ライダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/10(木)18:53:47 No.726334991
ライダーゲーなんてこの程度でいい
1 20/09/10(木)18:54:22 No.726335156
ほぼ最底辺を持ってくるんじゃない
2 20/09/10(木)18:55:08 No.726335376
見るからにわかる地雷だと安心してスルー出来るから逆にいいかもしれない
3 20/09/10(木)18:55:26 No.726335459
長い事近所のヨドバシの商品棚に居座った粗大ゴミ榛名
4 20/09/10(木)18:56:04 No.726335646
エグゼイドの頃こいつでバグスター作ったら神かつてないほど怒りそうって言われてて駄目だった
5 20/09/10(木)18:56:15 No.726335685
これをハードルにするとこの程度以上が9割くらいにならんか
6 20/09/10(木)18:57:05 No.726335921
https://www.biccamera.com/bc/item/3019430/ まだ新品売っててビビったよ…
7 20/09/10(木)18:57:35 No.726336051
今度出る新作もこれよりは上だろうしな…
8 20/09/10(木)18:57:35 No.726336056
ホントにこの程度でいいから兎も角 >これをハードルにするとこの程度以上が9割くらいにならんか 過剰に期待してはがっかり擦るよりはこのくらいの精神で喜ぶ方が基本的に幸せだと思う
9 20/09/10(木)18:57:36 No.726336057
声はオリキャスにした方がバカ売れ決定間違いなし!!!とかいうやつはこれ全部買い占めろ
10 20/09/10(木)18:57:45 No.726336095
このシステムやるなら本命の玩具と連動させるべきだよ
11 20/09/10(木)18:58:07 No.726336225
wiiuのキャラゲーかと思ったらPS3版もあるって聞いて驚いた プレイ動画見たら何このやべーのってなった
12 20/09/10(木)18:58:17 No.726336259
未だに鎮座してるところがわりとある…
13 20/09/10(木)18:58:50 No.726336416
うちの近所のヤマダ電機もいまだに新品で売っておるよ…
14 20/09/10(木)18:59:04 No.726336479
>このシステムやるなら本命の玩具と連動させるべきだよ その役割はガンバライジングが…
15 20/09/10(木)18:59:15 No.726336540
値引きされんのよなこれ
16 20/09/10(木)18:59:17 No.726336546
>声はオリキャスにした方がバカ売れ決定間違いなし!!!とかいうやつはこれ全部買い占めろ そもそもライダーのボイスあったっけ?
17 20/09/10(木)18:59:24 No.726336593
ヤマダで見た
18 20/09/10(木)18:59:25 No.726336600
これでバグスター作ったら最強クラスができる気がする
19 20/09/10(木)19:00:26 No.726336886
なにこの知らないオリキャラ…
20 20/09/10(木)19:00:26 No.726336889
>値引きされんのよなこれ 本体デカいから値引きしたらいよいよただの赤字だし… あっても邪魔は邪魔だろうけど…
21 20/09/10(木)19:00:49 No.726336996
>なにこの知らないオリキャラ… ホー!
22 20/09/10(木)19:01:32 No.726337228
>エグゼイドの頃こいつでバグスター作ったら神かつてないほど怒りそうって言われてて駄目だった ケムデウスが裸足で逃げ出すとか言われててダメだった
23 20/09/10(木)19:01:42 No.726337266
>なにこの知らないオリキャラ… CV阿澄佳奈がライダーを呼んでくれる! ニャル子のBD買うわ!
24 20/09/10(木)19:01:43 No.726337272
>なにこの知らないオリキャラ… 無駄に声優が豪華で笑う
25 20/09/10(木)19:01:51 No.726337321
サモンライドバグスターってムテキと張り合えそう
26 20/09/10(木)19:02:51 No.726337610
こういった箱がデカイソフトはこれのせいで入荷数絞りまくったんだろうなって
27 20/09/10(木)19:02:51 No.726337612
>>なにこの知らないオリキャラ… >無駄に声優が豪華で笑う 別のゲーム作りたかったんだろうなあというのがわかる気合の入り方
28 20/09/10(木)19:02:59 No.726337664
わざわざライドゲートとかいう独自規格のやつ出してPS3でも出せるようにする 読み込まねえ…
29 20/09/10(木)19:03:19 No.726337761
連動する玩具も出来が…
30 20/09/10(木)19:04:14 No.726338011
他のゲームだとamiiboと認識してくれない謎フィギュア
31 20/09/10(木)19:04:23 No.726338057
>わざわざライドゲートとかいう独自規格のやつ出してPS3でも出せるようにする >読み込まねえ… WiiUもNFCデフォで付いてるけどこのゲームみたいに複数同時乗せは無理だから専用のやつ付いてくるという
32 20/09/10(木)19:04:30 No.726338083
別売りの玩具揃える前提の難易度は誰か止めなかったのかな…
33 20/09/10(木)19:04:31 No.726338092
キャラクター商品としてのやる気が感じられない一方で 課金への熱意は強く感じられるのはすごい
34 20/09/10(木)19:04:59 No.726338208
>連動する玩具も出来が… 結局全部発売されないまま製造終了しちゃったから内部データに未発売玩具のが入ってると思うと…
35 20/09/10(木)19:05:10 No.726338259
>他のゲームだとamiiboと認識してくれない謎フィギュア amiiboじゃないよ
36 20/09/10(木)19:05:10 No.726338262
>他のゲームだとamiiboと認識してくれない謎フィギュア (あれamiiboだったのか…)
37 20/09/10(木)19:05:10 No.726338264
あのフィギュアで1000円取るのは無理があるって!
38 20/09/10(木)19:05:16 No.726338300
本当にストーリーと関係ない召喚獣だからなライダーたち…
39 20/09/10(木)19:05:23 No.726338331
オリジナルゲームを作りたかったんだろう所に人気のライダー要素入れて課金要素をふんだんに取り揃えた余談を許さない糞になった
40 20/09/10(木)19:06:07 No.726338550
雑に増えたり巨大化してるライダーや怪人達がひどい
41 20/09/10(木)19:06:20 No.726338601
アポロガイストがさん付けで呼ばれててダメだった
42 20/09/10(木)19:06:26 No.726338631
WiiU版があるのでamiiboだと誤解されがちなフィギュア
43 20/09/10(木)19:06:53 No.726338756
>雑に増えたり巨大化してるライダーや怪人達がひどい (大量のおやっさん)
44 20/09/10(木)19:07:08 No.726338818
>別売りの玩具揃える前提の難易度は誰か止めなかったのかな… これなら売れますよ!という目論見があったのかもしれない せめてフィギュアが飾るに値する出来なら…
45 20/09/10(木)19:07:09 No.726338819
>>雑に増えたり巨大化してるライダーや怪人達がひどい >(増えるギャレン)
46 20/09/10(木)19:07:25 No.726338889
多分敵っぽいとかそんな感じの理由で量産されてるスカル
47 20/09/10(木)19:07:26 No.726338895
ほぼ同時期のamiiboとはかけ離れたゴミ
48 20/09/10(木)19:07:42 No.726338972
バトライドウォーの新作まだかな
49 20/09/10(木)19:07:45 No.726338991
ウィザードフレイムスタイル(水属性)
50 20/09/10(木)19:07:48 No.726339004
巨大キックホッパー
51 20/09/10(木)19:07:51 No.726339024
>多分敵っぽいとかそんな感じの理由で量産されてるスカル 失礼な!仮面ライダージョーカーも量産されてるぞ!
52 20/09/10(木)19:08:05 No.726339096
ライダーゲーはどうあがいても開発一年未満なのが悲惨な出来になりがちな原因なのかな…
53 20/09/10(木)19:08:09 No.726339114
フィギュア以外にライダー増やす方法がないのはハードル高すぎるって普通に考えりゃわかるだろすぎる
54 20/09/10(木)19:08:14 No.726339146
これを真面目にプレイしてる動画は面白かった
55 <a href="mailto:多々買わなければ生き残れない">20/09/10(木)19:08:28</a> [多々買わなければ生き残れない] No.726339213
多々買わなければ生き残れない
56 20/09/10(木)19:08:31 No.726339227
>>多分敵っぽいとかそんな感じの理由で量産されてるスカル >失礼な!仮面ライダージョーカーも量産されてるぞ! なんか橘さんも増えてなかった?
57 20/09/10(木)19:08:32 No.726339231
>キャラクター商品としてのやる気が感じられない一方で >課金への熱意は強く感じられるのはすごい 冷静に考えると歪すぎてそりゃ売れねえわ
58 20/09/10(木)19:08:41 No.726339275
発売日に買ったラー油のレビューが名文過ぎた
59 20/09/10(木)19:08:50 No.726339316
ヒの悪い人たちがこれの在庫せどりさせようとしてたらしいな
60 20/09/10(木)19:08:55 No.726339334
ぶっちゃけゲームなんて売れなくても困らないし…
61 20/09/10(木)19:09:01 No.726339361
パックンフラワー呼ばわりの武神鎧武…
62 20/09/10(木)19:09:19 No.726339436
>失礼な!仮面ライダージョーカーも量産されてるぞ! 橘さん!?なぜ増えてるんです!?
63 20/09/10(木)19:09:29 No.726339479
これでバグスター作ったらハイパームテキも倒せそう
64 20/09/10(木)19:09:31 No.726339485
(急に挿入される販促ムービー)
65 20/09/10(木)19:09:36 No.726339510
>ライダーゲーはどうあがいても開発一年未満なのが悲惨な出来になりがちな原因なのかな… 海外で売れるタイプのジャンプ原作ゲーが明らかに予算貰って作り込んでるの見るとうn…って気分になる
66 20/09/10(木)19:09:38 No.726339520
>「クリスタルハザードなるものが起きて、世界に危機が訪れている」という設定だが、どう見てもこの3体しか生き残っていない。手遅れもいいところではなかろうか。 >しかもこのオリジナルキャラ達、世界に危機が迫っているにも拘らず平和ボケしているかのような雑談や漫才を続けるばかりで、ストーリーの進行に何ら貢献しようともしない。世界を救うという目的に関してはライダー達とプレイヤーに投げっぱなし。これで好意的な印象を抱けと言う方が無理である。 >お陰で、自称「迷惑な存在」のスーパーアポロガイストが「ストーリーを解説・進行してくれる良識的でとてもありがたい存在」に思えてくるほど。
67 20/09/10(木)19:09:40 No.726339534
どうでもいいけどこれライダーじゃなくて何でやる気だったんだろうな… 全然知らないフィギュア出しても絶対に売れないと思うが…
68 20/09/10(木)19:09:40 No.726339538
>ヒの悪い人たちがこれの在庫せどりさせようとしてたらしいな 在庫抱えてる小売への慈善事業かな?
69 20/09/10(木)19:09:41 No.726339540
クソゲー目当てとかじゃなく本気で楽しむためにこれ買った人いるんだろうか
70 20/09/10(木)19:10:02 No.726339646
あのオリキャラ達はなんなの…
71 20/09/10(木)19:10:49 No.726339859
>https://www.biccamera.com/bc/item/3019430/ >まだ新品売っててビビったよ… 星が五段階評価で4とかいう欺瞞
72 20/09/10(木)19:11:23 No.726339997
未だに電気屋で新品で置いてあるのはお婆ちゃんが子供へのプレゼントに間違えて買う以外で売れる気がしない
73 20/09/10(木)19:11:51 No.726340130
まあ橘さんなら増えるだろ…
74 20/09/10(木)19:11:54 No.726340143
>未だに電気屋で新品で置いてあるのはお婆ちゃんが子供へのプレゼントに間違えて買う以外で売れる気がしない セイバーとドライブは色合いも似てるし今年はチャンスだな
75 20/09/10(木)19:12:00 No.726340169
ゴーストではバトライドに戻ったのでドライブのファンがかわいそう
76 20/09/10(木)19:12:08 No.726340201
ドライブを操作出来るという利点すら完全に潰えた
77 20/09/10(木)19:12:35 No.726340307
KOTYのレビューが面白いけど想定外の挙動させてから長時間放置でグラフィックが崩れる!はいちゃもんじゃねえかと思う 擁護するつもりじゃないけど
78 20/09/10(木)19:12:39 No.726340330
これ単体でもゴミなのにこれの年にバトライズウォーが出ないのが余計にヘイト稼いでる
79 20/09/10(木)19:12:53 No.726340380
誰だこんなに武神鎧武を植えたのは! とかちょっと他で見ないワードすぎる…
80 20/09/10(木)19:12:54 No.726340384
>別売りの玩具揃える前提の難易度は誰か止めなかったのかな… まるでフィギュア揃えたら難易度が最適化して面白くなるみたいに言うんじゃない
81 20/09/10(木)19:13:10 No.726340459
>どうでもいいけどこれライダーじゃなくて何でやる気だったんだろうな… >全然知らないフィギュア出しても絶対に売れないと思うが… 同じ様な商品で大ヒットしたスカイランダーズはオリジナルだったよ まあ国内じゃザらス限定だしさっぱりだったけど…
82 20/09/10(木)19:13:23 No.726340518
>KOTYのレビューが面白いけど想定外の挙動させてから長時間放置でグラフィックが崩れる!はいちゃもんじゃねえかと思う このゲームをそんな弄り方するほど長時間やったのがいるのか…
83 20/09/10(木)19:13:48 No.726340614
詫びのつもりなのか創世のドライブけっこう作り込まれてたし強かったね…
84 20/09/10(木)19:14:02 No.726340679
今更買ってもフィギュア売ってないからまともに遊べないのもマイナスポイント
85 20/09/10(木)19:14:08 No.726340706
>俺も仮面ライダーのゲームは沢山やって来たが、 >間違いなくここ10年の仮面ライダーのゲームで最悪の内容。 >聖なる泉が枯れ果てるどころの騒ぎじゃない。 >枯れ果てた聖なる泉を埋め立てて駐車場を作って、 >そこに仮面ライダードライブが徒歩でやってきたようなゲーム。
86 20/09/10(木)19:14:20 No.726340762
>これを真面目にプレイしてる動画は面白かった 同じ人か知らないけどファギュア全部買ってプレイしてた狂人は知ってる
87 20/09/10(木)19:14:30 No.726340806
親戚が去年か一昨年辺りに子供に新品買っちゃっててちょっと頭抱えた
88 20/09/10(木)19:14:33 No.726340819
めちゃくちゃもっさりなのも駄目
89 20/09/10(木)19:14:49 No.726340881
>詫びのつもりなのか創世のドライブけっこう作り込まれてたし強かったね… それは普通に一年寝かせたからだと思うけど…
90 20/09/10(木)19:15:02 No.726340938
フレイムスタイル(水属性)
91 20/09/10(木)19:15:27 No.726341069
何が酷いってその課金要素すら中途半端な所 アギトとか最終フォームすらないからな
92 20/09/10(木)19:15:54 No.726341207
>このゲームをそんな弄り方するほど長時間やったのがいるのか… KOTYはクソゲー擦り切れるほど遊ぶ人たちのいる所だ そもクリアしないとエントリー出来ないからな
93 20/09/10(木)19:16:05 No.726341259
クソゲゲル呼ばわりされてて笑った
94 20/09/10(木)19:16:10 No.726341290
>フレイムスタイル(水属性) なんだもやしか…
95 20/09/10(木)19:16:11 No.726341298
>詫びのつもりなのか創世のドライブけっこう作り込まれてたし強かったね… つうかそれはエイティングが頑張っただけじゃねぇかな…
96 20/09/10(木)19:16:16 No.726341328
>親戚が去年か一昨年辺りに子供に新品買っちゃっててちょっと頭抱えた 仮面ライダーゲーの新品だから誤解したか…
97 20/09/10(木)19:16:24 No.726341369
>ゴーストではバトライドに戻ったのでドライブのファンがかわいそう その分バトライド創生のドライブは出来が良かったので良し
98 20/09/10(木)19:16:26 No.726341378
>>聖なる泉が枯れ果てるどころの騒ぎじゃない。 >>枯れ果てた聖なる泉を埋め立てて駐車場を作って、 >>そこに仮面ライダードライブが徒歩でやってきたようなゲーム。 ひどすぎてダメだった
99 20/09/10(木)19:17:07 No.726341587
海外でこの形式のやつがヒットしたから国内で出すのにワンチャン狙って独自規格の玩具と売れてる仮面ライダーで出したやつだしなあ…
100 20/09/10(木)19:17:12 No.726341609
クラヒーとかバトライドウォーとか担当してたサタケイドもこの作品を最後にライダーゲーから姿を消したのも悲しい
101 20/09/10(木)19:17:15 No.726341618
>詫びのつもりなのか創世のドライブけっこう作り込まれてたし強かったね… タイプスペシャルが使えないってのが不満っちゃ不満
102 20/09/10(木)19:17:57 No.726341817
>>親戚が去年か一昨年辺りに子供に新品買っちゃっててちょっと頭抱えた >仮面ライダーゲーの新品だから誤解したか… まぁ普通のゲームも勧められないくらいの年齢だし最底辺買った後だけど今度からは相談してくれとは言っておいた
103 20/09/10(木)19:18:13 No.726341909
一年寝かせたからってバトライド2のウィザードそんなに強くなってたかな… 作り込みはまあ良くはなったか
104 20/09/10(木)19:18:43 No.726342051
バトライド・ウォーエンパイア出さねえけな…
105 20/09/10(木)19:19:07 No.726342149
>クソゲゲル呼ばわりされてて笑った ダグバも泣いて謝ってやめそうなゲゲル
106 20/09/10(木)19:19:09 No.726342160
これのベースになったゲーム確か日本でも超短期間売ってたしCMもやってたんだけど見つけられん…
107 20/09/10(木)19:19:47 No.726342349
最近のKOTYはバグ探しがメインになってて昔のクソゲーの定義からかけ離れてる気がする
108 20/09/10(木)19:20:23 No.726342511
>最近のKOTYはバグ探しがメインになってて昔のクソゲーの定義からかけ離れてる気がする それよく勘違いされるけど結局受賞するのはストロングスタイルのゲームだよ
109 20/09/10(木)19:20:35 No.726342569
玩具連動させるにしても変身玩具のQR読ませた方が良かったと思う ゲームだけでも完結する作りにするのは前提として
110 20/09/10(木)19:20:52 No.726342662
>最近のKOTYはバグ探しがメインになってて昔のクソゲーの定義からかけ離れてる気がする バグ抜きで単純につまらないストロングスタイルのクソゲーも減ったからな
111 20/09/10(木)19:21:24 No.726342806
KOTYはなんだっけ携帯部門のスレ無くなったと聞いた
112 20/09/10(木)19:22:07 No.726342985
>最近のKOTYはバグ探しがメインになってて昔のクソゲーの定義からかけ離れてる気がする 少なくともスレ画が受賞した頃にはそう言われてて なおかつスレ画はバグが決め手ではないのでその風潮は間違っている
113 20/09/10(木)19:22:08 No.726343003
この後の創生が2号ライダー揃えたり、オリキャス起用しまくったり、昭和ライダー大量に追加したりとスゲー頑張ってたのにシリーズで一番売れなかったという悲しみ
114 20/09/10(木)19:22:14 No.726343039
>KOTYはなんだっけ携帯部門のスレ無くなったと聞いた 携帯ゲーム機が死んだからしょうがない
115 20/09/10(木)19:22:32 No.726343126
サモンライドを基準にライダーゲーはクソ!って未だにいう無知がいるんだよな
116 20/09/10(木)19:23:20 No.726343353
>玩具連動させるにしても変身玩具のQR読ませた方が良かったと思う >ゲームだけでも完結する作りにするのは前提として 元のゲーム考えるとミニフィギュアとの連動が重要で変身玩具じゃ意味がない
117 20/09/10(木)19:23:21 No.726343355
>玩具連動させるにしても変身玩具のQR読ませた方が良かったと思う >ゲームだけでも完結する作りにするのは前提として 変身玩具のQRって食玩だけに搭載されていてドライブの頃には一度現役を退いていた文化だし ゲームと連動させるために食玩のメダルやスイッチを復刻するのは流石に無理がある
118 20/09/10(木)19:23:29 No.726343396
あらゆる要素がヤバいクソの巨塔
119 20/09/10(木)19:23:39 No.726343455
>この後の創生が2号ライダー揃えたり、オリキャス起用しまくったり、昭和ライダー大量に追加したりとスゲー頑張ってたのにシリーズで一番売れなかったという悲しみ 前作の評判が売り上げに響くことのわかりやすい例だと思う
120 20/09/10(木)19:23:45 No.726343489
エロゲ部門は媚薬飯とか言われてたアレを超えられる気がしない
121 20/09/10(木)19:24:13 No.726343640
これからも俺たちと戦ってくれよな!
122 20/09/10(木)19:24:36 No.726343772
>元のゲーム考えるとミニフィギュアとの連動が重要で変身玩具じゃ意味がない サモンライドは生まれた意味を果たせましたかね…?
123 20/09/10(木)19:24:46 No.726343818
su4191631.jpg
124 20/09/10(木)19:24:50 No.726343843
たいした台詞もないのにオリキャスと代役と流用が混在している謎
125 20/09/10(木)19:24:53 No.726343853
>>KOTYはなんだっけ携帯部門のスレ無くなったと聞いた >携帯ゲーム機が死んだからしょうがない もうぎりぎり携帯ゲーム機っぽいのがswitchぐらいだしね いや見た目だけだけど
126 20/09/10(木)19:24:56 No.726343863
バトライド自体がもう2作出してたってのもあるしな創生
127 20/09/10(木)19:26:17 No.726344239
>su4191631.jpg えっ昨日の話…?
128 20/09/10(木)19:26:25 No.726344272
>前作の評判が売り上げに響くことのわかりやすい例だと思う バトライド2が微妙ゲーって言った!? そうだね
129 20/09/10(木)19:27:12 No.726344500
最近は総評まとめた動画も出ないよね 2016年版を最後に
130 20/09/10(木)19:27:44 No.726344693
https://dengekionline.com/elem/000/000/658/658958/ ようやく見つけたコレだわコレ
131 20/09/10(木)19:28:29 No.726344935
>最近は総評まとめた動画も出ないよね >2016年版を最後に あれはスレ公認で作ってるわけじゃないしな
132 20/09/10(木)19:28:32 No.726344951
>su4191631.jpg それはネタ垢と聞いた
133 20/09/10(木)19:28:48 No.726345039
ぶっちゃけバトライド2サモンライドと続いたことで創世は買うのかなり迷った PS3のカスサンの仕様以外はまあ買って良かったなって思えたけど
134 20/09/10(木)19:29:01 No.726345122
>https://dengekionline.com/elem/000/000/658/658958/ >ようやく見つけたコレだわコレ いや…これはサモンライドとは全然別口のやつじゃ…
135 20/09/10(木)19:29:05 No.726345141
>su4191631.jpg 利 益 率 保 証 !
136 20/09/10(木)19:29:05 No.726345142
総評まとめは動画を作ってる人が勝手に作ってるだけだからなどれも なので別に何かしら統一されてるわけじゃない
137 20/09/10(木)19:29:48 No.726345377
>su4191631.jpg ばかだこれー!
138 20/09/10(木)19:30:41 No.726345649
フェニックスさんが何故か巨大化してんのが全く意味不明だったのは覚えてる
139 20/09/10(木)19:30:48 No.726345680
正直バトライドは3年とか5年間隔で新バージョン出るくらいのペースなら丁度いいと思うんだけど ライダーゲーって時点でそんな制作スタイルやらんよな…
140 20/09/10(木)19:32:07 No.726346107
恥を忍んでコーエーに委託して仮面ライダー無双にしよう
141 20/09/10(木)19:32:56 No.726346405
>ライダーゲーって時点でそんな制作スタイルやらんよな… 瞬 瞬 必 生
142 20/09/10(木)19:34:25 No.726346902
後々でドライブは外伝でブレンがさらわれて改造されそうだったところを「クリスタル博士」に逃がされて ぞんざいに復活させられた怪人やダークライダーを見て 「彼らだって己の存在を賭けて戦い抜いたはず」と個を否定する連中を許さずライダーとして闘う決意を…
143 20/09/10(木)19:34:45 No.726347016
その年の最新ライダー縛りなくせば作りやすいんだろうけど いろんなしがらみがそれを阻む…
144 20/09/10(木)19:36:00 No.726347460
>その年の最新ライダー縛りなくせば作りやすいんだろうけど >いろんなしがらみがそれを阻む… その年のライダーのゲームが出ないお子様たちが可哀想だよねえ!!
145 20/09/10(木)19:36:50 No.726347762
醜い平成の象徴みたいなゲーム
146 20/09/10(木)19:37:06 No.726347864
お子様を言い訳にするのはいいけど お子様はスクランブルとか喜んだんですかね…
147 20/09/10(木)19:37:31 No.726348019
ブレン呼んでライダー毒手で世界ごと壊した方が世のためかもしれん
148 20/09/10(木)19:38:22 No.726348299
バトライドは次作で決定版になりそうだなって感じだったのにそのまま死んでしまった…
149 20/09/10(木)19:38:30 No.726348353
新作は公式のプレイ動画が公式ネガキャン過ぎてヤバい ゼロツーの必殺技でマスカレイドの体力が7割ぐらいしか削れないってどう考えてもおかしい
150 20/09/10(木)19:43:12 No.726349970
路線変更の狭間で家庭用ゲームに来れなかったグランドジオウやらオーマフォームやらは いつか家庭用のゲームに参戦できるんだろうか できればアクションで
151 20/09/10(木)19:44:07 No.726350265
ジオウで平成オールスターゲー出してほしかったね
152 20/09/10(木)19:46:31 No.726351078
ライジェネ好きだったんだけどな…
153 20/09/10(木)19:48:59 No.726351884
昔あった正義の味方ってゲームみたいなライダーゲーがやりたいがそういうのはきっと出ない
154 20/09/10(木)19:50:57 No.726352518
マイクロトランザクションですら無くフィギュア買わないと完全にライダー3人で固定とか商売っ気あるんだか無いんだかわかんねえぞ!
155 20/09/10(木)19:52:02 No.726352849
>昔あった正義の味方ってゲームみたいなライダーゲーがやりたいがそういうのはきっと出ない 次の新作はそれの続編を銘打ってるぞ! まあ現状どう見ても残念ゲーだけど
156 20/09/10(木)19:53:25 No.726353328
>次の新作はそれの続編を銘打ってるぞ! >まあ現状どう見ても残念ゲーだけど それは正義の系譜である