20/09/10(木)18:26:11 古典バ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/10(木)18:26:11 No.726326945
古典バレエ鑑賞楽しいな!!
1 20/09/10(木)18:29:00 No.726327729
今日も詩を沢山書こうではあるまいか!
2 20/09/10(木)18:36:25 No.726329878
この澄んだ瞳
3 20/09/10(木)18:36:57 No.726330051
こんなに喜んで貰えるなんて連れてきてよかった予
4 20/09/10(木)18:37:47 No.726330284
芸術の秋最高!
5 20/09/10(木)18:38:39 No.726330567
ミッターマイヤーに観劇の時間を作ってやろう!
6 20/09/10(木)18:39:52 No.726330898
ロイエンタールがいれば良かったんじゃないかな…貴族だし…
7 20/09/10(木)18:40:31 No.726331083
メックリンガー早く帰って来てくれー!
8 20/09/10(木)18:41:45 No.726331465
忠誠心高い連中でも「芸術鑑賞とか勘弁してくれよ…」「あのヒゲ呼んできた方がよくないすか?」 って愚痴ってるの笑う
9 20/09/10(木)18:42:05 No.726331568
>メックリンガー早く帰って来てくれー! そしたら3人で行こうね!!!
10 20/09/10(木)18:43:03 No.726331843
なんであんなお人形さんみたいな見た目で芸術の素養ゼロなんだよ…
11 20/09/10(木)18:44:26 No.726332224
ずっと仕事だけの人生だったから余暇の過ごし方とかわからん…
12 20/09/10(木)18:44:46 No.726332325
この後の反応を見る限り ひたすら虚心坦懐に見る!終わる!拍手!としか考えてないんだよねこれ…
13 20/09/10(木)18:44:55 No.726332362
でかいあくび
14 20/09/10(木)18:45:26 No.726332510
>この後の反応を見る限り >ひたすら虚心坦懐に見る!終わる!拍手!としか考えてないんだよねこれ… まさしくビッテンそのもの予
15 20/09/10(木)18:45:54 No.726332643
帝都で暇してるたいして役職の無い提督達を引っ張り回す予!
16 20/09/10(木)18:45:59 No.726332673
等しく仰ぎ見られる存在には見るための素養など不要なのだ
17 20/09/10(木)18:46:08 No.726332709
ビッテンフェルトが嘘ついたりごまかしたり心ここに在らずって時はこんな感じで少年のように純粋な表情になるんだろうな…ってなる場面
18 20/09/10(木)18:46:11 No.726332722
ずっと戦争と政争ばかりしてたから余暇って何すればいいんだ余
19 20/09/10(木)18:47:11 No.726333014
後半はカイザー暇で困るの巻くらいの感じの話が多くて…
20 20/09/10(木)18:47:22 No.726333071
ビッテンが休日に趣味に没頭してるとこって想像できない
21 20/09/10(木)18:47:25 No.726333087
なんで陛下を止めに来ないんだキルヒアイス
22 20/09/10(木)18:47:56 No.726333243
こんな時の為のエミールだろ!?
23 20/09/10(木)18:48:26 No.726333402
>こんな時の為のエミールだろ!? 乗馬で疲れたから休ませる予…
24 20/09/10(木)18:48:27 No.726333405
オーベルシュタインでいいんじゃねえかな…貴族だし…
25 20/09/10(木)18:48:54 No.726333541
この人選で分かる カイザーの人事に対する不安感
26 20/09/10(木)18:49:00 No.726333567
エミールとリュッケはいくら遊び相手にしても良い
27 20/09/10(木)18:49:16 No.726333657
姉ちゃんと行けよ…
28 20/09/10(木)18:49:16 No.726333662
黒色槍騎兵麾下の提督たちの困惑した表情…
29 20/09/10(木)18:49:23 No.726333701
仕事しすぎると熱出しちゃうしかといって暇だとなにしていいかわからない困ったちゃんすぎる…
30 20/09/10(木)18:49:46 No.726333813
>オーベルシュタインでいいんじゃねえかな…貴族だし… ここのところ…私も創作に対し涙もろくなったものだ…(驚愕するフェルナー)
31 20/09/10(木)18:49:47 No.726333821
キルヒアイスさえいれば…
32 20/09/10(木)18:50:45 No.726334097
>仕事しすぎると熱出しちゃうしかといって暇だとなにしていいかわからない困ったちゃんすぎる… 強敵がいるならいくら忙しくても平気なんだ 誰も彼もみなカイザーを置いていってしまったから諸提督が生け贄になった
33 20/09/10(木)18:51:00 No.726334183
予は虚無ってるビッテンを見るのが最高に楽しい予
34 20/09/10(木)18:51:05 No.726334199
ビッテンフェルト=古典バレエ ミュラー=前衛音楽鑑賞 ルッツ=詩の朗読会 ワーレンはなんだっけ… というかとりあえずアイゼナッハ連れてけばよかったんじゃないかな…
35 20/09/10(木)18:51:13 No.726334230
今週のマインカイザーは カイザー バレエを見に行く カイザー 詩の朗読会を開く カイザー 花束を買う の三本です
36 20/09/10(木)18:51:22 No.726334269
メックリンガーがやればいいじゃん!
37 20/09/10(木)18:51:42 No.726334383
テニスとか射撃でいいんじゃねえかな…
38 20/09/10(木)18:52:01 No.726334473
>ビッテンフェルト=古典バレエ >ミュラー=前衛音楽鑑賞 >ルッツ=詩の朗読会 >ワーレンはなんだっけ… >というかとりあえずアイゼナッハ連れてけばよかったんじゃないかな… ナイン
39 20/09/10(木)18:52:23 No.726334580
>誰も彼もみなカイザーを置いていってしまったから 置いていった言うけどそれカイザーのために戦ったからだし…
40 20/09/10(木)18:52:36 No.726334641
一番適任なヒゲがいるのにいない
41 20/09/10(木)18:53:25 No.726334885
あのヒゲ詩人はずっとオーディンだから…
42 20/09/10(木)18:53:27 No.726334897
カイザー戦闘に関することだと本読んだらできた!ってなるし…
43 20/09/10(木)18:53:33 No.726334923
普通のエンタメなら提督たちもまだ付き合えたと思うけど貴族っぽいチョイスしちゃうから…
44 20/09/10(木)18:53:34 No.726334926
>オーベルシュタインでいいんじゃねえかな…貴族だし… 仕事以外で一緒にいたくない予…
45 20/09/10(木)18:53:37 No.726334941
我が友の隣じゃないと羽伸ばせない予
46 20/09/10(木)18:53:37 No.726334944
でもワーレンとケスラーはある程度素養ありそうなんだよな…メックリンガーと話してたし
47 20/09/10(木)18:53:38 No.726334945
当たり前だけどメックリンガー以外芸術方面の勉強なんてしてる暇なかったからなみんな
48 20/09/10(木)18:53:57 No.726335031
>今週のマインカイザーは >カイザー バレエを見に行く >カイザー 詩の朗読会を開く >カイザー 花束を買う >の三本です カイザーとじゃんけんか…
49 20/09/10(木)18:54:20 No.726335148
芸術全般で賞取れて将官やってるメックリンガーがマジでなんなんだよ
50 20/09/10(木)18:54:23 No.726335162
メックリンガーはオーディンでヴェストパーレ男爵夫人と(肉体関係は一切なく)よろしくやってるから…
51 20/09/10(木)18:54:24 No.726335168
>>今週のマインカイザーは >>カイザー バレエを見に行く >>カイザー 詩の朗読会を開く >>カイザー 花束を買う >>の三本です >カイザーとじゃんけんか… 予は視聴者に勝利を譲られたということか…まるで乞食のように…!
52 20/09/10(木)18:54:32 No.726335197
>普通のエンタメなら提督たちもまだ付き合えたと思うけど貴族っぽいチョイスしちゃうから… 女遊び ビリヤード カードゲームの三本です
53 20/09/10(木)18:54:47 No.726335271
キルヒアイスが生きてたら生きてたで子供の遊びとかしそう
54 20/09/10(木)18:54:48 No.726335275
シルヴァーベルヒが生きていれば…
55 20/09/10(木)18:55:29 No.726335475
>キルヒアイスが生きてたら生きてたで子供の遊びとかしそう 逆立ちする予!
56 20/09/10(木)18:55:37 No.726335516
>キルヒアイスが生きてたら生きてたで子供の遊びとかしそう 全元帥対抗逆立ち大会
57 20/09/10(木)18:55:41 No.726335540
ビッテンフェルトの趣味って何だろう 意外といい趣味の一つや二つ持ってそうだけど
58 20/09/10(木)18:55:48 No.726335569
予っ!
59 20/09/10(木)18:55:51 No.726335582
>シルヴァーベルヒが生きていれば… (多忙すぎてスケジュールが数カ月先まで埋まっている)
60 20/09/10(木)18:55:55 No.726335599
ミュラーは芸術より内乱の方がマシという発言を後悔したそうだけどビッテンはそうだねって思ってそう
61 20/09/10(木)18:56:08 No.726335660
>メックリンガーはオーディンでヴェストパーレ男爵夫人と(肉体関係は一切なく)よろしくやってるから… 意外と知られてない芸術提督の来歴 男爵夫人に売れない時から支援して貰ってたけど 芸術家として売れるようになったのに軍人になったらしいし
62 20/09/10(木)18:56:17 No.726335692
じぶんよりくわしいやつつれてくのはくやしい予
63 20/09/10(木)18:56:30 No.726335747
アイゼナッハはチェックメイトの後のみんなの反応が面白すぎるから見逃しがちだけど 誰か一緒に遊んでやれよと思う
64 20/09/10(木)18:56:32 No.726335763
カイザーの近衛だし上の全部に多分同席してるよねキスリング…
65 20/09/10(木)18:56:34 No.726335771
>キルヒアイスが生きてたら生きてたで子供の遊びとかしそう カイザーが鬼スタートの手繋ぎ鬼とか地獄みたいで面白そう
66 20/09/10(木)18:56:48 No.726335829
>ミュラーは芸術より内乱の方がマシという発言を後悔したそうだけどビッテンはそうだねって思ってそう 予も芸術より勝利と征服が好き
67 20/09/10(木)18:56:49 No.726335834
逆立ちで被るなや! いやまっさきに思い浮かんだけど
68 20/09/10(木)18:57:12 No.726335954
>(多忙すぎてスケジュールが数カ月先まで埋まっている) 副官にやらせる予!
69 20/09/10(木)18:57:19 No.726335976
>じぶんよりくわしいやつつれてくのはくやしい予 赤毛の解説しか聞き入れないんだ…
70 20/09/10(木)18:57:21 No.726335991
>>キルヒアイスが生きてたら生きてたで子供の遊びとかしそう >カイザーが鬼スタートの手繋ぎ鬼とか地獄みたいで面白そう カイザーだからって勝負事で遠慮すると遊びでもすごい勢いで不機嫌になりそう
71 20/09/10(木)18:58:26 No.726336309
キルヒアイスも休日過ごすの下手だけど そのキルヒアイスが心配するくらい休日を過ごせないカイザー 大抵はキルヒアイスが帰ってくるのを引きこもって待ってた
72 20/09/10(木)18:58:56 No.726336443
カイザーは基本的に人見知り
73 20/09/10(木)18:59:04 No.726336485
ロミオとジュリエットあたりを観させられたらだいたいあいつらはなにをうだうだうだうだやってるんださっさと駆け落ちでもすればいいではないかってぶっちゃけそうな猪
74 20/09/10(木)18:59:12 No.726336526
ミッターマイヤーですらいや俺は宇宙艦隊司令長官の仕事あるし… で逃げてるの吹く
75 20/09/10(木)19:00:07 No.726336787
>アイゼナッハはチェックメイトの後のみんなの反応が面白すぎるから見逃しがちだけど >誰か一緒に遊んでやれよと思う まず おまえが しゃべれ
76 20/09/10(木)19:00:07 No.726336792
>予っ! これふいうちでくらったからダメだった」
77 20/09/10(木)19:00:08 No.726336798
つまらなくても いっぱい拍手するイノシシは偉いよ
78 20/09/10(木)19:00:20 No.726336857
>>じぶんよりくわしいやつつれてくのはくやしい予 >赤毛の解説しか聞き入れないんだ… こいつ♡予習していたな♡
79 20/09/10(木)19:01:02 No.726337066
カイザーリンでいいんじゃねえかな…
80 20/09/10(木)19:01:11 No.726337122
メックリンガー -----超えられない----- ワーレン ケスラー レンネンカンプ(故人) アイゼナッハ(?) -------苦手じゃない壁 ルッツ ミュラー バイエルライン ミッターマイヤー(逃げた) -------なぜ? ビッテンフェルト
81 20/09/10(木)19:01:46 No.726337290
>カイザーリンでいいんじゃねえかな… 一発やっちゃったから気まずい予…
82 20/09/10(木)19:01:51 No.726337326
ロイエンタールも地位が低いだけで遊ぶ金ならいくらでもある貴族だったしなんとかついて行けそう
83 20/09/10(木)19:02:10 No.726337415
カイザーなりに提督一人一人と 親睦深めようと気を使ったのでは…?
84 20/09/10(木)19:02:18 No.726337446
武官ばっかり選ぶなよカイザー…
85 20/09/10(木)19:02:21 No.726337465
ようやく見終わったけど終盤ビッテンずっとキレてた
86 20/09/10(木)19:02:27 No.726337492
カイザーと遊ぼう!とか嫌だよ…
87 20/09/10(木)19:02:48 No.726337589
カイザーはその高過ぎる戦争の才能に対して交渉はそこまでじゃないしプライベートでは育ちのせいでコミュ障に片足突っ込んでるまであるのでは
88 20/09/10(木)19:02:55 No.726337643
>-------なぜ? >ビッテンフェルト ビッテンフェルトだっていい年した大人であろうが!! 卿らはすこしビッテンフェルトを侮っているのではないか!!
89 20/09/10(木)19:03:17 No.726337745
針の筵すぎる
90 20/09/10(木)19:03:27 No.726337804
>カイザーなりに提督一人一人と >親睦深めようと気を使ったのでは…? 飲みニケーション的な休日BBQ大会でもしてれば平和だった 更に言えばヤン一家のピクニックに乱入してればもっと平和だった
91 20/09/10(木)19:03:30 No.726337813
>ロイエンタールも地位が低いだけで遊ぶ金ならいくらでもある貴族だったしなんとかついて行けそう 貴族趣味って言われるくらいだし普通についていけるんじゃないの 地位はどうなんだろう…父親は帝国騎士だけど母親の家名を継いだらそれなりだったんじゃない
92 20/09/10(木)19:03:34 No.726337829
カイザーとビッテンはちょっと似たところあるよな
93 20/09/10(木)19:03:42 No.726337854
>予っ! 前触れもなく唐突に逆立ちするチョイスがわからない余...
94 20/09/10(木)19:03:49 No.726337893
趣味がない予…からなんか趣味作る予!までは良い 部下を巻き込むな
95 20/09/10(木)19:04:01 No.726337962
>カイザーと遊ぼう!とか嫌だよ… 予は予の部下のこと好きなのに…
96 20/09/10(木)19:04:05 No.726337974
>ビッテンフェルトの趣味って何だろう >意外といい趣味の一つや二つ持ってそうだけど それが何にせよ凄い良い笑顔してるのは想像しやすい
97 20/09/10(木)19:04:06 No.726337978
同盟EDのヤンシンパみたいに出来ないのが カイザー陣営の弱点
98 20/09/10(木)19:04:13 No.726338008
赤毛との初遭遇からカイザーはコミュ症であられる
99 20/09/10(木)19:04:18 No.726338035
やはりあの時ヤンを茶坊主にでもしていれば…
100 20/09/10(木)19:04:26 No.726338066
やはりキルヒアイスはコミュ力は本当に作中最強候補だとわかる
101 20/09/10(木)19:04:36 No.726338102
ロイエンタールは無難にこなすが内心で色々と考えをめぐらして謀反ゲージが少し上がりそうだ
102 <a href="mailto:エセ詩人">20/09/10(木)19:04:39</a> [エセ詩人] No.726338114
カイザーの避難最優先したから ハイネセンの美術品全部燃えた…
103 20/09/10(木)19:05:03 No.726338221
わりとキルヒが翻訳機ではないか
104 20/09/10(木)19:05:06 No.726338233
真面目にヤンとなら良い友達になれたんじゃないかな…
105 20/09/10(木)19:05:09 No.726338251
キルヒアイスはアンネローゼ様の弟をよろしくね…だけで一生捧げる男だ覚悟が違う
106 20/09/10(木)19:05:12 No.726338278
>ロイエンタールは無難にこなすが内心で色々と考えをめぐらして謀反ゲージが少し上がりそうだ (やはりカイザーには敵が必要…)
107 20/09/10(木)19:05:29 No.726338360
カイザー的に絶対無いだろうけどオーベルシュタインが誘われたらどんな反応をするのか気になる
108 20/09/10(木)19:05:43 No.726338431
>真面目にヤンとなら良い友達になれたんじゃないかな… あいつだけユリアンと一緒に居てずるい予
109 20/09/10(木)19:06:00 No.726338517
ファーストコンタクトの赤毛が何でも受け止めてくれるフカフカのスポンジ野郎だったから たまたま上手くいった人生 姉上の言う通り敵を作りまくってここまで来れてなかったかもしれない
110 20/09/10(木)19:06:19 No.726338595
>カイザー的に絶対無いだろうけどオーベルシュタインが誘われたらどんな反応をするのか気になる 俺にそんな事してる暇ねーよで終わりだと思う
111 20/09/10(木)19:06:24 No.726338628
専制政治では友達作れないから無理
112 20/09/10(木)19:06:31 No.726338660
ヤンもユリアンがいなければ私生活は違う方向で崩壊してるのでカイザーと似ている
113 20/09/10(木)19:06:38 No.726338693
カイザーリンくらいの補佐スキルと穏やかさを持ってる部下で連れまわしても噂にならない男ならよかった
114 20/09/10(木)19:06:46 No.726338734
初手名前ディスとか相当なもんだぞ アンネローゼ様がめちゃシコじゃなければあぶないところだった
115 20/09/10(木)19:06:57 No.726338770
>俺にそんな事してる暇ねーよで終わりだと思う 二度と誘われないようにあえてちょっとムッと来る言い方しそう
116 20/09/10(木)19:06:58 No.726338779
姉上がキルヒアイスにお願いしなきゃ キルヒアイスは予と友達になってくれなかったのか予!?
117 20/09/10(木)19:07:05 No.726338803
割と自由時間あった上司とのゴルフですら蕁麻疹出るぐらいつまんなかったのにビッテンはえらいよ…
118 20/09/10(木)19:07:27 No.726338898
マリーンドルフ伯経由でなんか教養ありそうな貴族とか居なかったんですかカイザー…
119 20/09/10(木)19:07:35 No.726338938
>姉上がキルヒアイスにお願いしなきゃ >キルヒアイスは予と友達になってくれなかったのか予!? 可能性は否定できんよなあココ
120 20/09/10(木)19:07:51 No.726339025
臣下の分際でいろいろと際どいことをいいつつしかも怒らせず気に入られるというのは 確かにあのヤン・ウェンリーが得意としそうなことではある
121 20/09/10(木)19:07:56 No.726339052
>姉上がキルヒアイスにお願いしなきゃ >キルヒアイスは予と友達になってくれなかったのか予!? お言葉ですがラインハルト様…初対面で親からつけられた名前を馬鹿にするのは人として最低です…
122 20/09/10(木)19:07:56 No.726339055
映画とかで良いじゃないですか
123 20/09/10(木)19:08:08 No.726339112
>初手名前ディスとか相当なもんだぞ 詩的な姓だし…友達だし…
124 20/09/10(木)19:08:13 No.726339137
明らかに困惑していたからな初対面のキルヒアイス
125 20/09/10(木)19:08:15 No.726339149
カイザーも芸術に興味なかったんじゃなかったのかな
126 20/09/10(木)19:08:23 No.726339190
少なくとも取っ掛かりは姉上だったのは不動
127 20/09/10(木)19:08:35 No.726339244
シルヴァーベルヒって生きててもカイザーみたいに早死にしてそう
128 20/09/10(木)19:08:37 No.726339261
>映画とかで良いじゃないですか ないんじゃない? 不健全な娯楽として禁止されてたかも
129 20/09/10(木)19:08:46 No.726339298
>マリーンドルフ伯経由でなんか教養ありそうな貴族とか居なかったんですかカイザー… アルフレッドなら喜んで付き合ってくれたはず
130 20/09/10(木)19:08:54 No.726339330
>同盟EDのヤンシンパみたいに出来ないのが >カイザー陣営の弱点 主従を作る制度だからな…
131 20/09/10(木)19:09:03 No.726339378
カイザー姉弟の見た目が抜群に良かったからファーストコミュニケーション成功したようなもんだと思う
132 20/09/10(木)19:09:15 No.726339419
ルドルフのせいで娯楽コンテンツ死滅してそうだよね
133 20/09/10(木)19:09:40 No.726339533
ジークの判定は金髪相手だと狂ってるのであれで好感度マックスのパーフェクトコミュニケーションだぞ
134 20/09/10(木)19:09:41 No.726339541
へぼ詩人需要が高まっている
135 20/09/10(木)19:09:51 No.726339594
フェザーンにはあるんじゃない?
136 20/09/10(木)19:10:01 No.726339639
>ロイエンタールは無難にこなすが内心で色々と考えをめぐらして謀反ゲージが少し上がりそうだ (カイザーが純粋に楽しんだ劇の欠点をここで指摘したらどうなるかか…いや、焦る必要はないさ…今は、な)
137 20/09/10(木)19:10:13 No.726339695
貴族が隣に越してきて名前バカにされたけどお姉さんが滅茶苦茶綺麗だったので許してあげた
138 20/09/10(木)19:10:50 No.726339863
カイザーはFPSとかMMOでもやらせとけばよかったのでは
139 20/09/10(木)19:10:56 No.726339889
みんなで演劇とかやった方がまだマシだった感ある
140 20/09/10(木)19:10:59 No.726339901
良いように言っても浮世離れが過ぎるから ララァ声でよろしくされなきゃ友達になるのはちょっと…
141 20/09/10(木)19:11:07 No.726339936
赤毛も赤毛でお隣さんに黄金の翼が見えたとかよくわからんこと言ってるしな
142 20/09/10(木)19:11:33 No.726340043
いきなり俗っぽい名だの友達になりにきたんだろう?だの何だこいつすぎる
143 20/09/10(木)19:11:39 No.726340075
ヘボ詩人ちょっと夢見がちなだけでそこまで悪人でもないんだよな 従姉妹はカスだけど
144 20/09/10(木)19:11:44 No.726340095
>カイザーはFPSとかMMOでもやらせとけばよかったのでは あれを見たかキルヒアイス!一度の射撃で二人のプレイヤーを倒した味方がいるぞ! 若いな…!いつか私のクランの引き入れたいものだ…
145 20/09/10(木)19:12:17 No.726340242
>カイザーはFPSとかMMOでもやらせとけばよかったのでは カイザーに対戦ゲームやらせたらゲーミングお嬢様みたくなりそうだ予…
146 20/09/10(木)19:12:36 No.726340310
ジークなんて俗な名前とか両親も同時にディスってるからな 初対面の相手に対して最低だよ
147 20/09/10(木)19:12:37 No.726340313
見た目が天使なので些細な事です
148 20/09/10(木)19:12:44 No.726340344
今思うとカイザー貧乏貴族の生まれの癖になんであんな尊大な性格してたんだ…
149 20/09/10(木)19:13:04 No.726340431
作中全く明らかにならなかったけど カイザーが訝しんだ「姉上はキルヒアイスに別の手紙を?」は アンネローゼが自由になってから結構な頻度であったかもしれない 親密さが深い内容で
150 20/09/10(木)19:13:04 No.726340432
カイザーと歴史談議するヤンとかちょっと見てみたい
151 20/09/10(木)19:13:15 No.726340481
心の聖堂に住む天使たちと話したことのない人のレスが多すぎる
152 20/09/10(木)19:13:43 No.726340592
犬でも飼ったら? ちょうど色々聞ける人いるでしょ
153 20/09/10(木)19:13:58 No.726340665
もし帝国にふたばがあったなら…
154 20/09/10(木)19:14:08 No.726340707
予への評価ボロクソすぎる予
155 20/09/10(木)19:14:14 No.726340737
犬の世話についてはラーベナルトに一任しておりますので…
156 20/09/10(木)19:14:26 No.726340792
名前は俗っぽいけど姓は綺麗だ予!!
157 20/09/10(木)19:14:29 No.726340803
>カイザーと歴史談議するヤンとかちょっと見てみたい 想像の翼を広げてみたくなるよね…
158 20/09/10(木)19:14:46 No.726340868
剣とか銃とかそういう系の趣味とかどうでしょう
159 20/09/10(木)19:15:06 No.726340960
私人としてのカイザー短気で地雷多くてけど割と子供っぽくノリノリなところあるとか面倒くさすぎる…
160 20/09/10(木)19:15:08 No.726340968
すごい美形だと思ってたら辛辣通り越して 割と最低な侮辱の言葉をぶっかけて来たので赤毛は面食らったに違いない
161 20/09/10(木)19:15:13 No.726340996
>カイザーと歴史談議するヤンとかちょっと見てみたい 仮にヴァルハラで会ったとしても何の話ししてるか想像つかん… 歴史の人物の話聞きたいヤンにカイザーがめっちゃ戦いたがる図は思いつく
162 20/09/10(木)19:15:45 No.726341176
>予への評価ボロクソすぎる予 つくづく雲の上の存在としてならありがたいが個人的には近づきがたい人だよな…
163 20/09/10(木)19:16:44 No.726341474
招待状破り捨てて涙を拭いてやった後にお前を殺す宣言したあいつ並に意味不明な言動
164 20/09/10(木)19:16:45 No.726341487
>予への評価ボロクソすぎる予 理想の社長とかその辺でしっかりと関わり合いたくない人
165 20/09/10(木)19:16:49 No.726341504
>>カイザーと歴史談議するヤンとかちょっと見てみたい >仮にヴァルハラで会ったとしても何の話ししてるか想像つかん… >歴史の人物の話聞きたいヤンにカイザーがめっちゃ戦いたがる図は思いつく 戦史の話をしたらヤンは客観評価をしたがるがカイザーは予ならこうしたとかいうタイプ
166 20/09/10(木)19:17:05 No.726341575
>すごい美形だと思ってたら辛辣通り越して >割と最低な侮辱の言葉をぶっかけて来たので赤毛は面食らったに違いない 姉弟の飴と鞭でちょっと目覚めたと思う
167 20/09/10(木)19:17:36 No.726341721
姉上バカにされたら石パンチするくらいの狂犬だし姉上が皇帝に連れて行かれたら貴族のパーティ襲撃するくらいの危険人物 赤毛がいなかったらどうなってたことか
168 20/09/10(木)19:19:12 No.726342175
>逆立ちする予! 俺が割りと本気で困惑したの来たな
169 20/09/10(木)19:19:45 No.726342332
いつまでも子供みたい…って姉上にも言われる逆立ち
170 20/09/10(木)19:19:58 No.726342401
カイザーは姉上と赤毛の前だと精神年齢小学生になる
171 20/09/10(木)19:20:25 No.726342526
見栄張ってクラシックバレエ行くのも逆に子供っぽい
172 20/09/10(木)19:20:27 No.726342531
この方ならやるかもな…って付いていくから赤毛も大概起爆剤だよ
173 20/09/10(木)19:20:32 No.726342553
一応自分に対してなら戦を止めろ以外ならハッキリ言って来る人が好きだと思う 立派な男たちだ…ってハイネセンでも言ってたし 姉上に対してだと石で殴る
174 20/09/10(木)19:20:43 No.726342603
久しぶりにキルヒアイスが実家に帰ってきたとき キルヒアイスの両親どんな反応だったっけ…
175 20/09/10(木)19:20:50 No.726342652
>いつまでも子供みたい…って姉上にも言われる逆立ち 子供の頃より長く逆立ちできるようになりました!姉上!
176 20/09/10(木)19:21:11 No.726342756
>見栄張ってクラシックバレエ行くのも逆に子供っぽい きてくだち!1!!!っていう依頼はそれなりにあったんじゃないのかな
177 20/09/10(木)19:21:31 No.726342834
>久しぶりにキルヒアイスが実家に帰ってきたとき >キルヒアイスの両親どんな反応だったっけ… もっと早く言ってくれれば好物用意したのに!
178 20/09/10(木)19:21:43 No.726342885
そろそろバルバロッサ解体していいですかカイザー
179 20/09/10(木)19:21:51 No.726342912
メックリンガー以外脳筋提督なのに芸術鑑賞に連れ回すカイザーは鬼畜なの?
180 20/09/10(木)19:22:10 No.726343014
話す相手がいなかったのもあるけど カイザーは貴族のパーティーでも常に一人飯だ…
181 20/09/10(木)19:22:12 No.726343028
>きてくだち!1!!!っていう依頼はそれなりにあったんじゃないのかな 一応カイザー芸術家のパトロンやってるからね
182 20/09/10(木)19:22:30 No.726343112
赤毛は一緒に帰るつもりだったみたいだけどカイザー実家ないのにどうするんだ…
183 20/09/10(木)19:22:40 No.726343154
>久しぶりにキルヒアイスが実家に帰ってきたとき >キルヒアイスの両親どんな反応だったっけ… 前もって連絡くれればいいのに 結婚しねえの? 大変じゃない? 結婚しねえの? お隣はねえ… 仕送りで温室作ったよ! みたいな感じ
184 20/09/10(木)19:22:52 No.726343224
カイザー友達いないの…?
185 20/09/10(木)19:22:52 No.726343229
逆立ちそんな楽しいかな…てなるあの逆立ち
186 20/09/10(木)19:22:59 No.726343264
芸術わかるのメックリンガーしかいない上に 脳筋じゃないのはゴシップ好きのミュラーと マイホームパパのミッタマしかいない
187 20/09/10(木)19:23:09 No.726343304
古典というものは必要なものかも知れませんが バカバカしいものでもありますね
188 20/09/10(木)19:23:13 No.726343321
>話す相手がいなかったのもあるけど >カイザーは貴族のパーティーでも常に一人飯だ… まぁ一人だけ著しく年が低いし食えるなら食うになるよね
189 20/09/10(木)19:23:30 No.726343400
>カイザー友達いないの…? キルヒアイスだけだったんだ予 それを義眼は排除しろといったんだ予
190 20/09/10(木)19:23:30 No.726343405
>逆立ちそんな楽しいかな…てなるあの逆立ち キルヒアイスがさかさまになって楽しい予
191 20/09/10(木)19:24:11 No.726343624
キルヒアイス家は大切な息子失ったけど 名誉と補償は莫大だったろうし… 肩書だけでも帝国宰相とか付いたから許してほしい予…
192 20/09/10(木)19:24:14 No.726343642
本当にキルヒしか友達いなかったのに排除させる義眼はさあ…
193 20/09/10(木)19:24:19 No.726343683
カイザーが専制君主としてトップに立とうとした時点で友達とは無縁の人生確定してたからな 赤毛以外は
194 20/09/10(木)19:24:20 No.726343685
別に見えはったとかじゃなく あらゆる暇潰し試す中に芸術があってその中にクラシックバレエがあっただけだよ 乗馬とか射撃もやってるよ
195 20/09/10(木)19:24:31 No.726343743
>赤毛は一緒に帰るつもりだったみたいだけどカイザー実家ないのにどうするんだ… 連絡なしで実家にカイザーも連れて帰る
196 20/09/10(木)19:24:49 No.726343839
>メックリンガー以外脳筋提督なのに芸術鑑賞に連れ回すカイザーは鬼畜なの? >芸術わかるのメックリンガーしかいない上に 一応メックリンガーと会食してた時にケスラーとワーレンは芸術品についてお話ししてたでしょ ただ真偽の区別がつくほどの鑑定眼をもってるわけじゃなさそうだったけど
197 20/09/10(木)19:24:57 No.726343876
赤毛はカイザーが居なかったら長生きしただろうな… 予はどっかで死んでそうだけど
198 20/09/10(木)19:25:11 No.726343947
>キルヒアイス家は大切な息子失ったけど >名誉と補償は莫大だったろうし… >肩書だけでも帝国宰相とか付いたから許してほしい予… さぞでかい温室が建てられたことだろう
199 20/09/10(木)19:25:22 No.726343992
ヴァルハラでキルヒアイスに世話されるヤン
200 20/09/10(木)19:25:29 No.726344032
やっぱり赤毛死ぬの早過ぎたよなあ
201 20/09/10(木)19:25:50 No.726344126
なんか鼠の心持った「」がキルヒアイスの両親持ち出してカイザー叩こうと必死だけどキルヒアイスの中でラインハルト様>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>両親だから 獅子の友情を理解しろ
202 20/09/10(木)19:25:54 No.726344145
キルヒアイス家は現役時息子が上級大将だから遺族年金すごそう
203 20/09/10(木)19:26:19 No.726344247
>連絡なしで実家にカイザーも連れて帰る なんでジークはちょっと実家に雑なの?
204 20/09/10(木)19:26:29 No.726344287
>ヴァルハラでキルヒアイスに世話されるヤン なんかすげー楽しそうなのが想像できる
205 20/09/10(木)19:26:29 No.726344290
かーっ!専制政治じゃ対等の友人作れないからなー!! 民主主義じゃねーとなー!ウイスキー美味しい!!
206 20/09/10(木)19:26:38 No.726344343
>なんでジークはちょっと実家に雑なの? カイザーがすべてに優先してるだけだ
207 20/09/10(木)19:26:39 No.726344345
キルヒアイスの墓の場所えらい僻地だった憶えがあるけど両親同意したのかな…
208 20/09/10(木)19:26:39 No.726344346
キルヒアイスは抑え役やってるだけで基本怒りの人だから…
209 20/09/10(木)19:26:50 No.726344390
>キルヒアイス家は現役時息子が上級大将だから遺族年金すごそう は? 三長官兼任の元帥大公だ予
210 20/09/10(木)19:27:03 No.726344451
>かーっ!専制政治じゃ対等の友人作れないからなー!! >民主主義じゃねーとなー!ウイスキー美味しい!! 他人に何が分かる予…!!
211 20/09/10(木)19:27:39 No.726344662
>かーっ!専制政治じゃ対等の友人作れないからなー!! >民主主義じゃねーとなー!ウイスキー美味しい!! おまえ仕事しないからその民主主義崩壊したじゃん…
212 20/09/10(木)19:27:40 No.726344672
>かーっ!専制政治じゃ対等の友人作れないからなー!! >民主主義じゃねーとなー!ウイスキー美味しい!! おメェの周りのもただの職場の同僚だ予!
213 20/09/10(木)19:27:42 No.726344686
4期になってもジークフリード・キルヒアイスが生きていれば…って色んなキャラが言っててもはや伝統芸能みたいになってるなって思ってしまった
214 20/09/10(木)19:27:51 No.726344729
>キルヒアイス家は現役時息子が上級大将だから遺族年金すごそう 親に出るのかな…?でるか キルヒアイスが実家に帰った時に旧宅に住んでた老夫婦の息子三人はあまり階級高くなかったのかな
215 20/09/10(木)19:27:58 No.726344777
>キルヒアイス家は現役時息子が上級大将だから遺族年金すごそう 王朝成立後に与えられた大公の地位は相続可能な奴なんだろうか…
216 20/09/10(木)19:28:18 No.726344881
何でキルヒアイス家は温室マニアみたいになってんだよ!
217 20/09/10(木)19:28:19 No.726344887
カイザーは道化師一人側に置いておけば良かったんかな
218 20/09/10(木)19:28:51 No.726345058
>キルヒアイスの墓の場所えらい僻地だった憶えがあるけど両親同意したのかな… 赤毛の認識的にも姉弟が家族みたいなもんだから姉弟が同意してればいいだろう
219 20/09/10(木)19:29:35 No.726345298
庶民にゴシップめいた話題を提供するのも 偶像たる皇帝が果たすべき役割の一つと お考えなのでしょうがいささか度が過ぎるようです… 支配者の資質や能力は平時にこそ問われるものだということ よもやお忘れというわけではございますまい 速やかに公務にお戻り下さいますよう
220 20/09/10(木)19:29:36 No.726345301
ユリアンなら友達になれたのかな…
221 20/09/10(木)19:29:46 No.726345363
鼠「」に獅子の心は測れないか…
222 20/09/10(木)19:30:43 No.726345663
>ユリアンなら友達になれたのかな… 身長はかなりいい もうちょっと年上ぶってほしい
223 20/09/10(木)19:30:49 No.726345685
>カイザーは道化師一人側に置いておけば良かったんかな オーベルシュタインと犬
224 20/09/10(木)19:31:46 No.726346015
エミールと友達になってしまうユリアン ハブられるカイザー
225 20/09/10(木)19:32:07 No.726346109
>そろそろバルバロッサ解体していいですかカイザー 卿を解体するのが先だ予
226 20/09/10(木)19:32:48 No.726346357
>鼠「」に獅子の心は測れないか… 「」は人面獣心だけどね
227 20/09/10(木)19:33:38 No.726346636
>オーベルシュタインと犬 ショートコント 鳴き声 「……ワン……」 ……以上です陛下