虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/10(木)12:55:31 村人と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/10(木)12:55:31 No.726256122

村人との交易でエメラルド仕入れるのって何が一番効率的だろうか

1 20/09/10(木)12:57:34 No.726256631

羊毛、人参、じゃがいも辺りかな 羊毛は回復早いしにんじんじゃがいもは幸運で増えるし

2 20/09/10(木)12:58:17 No.726256800

まず商店街にゾンビを放ちます

3 20/09/10(木)12:59:03 No.726256973

村に張り付くならカボチャスイカもいい

4 20/09/10(木)12:59:14 No.726257017

うちの村人作物でエメくれるのかぼちゃやスイカくらいだったなぁ ちょっと増やすの手間だったよ

5 20/09/10(木)13:00:35 No.726257366

人参じゃがいもは一度の取引に使う個数が多いから java版だと取引が面倒臭いのが難点なんだよな…

6 20/09/10(木)13:01:16 No.726257503

農民が1日当たりに回収できる総量多くていいんだっけか でも楽なのは竹増やして棒とかかな

7 20/09/10(木)13:02:28 No.726257773

1ページ目に来るやつ

8 20/09/10(木)13:03:13 No.726257954

マルチで交易してみたいなーって思ったけどそういうシステムのサーバーいっぱいあるうえにみな普通にレア素材ぼったくったりでなんかいいやってなった

9 20/09/10(木)13:07:39 No.726258925

健康な村人に弱化スプラッシュ投げたら全品目1対1で交換してくれるようになった

10 20/09/10(木)13:10:07 No.726259453

革細工師くんこの染料買い取ってくれない?革染めるのに使うでしょ?

11 20/09/10(木)13:16:34 No.726260794

ゴーレムがすごい沸くようになったから鉄もいいぞ

12 20/09/10(木)13:17:47 No.726261058

そこでこの村人ブロックMOD

13 20/09/10(木)13:20:13 No.726261561

最近エンチャントに手を出したからラピスラズリの方が欲しい…

14 20/09/10(木)13:22:16 No.726262000

突き詰めると村人ゾンビからの枝かじゃがいもあたりになるけど ゾンビなしならゴーレムトラップ作って鉄の取引が一番かなぁ

15 20/09/10(木)13:22:58 No.726262139

魚がだだあまりしてるから魚にしてる

16 20/09/10(木)13:24:23 No.726262446

サトウキビ自動化も楽だけど紙があんまりレートよくないんだよな

17 20/09/10(木)13:24:32 No.726262477

エメラルドブロック使って建築したいとかビーコンのピラミッドに使いたいでもなきゃエメラルドって余るから正直効率考えずに雑でもいい

18 20/09/10(木)13:25:04 No.726262582

ぐえー 村人とベッドと職業ブロックの紐付けが切れて村がグチャグチャになった…

19 20/09/10(木)13:25:18 No.726262634

レートが良くないのならレートを無視出来るレベルの大量生産をすればいい…

20 20/09/10(木)13:26:19 No.726262837

スイカをシルクタッチで集める

21 20/09/10(木)13:28:08 No.726263200

スポーンチャンクにゴーレムトラップ作ったんだけど 頻繁に停止する… 何がいけないんだろう JEなんだけどなあ…

22 20/09/10(木)13:28:26 No.726263255

村人交易に手を出すとツールや武器防具に困らなくなってしゅごい ってなるけど今まで作ってた地下ブランチマイニング場は掘り出した大量のダイヤはどうしたら…

23 20/09/10(木)13:28:26 No.726263258

最初にスイカカボチャのオート生産に成功したからずっとそれ

24 20/09/10(木)13:29:30 No.726263473

>スポーンチャンクにゴーレムトラップ作ったんだけど >頻繁に停止する… >何がいけないんだろう >JEなんだけどなあ… どういう作り化によるからなんとも…

25 20/09/10(木)13:29:53 No.726263546

>村人交易に手を出すとツールや武器防具に困らなくなってしゅごい >ってなるけど今まで作ってた地下ブランチマイニング場は掘り出した大量のダイヤはどうしたら… ダイヤで家作ろうぜ!

26 20/09/10(木)13:30:06 No.726263581

矢師の棒がかなり効率良いように思える…

27 20/09/10(木)13:30:54 No.726263772

>スポーンチャンクにゴーレムトラップ作ったんだけど >頻繁に停止する… >何がいけないんだろう >JEなんだけどなあ… OptiFineのSmooth Worldが有効になってるとか?

28 20/09/10(木)13:31:07 No.726263815

砂利が見当たらねえ…

29 20/09/10(木)13:31:18 No.726263856

村人ゾンビから戻した村人を製図家と司書にします エメラルド一つでガラスを仕入れます ガラスを板ガラスに加工します 板ガラス1つでエメラルド手に入れます あら不思議エメラルドがどんどん増えてく

30 20/09/10(木)13:32:13 No.726264033

序盤は村の整地で伐った木が余ってるから矢師に棒 そのうち木材足りなくなるからそれまでにニンジンジャガイモ畑作ってその後はカボチャスイカも育てておく ネザー行けるようになったら村人ゾンビ治療して棒糸か腐肉

31 20/09/10(木)13:33:12 No.726264247

エメラルドって何に使うんだっけ

32 20/09/10(木)13:33:13 No.726264248

カボチャスイカは自動化しやすくていいね

33 20/09/10(木)13:34:06 No.726264433

>エメラルドって何に使うんだっけ 村人との取引 ゾンビ交易牧場作ると結構余るからブロックにしてビーコンの奴にする事も出来る

34 20/09/10(木)13:34:19 No.726264487

>砂利が見当たらねえ… 砂利欲しいなら海の底に大量にあるぞ もしくはエンドポータル消して増殖装置作るか

35 20/09/10(木)13:34:20 No.726264489

建築するぞ!場所決めるぞ! って段階で半年ぐらい停滞する

36 20/09/10(木)13:35:09 No.726264651

木の棒が一番稼げるね

37 20/09/10(木)13:36:24 No.726264876

蜂の巣いくつか持って帰ったけどいまいち使い勝手が分からない… ハチミツとハニカムはどんどん増えていく…

38 20/09/10(木)13:36:52 No.726264986

>矢師の棒がかなり効率良いように思える… 矢師ゾンビ見つけた時点でエメラルド長者確定だからな… オラッ!早くエメラルド仕入れろオラッ!!

39 20/09/10(木)13:37:17 No.726265072

>蜂の巣いくつか持って帰ったけどいまいち使い勝手が分からない… >ハチミツとハニカムはどんどん増えていく… ガンガン装置作らないならはちみつにしろハニカムにしろ結構持て余すね… ハニーボトルは牛乳と違ってスタックできるけど毒しか治療できんし

40 20/09/10(木)13:37:38 No.726265157

>木の棒が一番稼げるね 問題は原木を効率化する手段がmodだって事だな プレーン環境だと手で上で手で木こるしかねえ

41 20/09/10(木)13:38:39 No.726265379

>問題は原木を効率化する手段がmodだって事だな >プレーン環境だと手で上で手で木こるしかねえ 植樹は手動だけど成長と収穫自動化はできるよ ただ作るのがめんどくさいのと無限TNTしないと一回あたりTNT使う

42 20/09/10(木)13:38:54 No.726265437

木材から大量に作れる棒とゴーレムトラップで勝手に増える糸と焼き鳥マシーンで増える羽を全部引き取ってくれる矢師はえらい

43 20/09/10(木)13:39:32 No.726265566

矢師は棒交換が1日の交換上限に引っかかると他の交換が使い物にならないからどうにもな

44 20/09/10(木)13:39:59 No.726265665

>矢師ゾンビ見つけた時点でエメラルド長者確定だからな… 治療場に作業台置いとけば1:1レート固定ですぐ転職してくれるよ トレードするまでは職固定じゃない

45 20/09/10(木)13:40:30 No.726265792

>矢師は棒交換が1日の交換上限に引っかかると他の交換が使い物にならないからどうにもな BEだと全部独立して交換できるけどJEはそういう仕様なのか…

46 20/09/10(木)13:40:43 No.726265833

ふっふっふ…右クリ収穫modのおかげでmodから離れられなくなりましたよ私は

47 20/09/10(木)13:42:14 No.726266168

BEは良くも悪くも最適化が効いている… 効きすぎて悪用できるんですけお!

48 20/09/10(木)13:43:25 No.726266413

一度環境を整えさえすれば資材を転がすだけで生きていけるのは若干社会の闇を感じる

49 20/09/10(木)13:44:14 No.726266595

効率的かどうかならイカスミをオススメする

50 20/09/10(木)13:44:57 No.726266761

>>矢師は棒交換が1日の交換上限に引っかかると他の交換が使い物にならないからどうにもな >BEだと全部独立して交換できるけどJEはそういう仕様なのか… いやごめん自分の村だと焼き鳥機とか作ってないから棒以外数揃えられないなーって意味の話だった でもすぐ上でゴーレムトラップと焼き鳥機で取引材料複数種確保できるって書かれちゃったから無視して

51 20/09/10(木)13:45:16 No.726266833

>一度環境を整えさえすれば資材を転がすだけで生きていけるのは若干社会の闇を感じる 技術や科学の発展ってそういうものだから情操教育にピッタリなんだ

52 20/09/10(木)13:45:22 No.726266860

興味あったものの一人でやるのに二の足踏んでて今日からデビューしました 動画で見るよりスケルトンつよい…

53 20/09/10(木)13:45:25 No.726266871

ようやく見つけた村人ゾンビが緑の服を着ていてね…

54 20/09/10(木)13:46:09 No.726267028

>ようやく見つけた村人ゾンビが緑の服を着ていてね… ただのゾンビじゃないか

55 20/09/10(木)13:47:07 No.726267239

>興味あったものの一人でやるのに二の足踏んでて今日からデビューしました >動画で見るよりスケルトンつよい… じっくりやれば数年は飽きずに遊べるぞ

56 20/09/10(木)13:47:15 No.726267268

>ようやく見つけた村人ゾンビが村人に戻したら緑の服を着ていてね…

57 20/09/10(木)13:48:37 No.726267578

>>一度環境を整えさえすれば資材を転がすだけで生きていけるのは若干社会の闇を感じる >技術や科学の発展ってそういうものだから情操教育にピッタリなんだ この発展村人への搾取を前提にしてる…いやまあそういうもんではあるが子供に突きつけるにはあまりにも…

58 20/09/10(木)13:48:42 No.726267598

みどりちゃんは赤い水で泳ぐのがだいすきみたいだからすぐにお風呂に入れてあげようねえ

59 20/09/10(木)13:50:17 No.726267952

村人が想定してた職業にならなくて困るんだけどもしかして繁殖場と職場にする所は離したほうがいい?

60 20/09/10(木)13:50:37 No.726268027

ゾンビ村人が見つからなければ作ればいいんだ

61 20/09/10(木)13:51:01 No.726268126

>じっくりやれば数年は飽きずに遊べるぞ ひたすら巨大な空洞を掘って 中身をチェストで選別するだけで数ヶ月暇を潰してた友人がいたな…

62 20/09/10(木)13:51:27 No.726268219

>村人が想定してた職業にならなくて困るんだけどもしかして繁殖場と職場にする所は離したほうがいい? 離すというか区切るといい

63 20/09/10(木)13:51:32 No.726268240

繁殖場は人参入れたら空から子供が降ってくるやつしか知らない

64 20/09/10(木)13:51:47 No.726268297

整地は楽しいからな…

65 20/09/10(木)13:52:05 No.726268378

? 村人は家畜だろ?

66 20/09/10(木)13:52:08 No.726268389

>村人が想定してた職業にならなくて困るんだけどもしかして繁殖場と職場にする所は離したほうがいい? 農民と司書は品目ガチャをリセマラする必要あるからハローワークは作っておくといいよ

67 20/09/10(木)13:52:42 No.726268528

>村人が想定してた職業にならなくて困るんだけどもしかして繁殖場と職場にする所は離したほうがいい? 職業ブロックの紐付けは村人に順番があるんじゃなかったかな だから村人を職業ブロックに連れて行くんじゃなくて 職業ブロックに反応して就職した村人を交易場なりに移動させる

68 20/09/10(木)13:53:18 No.726268692

ニートが出来上がると偶然落とし穴が開いて偶然砂が落ちていくの怖いね!

69 20/09/10(木)13:53:24 No.726268715

石工が結構効率良いんだよな…簡単に手に入るし あとレンガが手に入るの嬉しい

70 20/09/10(木)13:53:33 No.726268745

職業の本体は村人じゃなくてブロックの方みたいなものだからな…

71 20/09/10(木)13:54:25 No.726268969

ブランチマイニング控えめプレイやるとレッドストーンが致命的に不足することが分かった 司祭の野郎足元見やがって…

72 20/09/10(木)13:55:07 No.726269116

先月くらいからJE始めたんだけど もしかしてJEだと緑のおじさん発生しない?

73 20/09/10(木)13:55:23 No.726269190

>この発展村人への搾取を前提にしてる…いやまあそういうもんではあるが子供に突きつけるにはあまりにも… 緑が気軽に焼き殺されたり埋められたりするのも子供には見せておいた方がいい…

74 20/09/10(木)13:55:46 No.726269259

一括破壊mod慣れると統合版に戻れる気がしなくなるね…

75 20/09/10(木)13:55:51 No.726269279

なんだかんだ言って火打ち石が一番楽なんだ

76 20/09/10(木)13:55:54 No.726269296

けど職業ブロックと村人引き離すと村人が売り切れの品物仕入れてくれなかったりするよね

77 20/09/10(木)13:55:56 No.726269300

ベッドを置く増殖地点と職業につけさせるハロワと隔離する職場の3つをそれぞれ離れた場所に作る

78 20/09/10(木)13:56:17 No.726269390

石工って粘土要求してくるイメージしかなかったけどレベル上げたら使えるようになるのか… やっぱり治療前提?

79 20/09/10(木)13:57:04 No.726269582

石工は溶岩からでもマイニングからほぼ無限に取れる石を売るもの

80 20/09/10(木)13:57:08 No.726269599

ゾンビトラップから村人作って神父八人くらい配置した エメブロックがいっぱいできる

81 20/09/10(木)13:57:17 No.726269638

>ブランチマイニング控えめプレイやるとレッドストーンが致命的に不足することが分かった 作ろう ウィッチトラップ

82 20/09/10(木)13:57:33 No.726269688

火薬イッパイ使いたいからクリーパートラップを作ったのに全く機能しない…どうすりゃいいんぬ…

83 20/09/10(木)13:57:41 No.726269719

>一括破壊mod慣れると統合版に戻れる気がしなくなるね… 統合版でもdatapackが使えるといいんだけどね…

84 20/09/10(木)13:58:38 No.726269924

>石工って粘土要求してくるイメージしかなかったけどレベル上げたら使えるようになるのか… >やっぱり治療前提? 石工は使わない○○石をエメラルドにして貰うくらいではないかな というか普通に粘土売れや…テラコッタじゃなくて粘土をよォ…

85 20/09/10(木)13:58:48 No.726269959

ベッドの上に拘束して1人ずつ職ブロック紐づけしていくのいいよね…

86 20/09/10(木)13:59:07 No.726270027

>石工って粘土要求してくるイメージしかなかったけどレベル上げたら使えるようになるのか… >やっぱり治療前提? 粘土は買える方で売れるのは石二種類とネザークォーツだな 治癒は前提

87 20/09/10(木)13:59:10 No.726270048

>火薬イッパイ使いたいからクリーパートラップを作ったのに全く機能しない…どうすりゃいいんぬ… 湧き層の高さ間違いか待機場所の距離間違いかネコ入れてないかくらいしか機能しない理由がわからぬ

88 20/09/10(木)13:59:32 No.726270127

そろそろおらが村に坊主様をお迎えしたいけどネザー要塞が見つからない… ファインダーのお世話になってもいいよね?

89 20/09/10(木)13:59:42 No.726270172

>ブランチマイニング控えめプレイやるとレッドストーンが致命的に不足することが分かった ちょっとやってるとアホほど余るあいつが…

90 20/09/10(木)14:00:30 No.726270358

ネザーって歩いてれば要塞までいけるのかな

91 20/09/10(木)14:00:44 No.726270418

>湧き層の高さ間違いか待機場所の距離間違いかネコ入れてないかくらいしか機能しない理由がわからぬ ぬ…?

92 20/09/10(木)14:01:14 No.726270517

>湧き層の高さ間違いか待機場所の距離間違いかネコ入れてないかくらいしか機能しない理由がわからぬ 湧き層の天井全てにトラップドア貼り付けて処理層に落ちるようにぬを配置はしたんだ 待機場所が悪いのかと思って色んな場所で待機したがそれでも全然一度もわかない…

93 20/09/10(木)14:02:06 No.726270717

皮細工師はなんの役に立つの

94 20/09/10(木)14:02:32 No.726270834

ぬザー要塞は適当に歩いてても見つかる時もあればぜんぜん見つからない時もある まあ位置調べる方が確実ではある ちゃんと生成法則はあるらしいけど知らん

95 20/09/10(木)14:02:36 No.726270855

>>湧き層の高さ間違いか待機場所の距離間違いかネコ入れてないかくらいしか機能しない理由がわからぬ >ぬ…? ぬりーぱーはぬを避けるのでそれを利用したら高速で落下させれる とかだと思う

96 20/09/10(木)14:02:37 No.726270866

ネザー要塞は近辺探して見つからない時は素直にファインダーが一番気楽だね… 見当たらないのにゲーム内だけで完結させたいなら壁抜きとかマグマ渡りが必須になっちゃうし

97 20/09/10(木)14:03:08 No.726270973

>皮細工師はなんの役に立つの 鞍を…

98 20/09/10(木)14:03:37 No.726271072

>皮細工師はなんの役に立つの 羊飼いくらいの役には立つかもしれない

99 20/09/10(木)14:03:39 No.726271078

>けど職業ブロックと村人引き離すと村人が売り切れの品物仕入れてくれなかったりするよね 村人ブロックは基本村人と紐付いてて商品の再入荷はコレを使って行う ただ小麦をスタックから溢れさせて農民に収穫させる装置作ってる場合は注意が必要で コンポスター使って送り先居ないのにパン作るようになっちゃったので自動装置作ってる場合はコンポスターにアクセスできないような位置に置かないとダメ

100 20/09/10(木)14:03:41 No.726271085

>ちょっとやってるとアホほど余るあいつが… 石と丸石は貴重品だからね…

101 20/09/10(木)14:04:13 No.726271205

>鞍を…釣る!

102 20/09/10(木)14:04:19 No.726271221

いざメサを発見したはいいものの建築アイデアが浮かばず大量のテラコッタを持て余す

103 20/09/10(木)14:05:06 No.726271383

>火薬イッパイ使いたいからクリーパートラップを作ったのに全く機能しない…どうすりゃいいんぬ… 湧き場と待機場はある程度距離を離す 周囲の湧き潰しをするor湧き潰し不要な会場の上空に作る 基本はこれなんぬ

104 20/09/10(木)14:05:53 No.726271537

村人使った全自動にんじん収集装置が良い 試行錯誤してる間に大体もう揃っちゃってエメラルドいらねってなりがちだけど

105 20/09/10(木)14:05:56 No.726271543

ネザー要塞は一個発見したら同X軸同Y軸にある場合がほとんどだから芋づる式に見つかるよ

106 20/09/10(木)14:07:04 No.726271793

書き込みをした人によって削除されました

107 20/09/10(木)14:07:05 No.726271795

>羊飼いくらいの役には立つかもしれない 羊飼いはハサミをくれるけど革細工師はいったいなにを…?

108 20/09/10(木)14:07:06 No.726271803

孤島スタートで村人ゾンビが湧かない 近くに村もない どうすりゃいいんじゃい

109 20/09/10(木)14:07:24 No.726271873

ゴーレムトラップ作ってからは鉄メイン 鶏の自動処理器作って肉と羽を売ったり 自動釣り器作って魚売ったりしてた

110 20/09/10(木)14:07:36 No.726271911

>火薬イッパイ使いたいからクリーパートラップを作ったのに全く機能しない…どうすりゃいいんぬ… それは何もしてないのにパソコンが動かなくなったと同レベルの質問なんだ どう機能しないのか説明して貰わないと 他のモンスターが沸いてしまうのか 処理層が上手くいかないのか そもそもモンスターが沸いてないのか そういう所調べてからじゃないと 

111 20/09/10(木)14:07:47 No.726271955

統合版だとリボン型クリーパートラップってもしかして機能しない…?

112 20/09/10(木)14:07:53 No.726271974

エリトラ探しが面倒すぎる…

113 20/09/10(木)14:08:16 No.726272066

孤島スタートなら遠方の海沿いの村からでもボートで簡単に村人拉致できるぞ

114 20/09/10(木)14:08:26 No.726272098

村人交易で気軽にダイヤツールゲットできるようになると何をすればいいのか目的を見失っちゃう 建築センスと建ててみたいものでもあれば話が違うんだろうけどサバイバルって意味だとこれ以上やることがない…

115 20/09/10(木)14:08:40 No.726272136

>それは何もしてないのにパソコンが動かなくなったと同レベルの質問なんだ >どう機能しないのか説明して貰わないと >他のモンスターが沸いてしまうのか 処理層が上手くいかないのか そもそもモンスターが沸いてないのか >そういう所調べてからじゃないと  >湧き層の天井全てにトラップドア貼り付けて処理層に落ちるようにぬを配置はしたんだ >待機場所が悪いのかと思って色んな場所で待機したがそれでも全然一度もわかない…

116 20/09/10(木)14:09:16 No.726272259

>エリトラ探しが面倒すぎる… エリトラを探すにはエリトラがあれば便利だゾ!

117 20/09/10(木)14:09:30 No.726272304

ソウルサンド海底敷き詰めで底引き漁してたら魚持て余すほど貯まるとは聞く

118 20/09/10(木)14:09:44 No.726272352

>村人交易で気軽にダイヤツールゲットできるようになると何をすればいいのか目的を見失っちゃう >建築センスと建ててみたいものでもあれば話が違うんだろうけどサバイバルって意味だとこれ以上やることがない… ネザライトブロック建築目指せばいいじゃない

119 20/09/10(木)14:10:18 No.726272470

>どうすりゃいいんじゃい 新ワールド作るか村見つかるまで歩く

120 20/09/10(木)14:10:21 No.726272475

>ネザー要塞は一個発見したら同X軸同Y軸にある場合がほとんどだから芋づる式に見つかるよ 知らなかった…そんなの

121 20/09/10(木)14:10:36 No.726272534

>統合版だとリボン型クリーパートラップってもしかして機能しない…? どんなトラップかググってみたけど地上に作ったならほぼ動作しない 統合版の湧き条件や湧き上限について調べろ 天空なら動作すると思う

122 20/09/10(木)14:11:04 No.726272632

砦の遺跡ばっかりでネザー要塞が見つからないんですけお!

123 20/09/10(木)14:11:13 No.726272665

統合版だとトラップドア置いてもゾンビとかも湧いて詰まる可能性あるみたいね 修正待ちだ

124 20/09/10(木)14:11:25 No.726272698

表示半径72チャンクにすればエリトラ捜しがサクサクになるぞ!

125 20/09/10(木)14:11:28 No.726272709

天空までぬを連れて行かないとだめなのか…

126 20/09/10(木)14:11:30 No.726272716

ネザー要塞はアプデで見つけにくくなったとは聞く

127 20/09/10(木)14:11:41 No.726272753

何一つ沸かないとなると高さか距離か明るさのどれかに問題があるんじゃないの

128 20/09/10(木)14:12:09 No.726272857

エリトラとシュルカーボックスは世界変わるね…

129 20/09/10(木)14:12:12 No.726272863

トラップ内に光源置きっぱなしだったら笑うぞ

130 20/09/10(木)14:12:12 No.726272864

エンドのワープがバグで飛べなくなったんだけどこれもうどうしようもないのか めっちゃ線路伸ばして行けるとこは作ったんだけどダルい なおPS4です

131 20/09/10(木)14:12:13 No.726272866

ブレイズロッドを手に入れるにはブレイズロッドで作れる耐火のポーション飲むと楽だぞ

132 20/09/10(木)14:12:30 No.726272936

>天空までぬを連れて行かないとだめなのか… なーにボートに乗せてリード付けて足場ブロックで上るだけよ

133 20/09/10(木)14:12:44 No.726272971

じゃあブレイズロッドをくれ

134 20/09/10(木)14:13:13 No.726273091

エンドラ復活させてワープポータル増やそう

135 20/09/10(木)14:13:18 No.726273112

>トラップ内に光源置きっぱなしだったら笑うぞ ちゃんと自分もトラップ内部に入って暗さ確認したよ… 暗すぎて自分が処理槽に落ちたし間違いない

136 20/09/10(木)14:13:22 No.726273131

スポーン条件の仕様はJEとBEでかなり違うからな… BEは固定座標湧きMOB結構多い

137 20/09/10(木)14:13:38 No.726273177

動画とか参考にしようとするとみんな気軽に天空で細かい作業してるけど 海でもないと落下が怖すぎる

138 20/09/10(木)14:13:54 No.726273239

エンダーチェストって当然だけどどんなに沢山作ってもあれだね 入れられるのは固定されるから思ったより不便だね

139 20/09/10(木)14:14:21 No.726273345

>ネザライトブロック建築目指せばいいじゃない そういうマゾすぎるのはちょっと! この手のゲームって開始直後から基盤が安定するまでが一番楽しいよね…

140 20/09/10(木)14:14:26 No.726273364

なんか知らんけど湧かねえ… ってなってたけどしばらくしたらアレ湧いてる…ってなることも確かにしばしばある なんかが解消されたんだろうけど…

141 20/09/10(木)14:14:33 No.726273389

天空トラップ建設に貴重品は必要ないから…

142 20/09/10(木)14:14:46 No.726273440

エンダーパールとエンダーアイを間違えてるパターンもそれなりに見かける

143 20/09/10(木)14:15:13 No.726273519

エンダーチェストにシュルカーボックスを詰め込むんぬ

144 20/09/10(木)14:15:26 No.726273564

>天空トラップ建設に貴重品は必要ないから… 材料持って落下して飛び散るのいいよね…

145 20/09/10(木)14:15:38 No.726273607

>エンドラ復活させてワープポータル増やそう もっかい倒せば増えるのかサンキュー! 最初のは飾りになったが仕方なし

146 20/09/10(木)14:15:51 No.726273650

無理にめんどくせぇぬでやらずにラブホッパー使ったタイマー水流で流すほうが楽だぞ…

147 20/09/10(木)14:15:59 No.726273676

>エンダーチェストって当然だけどどんなに沢山作ってもあれだね >入れられるのは固定されるから思ったより不便だね 複数拠点に全部おいてよく使うもん入れてるな あとシュルカーボックスに矢とか食糧詰めて入れておく

148 20/09/10(木)14:16:14 No.726273726

村人関係はずっと不安定で困る

149 20/09/10(木)14:16:45 No.726273825

>無理にめんどくせぇぬでやらずにラブホッパー使ったタイマー水流で流すほうが楽だぞ… じゃあこの懐かせたぬのおしごとはどうなる

150 20/09/10(木)14:16:51 No.726273845

いつの間にかBEでも流水にソウルサンド入れても泡貫通しなくなってた 自動収穫しにくくなって放置してた昆布のありがたみを久しぶりに感じた

151 20/09/10(木)14:16:56 No.726273865

変なとこにゴーレムが詰まってるのがよくある

152 20/09/10(木)14:17:51 No.726274058

>じゃあこの懐かせたぬのおしごとはどうなる チェストの守護者になってもらえばいいんじゃないかな…ぬいると匠逃げるし

153 20/09/10(木)14:17:54 No.726274071

>じゃあこの懐かせたぬのおしごとはどうなる 一緒に寝る

154 20/09/10(木)14:18:10 No.726274135

>じゃあこの懐かせたぬのおしごとはどうなる 拠点や装置を守護して貰う

155 20/09/10(木)14:18:51 No.726274257

村人隔離繁殖施設作って産めや増やせやしてたけど襲撃きて全滅して中にぎっしり襲撃者が詰まってしまった

156 20/09/10(木)14:18:52 No.726274264

守護ぬなんぬ

157 20/09/10(木)14:18:56 No.726274280

ゴミを持ってくるんぬ

158 20/09/10(木)14:19:43 No.726274445

襲撃者の第二陣以降が宅内にスポーンするのなんとかしてくだち…

159 20/09/10(木)14:20:08 No.726274536

>村人隔離繁殖施設作って産めや増やせやしてたけど襲撃きて全滅して中にぎっしり襲撃者が詰まってしまった 爆破せよ

160 20/09/10(木)14:20:53 No.726274698

modってそんな便利なん?

161 20/09/10(木)14:21:19 No.726274791

エンダーチェストってマルチでやってもアイテムのやり取り出来ないのね…

162 20/09/10(木)14:22:15 No.726274996

>modってそんな便利なん? 便利にしたり不便にしたりできるのじゃ 木こりMODに一度触れるともうバニラには帰れないのじゃ

163 20/09/10(木)14:23:14 No.726275195

MODはゲーム性拡張したり便利にしたりで無限に遊べるゲームが無限に遊べるようになっちまうんだ

164 20/09/10(木)14:24:43 No.726275480

木こりmodみたいな効果がバニラでも上位斧にあったりエンチャントで付けれれば…

165 20/09/10(木)14:24:56 No.726275519

mobが沸かない理由は他所に沸いてるか沸く条件を満たしてない 沸かない条件は自分の距離が近すぎたり明るすぎたり 高さが足りなかったり床がmobが沸くブロックじゃなかったり

166 20/09/10(木)14:25:41 No.726275661

拠点の村でゴーレム湧くと近場のゴーレムトラップが不調になるから村人は眠らせない

167 20/09/10(木)14:26:00 No.726275727

なんかドラクエビルダーズみたいな貯め攻撃で纏めて破壊みたいなmodも結構便利そうだった

168 20/09/10(木)14:26:10 No.726275759

とりあえずトラップドア全部撤去したら何でも湧くけど機能するようになった…なんなんぬ…

169 20/09/10(木)14:26:19 No.726275789

ゲーム性拡張って興味あるな…

170 20/09/10(木)14:26:40 No.726275853

>とりあえずトラップドア全部撤去したら何でも湧くけど機能するようになった…なんなんぬ… 高さだろ

171 20/09/10(木)14:27:29 No.726276008

暗さ維持したまま中が覗ける構造作っておくと デバッグしやすい

↑Top