列のイメージを夢を通じて流し込まれてる
18 20/09/10(木)20:11:41 No.726359584
>>また、そのお話でしたか >>DCミニは精神治療の新地平を照らす太陽の王子様です >これの?って感じがすごく好き 「太陽の王子様です」まではまだちょっと風変わりな比喩に聞こえるのうまい構成だよね
19 20/09/10(木)20:12:03 No.726359725
su4191758.webm
20 20/09/10(木)20:12:29 No.726359861
ドンパッチエキス注入されたようなもんか
21 20/09/10(木)20:12:37 No.726359905
今原作読み始めたけどまさか理事領もホモだったとは
22 20/09/10(木)20:13:11 No.726360097
唯一俺に出来るモノマネ来たな…一般の知名度低いから理解してもらえないが
23 20/09/10(木)20:13:51 No.726360321
>今原作読み始めたけどまさか理事領もホモだったとは 理事長は映画でもホモホモしてただろ!
24 20/09/10(木)20:13:55 No.726360337
回収中の不燃物が吹き出してくる様は圧巻でまるでコンピューターグラフィックスみたいだ!
25 20/09/10(木)20:15:04 No.726360716
すぐだ!
26 20/09/10(木)20:15:19 No.726360813
割とあの夢の中のパレードをちゃんと言葉にしてるんだなって思う
27 20/09/10(木)20:15:20 No.726360817
DCミニ付けてないのにハックされてたよね?
28 20/09/10(木)20:15:21 No.726360826
原作では存在しないらしいなこの映画史に残る名シーン
29 20/09/10(木)20:16:21 No.726361156
今敏オリジナルなの? まあらしいっちゃらしい
30 20/09/10(木)20:16:21 No.726361160
いくら片思いの相手を自分の好きなようにできるって言われたってハゲの爺さんに尻を渡したくはないな
31 20/09/10(木)20:17:13 No.726361404
狂気に溢れた台詞捻り出すのに苦労したって脚本が語ったら言ってくれたら書いたのにと言い出す原作
32 20/09/10(木)20:17:59 No.726361662
昔死んだ親友周りのとっ散らかった話も原作にはない
33 20/09/10(木)20:18:03 No.726361684
敵が全員こじらせたホモという今だと際どい内容だ
34 20/09/10(木)20:18:05 No.726361701
https://youtu.be/Mr86_f-kLSQ
35 20/09/10(木)20:18:26 No.726361807
パ-パパン-ガ-フィ-ルバヨ- ア-モネヤ-ガ-ン- バ-
36 20/09/10(木)20:18:31 No.726361821
平沢進の歌がよく合う
37 20/09/10(木)20:18:41 No.726361876
歌ってる人が考えたんだと思っていた
38 20/09/10(木)20:19:01 No.726361986
初見はたまにこういう人いる…なんだけど視聴者からしたら出て数分の人だしまさかそんな優秀な人とは
39 20/09/10(木)20:19:02 No.726361993
インセプション
40 20/09/10(木)20:19:47 No.726362227
>敵が全員こじらせたホモという今だと際どい内容だ よくわからないけどアムロがトグサを掘ってたってこと?ってなった
41 20/09/10(木)20:19:51 No.726362258
かくいう私も童貞でねとか言いそうな理事長
42 20/09/10(木)20:20:53 No.726362560
イントロの所何て言っているのか分からない この後のシーンの影響でカエルだよーって聞こえる
43 20/09/10(木)20:21:04 No.726362609
原作にないセリフと知って驚いた
44 20/09/10(木)20:21:10 No.726362642
ビキニでん?ってなるよね
45 20/09/10(木)20:21:41 No.726362806
秩序だのあたりで?ってなる
46 20/09/10(木)20:22:07 No.726362961
>よくわからないけどアムロがトグサを掘ってたってこと?ってなった ホモは阪口大助のほうじゃなかったか
47 20/09/10(木)20:22:11 No.726362982
うむ 必ずしも泥棒が悪いとはお地蔵様も言わなかった
48 20/09/10(木)20:22:29 No.726363102
盗んだDCミニ使って毎晩夢の中で特殊プレイに耽っていたってのは衝撃だった
49 20/09/10(木)20:22:45 No.726363191
>ビキニでん?ってなるよね (聞き間違いかな…?)
50 20/09/10(木)20:23:01 No.726363278
五人官女だってです!
51 20/09/10(木)20:23:25 No.726363413
「DCミニの回収に漕ぎ出すことが幸せの秩序です」まではわかりにくいけどちゃんと咀嚼すれば意味が通るからな… まあそのあとの意味不明なセリフも要はDCミニで見る夢って迫力があってすげーんだってだけの話ではあるんだけど
52 20/09/10(木)20:23:27 No.726363423
>盗んだDCミニ使って毎晩夢の中で特殊プレイに耽っていたってのは衝撃だった 割とわかる用途じゃ無いか
53 20/09/10(木)20:26:13 No.726364382
筒井康隆も平沢の大ファンで主題歌届いたと今敏に言われていそいそとスタジオに駆け付けてて可笑しかった
54 20/09/10(木)20:26:13 No.726364384
>イントロの所何て言っているのか分からない あれは同作曲者のナースカフェっていう曲中の「窓を破り~」を逆再生したものだから詩では無い
55 20/09/10(木)20:26:39 No.726364543
事前情報でこのシーンだけ知ってたから悪者かと思ってた 蓋を開けたらヒーローだった
56 20/09/10(木)20:26:52 No.726364635
このシーンだけ知って原作の小説の方で文字として見たいと思ったら無かったので映画版みた なんというかすごくすごかった
57 20/09/10(木)20:27:36 No.726364876
>No.726361701 あれがリバティ ユートピアのパロディ ってフレーズだいすき
58 20/09/10(木)20:28:13 No.726365076
安全保障の補陀落渡海したいわ
59 20/09/10(木)20:28:15 No.726365087
今敏新作はやくして
60 20/09/10(木)20:28:47 No.726365279
制服に弱いホモが警視総監に尻込みする!
61 20/09/10(木)20:28:57 No.726365356
>>イントロの所何て言っているのか分からない >あれは同作曲者のナースカフェっていう曲中の「窓を破り~」を逆再生したものだから詩では無い 「家の窓を破り~」にコーラス被せてるだけだから、強いて文字化するならウォ-ダモネ-イ-イ-ルバヨ-って感じかな
62 20/09/10(木)20:28:59 No.726365369
>今敏新作はやくして 死んでからの楽しみに取っておけ
63 20/09/10(木)20:29:03 No.726365400
映画版は映像すごいけど最初のパレードからの話の起伏が乏しい サラリーマンのイーッツショウターイム!からの投身自殺は綺麗だけど
64 20/09/10(木)20:29:07 No.726365426
>今敏新作はやくして ほんとに惜しい人を亡くしたと思う
65 20/09/10(木)20:29:13 No.726365457
>安全保障の補陀落渡海したいわ 蟹も夢見る非線形いいよね…
66 20/09/10(木)20:29:35 No.726365576
アーナナンーニャー アヒルガヨー
67 20/09/10(木)20:29:35 No.726365579
>サラリーマンのイーッツショウターイム!からの投身自殺は綺麗だけど あそこの不気味な感じほんと好き
68 20/09/10(木)20:29:49 No.726365659
ヤークムハーガーハイルガヨーイ
69 20/09/10(木)20:29:53 No.726365680
(何言ってるのかわからないけど多分なんかの専門用語なんだろうな…)
70 20/09/10(木)20:30:03 No.726365737
>今敏新作はやくして DCミニ使わないともう観れないよ 「夢見る機械」の看板あったし
71 20/09/10(木)20:30:18 No.726365824
>今敏新作はやくして 今年で没後10年目らしいな
72 20/09/10(木)20:30:24 No.726365853
窓からダイブして退場かと思ったらそこから普通に活躍し出すの凄い…
73 20/09/10(木)20:30:43 No.726365965
今こそ青空に向かって凱旋だ! 絢爛たる紙吹雪は鳥居をくぐり 周波数を同じくするポストと冷蔵庫は先鋒をつかさどれ! 続出するバグは助手のトラウマが原因であり 賞味期限を気にする無頼の輩は花電車の進む道にさながらシミとなってはばかることはない!
74 20/09/10(木)20:30:48 No.726366000
お互いの語彙が一致しないから 英語翻訳した英語をさらに日本語翻訳かけたみたいになるのかな
75 20/09/10(木)20:30:50 No.726366017
>窓からダイブして退場かと思ったらそこから普通に活躍し出すの凄い… よく無事だったよな所長
76 20/09/10(木)20:30:51 No.726366025
>「家の窓を破り~」にコーラス被せてるだけだから、強いて文字化するならウォ-ダモネ-イ-イ-ルバヨ-って感じかな なるほど家々の窓を破り~に合わせて所長が窓を破ってるわけか…
77 20/09/10(木)20:30:51 No.726366026
あのリーマンは妄想代理人のOP思い起こさせるよね https://youtu.be/UJaEUN9Q_cg
78 20/09/10(木)20:31:13 No.726366155
>窓からダイブして退場かと思ったらそこから普通に活躍し出すの凄い… あれそのナリで刑事と同級生なん!? ってなったり混乱の元
79 20/09/10(木)20:31:23 No.726366212
>https://youtu.be/Mr86_f-kLSQ 太宰治に光の速さで米津玄師ぶつけたらできそうな曲ってコメで吹き出した
80 20/09/10(木)20:31:32 No.726366273
今敏としてはパプリカを遺作にするつもりはなかっただろうから厳密には因果が逆なんだろうけど、作中の映画館に今敏の作品がズラっと並んでるのはすごく集大成って感じがするんだよな
81 20/09/10(木)20:31:36 No.726366291
筒井が言ってくれたら俺がここの台詞も考えて書いたのに…って後日言ったらしいな
82 20/09/10(木)20:31:37 No.726366303
ダイブのシーンが映画開始10分程度からなのが衝撃 つかみはオッケーどころじゃない
83 20/09/10(木)20:31:39 No.726366312
>映画版は映像すごいけど最初のパレードからの話の起伏が乏しい >サラリーマンのイーッツショウターイム!からの投身自殺は綺麗だけど まぁ正直平沢進の曲バックにあの映像が流れるところ見るために見てるみたいなところあるし…
84 20/09/10(木)20:31:42 No.726366328
>今年で没後10年目らしいな もうそんな経ったのか 時間流れるの早いな
85 20/09/10(木)20:32:02 No.726366447
ホモはアムロじゃなくてヒムロ バナナマンみたいな方のデブ
86 20/09/10(木)20:32:38 No.726366664
没後10年でいまさら妄想代理人のメイキングブログが書籍化するほどです
87 20/09/10(木)20:33:05 No.726366808
内なる小学三年生は普段使いできそう
88 20/09/10(木)20:33:19 No.726366888
最新技術が盗まれて悪用されるってのと科学者二人と刑事さんの精神的成長って分かりやすいストーリーラインで楽しかった
89 20/09/10(木)20:33:38 No.726366997
JK観音像とか地蔵騎士とかのビジュアルの発想は素直にすげえ・・・と思う
90 20/09/10(木)20:33:46 No.726367031
三角定規達の内臓も普段使いできそう
91 20/09/10(木)20:33:58 No.726367115
鳥居がドォン!するとことか頭の中に描いた映像をどうやって抽出してるの…ってなる
92 20/09/10(木)20:33:59 No.726367120
向こうにいる人形を追うために柵を乗り越えたと思ったらベランダから飛び降りようとしてたシーンがすき
93 20/09/10(木)20:34:17 No.726367207
>内なる小学三年生は普段使いできそう 内なる小学三年生が定めた遥かなるおぺにす…
94 20/09/10(木)20:34:21 No.726367238
金曜ロードショーで流すのは無理かな
95 20/09/10(木)20:35:01 No.726367448
>金曜ロードショーで流すのは無理かな 裸の女性が出てくる時点でゴールデンの地上波はなぁ
96 20/09/10(木)20:35:07 No.726367493
>ホモはアムロじゃなくてヒムロ >バナナマンみたいな方のデブ パプリカベタボレだったじゃん!
97 20/09/10(木)20:35:12 No.726367528
>筒井が言ってくれたら俺がここの台詞も考えて書いたのに…って後日言ったらしいな いいエピソード
98 20/09/10(木)20:35:28 No.726367620
本当に周波数を同じくするポストと冷蔵庫が先鋒を司ってるのいいよね
99 20/09/10(木)20:35:32 No.726367648
>金曜ロードショーで流すのは無理かな 90分だから逆に尺が足りないとかそういう理由でもあんのかな
100 20/09/10(木)20:35:32 No.726367655
劇場版だとサラリーマン連続ダイブのとこの招き猫が黄金だった気がするけど見比べられなくてモヤモヤする
101 20/09/10(木)20:35:40 No.726367702
今敏も評価されたいんじゃなくて世界中にいる自分と似たような人達のために作品作ってるって言ってたし別に大衆に評価されなくてもいいんだ
102 20/09/10(木)20:36:14 No.726367933
小説のパプリカ読んでパーフェクトブルー作ったあと紆余曲折あってオリジナルのアニメ化するってのが因縁めいてる
103 20/09/10(木)20:36:17 No.726367952
>本当に周波数を同じくするポストと冷蔵庫が先鋒を司ってるのいいよね 妄言だけ聞いてるとわけわかんねえんだけどお出しされる映像が概ねそのまんまで参るね
104 20/09/10(木)20:36:17 No.726367954
映像の自由度がアニメならではって感じで本当に好きだ
105 20/09/10(木)20:36:23 No.726367989
最高傑作はパーフェクトブルーだと思うけど深夜でも厳しいよなアレ 一回やったんだっけ?
106 20/09/10(木)20:37:04 No.726368236
俺は東京ゴッドファーザーズが好き…
107 20/09/10(木)20:37:25 No.726368366
>俺は東京ゴッドファーザーズが好き… 日の出のシーン好きすぎる
108 20/09/10(木)20:37:43 No.726368476
東京ゴッドファーザーズもだけど地味に乳首出てるから地上波でお出しできないんだよな 尺も短めだから下手にカットすると薄味になるし
109 20/09/10(木)20:37:59 No.726368576
>俺は東京ゴッドファーザーズが好き… あーそれあらすじみて面白そうと思ってたところだ 面白かった?
110 20/09/10(木)20:38:06 No.726368638
>今敏も評価されたいんじゃなくて世界中にいる自分と似たような人達のために作品作ってるって言ってたし別に大衆に評価されなくてもいいんだ 筒井…平沢…今…
111 20/09/10(木)20:38:10 No.726368665
今なら遠征は厳しいが劇場再演もしてる
112 20/09/10(木)20:38:16 No.726368699
個人的に七五調のセリフが妄想代理人でもくどいなと思ってたんだけど 絵コンテ集で筒井もそのこと言っててちょっと安心した
113 20/09/10(木)20:38:22 No.726368730
>俺は東京ゴッドファーザーズが好き… あれだけなんか毛色が違うんだよな 妄想と現実の間を描くのが特徴の今敏にしては
114 20/09/10(木)20:38:37 No.726368825
今敏亡くなったときにCATVが追悼として作品流してたなあ ゴッドファーザーズはそれで初めて見た
115 20/09/10(木)20:38:39 No.726368840
>>俺は東京ゴッドファーザーズが好き… >あーそれあらすじみて面白そうと思ってたところだ >面白かった? 江守徹が絶品
116 20/09/10(木)20:38:49 No.726368891
惜しい人を亡くした
117 20/09/10(木)20:38:51 No.726368899
東京ゴッドファーザーズ、今敏映画の割に全然奇をてらってなくてびっくりする 普通のいい話だよね
118 20/09/10(木)20:38:54 No.726368916
>東京ゴッドファーザーズもだけど地味に乳首出てるから地上波でお出しできないんだよな >尺も短めだから下手にカットすると薄味になるし パプリカも最後の最後でエロすぎる…
119 20/09/10(木)20:38:54 No.726368921
>東京ゴッドファーザーズもだけど地味に乳首出てるから地上波でお出しできないんだよな >尺も短めだから下手にカットすると薄味になるし 授乳シーンくらいで…
120 20/09/10(木)20:39:31 No.726369146
>>俺は東京ゴッドファーザーズが好き… >あれだけなんか毛色が違うんだよな >妄想と現実の間を描くのが特徴の今敏にしては あれは虚構と現実のつなぎのカット割りするときに使う技法でやってるから場面転換がすごいシームレスなんだよな…
121 20/09/10(木)20:39:45 No.726369238
>東京ゴッドファーザーズ、今敏映画の割に全然奇をてらってなくてびっくりする >普通のいい話だよね いい話だけど他の今敏作品に求めてるものを期待すると物足りない気はする
122 20/09/10(木)20:40:01 No.726369330
東京ゴッドファーザーズは昔地上波深夜でやってなかった?
123 20/09/10(木)20:40:16 No.726369424
>>俺は東京ゴッドファーザーズが好き… >あーそれあらすじみて面白そうと思ってたところだ >面白かった? 結構伏線細かいけどあーそういえばあった!で思い出せる程度だからおすすめよ クリスマス~年末ぐらいに見るともっと雰囲気でるかも
124 20/09/10(木)20:40:17 No.726369433
NHKでやってた気がするけど地上波かBSか思い出せない
125 20/09/10(木)20:40:27 No.726369496
意外と序盤のシーンなやつ
126 20/09/10(木)20:40:29 No.726369503
今敏としてじゃなく普通の商業映画アニメとして面白い それこそ金ロー向け
127 20/09/10(木)20:40:44 No.726369607
銀ちゃんは大金でギャンブルに狂いハナちゃんは死にミユキはまた家出する
128 20/09/10(木)20:40:54 No.726369685
ゴッドファーザーズのEDの歌詞めっちゃいいよね… でも忘れられない事がいっぱいだってフレーズが好き
129 20/09/10(木)20:41:08 No.726369762
東京ゴッドファーザーズはクリスマスに見たい
130 20/09/10(木)20:41:24 No.726369865
ゴッドファーザーズは見せ場があまりにも美しくて泣いた
131 20/09/10(木)20:41:32 No.726369913
>最高傑作はパーフェクトブルーだと思うけど深夜でも厳しいよなアレ >一回やったんだっけ? WOWOWでみたかな アイドルが女優に転向するやつであってるよね ヘアモザイクがどの時点で入ってたんだろう?ってなった
132 20/09/10(木)20:41:33 No.726369919
>>>俺は東京ゴッドファーザーズが好き… >>あーそれあらすじみて面白そうと思ってたところだ >>面白かった? >結構伏線細かいけどあーそういえばあった!で思い出せる程度だからおすすめよ >クリスマス~年末ぐらいに見るともっと雰囲気でるかも なるほど じゃあ今から見て年末くらいにもう1回見るか…
133 20/09/10(木)20:41:38 No.726369957
>パプリカも最後の最後でエロすぎる… 巨大な幼女がホモを啜って成長するシーン比較的エロくはないはず… 小山内くんがパプリカの下腹部に手を突っ込むシーンはヤバい
134 20/09/10(木)20:42:06 No.726370150
ゴッドファーザーズは監督自ら作画絵コンテ用に衣装着てアクションしてるよしかもオカマ役で
135 20/09/10(木)20:42:23 No.726370244
劇場では救急車が突っ込むシーンでビックリした
136 20/09/10(木)20:42:25 No.726370259
俺は一番好きなのは妄想代理人かな 千年女優とかも好きだけど
137 20/09/10(木)20:42:30 No.726370288
>東京ゴッドファーザーズ、今敏映画の割に全然奇をてらってなくてびっくりする >普通のいい話だよね 元々海外受けとかめちゃくちゃ意識して作ったやつだしねあれ
138 20/09/10(木)20:42:54 No.726370432
>東京ゴッドファーザーズは昔地上波深夜でやってなかった? 多分やってたな カットされてたのかなあ
139 20/09/10(木)20:43:04 No.726370486
クライマックスのハナちゃんが美しい…
140 20/09/10(木)20:43:37 No.726370691
夢の中で夢を見てると気づいた夢とか頭混乱するわ!
141 20/09/10(木)20:43:50 No.726370770
クリスマスは見たくなる映画が多すぎる・・・
142 20/09/10(木)20:43:57 No.726370813
パーフェクトブルーは確か15年くらい前に正月の深夜に地上波でやってた
143 20/09/10(木)20:44:31 No.726371016
>クリスマスは見たくなる映画が多すぎる・・・ まずホームアローンだろ
144 20/09/10(木)20:45:04 No.726371248
>>クリスマスは見たくなる映画が多すぎる・・・ >まずホームアローンだろ ジングルオールザウェイだろ
145 20/09/10(木)20:45:10 No.726371297
これもう2006年の映画なのか…
146 20/09/10(木)20:45:11 No.726371301
なんかよく知らないけど別バージョンあるよねあのパレード https://youtu.be/FAnSKN9s7eY
147 20/09/10(木)20:45:21 No.726371358
>>クリスマスは見たくなる映画が多すぎる・・・ >まずホームアローンだろ TAXI3だろ
148 20/09/10(木)20:45:22 No.726371362
元漫画家だけあってゴリゴリに現場指揮しちゃうけどその分キマリまくったレイアウトやら演出が多い
149 20/09/10(木)20:45:25 No.726371374
>>>クリスマスは見たくなる映画が多すぎる・・・ >>まずホームアローンだろ >ジングルオールザウェイだろ ダイハード2だろ
150 20/09/10(木)20:47:09 No.726372048
>俺は一番好きなのは妄想代理人かな >千年女優とかも好きだけど 千年女優は解釈違い多すぎて今作品を人と語る難しさ実感したわ大衆向けでないことも
151 20/09/10(木)20:47:13 No.726372080
ぽんぽこも参考にしてそう
152 20/09/10(木)20:48:05 No.726372438
今漫画って時々ロリが裸になるよね
153 20/09/10(木)20:48:19 No.726372511
>まぁ正直平沢進の曲バックにあの映像が流れるところ見るために見てるみたいなところあるし… 誰よりも今敏がこう思ってたと思う
154 20/09/10(木)20:48:45 No.726372665
深夜にゴールデンじゃちょっと流しづらい映画やるような地上波番組無いの?
155 20/09/10(木)20:49:27 No.726372946
>深夜にゴールデンじゃちょっと流しづらい映画やるような地上波番組無いの? そういうのけっこう需要ありそう 毎週見るわ
156 20/09/10(木)20:50:08 No.726373195
妄想代理人は自殺サークルの話が一番好き
157 20/09/10(木)20:50:09 No.726373207
本谷利明が仲が悪かったとか死後バラすあたり禍根が深かったのが窺いしれる
158 20/09/10(木)20:50:38 No.726373399
>深夜にゴールデンじゃちょっと流しづらい映画やるような地上波番組無いの? 「」のアマプラ同時放送スレとかで…
159 20/09/10(木)20:52:31 No.726374137
押井と喧嘩別れした漫画は本当にちょうど面白くなりそうな所で終わってて色んな意味でもったいない