虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/10(木)18:32:49 にんげ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/10(木)18:32:49 No.726328814

にんげんさんのためなら

1 20/09/10(木)18:33:29 No.726329012

体液を回収されてしまったお蚕様は…

2 20/09/10(木)18:33:47 No.726329108

体液を回収ってあのカブトガニみたいな事するの?

3 20/09/10(木)18:33:51 No.726329124

えんやこーら

4 20/09/10(木)18:34:19 No.726329269

とりあえずカイコ使ってみるか…見たいな考えしてません?

5 20/09/10(木)18:34:50 No.726329417

益虫すぎて怖い

6 20/09/10(木)18:36:01 No.726329763

>体液を回収ってあのカブトガニみたいな事するの? いやもっと簡単に搾るだけだと思う

7 20/09/10(木)18:36:02 No.726329770

絹や冬虫夏草にワクチンにもなるのか

8 20/09/10(木)18:36:09 No.726329808

人間が作った虫だからな

9 20/09/10(木)18:36:56 No.726330045

>>体液を回収ってあのカブトガニみたいな事するの? >いやもっと簡単に搾るだけだと思う カイコさん死んじゃわない?

10 20/09/10(木)18:37:24 No.726330182

何がすごいって最終的に体液から精製する手間暇省いて食べるワクチンにしたいと思ってるところ

11 20/09/10(木)18:37:24 No.726330186

可愛い

12 20/09/10(木)18:37:26 No.726330194

なぜ蚕なんだ

13 20/09/10(木)18:37:48 No.726330291

>カイコさん死んじゃわない? 人の為に許してくれ… 許してくれた

14 20/09/10(木)18:39:14 No.726330726

益虫部門おおよそ1600年大賞受賞者

15 20/09/10(木)18:39:22 No.726330776

とりあえず蚕で試したろ!

16 20/09/10(木)18:40:14 No.726331001

人間の歴史が続く限りは種の存続は約束されてるし…

17 20/09/10(木)18:40:17 No.726331018

これ…カイコさんです…

18 20/09/10(木)18:40:34 No.726331103

そんな人間に都合のいい昆虫が居ていいのか

19 20/09/10(木)18:40:35 No.726331106

だいじょうぶだよ

20 20/09/10(木)18:40:45 No.726331154

にんげんさん これでおやくにたてますか?

21 20/09/10(木)18:40:52 No.726331179

人類が種の単位で責任を取らなければいけないパートナー

22 20/09/10(木)18:41:14 No.726331294

実用化となったら体液を一匹一匹とるよりまとめてすり潰されるようになるんじゃないかな

23 20/09/10(木)18:41:38 No.726331428

虫も互換性あるんだな

24 20/09/10(木)18:41:44 No.726331461

嫌なら自然に帰ってもいいんだよ?

25 20/09/10(木)18:41:51 No.726331497

絹糸作る部分がタンパク質工場だからちょっとの改造でどんなタンパク質も増やせちまうんだって教授が言ってた

26 20/09/10(木)18:41:53 No.726331509

なぜかメトロイドから抗体を作ってサムスに投与するとこ思い出した

27 20/09/10(木)18:42:01 No.726331549

向こうも人間が以内と生きられないし 仕方ないんだ許してくれるね

28 20/09/10(木)18:42:01 No.726331551

>そんな人間に都合のいい昆虫が居ていいのか あっちはあっちで人間いないと繁殖すらできないかよわいいきものに進化しちゃってるし…

29 20/09/10(木)18:42:12 No.726331602

>絹糸作る部分がタンパク質工場だからちょっとの改造でどんなタンパク質も増やせちまうんだって教授が言ってた 滅茶苦茶便利だな

30 20/09/10(木)18:42:39 No.726331737

こんなの見せられたらワクチン打つときに号泣しそう

31 20/09/10(木)18:43:21 No.726331919

>嫌なら自然に帰ってもいいんだよ? さいていすぎる…

32 20/09/10(木)18:43:42 No.726332022

他種族に生殺与奪の権を譲った種族の末路

33 20/09/10(木)18:43:48 No.726332048

汎用性高すぎる…

34 20/09/10(木)18:44:33 No.726332259

ワクチンを打つことでお蚕様と一体化するんだ

35 20/09/10(木)18:44:36 No.726332270

お蚕様は神からの贈り物

36 20/09/10(木)18:44:43 No.726332305

こいつ本当に便利な奴だな…

37 20/09/10(木)18:45:17 No.726332464

おい殺すからこっちこい わーい

38 20/09/10(木)18:46:15 No.726332744

ちょっと意味不明なくらい益虫

39 20/09/10(木)18:46:44 No.726332872

やっぱり蚕様じゃねーか…

40 20/09/10(木)18:46:54 No.726332930

奉仕種族ってのはこういう存在を指すんだろうか

41 20/09/10(木)18:47:17 No.726333047

すべてを暴かれた人類のおもちゃ

42 20/09/10(木)18:47:26 No.726333091

人間が生き残れるように神が唯一地上に残したキーアイテムだったってネタバラシそろそろされてもいい頃

43 20/09/10(木)18:47:31 No.726333119

>やっぱり蚕様じゃねーか… 御をつけろよこのでこ助野郎!

44 20/09/10(木)18:48:05 No.726333289

きみいつも時代の最先端だな

45 20/09/10(木)18:48:16 No.726333347

>絹糸作る部分がタンパク質工場だからちょっとの改造でどんなタンパク質も増やせちまうんだって教授が言ってた 向こうがDNAでこっちがミトコンドリアになってきた感ある

46 20/09/10(木)18:48:29 No.726333412

人間を蚕に改造して人造蚕作ろうとする研究者とかいないの?

47 20/09/10(木)18:48:38 No.726333463

シルクは人工血管にも使えるのでほんと人間の助けになる生き物なのだ

48 20/09/10(木)18:48:45 No.726333495

5000年以上も前から家畜化した昆虫だ 面構えが違う

49 20/09/10(木)18:49:02 No.726333574

もうお蚕って字からしてすげー敬ってる

50 20/09/10(木)18:49:13 No.726333641

シルクは食べられるしな

51 20/09/10(木)18:49:27 No.726333718

お蚕様って呼ばれ方凄いよね どんだけ偉大な存在なんだよ

52 20/09/10(木)18:49:35 No.726333758

天の虫だもんな…

53 20/09/10(木)18:49:47 No.726333817

蚕が御神体の神社とかありそう

54 20/09/10(木)18:49:50 No.726333837

蚕農家は子供よりも蚕を大切に育てていたみたいな与太話もあながち嘘とは言い切れないなとなる

55 20/09/10(木)18:49:53 No.726333847

天の虫で蚕か

56 20/09/10(木)18:50:10 No.726333925

>人間が生き残れるように神が唯一地上に残したキーアイテムだったってネタバラシそろそろされてもいい頃 お蚕様の発祥は世界各地に神話として残っててしかも全部が神様とかから与えられたものだっていうんだから…

57 20/09/10(木)18:50:26 No.726334007

にんげんさんが居ないとクワも食えずに餓死するとか弱すぎる…

58 20/09/10(木)18:50:32 No.726334041

天皇家が育ててる蚕様は上級蚕様なんだろうな…

59 20/09/10(木)18:50:46 No.726334108

いやマジで天から遣わされたのかってぐらい都合良すぎる…

60 20/09/10(木)18:50:59 No.726334176

天からの虫だもんな…

61 20/09/10(木)18:51:05 No.726334200

人間の子供は放置できるとこあるけどお蚕様はマジで世話しないと死んじゃうし…

62 20/09/10(木)18:51:11 No.726334225

>>人間が生き残れるように神が唯一地上に残したキーアイテムだったってネタバラシそろそろされてもいい頃 >お蚕様の発祥は世界各地に神話として残っててしかも全部が神様とかから与えられたものだっていうんだから… 天からの贈り物に人類はちゃんと気付けて偉い!

63 20/09/10(木)18:51:19 No.726334254

宇宙に移住するなら連れて行く生き物ナンバーワンだぜ

64 20/09/10(木)18:51:48 No.726334410

>宇宙に移住するなら連れて行く生き物ナンバーワンだぜ なんかゴキブリにも信仰されてたっぽいしな…

65 20/09/10(木)18:51:49 No.726334413

成虫にしてもかわいいんだぜ

66 20/09/10(木)18:52:09 No.726334513

とはいえ日本の養蚕業は右肩下がりのようだ 「」継がない?

67 20/09/10(木)18:52:36 No.726334635

あとは人間の子供を作れれば完璧だな

68 20/09/10(木)18:52:51 No.726334704

>>やっぱり蚕様じゃねーか… >御をつけろよこのでこ助野郎! 蚕御様…

69 20/09/10(木)18:52:58 No.726334748

桑とこいつのセットで色々賄えるからな

70 20/09/10(木)18:53:11 No.726334813

天の虫だからな…

71 20/09/10(木)18:53:27 No.726334902

>とはいえ日本の養蚕業は右肩下がりのようだ >「」継がない? 継ぎたいが俺に勤まるとは思えない…嫁もいないし出来ないし…

72 20/09/10(木)18:53:44 No.726334972

蝗はこいつの100分の1でいいから益虫になって欲しい

73 20/09/10(木)18:54:12 No.726335107

お蚕様が人間から離れたら多分1番困るの人間だから…

74 20/09/10(木)18:54:34 No.726335206

>蚊はこいつの100分の1でいいから益虫になって欲しい

75 20/09/10(木)18:54:45 No.726335261

蚕の成虫は可愛くて好きなんだけど 幼虫はキモいし…

76 20/09/10(木)18:54:58 No.726335324

>なんかゴキブリにも信仰されてたっぽいしな… ついにゴキブリが宗教も持ったの…

77 20/09/10(木)18:55:07 No.726335367

>継ぎたいが俺に勤まるとは思えない…嫁もいないし出来ないし… 蚕ですら繁殖しているというのに…

78 20/09/10(木)18:55:16 No.726335413

ワクチンとなってニンゲンサンの一部になるの

79 20/09/10(木)18:55:17 No.726335414

>お蚕様が人間から離れたら多分1番困るの人間だから… とりあえず化学系はかなり困る

80 20/09/10(木)18:55:24 No.726335452

>幼虫はキモいし… かわいいだろ!?

81 20/09/10(木)18:55:32 No.726335491

成虫はぬみたいな可愛さがあるな… su4191564.jpg

82 20/09/10(木)18:55:49 No.726335577

>>お蚕様が人間から離れたら多分1番困るの人間だから… >とりあえず化学系はかなり困る 医療も困る

83 20/09/10(木)18:55:54 No.726335596

>成虫はぬみたいな可愛さがあるな… >su4191564.jpg これ作り物だし…

84 20/09/10(木)18:55:56 No.726335602

お蚕様は人間滅ぶまで絶滅しないだろうけど途中途中で全く別物になってそう

85 20/09/10(木)18:56:07 No.726335659

>>>お蚕様が人間から離れたら多分1番困るの人間だから… >>とりあえず化学系はかなり困る >医療も困る 服飾は死ぬ

86 20/09/10(木)18:56:28 No.726335743

蚕は人間がいないと生きていけないし人間は蚕がいなかったら困る 共依存じゃないですか

87 20/09/10(木)18:56:49 No.726335835

ブロイラーと蚕に復讐の力与えたら人間は三日で滅ぶと思う

88 20/09/10(木)18:56:50 No.726335843

なんで化学も医療も 任せてください人間さんってなるの…?

89 20/09/10(木)18:56:54 No.726335869

蚕の疫病とか流行ったらマジやべえ

90 20/09/10(木)18:56:59 No.726335890

>お蚕様は人間滅ぶまで絶滅しないだろうけど途中途中で全く別物になってそう 1600年間ほぼ変わらずにいたからどうだろう 用途は間違いなく広がるけど

91 20/09/10(木)18:57:11 No.726335948

もっと文明が発達したらもう我らの助けがなくともやってゆけるだろう…みたいなこと言いながら去らない?

92 20/09/10(木)18:57:15 No.726335962

蚕に関しては昔からかなり技術発達してて知恵すごいよね

93 20/09/10(木)18:57:18 No.726335972

許してくれるだろうか 許してくれるね グッドエクストラクト

94 20/09/10(木)18:57:22 No.726336000

野生の似た種の蛾が蚕をレイプすることがたまにあると聞いて少し興奮した

95 20/09/10(木)18:57:22 No.726336001

面倒見ないと絶滅する種だしこれくらい貢献しないとね

96 20/09/10(木)18:57:23 No.726336004

ニワトリ 蚕 豚 牛 我ら!

97 20/09/10(木)18:57:40 No.726336075

>ブロイラーと蚕に復讐の力与えたら人間は三日で滅ぶと思う ブロイラーは怖いけどお蚕様は全く怖く感じない…

98 20/09/10(木)18:57:42 No.726336082

>ブロイラーと蚕に復讐の力与えたら人間は三日で滅ぶと思う お蚕様は別に人間恨んでないだろ ブロイラーは、うん

99 20/09/10(木)18:58:00 No.726336170

種の存続が生命の目的だとしたら人間に益をもたらすって一番効率いいよね…

100 20/09/10(木)18:58:08 No.726336229

お蚕様はどうあがいても人間の手による死を迎えるしかないから…

101 20/09/10(木)18:58:11 No.726336237

>野生の似た種の蛾が蚕をレイプすることがたまにあると聞いて少し興奮した 雌の蚕のフェロモンが強すぎて他の蛾と一緒にすると即レイプされると「」から聞いた

102 20/09/10(木)18:58:25 No.726336302

>野生の似た種の蛾が蚕をレイプすることがたまにあると聞いて少し興奮した 体からエロフェロモン出しまくっているので放すと襲われまくる

103 20/09/10(木)18:58:41 No.726336378

>もうお蚕って字からしてすげー敬ってる 天の虫だもんな

104 <a href="mailto:ネズミ・蚊・ノミ・ダニ">20/09/10(木)18:58:44</a> [ネズミ・蚊・ノミ・ダニ] No.726336394

>種の存続が生命の目的だとしたら人間に益をもたらすって一番効率いいよね… い”き”た”い”っ”

105 20/09/10(木)18:58:52 No.726336428

>ブロイラーと蚕に復讐の力与えたら人間は三日で滅ぶと思う 人類に復讐しようとするブロイラーVS人類を守る蚕になりそう

106 20/09/10(木)18:59:04 No.726336489

所詮虫思ってたが こいつら食えるのな お蚕様という他ない

107 20/09/10(木)18:59:06 No.726336498

>野生の似た種の蛾が蚕をレイプすることがたまにあると聞いて少し興奮した 蚕はジーコの女主人公ぐらい野生蛾に狙われやすいと聞いた

108 20/09/10(木)18:59:11 No.726336522

蚕は不思議と嫌悪感わきにくい見た目してると思う

109 20/09/10(木)18:59:12 No.726336524

>い”き”た”い”っ” ダメだ

110 20/09/10(木)18:59:19 No.726336560

>体からエロフェロモン出しまくっているので放すと襲われまくる …なんで?

111 20/09/10(木)18:59:23 No.726336589

>>種の存続が生命の目的だとしたら人間に益をもたらすって一番効率いいよね… >い”き”た”い”っ” 益をもたらせ

112 20/09/10(木)18:59:29 No.726336620

>なんで化学も医療も >任せてください人間さんってなるの…? 上で言われてる通り >絹糸作る部分がタンパク質工場だからちょっとの改造でどんなタンパク質も増やせちまうんだって教授が言ってた そしてタンパク質は薬にもなる

113 20/09/10(木)18:59:41 No.726336674

>>野生の似た種の蛾が蚕をレイプすることがたまにあると聞いて少し興奮した >雌の蚕のフェロモンが強すぎて他の蛾と一緒にすると即レイプされると「」から聞いた 陵辱エロゲーの囚われヒロインみたいな存在だな…

114 20/09/10(木)18:59:44 No.726336692

蛾は怖いけどこの子は怖く感じない ふしぎ

115 20/09/10(木)18:59:49 No.726336708

>>>種の存続が生命の目的だとしたら人間に益をもたらすって一番効率いいよね… >>い”き”た”い”っ” >益をもたらせ 疫なら

116 20/09/10(木)18:59:50 No.726336713

>ニワトリ >蚕 >豚 >牛 >我ら! 神からのログインボーナス豪華すぎない?

117 20/09/10(木)18:59:51 No.726336722

何この生き物… 人にとってあまりにも都合良くできすぎてない? 最初に飼い馴らした人達も遠い未来でもこんな風に役立てられてるなんて想像もつかなかったろうな

118 20/09/10(木)19:00:05 No.726336779

天より授けられた虫 オーパーツみたいなもん

119 20/09/10(木)19:00:13 No.726336820

>>体からエロフェロモン出しまくっているので放すと襲われまくる >…なんで? 襲われまくるけど死ぬまで襲ってしまう

120 20/09/10(木)19:00:15 No.726336830

蚕さんをミキサーにシューッ!遠心分離で超エキサイティン!

121 20/09/10(木)19:00:21 No.726336863

幼虫の芋虫って基本あんまり触りたくないけど 蚕だけはお肌すべすべで触り心地いいから好き

122 20/09/10(木)19:00:23 No.726336871

>人類に復讐しようとするブロイラーVS人類を守る蚕になりそう モスラじゃねーか!

123 20/09/10(木)19:00:24 No.726336874

なんでもこもこしてんの?

124 20/09/10(木)19:00:25 No.726336883

>ブロイラーと蚕に復讐の力与えたら人間は三日で滅ぶと思う 人退で見た

125 20/09/10(木)19:00:38 No.726336943

エロフェロモンのせいでレイプした側が腹上死するらしいな

126 20/09/10(木)19:00:41 No.726336955

にんげんさんにんげんさん やくにたったかな?

127 20/09/10(木)19:00:45 No.726336979

最初に蚕から糸取ろうって考えたやつ頭おかしいよな

128 20/09/10(木)19:00:51 No.726337006

>さなぎには腸がなく、粉末にしても消化酵素でたんぱく質が壊れることはない。 うーん便利だ

129 20/09/10(木)19:00:56 No.726337034

>>>野生の似た種の蛾が蚕をレイプすることがたまにあると聞いて少し興奮した >>雌の蚕のフェロモンが強すぎて他の蛾と一緒にすると即レイプされると「」から聞いた >陵辱エロゲーの囚われヒロインみたいな存在だな… でも文字通り精も根も吸い尽くすからレイパーは死ぬって聞いた…

130 20/09/10(木)19:00:59 No.726337043

犬とかも人類との付き合いは長いけど最初にオオカミ飼いならしたやつとかすげーよな

131 20/09/10(木)19:01:01 No.726337052

「天虫」っていうゲームありそう

132 20/09/10(木)19:01:02 No.726337068

なんなのこの生物 天使かよ

133 20/09/10(木)19:01:02 No.726337072

虫苦手だけどこの子とハエトリグモは平気 かわいい

134 20/09/10(木)19:01:10 No.726337115

>エロフェロモンのせいでレイプした側が腹上死するらしいな 現実でサキュバスはじめて見た

135 20/09/10(木)19:01:35 No.726337237

中国発祥のウィルスだ 中国発祥のカイコならなんとかなる

136 20/09/10(木)19:01:40 No.726337256

>い”き”た”い”っ” 滅ぶが良い

137 20/09/10(木)19:01:42 No.726337269

白という色は相手に安心感を与え敵対心がないと思わせる効果があります 白旗を上げるなどの白旗がそれですね

138 20/09/10(木)19:01:46 No.726337293

タンパク質ってナノマシンみたいなところがあって まさに自然界が生み出した機械なんだよな…

139 20/09/10(木)19:01:51 No.726337320

ありがとうお蚕様

140 20/09/10(木)19:01:57 No.726337345

衣食住のうち2つまかなってるってだけですごすぎるよね 医療にも貢献してるし知らないところで住にも貢献してるかもしれない

141 20/09/10(木)19:02:04 No.726337386

>疫なら ふざけるな

142 20/09/10(木)19:02:07 No.726337401

>中国発祥のカイコならなんとかなる 不手際ですでに全滅してそう

143 20/09/10(木)19:02:32 No.726337512

>白という色は相手に安心感を与え敵対心がないと思わせる効果があります >白旗を上げるなどの白旗がそれですね テカテカで黒い嫌悪感しか抱かせない不潔なあいつは滅ぶべき

144 20/09/10(木)19:02:37 No.726337537

>白という色は相手に安心感を与え敵対心がないと思わせる効果があります >白旗を上げるなどの白旗がそれですね 白旗!?徹底抗戦だな!!!

145 20/09/10(木)19:02:48 No.726337584

>タンパク質ってナノマシンみたいなところがあって >まさに自然界が生み出した機械なんだよな… 40℃以上の熱でダメになる以外に弱点がない…

146 20/09/10(木)19:02:53 No.726337625

なんかの間違いで蚕全滅したら人類はどうなるの

147 20/09/10(木)19:02:54 No.726337635

本来なら外敵から身を守る性能に多大なリソースを割いて子孫を残さなければいけないけど 守護ってもらえる前提でステータス割り振るね

148 20/09/10(木)19:03:01 No.726337677

お蚕様の白は人類が選別した結果の白だから…

149 20/09/10(木)19:03:19 No.726337758

>衣食住のうち2つまかなってるってだけですごすぎるよね >医療にも貢献してるし知らないところで住にも貢献してるかもしれない 食に関しても貢献してるんだぞこれが

150 20/09/10(木)19:03:58 No.726337946

>なんかの間違いで蚕全滅したら人類はどうなるの 便利な研究材料がなくなって多少困りはするが…

151 20/09/10(木)19:04:07 No.726337983

日本としては近代文明化を支えた大きすぎる存在よね

152 20/09/10(木)19:04:27 No.726338067

宇宙進出する時はお蚕様も一緒だよ…

153 20/09/10(木)19:04:40 No.726338120

ちなみに幕末期フランスで蚕に伝染病が蔓延して蚕業が全滅し フランスに向けて日本の養蚕技術を輸出する代わりにフランスの科学技術を輸入したことがある 日本初期の科学産業の礎にもなっている

154 20/09/10(木)19:04:41 No.726338127

人間が一方的に強い立場に見えるがその実蚕がいなければ人間側にも大幅なデバフがかかるのである

155 20/09/10(木)19:05:09 No.726338254

食えるんだよね…マジで捨てるところがない 貢献度は火と知恵に並ぶんじゃない?

156 20/09/10(木)19:05:18 No.726338308

記録に残る以前から家畜とか謎の生物すぎる

157 20/09/10(木)19:05:40 No.726338422

圧倒的感謝の気持ち

158 20/09/10(木)19:05:58 No.726338506

食えるし餌になるし シルクパウダーには栄養も豊富と来ています

159 20/09/10(木)19:06:11 No.726338562

お蚕様がいつか「」の髪の毛も救うと信じて…

160 20/09/10(木)19:06:27 No.726338642

虫の分際で代々皇后様にお世話されてるやつ

161 20/09/10(木)19:06:48 No.726338741

>虫の分際で代々皇后様にお世話されてるやつ いや相応だ

162 20/09/10(木)19:07:15 No.726338840

>食えるんだよね…マジで捨てるところがない >貢献度は火と知恵に並ぶんじゃない? 火と知恵は言い過ぎだ 製鉄技術くらいじゃない?

163 20/09/10(木)19:07:23 No.726338880

天皇家とも繋がりがある虫

164 20/09/10(木)19:07:38 No.726338954

>お蚕様がいつか「」の髪の毛も救うと信じて… 絹糸のウィッグは昔からあるし…

165 20/09/10(木)19:08:13 No.726339140

Winrar並みに都合のいい存在

166 20/09/10(木)19:08:24 No.726339197

なので昔は地図記号に桑畑がありました

167 20/09/10(木)19:08:34 No.726339241

上皇后美智子陛下が育てた糸が正倉院の宝物の修復に使われたエピソードいいよね

168 20/09/10(木)19:08:50 No.726339314

>なので昔は地図記号に桑畑がありました そういう理由だったのかあれ…

169 20/09/10(木)19:09:25 No.726339463

>医療にも貢献してるし知らないところで住にも貢献してるかもしれない 育てるには建物が要る なので住あるところにお蚕様なので順番逆だが貢献してるんだ

170 20/09/10(木)19:09:35 No.726339503

>他種族に生殺与奪の権を譲った種族の末路 今生きてる蚕は人間に至れりつくせり大事にお世話された経験しかない上に地球が滅びるまで安泰な種族なので

171 20/09/10(木)19:10:07 No.726339665

遺伝子解析で犬と蚕でどっちを先に解析するかで犬に勝てる程度の人間のパートナー

172 20/09/10(木)19:10:15 No.726339701

しかし桑畑も養蚕場も周りで見たことないからどれくらいいるのかよくわからんな…

173 20/09/10(木)19:10:20 No.726339729

蚕可愛いんだけど実際見るとギョッとしそう でも触ると結局愛着湧きそう

174 20/09/10(木)19:11:24 No.726340007

普通の蚕様も茹でられてるからまあイーブンよ

175 20/09/10(木)19:11:27 No.726340015

蚕って人間との共生期間が長すぎていつから寄り添ってるのかもうわからないんだっけ

176 20/09/10(木)19:11:45 No.726340098

生殺与奪の権を譲った結果相手の生殺与奪の一部を握っている

177 20/09/10(木)19:11:51 No.726340132

今ここで生きてるのもお蚕様のおかげ…

178 20/09/10(木)19:12:00 No.726340168

まあでも日本以外でも普通に養蚕業はあるでしょ? 輸入とかで何とかなるんじゃ

179 20/09/10(木)19:12:04 No.726340183

>今生きてる蚕は人間に至れりつくせり大事にお世話された経験しかない上に地球が滅びるまで安泰な種族なので 地球が滅びるまで人類安泰なの?

180 20/09/10(木)19:12:06 No.726340191

クリーンルームで飼育なら良さそうだけど 箱で飼うとかの古来からの飼い方やると おこぼれ狙いとかで他の生き物も呼んじゃいそうなのが欠点

181 20/09/10(木)19:12:14 No.726340224

恥ずかしくねぇのかよ人類有史以来最も高級な織物の素材が虫の糸て 超えてみろよ虫ごとき化学はその程度か

182 20/09/10(木)19:12:15 No.726340233

絹より細く強く美しく肌触りの良い糸を吐く虫が現れて 捨てられた蚕が復讐を誓うもDNAレベルで飼いならされたため惨殺される そんな映画無いかなぁ

183 20/09/10(木)19:12:24 No.726340270

小学生の時生物の授業のとき飼育したけどめちゃめちゃ可愛いかった 虫が苦手な女子なんかも次第に可愛がるようになっててこいつの魅力すげえなってなった

184 20/09/10(木)19:12:28 No.726340288

生化学分野で何か思いついたらとりあえず蚕で試そうぜ!される わりと成果出すから次も蚕で試そうぜ!になる

185 20/09/10(木)19:12:41 No.726340332

生殖行為すら人間依存なのは人間のせいじゃないよね

186 20/09/10(木)19:12:51 No.726340371

>絹より細く強く美しく肌触りの良い糸を吐く虫が現れて >捨てられた蚕が復讐を誓うもDNAレベルで飼いならされたため惨殺される >そんな映画無いかなぁ 蚕しか見なさそう

187 20/09/10(木)19:13:24 No.726340524

タングステンかけた餌食わせてタングステン入りの絹取ろうぜとか人類は蚕をなんだと思ってるの

188 20/09/10(木)19:13:34 No.726340559

改造されてすごい繊維吐き出すマシンにされる対抗馬は蜘蛛

189 20/09/10(木)19:13:36 No.726340565

蜘蛛の糸を素材化してえな… でも本物の蜘蛛だと上手くいかないしな… 蚕様なんとかできませんかね?

190 20/09/10(木)19:13:44 No.726340599

天皇家で飼うのも割と最近復活させたとかじゃなかったか

191 20/09/10(木)19:13:49 No.726340618

>>お蚕様がいつか「」の髪の毛も救うと信じて… >絹糸のウィッグは昔からあるし… じゃあ頭から糸が生えてくる感じで

192 20/09/10(木)19:13:49 No.726340620

便利万能すぎるなこの使役生物

193 20/09/10(木)19:13:51 No.726340636

蚕って絶滅危惧種ではないよね?バリバリ保護されてそうだし

194 20/09/10(木)19:14:03 No.726340684

>絹より細く強く美しく肌触りの良い糸を吐く虫が現れて >捨てられた蚕が にんげんさんにはぼくはもうひつようないんだね…おやすみなさい………

195 20/09/10(木)19:14:07 No.726340702

にんげんさんがいないとぼくたちは生きていけないんだ だから感謝してるよ!

196 20/09/10(木)19:14:25 No.726340787

まだやくにたつよ ほめて

197 20/09/10(木)19:14:31 No.726340813

>小学生の時生物の授業のとき飼育したけどめちゃめちゃ可愛いかった >虫が苦手な女子なんかも次第に可愛がるようになっててこいつの魅力すげえなってなった 色白だし気持ち悪い動きしないからな

198 20/09/10(木)19:14:44 No.726340860

>虫が苦手な女子なんかも次第に可愛がるようになっててこいつの魅力すげえなってなった 犬なんかも人間側に可愛がるプログラムが入ってるしなー

199 20/09/10(木)19:14:58 No.726340914

>蜘蛛の糸を素材化してえな… >でも本物の蜘蛛だと上手くいかないしな… >蚕様なんとかできませんかね? 無茶言うなよ! 蜘蛛糸吐けた!

200 20/09/10(木)19:15:00 No.726340932

こんな蚕様も疫病だので絶滅の危機が何度かあったんですよね

201 20/09/10(木)19:15:06 No.726340961

>改造されてすごい繊維吐き出すマシンにされる対抗馬は蜘蛛 もうお蚕様に蜘蛛の糸出してもらってるし…

202 20/09/10(木)19:15:09 No.726340973

>蚕って絶滅危惧種ではないよね?バリバリ保護されてそうだし 保護というか野生の蚕は存在しないので

203 20/09/10(木)19:15:29 No.726341086

あまりにも都合よすぎる… 裏で糸引いてる奴いない?

204 20/09/10(木)19:15:35 No.726341129

>小学生の時生物の授業のとき飼育したけどめちゃめちゃ可愛いかった >虫が苦手な女子なんかも次第に可愛がるようになっててこいつの魅力すげえなってなった 成虫になってもモコモコだし糞もしないし可愛いからな 餌食べないからすぐ死ぬけど

205 20/09/10(木)19:15:37 No.726341137

蚕滅ぶと人類死ぬわけじゃないけど 文明後退するっていうね… いやそれ死んでるよね…

206 20/09/10(木)19:15:41 No.726341153

>犬なんかも人間側に可愛がるプログラムが入ってるしなー 多分人間側に遺伝子レベルでこいつは有益で大事なやつって刷り込まれてるんだろうね

207 20/09/10(木)19:15:50 No.726341191

>お蚕様って呼ばれ方凄いよね >どんだけ偉大な存在なんだよ 蚕で稼いだ金で戦艦作りました 敵艦隊を殲滅できました

208 20/09/10(木)19:15:51 No.726341198

話がうますぎるだろっ! ザクーッ!されてまう…

209 20/09/10(木)19:15:51 No.726341200

弊社なら出来ますの究極形

210 20/09/10(木)19:16:08 No.726341276

種族全体が依存型のヤンデレ的な所あるからな… にんげんさんのちにくとなっていきながらえます

211 20/09/10(木)19:16:09 No.726341287

俺は…蚕さんに申し訳が立たないよ…俺も一生懸命頑張る

212 20/09/10(木)19:16:18 No.726341338

俺なんかよりよっぽど世のためになってる…

213 20/09/10(木)19:16:26 No.726341380

>弊社なら出来ますの究極形 うまい話すぎて詐欺を疑うレベル

214 20/09/10(木)19:16:29 No.726341394

まぁ生きていけない体にしたのもにんげんさんなんですけどね

215 20/09/10(木)19:16:32 No.726341413

蚕様って元は普通の蛾だったのかな

216 20/09/10(木)19:16:34 No.726341423

なのでお白様として祀ってるからいいんだ!

217 20/09/10(木)19:16:35 No.726341428

ネズミさんは人間の無力さを教えてくれる動物… 有史以前からの人類の敵なのに

218 20/09/10(木)19:16:38 No.726341448

>まぁ生きていけない体にしたのもにんげんさんなんですけどね つまり共依存

219 20/09/10(木)19:17:00 No.726341547

>俺なんかよりよっぽど世のためになってる… 比較することすらおこがましい

220 20/09/10(木)19:17:00 No.726341548

そのうちヒトは蚕でシコるぞ 俺は予言者なんだ

221 20/09/10(木)19:17:03 No.726341566

成虫になると可愛いけど成虫になるまえにsozai化

222 20/09/10(木)19:17:07 No.726341588

>こんな蚕様も疫病だので絶滅の危機が何度かあったんですよね 何度かっていうかフランス・イタリアで微粒子病のせいで全滅した 日本の蚕は何故か既に耐性会得してたから無問題だった

223 20/09/10(木)19:17:08 No.726341590

炭素繊維の織り込みとか金属繊維の織り込みとかとりあえず異物混入させて性能向上を目指す研究者多数 蛋白質の構造を直接編集して高性能化させのうとする研究者も多数

224 20/09/10(木)19:17:13 No.726341614

>保護というか野生の蚕は存在しないので そうだったんだ…教えてくれてありがとう

225 20/09/10(木)19:17:14 No.726341617

>改造されてすごい繊維吐き出すマシンにされる対抗馬は蜘蛛 共食いの性質さえ奪えばイケるらしい 奪えない…

226 20/09/10(木)19:17:24 No.726341651

>蚕滅ぶと人類死ぬわけじゃないけど >文明後退するっていうね… >いやそれ死んでるよね… 1970年くらいまで交代するならなんとか…

227 20/09/10(木)19:17:30 No.726341690

蚕より役に立ってる人間の方がレアだぞ…

228 20/09/10(木)19:17:51 No.726341794

光る糸をお願いされたら自分も光る蚕様

229 20/09/10(木)19:18:05 No.726341856

>>蚕滅ぶと人類死ぬわけじゃないけど >>文明後退するっていうね… >>いやそれ死んでるよね… >1970年くらいまで交代するならなんとか… 電気関係と医療関係がもろもろ死ぬと思ってもらっていい

230 20/09/10(木)19:18:13 No.726341904

>光る糸をお願いされたら自分も光る蚕様 万能なの?

231 20/09/10(木)19:18:13 No.726341908

>日本の蚕は何故か既に耐性会得してたから なんで…?

232 20/09/10(木)19:18:14 No.726341914

うんこしか出せない俺はゴミだよ

233 20/09/10(木)19:18:14 No.726341916

はい・・・かいこひかります

234 20/09/10(木)19:18:24 No.726341962

文明デバフはほぼ死と同義では…

235 20/09/10(木)19:18:25 No.726341965

養蚕復興しないかなぁ

236 20/09/10(木)19:18:30 No.726341995

>光る糸をお願いされたら自分も光る蚕様 かわいい

237 20/09/10(木)19:18:37 No.726342021

あゝ野麦峠

238 20/09/10(木)19:18:39 No.726342033

>>日本の蚕は何故か既に耐性会得してたから >なんで…? わからん

239 20/09/10(木)19:18:40 No.726342040

蚕様がいなくなると医療が衰退するのは本当にきつい

240 20/09/10(木)19:18:44 No.726342055

>うんこしか出せない俺はゴミだよ お蚕様はうんこも役に立つのに「」ときたら…

241 20/09/10(木)19:19:01 No.726342121

捨てるところがマジでないお蚕様

242 20/09/10(木)19:19:09 No.726342159

解雇なんかにオレは負けない

243 20/09/10(木)19:19:17 No.726342197

そもそも蜘蛛の糸がお蚕様に蜘蛛インストールで済むからな…

244 20/09/10(木)19:19:18 No.726342205

蚕より役に立ってる個人なんて存在するんだろうか

245 20/09/10(木)19:19:23 No.726342228

種として人間に寄り添いすぎている…

246 20/09/10(木)19:19:25 No.726342237

>そのうちヒトは蚕でシコるぞ >俺は予言者なんだ もうエロ本でとる!

247 20/09/10(木)19:19:25 No.726342239

>>日本の蚕は何故か既に耐性会得してたから >なんで…? 恐らく過去に局地的に流行してその耐性会得してたんだろうけど 記録がないのでわからない…

248 20/09/10(木)19:19:25 No.726342240

シルクって未だに蚕頼りなの? てっきり石油とかから合成してるもんだと

249 20/09/10(木)19:19:26 No.726342248

にんげんさんにんげんさん ほめて

250 20/09/10(木)19:19:30 No.726342269

>電気関係と医療関係がもろもろ死ぬと思ってもらっていい 現代文明にそんなに関わってるの!?

251 20/09/10(木)19:19:51 No.726342367

流石に衰退まではしないよ! ちょっと先行き十年単位で研究停滞するかもしれないだけで

252 20/09/10(木)19:19:56 No.726342387

蜘蛛さんは益虫だけど種族全体がバーサーカーだから…

253 20/09/10(木)19:20:04 No.726342426

人間が立てたスレ 礼賛する人間達

254 20/09/10(木)19:20:18 No.726342494

>シルクって未だに蚕頼りなの? >てっきり石油とかから合成してるもんだと 頼りというか天然繊維のことをシルクと呼ぶのでな…

255 20/09/10(木)19:20:24 No.726342519

そろそろお役御免になってもいいかな?

256 20/09/10(木)19:20:31 No.726342551

「」の話が盛られすぎててどこまで信じていいのかわからないやつ

257 20/09/10(木)19:20:36 No.726342571

必然的に利益のために無惨に殺された子は子孫を残してないから 今生き残っている子はずっとにんげんさんにやさしくされてきた だからとてもよくなつく

258 20/09/10(木)19:20:41 No.726342598

養蚕家が今10件もないんじゃなかったっけ

259 20/09/10(木)19:20:44 No.726342611

>にんげんさんにんげんさん >ほめて 褒めるとか恐れ多い 感謝しかない

260 20/09/10(木)19:20:46 No.726342619

>シルクって未だに蚕頼りなの? >てっきり石油とかから合成してるもんだと むしろああいう繊維系は石油から作るのは無理といっていい

261 20/09/10(木)19:20:48 No.726342637

日本書紀で主要食物と並んで神の頭から生まれてきたのは伊達じゃない

262 20/09/10(木)19:20:52 No.726342666

おのれ…ポリエステル

263 20/09/10(木)19:21:08 No.726342742

神様「この虫あまりにも人間に有益に創りすぎたな…害虫増やしてバランス取らなきゃ…」

264 20/09/10(木)19:21:24 No.726342809

肌触りにおいてシルク超えてるものないからなあ

265 20/09/10(木)19:21:33 No.726342845

蚕のレイプ動画見たい流出してないのかな

266 20/09/10(木)19:21:45 No.726342892

>「」の話が盛られすぎててどこまで信じていいのかわからないやつ 盛られたガセネタでもカイコに頑張ってもらえば実現しかねない性能があるから…

267 20/09/10(木)19:21:48 No.726342898

だがもう人間には化繊があるんだ お前たちなんてお払い箱だぜー!

268 20/09/10(木)19:21:55 No.726342942

蚕みてるとムラムラしてくる フェロモン出しすぎだろ

269 20/09/10(木)19:21:58 No.726342953

生物由来の繊維については蜘蛛がわりといいとこまで行ってる

270 20/09/10(木)19:22:07 No.726342983

>養蚕家が今10件もないんじゃなかったっけ 化繊に押されるとどうしてもね 手間かかるし…

271 20/09/10(木)19:22:07 No.726342987

>だがもう人間には化繊があるんだ >お前たちなんてお払い箱だぜー! はいアレルギー

272 20/09/10(木)19:22:08 No.726342994

>日本書紀で主要食物と並んで神の頭から生まれてきたのは伊達じゃない 最早神扱いでないとおこがましいのでは

273 20/09/10(木)19:22:17 No.726343054

>「」の話が盛られすぎててどこまで信じていいのかわからないやつ 盛ろうとしたら通常性能が高すぎて盛れない

274 20/09/10(木)19:22:22 No.726343074

>蚕みてるとムラムラしてくる >フェロモン出しすぎだろ クワコのレス

275 20/09/10(木)19:22:24 No.726343085

>「」の話が盛られすぎててどこまで信じていいのかわからないやつ 虫って基本的に信仰されにくい存在なんだけど 日本で様付けで信仰されてたのは伊達じゃない

276 20/09/10(木)19:22:30 No.726343116

>蚕みてるとムラムラしてくる >フェロモン出しすぎだろ クワコのレス

277 20/09/10(木)19:22:43 No.726343167

>蚕みてるとムラムラしてくる >フェロモン出しすぎだろ 蛾「」初めて見た

278 20/09/10(木)19:22:44 No.726343176

とりあえず蚕に注入すればどうにかなるみたいなところある

279 20/09/10(木)19:22:45 No.726343182

日本は昆虫食昆虫がくそ強いからか無茶苦茶な災害級の害虫控えめでありがたい

280 20/09/10(木)19:22:51 No.726343218

>>「」の話が盛られすぎててどこまで信じていいのかわからないやつ >サカ >盛ろうとしたら通常性能が高すぎて盛れない

281 20/09/10(木)19:22:55 No.726343244

蛍光シルクは量産ニュースはあっても製品が見つからないな

282 20/09/10(木)19:23:01 No.726343268

>蚕みてるとムラムラしてくる >フェロモン出しすぎだろ クワコかよ

283 20/09/10(木)19:23:01 No.726343271

これもう逆ゴキブリだろ

284 20/09/10(木)19:23:21 No.726343363

>生物由来の繊維については蜘蛛がわりといいとこまで行ってる 取れる量が圧倒的にたりねえ!! めんどいので蚕に蜘蛛糸ださせるね…

285 20/09/10(木)19:23:37 No.726343443

開拓シミュだと必須になるやつ

286 20/09/10(木)19:23:39 No.726343454

うっ!白いの出る!

287 20/09/10(木)19:24:12 No.726343635

子供の頃に見た図鑑では個人飼育あったな お蚕様と暮らしてる「」とかなかなか素敵かもしれない

288 20/09/10(木)19:24:14 No.726343644

産む機械…

289 20/09/10(木)19:24:24 No.726343711

>奉仕種族ってのはこういう存在を指すんだろうか 長年の品種改良と選別の結果だから本当にそういう生き物としか言いようが無いよね ここまで完璧な家畜は他に存在しないんじゃないかな

290 20/09/10(木)19:24:33 No.726343752

飼ってみるとびびるよ こんなに人間警戒しない虫いるの!?ってなる

291 20/09/10(木)19:24:34 No.726343761

>めんどいので蚕に蜘蛛糸ださせるね… 何で出せるの…?

292 20/09/10(木)19:24:48 No.726343829

その敬意の少しだけでもゴキブリにも分けてあげてください!

293 20/09/10(木)19:24:49 No.726343838

人間さんの為に生まれてきた生き物ちゃうん…

294 20/09/10(木)19:24:49 No.726343842

小学生のとき飼育したな 懐かしい

295 20/09/10(木)19:24:59 No.726343888

>子供の頃に見た図鑑では個人飼育あったな >お蚕様と暮らしてる「」とかなかなか素敵かもしれない 飼育キットが3000円くらいで買えるからバイナウ!

296 20/09/10(木)19:25:03 No.726343912

>>生物由来の繊維については蜘蛛がわりといいとこまで行ってる >取れる量が圧倒的にたりねえ!! >めんどいので蚕に蜘蛛糸ださせるね 繭一つから1km近くの糸が取れるとか加減しろ馬鹿ってレベルだよな蚕

297 20/09/10(木)19:25:07 No.726343928

>>めんどいので蚕に蜘蛛糸ださせるね… >何で出せるの…? 蜘蛛さんを取り込ませる

298 20/09/10(木)19:25:08 No.726343936

人間から見た益虫ランキングに君臨する

299 20/09/10(木)19:25:22 No.726343994

蜘蛛は管理が面倒すぎる… 蚕も楽ではないけどマニュアル化が数千年かけて行われているからかなりマシ

300 20/09/10(木)19:25:24 No.726344004

小学校にはいたなあ蚕 無料配布してたし飼いたかったけど母親が虫嫌いで諦めた 飼いたかったな…

301 20/09/10(木)19:25:28 No.726344031

>その敬意の少しだけでもゴキブリにも分けてあげてください! おまえは滅べ慈悲はない

302 20/09/10(木)19:25:29 No.726344037

>お蚕様と暮らしてる「」とかなかなか素敵かもしれない 桑が安定してとれないとちょい厳しいからなあ あと糸とるために茹でて減らさないとたまごからがんがん増える

303 20/09/10(木)19:25:35 No.726344056

>その敬意の少しだけでもゴキブリにも分けてあげてください! うんこしか出さない 早い 黒い 勝手に生きてる 真逆の存在になって生まれなおしてください

304 20/09/10(木)19:25:38 No.726344062

>>めんどいので蚕に蜘蛛糸ださせるね… >何で出せるの…? 蚕は遺伝子解析がほぼ完了してるから… だからこうして糸を作るところをちょちょいと蜘蛛のに書き換えて…出来た!!!

305 20/09/10(木)19:25:50 No.726344125

同じく糸取れるというヤママユはもっと豪快な見た目してるし幼虫もブリンブリンでギョッとする 逆警戒色とも言うべきなこの子達はすごい

306 20/09/10(木)19:25:58 No.726344167

>>めんどいので蚕に蜘蛛糸ださせるね… >何で出せるの…? にんげんさんがほしいっていうからがんばった

307 20/09/10(木)19:26:29 No.726344292

>桑が安定してとれないとちょい厳しいからなあ 今は配合飼料もあるのだ

308 20/09/10(木)19:26:30 No.726344298

大丈夫?本当は恨みのパワーが溜まってない?

309 20/09/10(木)19:26:34 No.726344320

喰えるし死んでも人間さんに貢献してる

310 20/09/10(木)19:26:38 No.726344344

>何で出せるの…? 結局は蛋白質 なら蚕の蛋白質合成能をフル稼働させてやればよゆーよゆー

311 20/09/10(木)19:26:41 No.726344353

>だからこうして糸を作るところをちょちょいと蜘蛛のに書き換えて…出来た!!! ヤバい生き物が人間襲うやつのフラグじゃない…?

312 20/09/10(木)19:26:49 No.726344387

>うんこしか出さない >早い >黒い >勝手に生きてる >真逆の存在になって生まれなおしてください すげぇ…蚕の真逆みたいな奴だったのか…

313 20/09/10(木)19:27:04 No.726344454

>大丈夫?本当は恨みのパワーが溜まってない? まあ人間に生かせてもらってるのでそのへんは (そんな体にしたのは人間だが

314 20/09/10(木)19:27:14 No.726344513

>>だからこうして糸を作るところをちょちょいと蜘蛛のに書き換えて…出来た!!! >ヤバい生き物が人間襲うやつのフラグじゃない…? なんとお目目が真っ赤なお蚕様だぞ!

315 20/09/10(木)19:27:19 No.726344547

にんげんさんにんげんさん ころなでたいへんってきいたのでくすりになってみました

316 20/09/10(木)19:27:29 No.726344603

>逆警戒色とも言うべきなこの子達はすごい 形もこれより細くても太くても気持ち悪くなる絶妙なラインだと思う

317 20/09/10(木)19:27:32 No.726344621

合成飼料食べやすいね!これだけでいいです! してもう桑食べないらしいな

318 20/09/10(木)19:27:40 No.726344674

>大丈夫?本当は恨みのパワーが溜まってない? 生きたまま茹でられたら恨むかもしれんけど そのまま淘汰されるから大丈夫だ

319 20/09/10(木)19:27:47 No.726344707

できらぁ! できた

320 20/09/10(木)19:27:49 No.726344719

>今は配合飼料もあるのだ あれ案外高いぞ 飼育キット用を越える量になると厳しい

321 20/09/10(木)19:27:54 No.726344749

そのうち放射能とかも除去できるようにならんかな 汚染土で育てた桑を食わせるとかで

322 20/09/10(木)19:27:57 No.726344770

おかいこさんの1/100で良いから役に立ってって言うけどお役立ち度でおかいこさんの1/100満たせる家畜もそんなに居ないと思う

323 20/09/10(木)19:28:01 No.726344791

蚕使って高性能バイオ防弾繊維や人工筋肉や集積回路を作ったりするような時代とかその内来るんだろうか

324 20/09/10(木)19:28:02 No.726344794

絹を作る工程を見ると本当にありがたいよお蚕様

325 20/09/10(木)19:28:14 No.726344851

人間がいる限り種の存続は確約されてるからな… いなくなったら即絶滅な一蓮托生の存在だが

326 20/09/10(木)19:28:15 No.726344860

>合成飼料食べやすいね!これだけでいいです! >してもう桑食べないらしいな そうなの!?

327 20/09/10(木)19:28:17 No.726344871

>そのうち放射能とかも除去できるようにならんかな >汚染土で育てた桑を食わせるとかで パニック映画の冒頭かな…

328 20/09/10(木)19:28:20 No.726344891

今生きてる蚕は一度も人間に裏切られた事無い蚕の子孫

329 20/09/10(木)19:28:31 No.726344944

蚕の繭から絹を作るとなんで手がすべすべになるの…?

330 20/09/10(木)19:28:31 No.726344948

>できらぁ! >できた できらぁ!からできたまでのハードルが低すぎる…

331 20/09/10(木)19:28:36 No.726344976

何百何千って蚕が桑を咀嚼する音ってわりと怖いよね…

332 20/09/10(木)19:28:45 No.726345017

蜘蛛さんはし他の生き物を自分の餌と自分が餌になる敵としか認識してないから… たくさん飼えない…

333 20/09/10(木)19:28:48 No.726345040

>蚕の繭から絹を作るとなんで手がすべすべになるの…? しるくぱわー

334 20/09/10(木)19:28:57 No.726345102

ご飯あげるために蓋を取ると光に反応してか空を仰ぎ始めるんだけど それがご飯ねだってるみたいで可愛いんだ…

335 20/09/10(木)19:29:01 No.726345121

>>合成飼料食べやすいね!これだけでいいです! >>してもう桑食べないらしいな >そうなの!? 人間さんが死んだ後何食べるんだ…

336 20/09/10(木)19:29:03 No.726345131

茹でた蚕の身の部分はどうしてるの? 捨てるの?

337 20/09/10(木)19:29:04 No.726345134

小学校で蚕飼う時期になると近所の桑の木の葉が乱獲されてたな

338 20/09/10(木)19:29:18 No.726345217

>>合成飼料食べやすいね!これだけでいいです! >>してもう桑食べないらしいな >そうなの!? 俺が見た話と逆な気がする…

339 20/09/10(木)19:29:20 No.726345225

>おかいこさんの1/100で良いから役に立ってって言うけどお役立ち度でおかいこさんの1/100満たせる家畜もそんなに居ないと思う 牛豚鶏はいい線いってるだろ

340 20/09/10(木)19:29:23 No.726345246

役に立ちすぎて気持ち悪い

341 20/09/10(木)19:29:25 No.726345255

>茹でた蚕の身の部分はどうしてるの? >捨てるの? 釣り餌とかになる

342 20/09/10(木)19:29:27 No.726345268

>人間さんが死んだ後何食べるんだ… 死ぬ

343 20/09/10(木)19:29:30 No.726345280

>おかいこさんの1/100で良いから役に立ってって言うけどお役立ち度でおかいこさんの1/100満たせる家畜もそんなに居ないと思う ブロイラーがかなり追随できる 家畜というかもう工業製品になってる気もするけど

344 20/09/10(木)19:29:35 No.726345299

>人間さんが死んだ後何食べるんだ… 一緒に消えます!よろしくね!

345 20/09/10(木)19:29:44 No.726345350

>>>合成飼料食べやすいね!これだけでいいです! >>>してもう桑食べないらしいな >>そうなの!? >人間さんが死んだ後何食べるんだ… にんげんさん…しぬときもいっしょです…

346 20/09/10(木)19:29:54 No.726345400

>蚕の繭から絹を作るとなんで手がすべすべになるの…? あの繭を構成するノリ成分が美容にいいのだ 化粧水もでてるよ

347 20/09/10(木)19:30:01 No.726345433

蚕様に何か願い事を言われたら人類全体が全力で叶えるぐらいの活躍してる

348 20/09/10(木)19:30:09 No.726345474

俺だって糸くらい出せる…!

349 20/09/10(木)19:30:10 No.726345481

>小学校にはいたなあ蚕 >無料配布してたし飼いたかったけど母親が虫嫌いで諦めた >飼いたかったな… バイナウ!

350 20/09/10(木)19:30:13 No.726345499

>にんげんさん…しぬときもいっしょです… 重いよ……

351 20/09/10(木)19:30:18 No.726345520

蚕の幼虫キモいと思ってたけど よく見るとあんよちょっこりしてて可愛いな

352 20/09/10(木)19:30:22 No.726345541

種族ごと心中する覚悟があるからな お役立ち度が違う

353 20/09/10(木)19:30:26 No.726345565

蚕飼ってる地域の川や海の魚が 毎年流れてくる蚕の蛹食べまくってたせいで 今でも蚕の蛹でよく釣れるらしい

354 20/09/10(木)19:30:41 No.726345647

共依存のヤンデレお蚕様

355 20/09/10(木)19:30:47 No.726345679

>俺だって糸くらい出せる…! お前が出せるのはシルクじゃなくて汁だろ

356 20/09/10(木)19:30:50 No.726345693

>小学校で蚕飼う時期になると近所の桑の木の葉が乱獲されてたな ほんと滅茶苦茶よく食べる上にあんまり古いのだとだめだからね

357 20/09/10(木)19:31:04 No.726345786

>うんこしか出さない >早い >黒い >勝手に生きてる >真逆の存在になって生まれなおしてください ねえ これって「」...

358 20/09/10(木)19:31:14 No.726345847

>俺だって糸くらい出せる…! 「」のちんちんから出る白いのは役に立たないよ!

359 20/09/10(木)19:31:14 No.726345848

医薬品も作れるんだっけ…

360 20/09/10(木)19:31:16 No.726345858

>人間さんが死んだ後何食べるんだ… 人間さんと運命を共にする

361 20/09/10(木)19:31:23 No.726345892

お蚕様はなんでそんなに人間に媚びるの?

362 20/09/10(木)19:31:23 No.726345895

>俺だって糸くらい出せる…! スパイダー「」初めて見た

363 20/09/10(木)19:31:24 No.726345897

>蚕の幼虫キモいと思ってたけど >よく見るとあんよちょっこりしてて可愛いな 触ってみるとひんやりすべすべでめっちゃかわいいぜ

364 20/09/10(木)19:31:26 No.726345911

逆ゴキブリは蚕だった…?

365 20/09/10(木)19:31:29 No.726345931

>>早い >>黒い >ねえ これって「」... 髪の毛黒くもないし 動きも早くないよ

366 20/09/10(木)19:31:33 No.726345951

>蚕の幼虫キモいと思ってたけど >よく見るとあんよちょっこりしてて可愛いな 手の上で桑の葉食べさせてるときなんて完全に愛玩動物だよ めっちゃかわいい

367 20/09/10(木)19:31:51 No.726346038

逆に羽化したらもうただの可愛いペットとしての価値しかない? と思ったけど繁殖用の羽化個体はある程度いるか

368 20/09/10(木)19:32:04 No.726346097

>医薬品も作れるんだっけ… 絹糸自体が抗生物質の塊なんや

369 20/09/10(木)19:32:17 No.726346172

>逆に羽化したらもうただの可愛いペットとしての価値しかない? >と思ったけど繁殖用の羽化個体はある程度いるか 本当にすぐ死ぬ印象

370 20/09/10(木)19:32:20 No.726346191

>高性能バイオ防弾繊維 もうあるっていうか純正絹の時点で結構防弾性ある >人工筋肉 研究してた人はいたはず >集積回路 流石に無理…分子単位が蚕の限界で集積回路は原子単位なので…

371 20/09/10(木)19:32:20 No.726346192

>蚕幼虫の頭部にある感覚器官,触角,小顎などをピンセットでつまんで破壊し,その蚕が桜の葉を食べるかどうか調べたのである。 >これによって口器の一部で小顎という部分の瘤がないと桑以外の葉をかじるということが確かめられた。>小顎がヒトの舌にあたる味覚を感じる器官であることが始めて明らかになった。 配合飼料のこと調べてたらいきなり不敬な攻撃で駄目だった

372 20/09/10(木)19:32:39 No.726346298

ゴキブリだって自然界では貴重な分解者なんですけど!?

373 20/09/10(木)19:32:39 No.726346301

>>医薬品も作れるんだっけ… >絹糸自体が抗生物質の塊なんや この生き物なんか人間さんに都合よすぎない?大丈夫?なにか企んでない?

374 20/09/10(木)19:32:42 No.726346318

はい!私を何かに例えるなら蚕みたいな存在だと思います!

375 20/09/10(木)19:32:50 No.726346374

蚕から核を無力化する成分でも発見されないであろうか 核が無くなって平和になるわ

376 20/09/10(木)19:33:01 No.726346432

>配合飼料のこと調べてたらいきなり不敬な攻撃で駄目だった ありとあらゆる実験されてんだな…

377 20/09/10(木)19:33:02 No.726346436

>逆に羽化したらもうただの可愛いペットとしての価値しかない? 1週間から10日くらいしか生きられないから繁殖用に交尾させてそれ以外は短い間愛でるくらいだろうね

378 20/09/10(木)19:33:05 No.726346454

>はい!私を何かに例えるなら蚕みたいな存在だと思います! 自己評価エベレストかよ

379 20/09/10(木)19:33:07 No.726346469

>ゴキブリだって自然界では貴重な分解者なんですけど!? ゴミムシとかゾウムシとか色々居るし

380 20/09/10(木)19:33:20 No.726346539

>ゴキブリだって自然界では貴重な分解者なんですけど!? それ以上に不快で不潔なのでダメだ

381 20/09/10(木)19:33:22 No.726346549

蚕様も繁殖用の個体とかいるんだろうか…

382 20/09/10(木)19:33:28 No.726346582

>ゴキブリだって自然界では貴重な分解者なんですけど!? 家に住むんじゃない

383 20/09/10(木)19:33:31 No.726346592

あいつらすごいぜ 交尾ですら人間がいないとうまくできないの セックスしたあとちんこ外せなくなって卵埋めなくなるの

384 20/09/10(木)19:33:36 No.726346625

>ゴキブリだって自然界では貴重な分解者なんですけど!? 数と生命力がおかしいんだよお前は!!!

385 20/09/10(木)19:33:39 No.726346643

この件を機にお蚕様の養殖業が活性化するのでは...?

386 20/09/10(木)19:33:46 No.726346684

>>はい!私を何かに例えるなら蚕みたいな存在だと思います! >自己評価エベレストかよ 面接でこれ言うと会社の奴隷にされるよ

387 20/09/10(木)19:33:56 No.726346730

>>逆に羽化したらもうただの可愛いペットとしての価値しかない? >1週間から10日くらいしか生きられないから繁殖用に交尾させてそれ以外は短い間愛でるくらいだろうね 10日しか生きられないの……?

388 20/09/10(木)19:33:58 No.726346739

えっふつうは蛹で殺しちゃうの…?

389 20/09/10(木)19:34:02 No.726346760

お蚕様株とか買えるかな…

390 20/09/10(木)19:34:17 No.726346831

GFP導入して緑色に光る絹作ったりとか楽しそうだよね

391 20/09/10(木)19:34:17 No.726346832

森のゴキブリは良い奴かもしれんが家ではどうかな?

392 20/09/10(木)19:34:18 No.726346845

>えっふつうは蛹で殺しちゃうの…? はい

393 20/09/10(木)19:34:32 No.726346942

>えっふつうは蛹で殺しちゃうの…? 絹をどうやって作るか考えようぜ

394 20/09/10(木)19:34:35 No.726346959

>動きも早くないよ 射精までは早いだろ

395 20/09/10(木)19:34:41 No.726346993

ウィルスとかバクテリアとか除けば人が一斉に滅んだら間違いなく一緒の道を辿る唯一の存在かも知れん

396 20/09/10(木)19:34:42 No.726347002

>えっふつうは蛹で殺しちゃうの…? 羽化させると繭玉割っちゃうからね…

397 20/09/10(木)19:34:46 No.726347025

せめて蚕レベルに役立つ人間になりたい

398 20/09/10(木)19:34:49 No.726347036

>>配合飼料のこと調べてたらいきなり不敬な攻撃で駄目だった >ありとあらゆる実験されてんだな… 蚕の脳とフェロモンつかってロボットまで作られてるぜ!

399 20/09/10(木)19:34:54 No.726347076

>ゴキブリだって自然界では貴重な分解者なんですけど!? それはホームレスは町を掃除してるから許せると言ってるものだ

400 20/09/10(木)19:35:05 No.726347149

>えっふつうは蛹で殺しちゃうの…? 糸を吐いて蛹になるんだよ だから蛹の状態で茹でて殺す

401 20/09/10(木)19:35:10 No.726347185

>10日しか生きられないの……? そもそも餌を摂取するための口がない 小学生の頃成虫がどうやっても餌食べてくれないって女の子が泣いてた

402 20/09/10(木)19:35:16 No.726347221

蛹を茹でて機体はそのままパイロットだけ死んでもらう!する

403 20/09/10(木)19:35:17 No.726347224

>>>はい!私を何かに例えるなら蚕みたいな存在だと思います! >>自己評価エベレストかよ >面接でこれ言うと会社の奴隷にされるよ すぐに解雇されそう

404 20/09/10(木)19:35:22 No.726347247

>せめて蚕レベルに役立つ人間になりたい ハードルが…ハードルが高い…!!

405 20/09/10(木)19:35:24 No.726347267

>せめて蚕レベルに役立つ人間になりたい たっかい目標だなおい

406 20/09/10(木)19:35:29 No.726347299

>羽化させると繭玉割っちゃうからね… いままで全然知らなかった…つらい…

407 20/09/10(木)19:35:39 No.726347342

>すぐに解雇されそう 蚕だけに

408 20/09/10(木)19:35:39 No.726347345

蚕レベルのお役立ち度ってノーベル賞の各部門とったことある位じゃないと釣り合わないのでは…?

409 20/09/10(木)19:35:45 No.726347377

そこらへんにいるクロゴキブリは外来種だから根絶やしにしても良い

410 <a href="mailto:ネズミ">20/09/10(木)19:35:47</a> [ネズミ] No.726347390

人間さんと共に栄えたんだね… 僕と一緒だね!

411 20/09/10(木)19:35:55 No.726347437

>>10日しか生きられないの……? >そもそも餌を摂取するための口がない >小学生の頃成虫がどうやっても餌食べてくれないって女の子が泣いてた ああポケモンのユキハミとモスノウみたいな感じなのか……悲しい……

412 20/09/10(木)19:36:02 No.726347465

>せめて蚕レベルに役立つ人間になりたい 人類統一よりも難しくないか

413 20/09/10(木)19:36:08 No.726347497

余った蛹は食べる

414 20/09/10(木)19:36:17 No.726347553

>僕と一緒だね! 絶滅しろ

415 20/09/10(木)19:36:20 No.726347571

>いままで全然知らなかった…つらい… ちなみに茹でられたサナギは製糸工場のおばちゃんのおやつになったり魚の餌になったりする

416 20/09/10(木)19:36:25 No.726347605

笑えないレベルの重いズッ友だしな…

417 20/09/10(木)19:36:43 No.726347718

人間で蚕レベルの貢献度ってあれだよね 最初に無限増殖する癌細胞の検体になった女性

418 20/09/10(木)19:36:47 No.726347742

>人間さんと共に栄えたんだね… >僕と一緒だね! お前はお前で人の役に立つからなあ…

419 20/09/10(木)19:36:47 No.726347747

>人間さんと共に栄えたんだね… >僕と一緒だね! 殺す!!

420 20/09/10(木)19:36:53 No.726347780

だってよ…!!! ……………!!! ジャングズ…!!! 口が!!!

421 20/09/10(木)19:36:54 No.726347785

>ちなみに茹でられたサナギは製糸工場のおばちゃんのおやつになったり魚の餌になったりする 全身無駄ないじゃん泣いちゃう

422 20/09/10(木)19:36:58 No.726347819

>ちなみに茹でられたサナギは製糸工場のおばちゃんのおやつになったり魚の餌になったりする これのおかげで養蚕やってるところは飢餓とは無縁だったとか

423 20/09/10(木)19:37:01 No.726347836

>蚕レベルのお役立ち度ってノーベル賞の各部門とったことある位じゃないと釣り合わないのでは…? それでも釣り合うかは怪しい 文字通り数千年の重みがあるから

424 20/09/10(木)19:37:08 No.726347876

かわいい 役立つ 人の物食べない 神では?

425 20/09/10(木)19:37:13 No.726347914

人間が蚕を飼っているのか蚕が人間に飼わせているのか

426 20/09/10(木)19:37:24 No.726347971

蚕の交尾動画見てるんだけどムラムラしてきた

427 20/09/10(木)19:37:30 No.726348011

>人間が蚕を飼っているのか蚕が人間に飼わせているのか ミトコンドリアでも同じ問答見たな

428 20/09/10(木)19:37:37 No.726348051

>>人間さんと共に栄えたんだね… >>僕と一緒だね! >殺す!! 殺せない

429 20/09/10(木)19:37:37 No.726348055

ゴキとかも分解者兼他の生き物の餌なんで かなり大事なとこなんだよあのニッチ

430 20/09/10(木)19:38:06 No.726348215

>人間で蚕レベルの貢献度ってあれだよね >最初に無限増殖する癌細胞の検体になった女性 あー… 彼女はたしかに匹敵するかもしれん

431 20/09/10(木)19:38:08 No.726348222

>全身無駄ないじゃん泣いちゃう あと幼虫のうんこもお茶にできるぜ 餌がたくさん必要なのと温度管理以外マジで面倒な要素がない

432 20/09/10(木)19:38:23 No.726348300

蚊は今すぐ滅びていいよ

433 20/09/10(木)19:38:24 No.726348312

抹茶アイスの色素だって蚕の糞なんだぞ 捨てるところがあるなら捨ててみろ

434 20/09/10(木)19:38:47 No.726348449

>抹茶アイスの色素だって蚕の糞なんだぞ !?

435 20/09/10(木)19:38:51 No.726348467

>流石に無理…分子単位が蚕の限界 限界とは一体

436 20/09/10(木)19:38:55 No.726348483

にんげんさんはやさしいのですきです

↑Top