虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/09/10(木)19:49:39 タフの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/10(木)19:49:39 No.726352095

タフの死天王戦ちょっとめちゃくちゃすぎないスか…?

1 20/09/10(木)19:54:39 No.726353804

オカルト技は格闘漫画では禁止スよね

2 20/09/10(木)19:55:27 No.726354067

絵面が面白すぎて集中できないんだよね

3 20/09/10(木)19:56:30 No.726354413

蛇が伸び縮みさせる奴は真面目にやってるけど…すげー変ってなったんだ

4 20/09/10(木)19:56:50 No.726354531

内容はアレでも幽玄編は定型の宝庫なんだ 馴染みの定形が出る度に笑えるんだ

5 20/09/10(木)19:57:23 No.726354712

真面目にやってるようで 真面目にやってないということだ

6 20/09/10(木)19:57:40 No.726354825

朦朧拳の高等テクニックなんだ 笑っちゃうよね

7 20/09/10(木)19:57:42 No.726354836

大蛇はキテレツでアホみたいな絵面の打撃技と 容赦ないガチガチの寝技のギャップが魅力なんだ

8 20/09/10(木)19:57:55 No.726354931

な…なんやこの動きは…

9 20/09/10(木)19:58:07 No.726355007

ここで初めて見かけた時は変なコラだなと思ったんだ そのままだったんだ

10 20/09/10(木)19:59:20 No.726355417

>ロボは格闘漫画では禁止スよね

11 20/09/10(木)19:59:38 No.726355518

犀の技の原理は何回見てもよくわかんないんだよね

12 20/09/10(木)20:00:20 No.726355755

基本セクシーコマンドーと同じようなものだと考えられる

13 20/09/10(木)20:00:41 No.726355872

犀はトラックの中で戦うのを拒否されたらどうするつもりだったんスかね

14 20/09/10(木)20:01:55 No.726356295

犀の技の原理がよく分からないんだ

15 20/09/10(木)20:02:19 No.726356448

>犀はトラックの中で戦うのを拒否されたらどうするつもりだったんスかね あのパワーとノーマル朦朧拳だけでもそれなりに強いと考えられる

16 20/09/10(木)20:03:28 No.726356834

トラックの壁に薄く引き伸ばされた犀にタフくんがなにって言ってる見開き好き

17 20/09/10(木)20:11:06 No.726359391

>重機は格闘漫画では禁止スよね

18 20/09/10(木)20:12:21 No.726359810

犀の一点特化型は魅力的だと思うっス にしても状況が限定的すぎるんだ

19 20/09/10(木)20:14:05 No.726360379

タフくんが本当の父親が誰かってことについて興味持ってなさそうなのにおじさんがしつこく気にしてる点に温度差を感じるんだ

20 20/09/10(木)20:15:46 No.726360974

許せなかった…

21 20/09/10(木)20:19:46 No.726362222

幽玄最強とか言われながら身内からもボロクソに愚弄された挙句負ける犀に悲しき過去…

22 20/09/10(木)20:21:06 No.726362619

>タフくんが本当の父親が誰かってことについて興味持ってなさそうなのにおじさんがしつこく気にしてる点に温度差を感じるんだ タフくんは一貫して自分の父親はおとんただ一人ってスタンスを崩してないんだ 当事者の子供を置いて周りだけがあーだこーだ騒いでるのが変に生々しいんだ

23 20/09/10(木)20:21:19 No.726362689

死天王最強って多分鼬だよね

24 20/09/10(木)20:21:37 No.726362793

怒らないで下さいね 自分絶対有利な場所に誘い込んで小細工の奥義も出したのに返り討ちってバカじゃないですか

25 20/09/10(木)20:22:27 No.726363085

>内容はアレでも幽玄編は定型の宝庫なんだ >馴染みの定形が出る度に笑えるんだ ククク…ひどい言われようだな 事実だからしょうがないけど

26 20/09/10(木)20:23:09 No.726363326

弟と甥っ子と一緒にしゃぶしゃぶ食べる鷹兄かわいいっスね

27 20/09/10(木)20:24:15 No.726363694

まあなんと言われようと死天王は皆宮沢家より余裕で強いんだよね キー坊は覚吾と同等レベルだから仕方ないんだよね

28 20/09/10(木)20:24:18 No.726363712

錯視を利用する速さって自体は 有名なら刀が生える居合の人とかみたいな芸当と思えば 真っ当とも言えるんじゃない?

29 20/09/10(木)20:26:06 No.726364338

>キー坊は覚吾と同等レベルだから仕方ないんだよね 同等どころか終始圧倒してたんだ 老いには勝てないんだ

30 20/09/10(木)20:27:05 No.726364710

普通に20年一般人の生活エンジョイしつつ宮沢家より強い死天王は強すぎるんだ

31 20/09/10(木)20:28:01 No.726364999

>錯視を利用する速さって自体は >有名なら刀が生える居合の人とかみたいな芸当と思えば >真っ当とも言えるんじゃない? 歩法と体術で錯誤させる朦朧拳はわりと真っ当だと考えられる

32 20/09/10(木)20:28:42 No.726365248

覚吾の育成力が高すぎる

33 20/09/10(木)20:29:09 No.726365430

弱き者はラーメン屋以下だから逆立ちしても死天王には勝てないんだ

34 20/09/10(木)20:29:43 No.726365630

真面目にやってるのに、すげー変…

35 20/09/10(木)20:29:58 No.726365709

最初から勝負だと思ってないから負けたとも思ってない

36 20/09/10(木)20:30:06 No.726365756

背後の取り合いはあれお互い続けてたらそのまま宇宙まで飛んでいきそうなんだよね すごくない?

37 20/09/10(木)20:30:48 No.726365996

ファントム・ジョーはなんだったんスか…

38 20/09/10(木)20:30:55 No.726366056

最終回で遺影を並べる為か唐突に荼毘に付されたジイチャンで耐えられなかった 1話から居たキャラなのに雑な始末にも程があるんだ

39 20/09/10(木)20:31:11 No.726366143

おじさん四玉突きくらっちゃってますけど 男の尊厳とかいいんスかこれ

40 20/09/10(木)20:33:23 No.726366914

宮沢兄弟は由美子おばちゃんのこと覚えてるんスかね

41 20/09/10(木)20:33:57 No.726367103

>最終回で遺影を並べる為か唐突に荼毘に付されたジイチャンで耐えられなかった >1話から居たキャラなのに雑な始末にも程があるんだ 3兄弟が和解してキー坊も当主として立派になって幽玄との関係も改善して何も思い残すことがなくなったから満足してある日ポックリ逝くのは割と分かるんだ

42 20/09/10(木)20:33:58 No.726367107

>同等どころか終始圧倒してたんだ >老いには勝てないんだ 覚吾は試してただけで本気で勝ちにいってないと考えられる いずれにせよキー坊戦は龍虎辺りとやるよりハードモードと考えられる

43 20/09/10(木)20:34:07 No.726367149

>宮沢兄弟は由美子おばちゃんのこと覚えてるんスかね 猿先生が忘れてるんだから覚えてるわけないやんケ

44 20/09/10(木)20:34:41 No.726367344

>覚吾の育成力が高すぎる 流派として完全に上位と考えられる

45 20/09/10(木)20:36:11 No.726367905

>おじさん四玉突きくらっちゃってますけど >男の尊厳とかいいんスかこれ おじさん負けさせる前提にしては使う技がやばすぎるんだ 戻ってこないものが多すぎるんだ

46 20/09/10(木)20:37:21 No.726368337

鯱山の親父が壊された理由が最後まで分からなくてこんなの納得できない…

47 20/09/10(木)20:38:07 No.726368649

>まあなんと言われようと死天王は皆宮沢家より余裕で強いんだよね 鷹兄は不利なフィールドで鼬と2回戦って2回とも引き分けっス

48 20/09/10(木)20:38:57 No.726368949

おじさんは世界に種まき済みだから打ち止めでも問題ないス

49 20/09/10(木)20:40:37 No.726369569

四玉突きされた結果男性ホルモンが激減して 龍継ではオトンより早く衰えが来たと考えられる

50 20/09/10(木)20:41:11 No.726369786

>3兄弟が和解してキー坊も当主として立派になって幽玄との関係も改善して何も思い残すことがなくなったから満足してある日ポックリ逝くのは割と分かるんだ 普通それなりのポジションの親族の死はもうすこし丁寧に扱うもんじゃないんスか

51 20/09/10(木)20:42:35 No.726370319

終盤みんな厚化粧のおばちゃんみたいな顔に見えるってレス見たら気になって仕方なくなってしまったんだ

52 20/09/10(木)20:42:39 No.726370343

当主同士が結んだ約定を無断で破って幽玄とやり合うのはルールで禁止スよね?

53 20/09/10(木)20:43:12 No.726370550

鍾乳洞の戦いは引き分けかつカイシュ拳で5年殺しを確定させたので実質鷹兄の勝ちと考えられる

54 20/09/10(木)20:43:43 No.726370722

>鍾乳洞の戦いは引き分けかつカイシュ拳で5年殺しを確定させたので実質鷹兄の勝ちと考えられる やっぱクソキャラっスね鷹兄は

55 20/09/10(木)20:46:45 No.726371897

>タフくんは一貫して自分の父親はおとんただ一人ってスタンスを崩してないんだ >当事者の子供を置いて周りだけがあーだこーだ騒いでるのが変に生々しいんだ 実際覚悟と初対面して一合しただけでコイツ肉親やわって分かったけどそれはそれとして真の父親とか言われても実感沸かへんしワシにとってオトンは宮澤静虎だからもうちょっかい出さんでくれやって言うとこ好きなんだ 肉体的にも精神的にもキー坊が成長してるのが見えるのが幽玄編の楽しいところだと思うんだ

↑Top