虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/10(木)19:39:40 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/10(木)19:39:40 No.726348730

なんか怖いやつ

1 20/09/10(木)19:40:44 No.726349134

お札のやつ

2 20/09/10(木)19:41:21 No.726349362

由来的にアマビエよりこっちの方がコロナに効きそうなのに見た目が怖くてキャッチーじゃないから全然話題にならない角大師じゃないか!

3 20/09/10(木)19:41:23 No.726349371

角大師!角大師じゃないか!

4 20/09/10(木)19:42:26 No.726349721

ノリ的には響鬼

5 20/09/10(木)19:43:06 No.726349934

厄除けというかむしろ呪われそうなやつ

6 20/09/10(木)19:43:35 No.726350103

アフリカの方のなんか部族神ぽい

7 20/09/10(木)19:44:19 No.726350319

アマビエがヒーラーで角大師はウィルスを直接ボコるイメージ

8 20/09/10(木)19:44:52 No.726350518

天台宗の偉い人なのに初見で化け物扱いされてる人

9 20/09/10(木)19:44:55 No.726350535

見た目が飢饉でやせ細ったみたいで縁起によくなさそうじゃないか…

10 20/09/10(木)19:46:44 No.726351148

キャンペーンとかで使われてるの見たこと無い

11 20/09/10(木)19:46:56 No.726351219

比叡山の方でもらえるらしいので今度旅行がてらお札ゲットしに行く予定なんだけど 偶然とはいえスレ立っててちょっと怖かった

12 20/09/10(木)19:49:55 No.726352177

京都の神社でこれの交通安全ステッカー買ったわ

13 20/09/10(木)19:50:03 No.726352218

病気そのものに変身したの描いてもらった奴?

14 20/09/10(木)19:50:38 No.726352414

おみくじ発祥地

15 20/09/10(木)19:51:55 No.726352810

実在した人物

16 20/09/10(木)19:52:38 No.726353045

玄関の戸に貼ってあるなぞの鬼

17 20/09/10(木)19:53:28 No.726353349

>比叡山の方でもらえるらしいので今度旅行がてらお札ゲットしに行く予定なんだけど >偶然とはいえスレ立っててちょっと怖かった 俺も今日仕事中にちょっとだけ角大師のこと考えてたからカタログでびびった

18 20/09/10(木)19:55:03 No.726353934

ガロン塚本

19 20/09/10(木)19:55:18 No.726354027

あらすじが石ノ森ヒーローみたいなやつ

20 20/09/10(木)19:56:03 No.726354275

説得力の塊

21 20/09/10(木)19:56:12 No.726354323

インディオのシャーマンが描いたとかじゃないのか…

22 20/09/10(木)20:00:48 No.726355917

どう見ても鬼

23 20/09/10(木)20:04:44 No.726357278

やたらと不気味だよねこれ

24 20/09/10(木)20:05:11 No.726357415

変身ヒーロー過ぎる

25 20/09/10(木)20:07:15 No.726358133

日本最古の変身ヒーロー

26 20/09/10(木)20:08:06 No.726358433

厄除けや疫病除けの神なんかは大抵は厄神や疱瘡神を兼ねてるからな 牛頭天王の蘇民将来とか

27 20/09/10(木)20:09:35 No.726358917

デザインセンスが後世では通用しないからチクショウ!

28 20/09/10(木)20:10:27 No.726359174

職場に貼ってあって何気なく見て怖っってなる

29 20/09/10(木)20:10:59 No.726359363

子供の頃これが玄関に貼ってある家には近づかなかったし厄除けとして機能してると言えなくもない

30 20/09/10(木)20:11:08 No.726359399

ヤバそうな方 su4191754.jpg

31 20/09/10(木)20:12:13 No.726359775

比叡山の御朱印にいたやつ

32 20/09/10(木)20:13:32 No.726360222

>ヤバそうな方 >su4191754.jpg 死の擬人化と勘違いされてもやむを得ない方

33 20/09/10(木)20:15:57 No.726361027

元々普通の人間の僧だったけど流行病を鎮めるために鬼になったんだっけ

34 20/09/10(木)20:15:58 No.726361037

>あらすじが石ノ森ヒーローみたいなやつ https://www.nenjudo.co.jp/page/tunodaisi.html マジで石ノ森ヒーローじゃん

35 20/09/10(木)20:20:57 No.726362581

ストーリーかっこよすぎる…

36 20/09/10(木)20:22:12 No.726362992

su4191795.jpg

37 20/09/10(木)20:22:25 No.726363074

化物を倒すために化物になった一人の男の話 お嫌いですか?

38 20/09/10(木)20:22:34 No.726363118

昔民間信仰調べてて知ったやつ

39 20/09/10(木)20:23:00 No.726363275

>化物を倒すために化物になった一人の男の話 >お嫌いですか? 仮面ライダーだこれ

40 20/09/10(木)20:23:33 No.726363459

パタポンの敵

41 20/09/10(木)20:23:39 No.726363495

やっぱ昔から変身ヒーローには角が生えてるものなんだなあ

42 20/09/10(木)20:23:48 No.726363543

変身する上フォームチェンジまであるのこの人だっけ

43 20/09/10(木)20:24:44 No.726363839

No FEAR No PAINすぎる…

44 20/09/10(木)20:26:37 No.726364532

比叡山のこの人の寺行くと鬼が正座してる札もあるがそっちは家の中を護ってくれる こっちが外に向けてなので二重でするといいぞ

45 20/09/10(木)20:29:07 No.726365419

日本最古の変身ヒーローとして大々的に作品化して欲しい

46 20/09/10(木)20:29:50 No.726365663

単に呪われてそうな怖い札だと思ってたけど 話を聞くとめっちゃかっこいいイメージになってきた……

47 20/09/10(木)20:30:16 No.726365815

弘法大師もあっちこっちで超神プロレスしてて名勝負の逸話残ってるよな

48 20/09/10(木)20:30:53 No.726366043

最初こそ恐れられるけど最終回で皆から声援貰えるやつじゃん…

49 20/09/10(木)20:32:18 No.726366544

>変身する上フォームチェンジまであるのこの人だっけ 大阪や鳥取の方にも角大使にまつわる寺があって何種類か違うのがあったな

50 20/09/10(木)20:32:32 No.726366624

子供の頃おじちゃんの家にお札があって怖かったやつ 詳細調べたらヒーローだったやつ

51 20/09/10(木)20:33:45 No.726367025

おう「」くんやないか まあそこ座りやって言ってるように見えてきた

52 20/09/10(木)20:33:50 No.726367060

バケモノに打ち勝つには自らがバケモノになる設定が嫌いなわけないだろ

53 20/09/10(木)20:34:25 No.726367255

>日本最古の変身ヒーローとして大々的に作品化して欲しい 怪人みたいなデザインになりそう

54 20/09/10(木)20:35:28 No.726367627

近所のゴミ屋敷に貼ってあって怖かった

55 20/09/10(木)20:36:16 No.726367948

su4191835.jpg 玄関にいるんだけどすごいやつなのか

56 20/09/10(木)20:37:09 No.726368271

>由来的にアマビエよりこっちの方がコロナに効きそうなのに見た目が怖くてキャッチーじゃないから全然話題にならない角大師じゃないか! アマビエは電通が流行らせようとしただけだし

57 20/09/10(木)20:38:55 No.726368933

電通は流行ってたものに後乗りしようとして失敗したからあの炎上なんだろ

↑Top