虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/10(木)14:24:58 旨いの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/10(木)14:24:58 No.726275529

旨いのかな一口食べてみたいうつぼ

1 20/09/10(木)14:26:25 No.726275808

味はかなりいいよ めっちゃ狂暴なんで自分で捕まえるのは危ない

2 20/09/10(木)14:26:29 No.726275817

安いな…

3 20/09/10(木)14:31:04 No.726276614

包丁で捌けないよね…?

4 20/09/10(木)14:32:39 No.726276887

うつぼの唐揚げぐらいしか知らないや 他は何が美味しい?

5 20/09/10(木)14:34:34 No.726277192

こんな物に手を出したら 奴らのおもうつぼだ

6 20/09/10(木)14:35:01 No.726277261

味とか想像できないよね

7 20/09/10(木)14:35:26 No.726277339

和歌山では食べた記憶がある

8 20/09/10(木)14:37:17 No.726277641

骨がやばい

9 20/09/10(木)14:39:40 No.726278044

濱口が素揚げして丸かじりする食べ物という認識が抜けない

10 20/09/10(木)14:39:44 No.726278049

ハマグチェがよく食ってたな テレビであれだけうつぼ食った人もそういないんじゃないか

11 20/09/10(木)14:40:20 No.726278155

かわいい

12 20/09/10(木)14:41:18 No.726278297

からあげぐらいしか見たことない

13 20/09/10(木)14:42:51 No.726278579

この値段なら試してみたい

14 20/09/10(木)14:47:25 No.726279420

伊豆でダイビングしてるとき見たことあるなあ

15 20/09/10(木)14:48:49 No.726279674

su4191001.jpg

16 20/09/10(木)14:50:09 No.726279931

うつぼおいしいよ 小骨すごいけど

17 20/09/10(木)14:51:30 No.726280191

開いて蒲焼きにすれば鰻みたいなもんじゃないの? 穴子蒲焼きにしてもわからんて言うし ちょっとやってみようぜ

18 20/09/10(木)14:51:37 No.726280213

昔は浜辺によくいるので捕まえて食べてたなぁ

19 20/09/10(木)14:51:46 No.726280235

めしで見たけど小骨の辺りは大胆に捨てましょうって言ってた

20 20/09/10(木)14:52:37 No.726280397

>開いて蒲焼きにすれば鰻みたいなもんじゃないの? 肉質がだいぶ違うのと骨がすごい

21 20/09/10(木)14:53:39 No.726280599

たまに釣れる ほとんど動かずに堤防からも見えるんだよこいつ

22 20/09/10(木)14:54:03 No.726280664

意味わからんくらい強靭な小骨が大量に埋まってる 身の味はとても良いし皮も美味い

23 20/09/10(木)14:55:41 No.726280976

骨の処理が大変そう https://japaorca.web.fc2.com/menyu/sumoguri/utsubotataki/1.html

24 20/09/10(木)14:56:17 No.726281090

この値段でかつうまあじならうつぼ料理は狙い目なのでは?

25 20/09/10(木)14:57:54 No.726281404

>骨の処理が大変そう >https://japaorca.web.fc2.com/menyu/sumoguri/utsubotataki/1.html 序文のノリがきつすぎる

26 20/09/10(木)15:00:21 No.726281908

これを食べたくて伊勢に行ったのに見かけなかった これを食べたくて房総の相浜亭に行ったのには?ありませんが?と言われた 食べたいよ…ウツボ…

27 20/09/10(木)15:01:03 No.726282058

>序文のノリがきつすぎる そりゃ00年代の記事だし

28 20/09/10(木)15:01:39 No.726282183

たぶんな。

29 20/09/10(木)15:04:13 No.726282725

美味いけど骨が結構硬くて鋭い

30 20/09/10(木)15:04:26 No.726282758

今は懐かしいテキストサイトだな

31 20/09/10(木)15:07:44 No.726283425

徳島で食べたな 唐揚げ美味しかった

32 20/09/10(木)15:10:54 No.726284118

小骨はちょっと除去するには多すぎるし無視するには硬いしで意外と食うとこは多くない 小骨ゾーンを大胆に切り捨てる勇気が必要

33 20/09/10(木)15:15:47 No.726285191

野食の人が圧力鍋は偉大だって

34 20/09/10(木)15:17:08 No.726285493

上のやつなんか咥えてない?

35 20/09/10(木)15:18:31 No.726285806

知人が刺身めっちゃうめぇ!って言ってたな

36 20/09/10(木)15:18:50 No.726285866

実家が三重だけど食ってたよ 骨だらけの白身魚って感じ 割と身は締まってた

37 20/09/10(木)15:19:06 No.726285937

唐揚げにしたら小骨も美味しくいただけるかなと思ったら揚げてもダメだったやつ 身と皮は美味いんだけどな…

38 20/09/10(木)15:25:12 No.726287279

皮が張りのないゴムみたいだからとにかく切りにくいぞ

39 20/09/10(木)15:28:16 No.726287932

美味いんだけど喉に小骨が刺さって以来食う気が起きない

40 20/09/10(木)15:29:00 No.726288115

鱧みたいに骨切りしたほうがいいの?

41 20/09/10(木)15:30:19 No.726288413

四ツ谷の小料理屋で700円で刺身出してる看板見かけたけど勇気なくて入れなかった 開店時間まで待つつもりがなかっただけだが

42 20/09/10(木)15:31:17 No.726288614

鉄鍋のジャンで料理してたな

43 20/09/10(木)15:31:57 No.726288751

>su4191001.jpg なんか頭だけになっても噛み付いてきそう

44 20/09/10(木)15:35:14 No.726289453

葉がめちゃめちゃ鋭いから死んでても危ない

45 20/09/10(木)15:37:59 No.726290043

ねぎ姉さんの人が食ってなかったか

46 20/09/10(木)15:43:04 No.726291055

>骨の処理が大変そう >https://japaorca.web.fc2.com/menyu/sumoguri/utsubotataki/1.html この食った者もタダでは済まさんって形の小骨がすごいな… su4191148.jpg

47 20/09/10(木)15:43:55 No.726291208

>葉がめちゃめちゃ鋭いから死んでても危ない ウッドマンかよ

48 20/09/10(木)15:57:20 No.726293862

どっちかというと骨はハモよりだよね 旬さんのとこでキダコって産後にいいと名前がでてた気がする 寿司魂のほうかな

49 20/09/10(木)15:57:58 No.726293989

>うつぼの唐揚げぐらいしか知らないや >他は何が美味しい? 煮付け

50 20/09/10(木)16:01:55 No.726294788

タタキ なんか皮が分厚いから焼いて溶かして氷水で締めると 身がキュッとしてうまいんだそうな うなぎみたいに蒸して焼いてもうまいのかな

↑Top