虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/10(木)13:13:12 キメツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/10(木)13:13:12 No.726260118

キメツノメガネ!

1 20/09/10(木)13:15:28 No.726260578

キツメノメガネ

2 20/09/10(木)13:16:29 No.726260774

メガネ率低かったな

3 20/09/10(木)13:16:43 No.726260823

そういえば眼鏡のキャラクターってゲスメガネくらいか?

4 20/09/10(木)13:17:16 No.726260960

>そういえば眼鏡のキャラクターってゲスメガネくらいか? 恋柱の見合い相手とか?

5 20/09/10(木)13:18:52 No.726261289

あの時代眼鏡どれくらい普及してたんだろう

6 20/09/10(木)13:19:08 No.726261348

やっぱり使いづらいってこの柄

7 20/09/10(木)13:19:53 No.726261492

>あの時代眼鏡どれくらい普及してたんだろう 大正時代だから普通にあるだろ

8 20/09/10(木)13:19:58 No.726261506

中の人がイベントとかでかけそう

9 20/09/10(木)13:21:57 No.726261928

こんなチャチなカラバリでも商売になるんだ

10 20/09/10(木)13:22:18 No.726262008

>中の人がイベントとかでかけそう メガネキャラでおはスタにも出てたくらいだしな

11 20/09/10(木)13:24:05 No.726262390

こいついつも同じポーズだな

12 20/09/10(木)13:49:14 No.726267720

>こんなチャチなカラバリでも商売になるんだ メガネコラボは定番商品

13 20/09/10(木)13:51:56 No.726268336

ダサくない?

14 20/09/10(木)13:54:00 No.726268859

ゲスメガネ

15 20/09/10(木)13:56:13 No.726269368

眼鏡は江戸時代の末期頃には出回ってる 伝来自体はもっと前

16 20/09/10(木)14:05:21 No.726271432

無惨様ってメガネかけてたっけ?

17 20/09/10(木)14:35:50 No.726277399

鬼滅関係なしに若いオタクがお洒落のつもりで選んでそうな柄

18 20/09/10(木)14:40:03 No.726278097

コラボしてるだけマシと言える

19 20/09/10(木)14:41:51 No.726278393

ロイド眼鏡が流行るちょっと前の時代と思われる

↑Top