ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/10(木)14:36:24 No.726277480
合うの?
1 20/09/10(木)14:37:47 No.726277726
味覚なんて人それぞれなんだから自分で試さないと分からんよ
2 20/09/10(木)14:38:04 No.726277781
割と何にでも合うという人は一定数いる
3 20/09/10(木)14:41:15 No.726278293
明太子で赤飲んだらうへえってなったよ
4 20/09/10(木)14:41:34 No.726278348
俺は合わせようとは思わない
5 20/09/10(木)14:44:01 No.726278792
沢庵はあうと思う
6 20/09/10(木)14:46:22 No.726279224
俺も合わないと思うなあ
7 20/09/10(木)14:48:16 No.726279577
赤ワイン自体クセが強いから合わせる食べ物も味が強くないと駄目だと思う
8 20/09/10(木)14:49:38 No.726279840
ソース焼きそばなら普通に合うでしょ
9 20/09/10(木)15:02:42 No.726282401
su4191032.jpg
10 20/09/10(木)15:06:11 No.726283123
こういう話してるときの大市民はいいんだけどね
11 20/09/10(木)15:11:58 No.726284363
本人が楽しく美味く食ってるなら特に文句は言わんよ
12 20/09/10(木)15:13:55 No.726284783
そもそも赤ワイン自体好みが人に左右され過ぎるモノだしね
13 20/09/10(木)15:16:31 No.726285368
食ってる途中で日本ディスと若者ディスと外国ディスが始まらなければ別にいいよ
14 20/09/10(木)15:19:57 No.726286153
あの友人?は今更赤と白ワインの違いの話しても へー!!知らなかった-!さすがー!って言ってくれるんだろうな
15 20/09/10(木)15:21:10 No.726286440
ロゼってそんな作り方してんの? 赤と白作り終えてからブレンドしてるのばっかだと思ってたわ
16 20/09/10(木)15:21:38 No.726286524
美味しんぼだと冷酒で食ってて旨そうだった
17 20/09/10(木)15:26:08 No.726287469
いいよねだけしてる時はかなり好きだよ
18 20/09/10(木)15:27:52 No.726287859
美味しんぼでワインは生魚や貝とは合わないとか 山岡が言ってたけどホントかな
19 20/09/10(木)15:28:18 No.726287939
個人的なちょっと変わったこだわりって分にはそういうのもあるのかってくらいだし物によっては試してみたくなるしね
20 20/09/10(木)15:28:35 No.726288009
何にでもコーラがあうって言うデブと同じ系統の味覚では…
21 20/09/10(木)15:28:57 No.726288098
俺なに食っても牛乳飲むよ
22 20/09/10(木)15:29:07 No.726288138
まあ白なら合うかなあ
23 20/09/10(木)15:29:18 No.726288185
シンプルな赤白ロゼの説明好き
24 20/09/10(木)15:29:51 No.726288310
こういう話描いてる時は良いんだよなぁ あくまでも個人の趣味趣向だしそれを独りでひっそり楽しむ
25 20/09/10(木)15:31:51 No.726288733
ビールも合うらしいから俺とは味覚が違うんだろう
26 20/09/10(木)15:32:04 No.726288777
>こういう話描いてる時は良いんだよなぁ 基本的にちゃんと漫画でコマ埋めてる時は面白いよね
27 20/09/10(木)15:33:23 No.726289054
カップラーメンくいながらウイスキー飲んだらカップラーメンが驚くほどまずくなった
28 20/09/10(木)15:34:05 No.726289210
>su4191032.jpg 結論が正論すぎる…
29 20/09/10(木)15:35:03 No.726289415
海苔巻いてあったり具が入ってるとダメなんだろうか
30 20/09/10(木)15:35:48 No.726289546
アル中は塩気だけでなんでも飲めるよ
31 20/09/10(木)15:37:24 No.726289895
ガキの頃食ってた味は味覚の根っこに染み付くし 若い頃食ってた味は思い出に染み付くからな 大体の人はその頃食ってた物を一番美味かったって言う
32 20/09/10(木)15:38:08 No.726290068
>>su4191032.jpg >結論が正論すぎる… この頃はちゃんと分かってたはずなのにね…
33 20/09/10(木)15:38:35 No.726290159
そもそもお腹いっぱいで飲む酒が無理
34 20/09/10(木)15:38:36 No.726290160
>>su4191032.jpg >結論が正論すぎる… ここで自分が歪んでるといえるのは綺麗な毒おじ 今の若いやつは可愛そうだとかブタエモンがどうのとか言い出すのは汚い毒おじ
35 20/09/10(木)15:38:59 No.726290237
>su4191032.jpg この頃の毒おじは漫画上手いし絵も上手いし過程も結論も納得行くしで逆に怖い
36 20/09/10(木)15:39:18 No.726290293
>>>su4191032.jpg >>結論が正論すぎる… >この頃はちゃんと分かってたはずなのにね… スレ画くらいでしか最近のやつ知らないけど憎しみで塗りつぶされてる
37 20/09/10(木)15:39:41 No.726290366
ただ若者に憧れられるおっさん像を演じる余裕があっただけで今も昔も変わらんと思う
38 20/09/10(木)15:40:26 No.726290524
赤ワインの香りとか渋さが後引くなかで塩むすび食っても微妙だった チーズとか肉系とかで濃い味がいいな
39 20/09/10(木)15:40:30 No.726290537
それを演じる凄く余裕は大事だぞ
40 20/09/10(木)15:42:09 No.726290871
ユ ム ッ
41 20/09/10(木)15:43:02 No.726291048
お正月に赤ワイン飲みながらお節の数の子つまんだれ 数の子単体では感じたことなかったのに生臭さが口いっぱいに広がって マリアージュって本当にあるんだな…って実感した
42 20/09/10(木)15:43:22 No.726291118
毒おじは腹いっぱい寿司食いながらビールが美味しな人間だと忘れては駄目
43 20/09/10(木)15:44:10 No.726291265
塩おにぎりならお酒が合いそうだけど
44 20/09/10(木)15:44:26 No.726291317
どんどん余裕を失って憎しみだけ肥大化していってのブタエモン罵り漫画になったの見てたから悲しかったよ よく挽歌で持ち直したもんだ
45 20/09/10(木)15:44:50 No.726291397
米は割と色んな酒に合うよね 俺が米好きなだけかな
46 20/09/10(木)15:47:29 No.726291956
挽歌持ち直したってマジか 安かったから2巻までKindleで買ったがキツイぞ
47 20/09/10(木)15:47:44 No.726292009
赤ワインって言っても重いのから軽いのまで色々あるし…
48 20/09/10(木)15:49:17 No.726292299
ビールに氷を入れて旨ししてたけど冷やす時間が足りてないだけだった! ってのはそんなビールの飲み方の初歩も知らんで語ってたのか…ってなった
49 20/09/10(木)15:50:32 No.726292533
塩むすびとビールならいけた コンビニのではだめだった
50 20/09/10(木)15:51:00 No.726292625
サラリーマンと一緒に日帰りで蟹食べに行く話とか本当に良い漫画描く人だなと思いました
51 20/09/10(木)15:51:38 No.726292768
よくわからんイタリアンレストランで勧められたスモークサーモンのピッツァと赤ワインは結構あっててびっくりした
52 20/09/10(木)15:52:24 No.726292895
>何にでもコーラがあうって言うデブと同じ系統の味覚では… 酒飲みも何食っても酒に合うって言うじゃない…
53 20/09/10(木)15:53:08 No.726293050
当人が満足なら良いことだ
54 20/09/10(木)15:54:11 No.726293256
塩むすびもいいけど混ぜご飯の素があるとすげえリッチになるぞ
55 20/09/10(木)15:55:21 No.726293487
最近はまたこの頃のように時代遅れのジジイであることを自覚しつつ自分の老いを真面目に考える漫画にまた帰ってきたぞ 凄い変化
56 20/09/10(木)15:56:03 No.726293615
>最近はまたこの頃のように時代遅れのジジイであることを自覚しつつ自分の老いを真面目に考える漫画にまた帰ってきたぞ まだ連載してんのか…いやいいんだけど
57 20/09/10(木)15:56:54 No.726293780
>ビールに氷を入れて旨ししてたけど冷やす時間が足りてないだけだった! >ってのはそんなビールの飲み方の初歩も知らんで語ってたのか…ってなった 冷える間も無くチェーンドリンカーなんだろう…
58 20/09/10(木)15:57:22 No.726293872
>最近はまたこの頃のように時代遅れのジジイであることを自覚しつつ自分の老いを真面目に考える漫画にまた帰ってきたぞ >凄い変化 二度と戻れないと思ってたからすごい
59 20/09/10(木)15:58:01 No.726294000
まだ続いてるの凄い
60 20/09/10(木)15:59:11 No.726294215
>最近はまたこの頃のように時代遅れのジジイであることを自覚しつつ自分の老いを真面目に考える漫画にまた帰ってきたぞ >凄い変化 電子書籍で印税入って余裕が出来たとかでは? それまではデジタル憎し!若いやつが成功してるの憎し!だったし 全て自身の裏返しよね
61 20/09/10(木)16:00:01 No.726294393
生臭くないものだから別に不味くは無いだろうけど ただ赤ワイン飲みたいだけな感じ
62 20/09/10(木)16:03:05 No.726295028
まぁチーズとかのほうがいい
63 20/09/10(木)16:05:44 No.726295563
>ビールに氷を入れて旨ししてたけど冷やす時間が足りてないだけだった! >ってのはそんなビールの飲み方の初歩も知らんで語ってたのか…ってなった あれは普通に冷やすだけじゃなく買ってきた時の振動とかで抜けた炭酸が元に戻る為に超時間冷やすとおいしい!って話じゃないっけ その後も氷ビールは氷で薄まったり冷たさ持続するからそれはそれでうまし!とか言ってた気が
64 20/09/10(木)16:06:10 No.726295637
ナポリタン食ってるところ見てる佐竹さんの表情上手いな…
65 20/09/10(木)16:06:51 No.726295774
こういう口ひげの人って最近はもう見ないな
66 20/09/10(木)16:07:09 No.726295838
>>何にでもコーラがあうって言うデブと同じ系統の味覚では… >酒飲みも何食っても酒に合うって言うじゃない… 酔っ払って塩味しか分からなくなってるからね
67 20/09/10(木)16:13:18 No.726296986
毒おじって昔はマガジンあたりで天下とったこともある人のはずだし普通に考えたら漫画うまいほうが当たり前なんだよな
68 20/09/10(木)16:14:26 No.726297203
一人で食ってるなら何食ってても良いよ