ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/10(木)11:44:09 No.726238487
キャプテンアメリカ貼る
1 20/09/10(木)11:44:59 No.726238632
ミスターとしあき!
2 20/09/10(木)11:46:06 No.726238827
キャプテンファルコン!
3 20/09/10(木)11:46:16 No.726238852
最早懐かしい
4 20/09/10(木)11:47:15 No.726239024
なんで…
5 20/09/10(木)11:47:26 No.726239046
MCUでも見ることになりそう
6 20/09/10(木)11:50:11 No.726239522
バッキー&翼のドラマ楽しみだね って言ってから何ヶ月経ったっけなぁ!
7 20/09/10(木)11:50:30 No.726239574
溝端キャプテンなど見とうない…
8 20/09/10(木)11:51:38 No.726239783
>溝端キャプテンなど見とうない… ?
9 20/09/10(木)11:51:54 No.726239833
>バッキー&翼のドラマ楽しみだね >って言ってから何ヶ月経ったっけなぁ! 今色々大変だから…
10 20/09/10(木)11:52:34 No.726239969
キャラは満点だけど吹き替えは絶望的に下手だと思う翼 雨上がりよりもヨネクラサンよりも まぁこの国限定の問題だけどさ
11 20/09/10(木)11:52:48 No.726240013
溝端演技マシになった?
12 20/09/10(木)11:53:09 No.726240079
いや溝端全然下手じゃないぞ? アニメ声じゃないと棒読みに聞こえるんか?
13 20/09/10(木)11:53:46 No.726240197
MCUのウイングスーツめっちゃかっこいいからキャプテンファルコンもいい感じになると信じてる
14 20/09/10(木)11:54:15 No.726240278
>>溝端キャプテンなど見とうない… >? 横からだけどファルコンの声を溝端淳平って言う俳優がやってたんだよ 宮迫もダメになったんだからそう取っ替えすれば良いのにね
15 20/09/10(木)11:57:31 No.726240919
キャップはファルコンキャップにブラックパンサーはシュリにアイアンマンはアイアンハート ソーはジェーンにと世代交代が激しいな
16 20/09/10(木)11:58:40 No.726241144
楽しみだね
17 20/09/10(木)11:58:58 No.726241197
溝端そんなに下手か? 普通に見てて違和感ないレベルだろ
18 20/09/10(木)11:59:09 No.726241239
普段字幕でたまたま吹き替えでエンドゲーム見たらえ?これがファルコンの声?っておしっこもらした
19 20/09/10(木)11:59:13 No.726241254
基本字幕で見てるからどうでもいいぜー 藤原トニーはドハマり過ぎて時々聴きたくなるけどね
20 20/09/10(木)11:59:35 No.726241315
俺も字幕だしなぁ
21 20/09/10(木)11:59:38 No.726241325
>普段字幕でたまたま吹き替えでエンドゲーム見たらえ?これがファルコンの声?っておしっこもらした 病院行け 泌尿器科だぞ
22 20/09/10(木)12:00:34 No.726241513
バキ翼はストーリーのメインが殺人ウイルスだったからかなり内容変更を余儀なくされたとか聞いた 「」から聞いただけなので実際どうかはわからん
23 20/09/10(木)12:00:40 No.726241534
吹き替え翼普段は良いけどどうしてもアクションやってる時の声に緊迫感が無いというか なんか1人だけ悠長な感じがしてなんか苦手
24 20/09/10(木)12:00:42 No.726241543
カタパトリオット
25 20/09/10(木)12:00:44 No.726241553
MCUの世代交代は成功するかな
26 20/09/10(木)12:00:49 No.726241565
吹き替えが気に食わないなら字幕で見りゃいいだろ… クソどうでもいい事でグチグチ言うんじゃねー
27 20/09/10(木)12:01:47 No.726241766
これからのMCUはマジでどうなんだろ 新ヒーローがシャンチーとエターナルズって…
28 20/09/10(木)12:01:57 No.726241806
どうでもいいという割りに汚い言葉を使うぐらい気にしてるんすね
29 20/09/10(木)12:02:10 No.726241858
>バッキー&翼のドラマ楽しみだね >って言ってから何ヶ月経ったっけなぁ! ドラマなんだ? 一話完結なら嬉しいな
30 20/09/10(木)12:02:28 No.726241922
ワンダヴィジョンが一番楽しみだ
31 20/09/10(木)12:03:00 No.726242036
いや普通にひどかったが…
32 20/09/10(木)12:03:32 No.726242160
これからのMCUはドラマをガッツリ映画と繋げます! ワンダヴィジョンはドクターストレンジへ繋がります!って言ってるけどドラマなんてみんな見るんだろうか
33 20/09/10(木)12:04:19 No.726242327
ウィンターソルジャーでの第一声でわかる酷さ
34 20/09/10(木)12:04:29 No.726242361
モブの人たちのドラマとかネトフリにあったような気もする
35 20/09/10(木)12:04:43 No.726242405
>これからのMCUはドラマをガッツリ映画と繋げます! >ワンダヴィジョンはドクターストレンジへ繋がります!って言ってるけどドラマなんてみんな見るんだろうか AoSとエージェントカーターでの連携失敗を踏まえたリベンジなんじゃないの 最近はサブスク配信サイトも盛んだし行けると思うし
36 20/09/10(木)12:04:52 No.726242435
>これからのMCUはドラマをガッツリ映画と繋げます! >ワンダヴィジョンはドクターストレンジへ繋がります!って言ってるけどドラマなんてみんな見るんだろうか コロナで配信サイト盛り上がったしテレビじゃなくそっちで流れたら結構見るんじゃない? 日本にいつ来るか分からないけど俺は見る
37 20/09/10(木)12:04:53 No.726242441
>これからのMCUはマジでどうなんだろ 流石に10数年単位になると役者さんの加齢や環境変化とモチベーションも変わるという問題に直面してきてるな…
38 20/09/10(木)12:05:08 No.726242507
こくじんアメリカ
39 20/09/10(木)12:05:13 No.726242517
映画館でおしっこしちゃ駄目だよ!
40 20/09/10(木)12:05:19 No.726242538
ネトフリのドラマはお世辞にもみんな見てるとは言えなかったし
41 20/09/10(木)12:05:25 No.726242562
書き込みをした人によって削除されました
42 20/09/10(木)12:05:40 No.726242620
ドラマはまあ…いいかな 観なくても話わかるように作るだろうし
43 20/09/10(木)12:05:42 No.726242626
ドラマつなげるのは正直めんどくさいし外れた時がキツいから辞めて欲しい
44 20/09/10(木)12:05:42 No.726242630
ブラパン死んだけどどうすんの
45 20/09/10(木)12:05:46 No.726242644
この人回避しても米倉涼子だしキツい人は最初から吹き替えなんかで見ないでしょ
46 20/09/10(木)12:06:15 No.726242742
ミズマーベルとかシーハルクとかムーンナイトとかこれドラマかあ…ってなる作品ばかりでちょっと悲しい
47 20/09/10(木)12:06:18 No.726242761
>どうでもいいという割りに汚い言葉を使うぐらい気にしてるんすね 愚痴の内容は心底どうでもいいよ… 罵ってるのは字幕で見る事も出来ない愚痴ってる人間をだよ まさかこんな事も分からないなんて
48 20/09/10(木)12:06:20 No.726242770
>ネトフリのドラマはお世辞にもみんな見てるとは言えなかったし 配信サービス観る層と映画館行ったりディスクで観る層がまた違うってのもあるからね
49 20/09/10(木)12:06:24 No.726242784
ブラパンはワカンダごとなかったことにしよ
50 20/09/10(木)12:06:28 No.726242800
>ドラマはまあ…いいかな >観なくても話わかるように作るだろうし ガッツリ繋げるぞ
51 20/09/10(木)12:06:31 No.726242807
ストレンジとかスパイダーマンとかウィドウとかこれとかまだやる気だったのが凄い それなりのモノにはなるんだろうけど
52 20/09/10(木)12:06:37 No.726242830
Aトレインに見えてしまう
53 20/09/10(木)12:06:47 No.726242885
>ネトフリのドラマはお世辞にもみんな見てるとは言えなかったし 出来よくて評判も良かった大人気ヒーローデアデビルでさえわりと日本じゃ空気だったな
54 20/09/10(木)12:06:48 No.726242891
ドラマはなんか疲れる…
55 20/09/10(木)12:06:50 No.726242904
>ブラパンはワカンダごとなかったことにしよ シュリが継ぐって言ってるが
56 20/09/10(木)12:06:55 No.726242921
宮迫は逆に声を荒げる演技だけ雰囲気出るけど普通のトーンで喋ってる時は酷いと思う
57 20/09/10(木)12:07:01 No.726242943
ウィドウじゃなくてホークアイが死ねばよかったのにな…
58 20/09/10(木)12:07:28 No.726243067
エージェントオブシールドの何シーズン目かを見たら知らない人たちが知らない敵と戦ってた
59 20/09/10(木)12:07:33 No.726243086
そういやヨネクラサンの映画どうなったっけ と思ったら11月だったわ楽しみ
60 20/09/10(木)12:07:48 No.726243134
というか世代交代ってコミックで失敗してるし
61 20/09/10(木)12:08:13 No.726243225
そういや藤原啓治いないから社長が出てきても変わるのか 池田秀一になるのかな
62 20/09/10(木)12:08:29 No.726243312
ランナウェイズとインヒューマン見てるMCUファン100人以下説
63 20/09/10(木)12:09:05 No.726243453
字幕でエンドゲーム見たらホークアイが日本語喋ってるシーンで何言ってるかわからなかったぞ そこも字幕つけてくれよ
64 20/09/10(木)12:09:09 No.726243469
>愚痴の内容は心底どうでもいいよ… >罵ってるのは字幕で見る事も出来ない愚痴ってる人間をだよ >まさかこんな事も分からないなんて 罵ってたら例え正論でも発言者の印象は悪くなるんですよ…
65 20/09/10(木)12:09:24 No.726243516
>>ブラパンはワカンダごとなかったことにしよ >シュリが継ぐって言ってるが あれは非公式な情報通からのリーク
66 20/09/10(木)12:09:55 No.726243637
>ランナウェイズとインヒューマン見てるMCUファン100人以下説 MCUろくにみてないけどランナウェイズは見てるよ 恐竜役立たずだな
67 20/09/10(木)12:10:18 No.726243736
ドラマ繋げるってなるとコールソンが戻ったりするんです?
68 20/09/10(木)12:10:19 No.726243739
>ウィドウじゃなくてホークアイが死ねばよかったのにな… オブラートに包んで言うけどお前頭ヒドラかよ
69 20/09/10(木)12:10:23 No.726243756
映画は一本で済むけどドラマは単純に長いからね拘束時間が まぁことMCUに至っては全部見たいなら映画だけでも短いドラマ並の時間要求するが
70 20/09/10(木)12:10:44 No.726243832
別にウィドウでもホークアイでもどっちがいなくてもいい
71 20/09/10(木)12:11:18 No.726243979
DCのドラマだけ別ユニバースにする方が自由度高いから良いんじゃないかなあ
72 20/09/10(木)12:11:19 No.726243985
エンドゲームで母ちゃん出るまで一本もソー見なかった俺もいるし見なくても問題なく作ってくれるよ
73 20/09/10(木)12:11:26 No.726244010
ヨネクラサンの演技気になったの最初だけだよ 竹中直人ももう気にならない 未だに言ってる人は意識してるから気になる悪循環似に陥ってるよ情報を食べている状態だよ
74 20/09/10(木)12:11:36 No.726244044
>ランナウェイズとインヒューマン見てるMCUファン100人以下説 クローク&ダガーも入れてあげて!
75 20/09/10(木)12:11:54 No.726244112
ウィドウってアベンジャーズの女性メンバー面してるけどいてもいなくても別に
76 20/09/10(木)12:11:54 No.726244114
ホークアイは吹き替え変わるの?もう変わってたりする?
77 20/09/10(木)12:11:59 No.726244135
ヨネクラサンはちゃんとヨハンソンに寄せて演技してるというのに…
78 20/09/10(木)12:12:06 No.726244175
>クローク&ダガーも入れてあげて! いたなぁ…
79 20/09/10(木)12:12:30 No.726244276
キャラとしてはウィドウの方が好きというかホークアイなんかいいところなかった
80 20/09/10(木)12:12:33 No.726244288
まぁ吹き替えで気になるって話なら正直中村悠一すら声軽くて微妙だと思うわ
81 20/09/10(木)12:12:38 No.726244310
>ランナウェイズとインヒューマン見てるMCUファン100人以下説 どっちも見てるけど知名度置いといてランナウェイズは上手いことドラマに落とし込んだなぁと思ったよ インヒューマンはビジュアルばっちりだけどお話がね… ネトフリじゃないドラマ群だとクローク&ダガーが一番好きだはよ続き見たい
82 20/09/10(木)12:12:38 No.726244313
MCUなのかMCUじゃないのかマジでよくわからないネトフリ外ドラマシリーズ
83 20/09/10(木)12:12:39 No.726244319
>DCのドラマだけ別ユニバースにする方が自由度高いから良いんじゃないかなあ わざわざ挑戦を止める必要はないでしょ 不可能と思われたことをやってのけて面白くしてきたんだからMCUは
84 20/09/10(木)12:12:47 No.726244355
>映画は一本で済むけどドラマは単純に長いからね拘束時間が 約2時間でとりあえず一作完了!ってのと数クール見るドラマだと結構違うからね… 尺が長い分丁寧に描写できるとか長期的な変化を見せれるっていうメリットはあるけど
85 20/09/10(木)12:13:36 No.726244579
宮迫の仕事どうなってるのかわからんけど吹き替えはできるのか?
86 20/09/10(木)12:13:38 No.726244584
黒人のキャップとか無いわー
87 20/09/10(木)12:13:40 No.726244587
>MCUなのかMCUじゃないのかマジでよくわからないネトフリ外ドラマシリーズ 一応MCUではある 形骸化してるが
88 20/09/10(木)12:13:49 No.726244623
既に放映されて人気もある作品にこれいらないあれいらない言い始める程不毛なことはない
89 20/09/10(木)12:14:12 No.726244723
今までのドラマシリーズは尺稼ぎしてる?とかやる意味ある?とかそんな疑問が強かったから短めの話数で映画と繋がります!!ってやってくれるのは見るモチベーションになる
90 20/09/10(木)12:14:16 No.726244740
>どっちも見てるけど知名度置いといてランナウェイズは上手いことドラマに落とし込んだなぁと思ったよ 子供らメインにするんじゃなくて大人側のドラマも併せて書いたのはよかったよね 非常に見応えのあるドラマになったとは思う あと親子を比較して見られるから「やっぱりすぐ発情する親の娘もすぐ股開くな」とか見られて楽しい
91 20/09/10(木)12:14:21 No.726244762
今度のMCUはマーベルナイツからあの大人気キャラシャンチーが映画化だ! さらにあのキャプテンアメリカの生みの親がDCから帰ってきて手掛けたエターナルズも映画化! ワクワクしかしねえ~!!
92 20/09/10(木)12:14:27 No.726244789
というか上でも言われてるけど別ユニバースとは正式に言ってないけど映画に繋げる気微塵も無いドラマシリーズもういっぱいあるしMCU
93 20/09/10(木)12:14:53 No.726244892
宮迫の代役といえば小野友樹かなってなる
94 20/09/10(木)12:14:54 No.726244893
MCUもF4やX-MEN周りが本格参戦できるようになれば 看板タイトルとしてまた大きく変わるだろうが 今の所どうなんだろうね
95 20/09/10(木)12:15:09 No.726244952
最近のMCUはナノテクだのピム粒子だのワカンダだので科学技術のインフレがやばいな
96 20/09/10(木)12:16:12 No.726245207
>MCUもF4やX-MEN周りが本格参戦できるようになれば >看板タイトルとしてまた大きく変わるだろうが >今の所どうなんだろうね ただ薄汚いミュータントにはアーマースーツほど広くに向けた訴求性はないと思う
97 20/09/10(木)12:16:20 No.726245243
>尺が長い分丁寧に描写できるとか長期的な変化を見せれるっていうメリットはあるけど GofGはお前らこの短期間で固い絆で結ばれるの早くない?ってなった 最終決戦始まってからはいいイベントだらけだからいいけど
98 20/09/10(木)12:16:40 No.726245330
>今度のMCUはマーベルナイツからあの大人気キャラシャンチーが映画化だ! >さらにあのキャプテンアメリカの生みの親がDCから帰ってきて手掛けたエターナルズも映画化! >ワクワクしかしねえ~!! 本国ファンやディープなアメコミ読者ならテンション高くなる状況なんだろうか
99 20/09/10(木)12:16:56 No.726245401
ディズニー+でやるMCUドラマは話題になるのに全然話にあげてもらえないヘルストームとかいるんですよ! 解体されたマーベルテレビジョンで残った企画なのに!
100 20/09/10(木)12:17:02 No.726245431
>今度のMCUはマーベルナイツからあの大人気キャラシャンチーが映画化だ! >さらにあのキャプテンアメリカの生みの親がDCから帰ってきて手掛けたエターナルズも映画化! >ワクワクしかしねえ~!! まあガーディアンズオブギャラクシーとかも 超マイナーな出典で大ヒット飛ばしてるんだけどな
101 20/09/10(木)12:17:03 No.726245436
>最近のMCUはナノテクだのピム粒子だのワカンダだので科学技術のインフレがやばいな なのでお次は気の力や次元の違うコズミックパワーが出てきてさらに引っ掻き回す
102 20/09/10(木)12:17:22 No.726245514
>ディズニー+でやるMCUドラマは話題になるのに全然話にあげてもらえないヘルストームとかいるんですよ! >解体されたマーベルテレビジョンで残った企画なのに! マジで誰?
103 20/09/10(木)12:17:39 No.726245600
>超マイナーな出典で大ヒット飛ばしてるんだけどな 言うほどマイナーか?
104 20/09/10(木)12:18:23 No.726245770
>言うほどマイナーか? アイアンマンもマイナーだっただろ
105 20/09/10(木)12:18:28 No.726245798
贅沢言わないからドゥームパトロールくらい原作再現度が高いドラマが欲しいね
106 20/09/10(木)12:18:40 No.726245846
ミューティ人気キャラ多いけどfoxシリーズの影引き摺るイメージしか出来ないのと 設定がインヒューマンと被ってね?問題が
107 20/09/10(木)12:18:59 No.726245924
>アイアンマンもマイナーだっただろ 人気ないってだけでマイナーじゃない
108 20/09/10(木)12:19:27 No.726246046
>アイアンマンもマイナーだっただろ コミックでは大してマイナーじゃないのにマイナーコミックが映画でヒットしてアイアンマンが有名に!ってシンデレラストーリーが好きだからマイナーヒーロー扱いされるアイアンマンかわいそ…
109 20/09/10(木)12:19:57 No.726246185
シャンチーとか外見しか知らないせいで 半裸や派手な胴着のブルースリーっぽい人ってイメージしか今の所無いな…
110 20/09/10(木)12:19:59 No.726246189
面白ければ再現度は二の次でいい
111 20/09/10(木)12:20:15 No.726246246
マイナーかどうかとか言ったらエターナルズは割とメジャー寄りだし…
112 20/09/10(木)12:20:18 No.726246260
人気キャラといえば人気ヴィランってほぼX-MENダーマンF4に集中してたんだなってMCU見て思った アイアンマンとか人気の割には悪役の話出てこないし
113 20/09/10(木)12:20:20 No.726246269
>人気ないってだけでマイナーじゃない それをマイナーと言うのでは…?
114 20/09/10(木)12:20:21 No.726246274
ワクワクするキャラかどうかの基準がカプコンの格ゲーに出てた次第になってるのが俺
115 20/09/10(木)12:20:34 No.726246328
アメコミ詳しくないけどカプコンのvsゲームに出てたヒーローはマイナー感薄い
116 20/09/10(木)12:20:37 No.726246350
>言うほどマイナーか? MCUが始まる前で言えば Xメンとスパイダーマン以外はアイアンマンやキャプテンアメリカですら日本じゃほぼ無名よ
117 20/09/10(木)12:20:38 No.726246360
>ワクワクするキャラかどうかの基準がカプコンの格ゲーに出てた次第になってるのが俺 ジジイじゃん
118 20/09/10(木)12:20:38 No.726246361
>>言うほどマイナーか? >アイアンマンもマイナーだっただろ ジャンプ作品でドラゴンボールやスラムダンクに比べたらジョジョはマイナー くらいのマイナーさだな
119 20/09/10(木)12:20:42 No.726246382
俺宮迫の吹き替えは好きだよ…
120 20/09/10(木)12:21:01 No.726246467
>シャンチーとか外見しか知らないせいで >半裸や派手な胴着のブルースリーっぽい人ってイメージしか今の所無いな… カンフーの達人でどちらかというとクライムアクションものだと理解しておくといい アイアンフィストよりもよりリアルによくいる感じのストリートファイト犯罪アクションもの
121 20/09/10(木)12:21:03 No.726246478
人気もなくてマイナー…木魚マン
122 20/09/10(木)12:21:13 No.726246523
>人気キャラといえば人気ヴィランってほぼX-MENダーマンF4に集中してたんだなってMCU見て思った >アイアンマンとか人気の割には悪役の話出てこないし そこでこのマンダリンですよ あれ…?マンダリンどこ…?誰この熱っぽいおじさん…?
123 20/09/10(木)12:21:14 No.726246526
>いや溝端全然下手じゃないぞ? へえ >アニメ声じゃないと棒読みに聞こえるんか? 何かを貶さないと話できない時点で説得力ない こんなやつに支持されてる道端もきっとクソ
124 20/09/10(木)12:21:44 No.726246665
昔の日本は一般的にスーパーマン!バットマン!スパイダーマン!みんな仲間!くらいのイメージ
125 20/09/10(木)12:21:45 No.726246667
シュマゴラス出ないかな 日本人に大人気ですよ
126 20/09/10(木)12:21:47 No.726246679
シャンチーってこれアイアンフィストと被ってない?
127 20/09/10(木)12:21:49 No.726246685
エターナルズはアメコミ界の巨匠と呼ばれるあのジャックカービーが手掛けた作品だからな
128 20/09/10(木)12:21:55 No.726246706
>人気キャラといえば人気ヴィランってほぼX-MENダーマンF4に集中してたんだなってMCU見て思った >アイアンマンとか人気の割には悪役の話出てこないし マンダリンチタニウムマンウィップラッシュクリムゾンダイナモフィンファンフームが大体定番ヴィランではあるが ウィップラッシュとクリムゾンダイナモを混ぜるという謎采配やっちゃったからなおのことヴィラン減ってる
129 20/09/10(木)12:21:58 No.726246719
>それをマイナーと言うのでは…? いや原作でもアベンジャーズの中枢キャラだし歴史も長いんだからマイナーじゃないだろ
130 20/09/10(木)12:22:06 No.726246753
国内でMCU中心に観てる人が知ってるかどうかってのと 本国やアメコミ自体を追ってる人の中でメジャーかマイナーかってのは まずその対象範囲を決めないと混乱するからな
131 20/09/10(木)12:22:16 No.726246813
>アメコミ詳しくないけどカプコンのvsゲームに出てたヒーローはマイナー感薄い シュマゴラスとか超メジャーですよね
132 20/09/10(木)12:22:52 No.726246997
>シャンチーってこれアイアンフィストと被ってない? アイアンフィストがドラゴンボール シャンチーがゴラクに載ってそうな漫画と考えていいはず
133 20/09/10(木)12:22:55 No.726247007
格ゲーしか知らんヤツがシュマゴラスを擦るいつもの流れ
134 20/09/10(木)12:22:56 No.726247008
>昔の日本は一般的にスーパーマン!バットマン!スパイダーマン!みんな仲間!くらいのイメージ エックスメンだって! エックスメンだってちょっと流行ったんだぞ! 入れろよ!ブレイドも入れろ!
135 20/09/10(木)12:23:06 No.726247053
世代交代は微妙な気がする まぁそれでもスパイディがなんとかしてくれる
136 20/09/10(木)12:23:20 No.726247121
日本での知名度での話と本国での扱いの話は別では?
137 20/09/10(木)12:23:36 No.726247203
日本というか海外でもスーパーバットスパイダーウルヴァリンその他だったし
138 20/09/10(木)12:23:38 No.726247212
そもそも若い人で本国のマーベル作品追ってる人いんのかな… 原作まで読んでるとなると濃ゆいおっさんがお熱になってるイメージしかない
139 20/09/10(木)12:23:43 No.726247238
>カンフーの達人でどちらかというとクライムアクションものだと理解しておくといい >アイアンフィストよりもよりリアルによくいる感じのストリートファイト犯罪アクションもの ヒーローやマスク物って言うよりも本当にカンフーアクションものって感じなのかな
140 20/09/10(木)12:23:48 No.726247262
>ネトフリじゃないドラマ群だとクローク&ダガーが一番好きだはよ続き見たい もう終わった
141 20/09/10(木)12:24:01 No.726247332
アイアンマンがマイナーだったっていうのは向こうのドキュメンタリーで言われてたことなので… ここで真面目につっこんでもしょうがないよ
142 20/09/10(木)12:24:17 No.726247399
>ヒーローやマスク物って言うよりも本当にカンフーアクションものって感じなのかな ダークなポリスストーリーみたいなもんかと
143 20/09/10(木)12:24:25 No.726247432
>エックスメンだって! >エックスメンだってちょっと流行ったんだぞ! >入れろよ!ブレイドも入れろ! わかりました ミュータントタートルズを入れます
144 20/09/10(木)12:24:44 No.726247515
オタクのいうマイナーと 一般人のいうマイナーは 別物だから
145 20/09/10(木)12:24:50 No.726247541
ブレイドとかムーンナイトとか観たいキャラ程ドラマ送りに…
146 20/09/10(木)12:25:09 No.726247646
>ダークなポリスストーリーみたいなもんかと ポリスストーリーってそもそも暗くない話?
147 20/09/10(木)12:25:13 No.726247669
初映画化時のf4二作はそこそこ良作だったのに誰も語らない悲しさ 2014版の残した爪痕はあまりにもあまりにも
148 20/09/10(木)12:25:17 No.726247686
>アイアンフィストがドラゴンボール >シャンチーがゴラクに載ってそうな漫画と考えていいはず わかいやすいありがとう となるとシャンチーはアベンジャーズ組にはあんまりがっつり絡みそうにない感じな気がする
149 20/09/10(木)12:25:18 No.726247691
アメリカでも別にマイナーじゃないけど
150 20/09/10(木)12:25:47 No.726247828
人はマイナーキャラが映画で有名に!みたいなシンデレラストーリーが大好きだから事実を歪めがち
151 20/09/10(木)12:25:51 No.726247847
>2014版の残した爪痕はあまりにもあまりにも やってたことすら知らない人がほとんどだから引っかき傷すらないよ
152 20/09/10(木)12:25:52 No.726247851
溝端上手くなったけどそれでもアンソニーマッキーには合ってない感じ それはそれとしてドラマにもちゃんと起用されるんだろうか
153 20/09/10(木)12:25:53 No.726247860
本国も本国でコミック読んでる層って実際にはそんなにいないので… ドラマ・映画に限らずアニメとか映像化されてるキャラがやっぱ強い
154 20/09/10(木)12:26:12 No.726247949
ディズニープラスにFFの映画来るよ! シルバーサーファーのだけだけど
155 20/09/10(木)12:26:45 No.726248117
>初映画化時のf4 第一作の合体攻撃は少年漫画しててよかったよ クリエヴァも楽しそうだった
156 20/09/10(木)12:27:06 No.726248222
>初映画化時のf4二作はそこそこ良作だったのに誰も語らない悲しさ >2014版の残した爪痕はあまりにもあまりにも シルバーサーファー出てくるやつだよね?
157 20/09/10(木)12:27:15 No.726248273
>>アイアンフィストがドラゴンボール >>シャンチーがゴラクに載ってそうな漫画と考えていいはず >わかいやすいありがとう >となるとシャンチーはアベンジャーズ組にはあんまりがっつり絡みそうにない感じな気がする 合流してもウィドウあたりの比重だとは思う ただ映画でどう盛られるかだね
158 20/09/10(木)12:27:16 No.726248276
>ディズニープラスにFFの映画来るよ! >シルバーサーファーのだけだけど 前作の説明ないとドゥームが変なおじさんになっちゃう…
159 20/09/10(木)12:27:32 No.726248349
最近出たスクエニアベンジャーズのストーリー最近終わらせたけどカマラちゃんのオリジンとして満足度高すぎてMCUでもやるカマラちゃんのハードルが自分の中でやたら上がってしまった気がする
160 20/09/10(木)12:27:57 No.726248487
いっその事トゥーム・オブ・ドラキュラとかマーベル怪奇映画シリーズやっちゃおう 新作にモービウス控えてるし ユニバーサルのダークユニバース死んでるし!
161 20/09/10(木)12:28:17 No.726248590
わかりました もうアニメだけみましょう マーベルライジングシリーズ楽しいよ
162 20/09/10(木)12:29:01 No.726248785
F4映画どっちも個人的には好きだよ 人気出ないのももちろん分かるが
163 20/09/10(木)12:29:02 No.726248789
フィンファンファーム映画化して怪獣映画やらねえか?
164 20/09/10(木)12:29:40 No.726248963
MCUもMCUでいいけどジョーカーみたいなコミックで言うミニシリーズ的な映画も欲しいんだよな 1985とか映画化しない??
165 20/09/10(木)12:30:20 No.726249136
スポーンは?
166 20/09/10(木)12:30:27 No.726249180
設定をそこまで拘らない流れでヤングアベンジャーズとかやってもいい気がする 元になったキャラをみんな知ってるといえば知ってるわけだし
167 20/09/10(木)12:30:37 No.726249213
>最近出たスクエニアベンジャーズのストーリー最近終わらせたけどカマラちゃんのオリジンとして満足度高すぎてMCUでもやるカマラちゃんのハードルが自分の中でやたら上がってしまった気がする なんも知らなかったから最初はなんでいこんなキャラが主役格かよなんて思ってたけど いい子だし健気だし後強いしでカマラちゃんいいな…って手のひら返してた
168 20/09/10(木)12:30:58 No.726249305
>スポーンは? あいつは一過性ブームだし…
169 20/09/10(木)12:31:13 No.726249380
フォートナイトの新シーズンが丸々マーベルコラボでフォートナイトすげえってなった しかもコミックと繋げてるし
170 20/09/10(木)12:31:14 No.726249384
人気あっても成功するとは限らんのがむずかしいよなランタンとか
171 20/09/10(木)12:31:28 No.726249460
カマラちゃんのエロ画像増えちゃう?
172 20/09/10(木)12:31:50 No.726249563
オタクくん大好きパニッシャーゴーストライダーも銀幕の先輩なのに 驚くほど誰も観てない!
173 20/09/10(木)12:31:55 No.726249582
>カマラちゃんのエロ画像増えちゃう? 元々たくさんあるよ!
174 20/09/10(木)12:32:13 No.726249656
MCU以前に日本で名前知られてたアメコミヒーローなんて バットマン スーパーマン Xメン スパイダーマン ミュータントタートルズくらいだろ スポーンは一瞬だけ話題になったけど定着せず消えた
175 20/09/10(木)12:32:23 No.726249705
>F4映画どっちも個人的には好きだよ >人気出ないのももちろん分かるが 人気無いわけじゃないと思うんだけど 単純明快でサッパリしたヒーロー映画ってのがちょっと軽く扱われる流れに埋もれた所あるとは思う
176 20/09/10(木)12:32:42 No.726249789
今度やるらしいシルクとかいうのがダーマンの上位互換すぎて引いた
177 20/09/10(木)12:32:46 No.726249799
デアデビルS1を楽しく見終わってすぐS2を見たら裁判がヒステリックババァに邪魔される話ばっかでつらい
178 20/09/10(木)12:32:54 No.726249836
何故かブレイドがマーベルのキャラなことに違和感がある 実はゴーストライダーもそうだったけどゲームで見るようになって払拭された
179 20/09/10(木)12:33:11 No.726249915
バッキー&翼延期したのつらい
180 20/09/10(木)12:33:31 No.726250022
>オタクくん大好きパニッシャーゴーストライダーも銀幕の先輩なのに >驚くほど誰も観てない! ゴーストライダーは1より2だな ヒャッハーな豪快カーチェイスはやはり良いものだ
181 20/09/10(木)12:33:49 No.726250088
エックスメンだってサイクウルマグニ以外は誰?レベルじゃねえかな
182 20/09/10(木)12:34:06 No.726250170
>デアデビルS1を楽しく見終わってすぐS2を見たら裁判がヒステリックババァに邪魔される話ばっかでつらい S2見たらS3の前にディフェンダーズ見ようねえ
183 20/09/10(木)12:34:10 No.726250199
>オタクくん大好きパニッシャーゴーストライダーも銀幕の先輩なのに >驚くほど誰も観てない! パニッシャーのドラマはキャスティング一番好き
184 20/09/10(木)12:34:11 No.726250209
マーベルユニバースって思ってる以上に色んな奴がいるからな
185 20/09/10(木)12:34:26 No.726250266
エルサ・ブラッドストーンとかヒーロー映画じゃなくてモンスターハンター物みたいなジャンルで受けそうな気がするんだけどどうだろう これもマーベルキャラなの?ってなりそうではあるけども
186 20/09/10(木)12:34:38 No.726250327
>今度やるらしいシルクとかいうのがダーマンの上位互換すぎて引いた ピーター以外のスパイダー戦士たちはピーターの持ってない独自のスペックを持ってることなんてザラだマイルズしかりケインしかり それでもオリジナルであるピーターが最強と言われるのはやはりピーターの積み重ねたものが誰よりも大きいからだよ スペックだけで評価とかアホらしいからやめたがいい
187 20/09/10(木)12:34:42 No.726250346
デアデビルS2はパニッシャー編は好き エレクトラ出てから微妙
188 20/09/10(木)12:34:46 No.726250362
>今度やるらしいシルクとかいうのがダーマンの上位互換すぎて引いた そこを経験値やメンタル強度でピーターが勝る感じかな
189 20/09/10(木)12:34:49 No.726250378
パニシ今なら痛快娯楽復讐劇としてウケそう
190 20/09/10(木)12:34:54 No.726250405
ダメージコントロールもドラマやるよ!みたいなこと言ってたよね
191 20/09/10(木)12:35:24 No.726250556
>ダメージコントロールもドラマやるよ!みたいなこと言ってたよね ダメコンはVRアトラクションやってたような
192 20/09/10(木)12:36:19 No.726250821
ワンダヴィジョンにエックスメンの方のクイックシルバーの人出るって聞いて楽しみ 役は不明だけど
193 20/09/10(木)12:36:31 No.726250885
>パニシ今なら痛快娯楽復讐劇としてウケそう 重いよぉ…
194 20/09/10(木)12:36:42 No.726250940
>マーベルユニバースって思ってる以上に色んな奴がいるからな マーベルもDCもユニバースって出版社の歴史そのものだから ヒーロー以外にも西部ガンマンや中世の騎士や魔術師とか幽霊や唯の歩兵や一般人カップルやコミカルキャラなんてのも色々存在してるからね
195 20/09/10(木)12:37:07 No.726251036
>ダメージコントロールもドラマやるよ!みたいなこと言ってたよね たぶんマーベルテレビジョン解体で企画消えたんじゃないかな
196 20/09/10(木)12:37:09 No.726251045
ドラマはジェシカはかなり好き でも見るだけで凄い疲れる
197 20/09/10(木)12:37:15 No.726251072
ウルトラマンだって仮面ライダーだって後発の方が色んな技持ってるけどそういうんじゃないじゃん?
198 20/09/10(木)12:37:32 No.726251157
ファルコンがキャップに変わったらもうウイングスーツの3次元戦闘見れないのかな
199 20/09/10(木)12:37:43 No.726251206
ソロモン・ケーンとか エレクトラとか Vフォーヴェンデッタとか コンスタンティンとか アメコミのキャラだったんだ…ってなる映画たまにある
200 20/09/10(木)12:38:00 No.726251290
怪獣あり!伝奇ハンターあり!宇宙の戦士あり!ラブコメカップルあり!蛮族あり!これがマーベルユニバースだ!
201 20/09/10(木)12:38:09 No.726251334
何だかんだで愚直にヒーローやるスーパーマンが好きなんだ
202 20/09/10(木)12:38:11 No.726251340
>ファルコンがキャップに変わったらもうウイングスーツの3次元戦闘見れないのかな 羽付けて飛ぶから見れるんじゃないかな
203 20/09/10(木)12:38:39 No.726251463
デアデビル パニッシャー ゴーストライダー辺りはMCUに合流しなくていいと思う デッドプールは今ウケてる映画の路線やめるくらいなら合流はしないって結論になったし
204 20/09/10(木)12:38:48 No.726251511
コンタスティンはスーパーマン やバットマンと絡んでるよって言うと一番驚かれるキャラじゃないかな
205 20/09/10(木)12:39:11 No.726251630
>これからのMCUはマジでどうなんだろ >新ヒーローがシャンチーとエターナルズって… X-MENとF4にシフトしていくんじゃない? あとデアデビルとパニッシャーの権利が今年の11月には帰ってくるらしいし
206 20/09/10(木)12:39:22 No.726251691
X-menはドラマのレギオンが風邪引いた時に見る夢みたいだからオススメ
207 20/09/10(木)12:39:42 No.726251797
つまりルークケイジはアベンジャーズに帰ってくる?
208 20/09/10(木)12:39:53 No.726251851
子供の頃はバットマンやスーパーマンは映画だけのキャラだと思ってた
209 20/09/10(木)12:39:57 No.726251866
>デアデビル パニッシャー ゴーストライダー辺りはMCUに合流しなくていいと思う >デッドプールは今ウケてる映画の路線やめるくらいなら合流はしないって結論になったし ただゴーストライダーはともかくデアデビルとパニやんはスパイディと共演して欲しい気持ちはある
210 20/09/10(木)12:40:03 No.726251894
>>今度やるらしいシルクとかいうのがダーマンの上位互換すぎて引いた >ピーター以外のスパイダー戦士たちはピーターの持ってない独自のスペックを持ってることなんてザラだマイルズしかりケインしかり >それでもオリジナルであるピーターが最強と言われるのはやはりピーターの積み重ねたものが誰よりも大きいからだよ >スペックだけで評価とかアホらしいからやめたがいい スペックだけで言えば下の方にいるキャップが毎回イベントボスを絞めてるよな
211 20/09/10(木)12:40:08 No.726251914
ローガンも良かったけど全然オールドマンローガンじゃないからMCUのヒーローが全員敗北した世界を舞台にしたオールドマンローガン的な映画やらないかな
212 20/09/10(木)12:40:12 No.726251931
>X-menはドラマのレギオンが風邪引いた時に見る夢みたいだからオススメ 個人的にはマーベル系ドラマの中では一番好きだレギオン 人にお勧めはしにくいけど
213 20/09/10(木)12:40:20 No.726251970
アローバースに出てくるコンスタンティンがバイで驚いたわ
214 20/09/10(木)12:40:22 No.726251981
今やドラマのみが語られるデアデビルも mcuの先輩だったんです…
215 20/09/10(木)12:40:27 No.726252003
>子供の頃はバットマンやスーパーマンは映画だけのキャラだと思ってた ユニバースの住人の「」初めて見た
216 20/09/10(木)12:40:33 No.726252026
無理にMCUに合流とか繋げようとかするんじゃなく 一作一企画の完成度を上げる方が大事だと思う
217 20/09/10(木)12:40:38 No.726252054
そもそもアベンジャーズ映画って原作はほとんどアルティメッツですよね
218 20/09/10(木)12:40:43 No.726252076
インヒューマンとミュータントの違いってなんなんです? 後天的なものか先天的なもの?
219 20/09/10(木)12:40:50 No.726252109
ドラマは受けなかったら打ち切り受けたら受けたでくたくたになるまで使い潰されるからなあ…
220 20/09/10(木)12:40:59 No.726252155
>怪獣あり!伝奇ハンターあり!宇宙の戦士あり!ラブコメカップルあり!蛮族あり!これがマーベルユニバースだ! (契約上二度と登場しないがアース616の東京湾に実在するゴジラのおっちゃん)
221 20/09/10(木)12:41:00 No.726252160
ブラックウィドウでドクタードゥームの存在匂わせてくるしF4は確実にMCUの中心になってくると思われる F4+スパイダーマンならマーベルの顔として申し分ないしな
222 20/09/10(木)12:41:03 No.726252189
>スペックだけで評価とかアホらしいからやめたがいい ムキムキしすぎ
223 20/09/10(木)12:41:04 No.726252190
ヴェノムは成功しましたよね? 良い映画化はいくらでもできるんですよ
224 20/09/10(木)12:41:20 No.726252278
映画のデアデビルのほう好き レーダーセンスの演出とか
225 20/09/10(木)12:41:27 No.726252309
>デアデビル パニッシャー ゴーストライダー辺りはMCUに合流しなくていいと思う >デッドプールは今ウケてる映画の路線やめるくらいなら合流はしないって結論になったし アベンジャーズに合流はやめて欲しいけどMCUには絶対いるだろ
226 20/09/10(木)12:41:50 No.726252420
>デアデビル ディレクターズカット版はそれなりに面白かったよベンアフデビル…
227 20/09/10(木)12:41:53 No.726252431
>アローバースに出てくるコンスタンティンがバイで驚いたわ アローバースの方がコミック準拠だから… キアヌコンスタンティンはかっこいいけどかなり別物だ
228 20/09/10(木)12:42:04 No.726252487
>インヒューマンとミュータントの違いってなんなんです? >後天的なものか先天的なもの? インヒューマン→クリー人が古代地球人に手を加えた改造人間種族の末裔 ミュータント→ホモサピエンスから生まれ出る突然変異の新人類
229 20/09/10(木)12:42:09 No.726252518
>アベンジャーズに合流はやめて欲しいけどMCUには絶対いるだろ でもMCUに組み込むと今の過激な路線やめなくちゃいけないし…
230 20/09/10(木)12:42:13 No.726252536
>今やドラマのみが語られるデアデビルも >mcuの先輩だったんです… コミックは相変わらず好調だぞ
231 20/09/10(木)12:42:16 No.726252553
>つまりルークケイジはアベンジャーズに帰ってくる? ドラマ版の俳優以外考えられないくらいハマってるから映画でもドラマでもいいから続投して欲しいなぁ
232 20/09/10(木)12:42:20 No.726252570
>一作一企画の完成度を上げる方が大事だと思う 聞いておるのかマイティソー?
233 20/09/10(木)12:42:47 No.726252697
インヒューマンズってコミックでもイマイチどんな奴かわからん
234 20/09/10(木)12:43:19 No.726252863
>>アベンジャーズに合流はやめて欲しいけどMCUには絶対いるだろ >でもMCUに組み込むと今の過激な路線やめなくちゃいけないし… 別にグロが売りってわけじゃないし演出次第でどうにでもなるだろ
235 20/09/10(木)12:43:45 No.726253006
>>つまりルークケイジはアベンジャーズに帰ってくる? >ドラマ版の俳優以外考えられないくらいハマってるから映画でもドラマでもいいから続投して欲しいなぁ ネトフリ組のキャスティングはどれも凄くハマってたなあ
236 20/09/10(木)12:43:51 No.726253036
権利的に難しいのは承知だけど いつか映画の方でもDCvsマーベルやアマルガムっぽい企画やってみて欲しいね 映画ユニバース構想も80年代からしたら夢のまた夢だったわけだし
237 20/09/10(木)12:43:58 No.726253066
単品で面白い映画撮ってキャラクターを確立させて そいつらがクロスオーバーする!ってのが醍醐味よね 合流前提でやってるとなんか腑抜けていきそう
238 20/09/10(木)12:43:59 No.726253072
>>つまりルークケイジはアベンジャーズに帰ってくる? >ドラマ版の俳優以外考えられないくらいハマってるから映画でもドラマでもいいから続投して欲しいなぁ コットンマウスがブレイドになっちまった-
239 20/09/10(木)12:44:03 No.726253087
蜘蛛男みたいに普通の人間がある日化け物に変化してしまったみたいな半端者はどういう扱いなんだろう
240 20/09/10(木)12:44:03 No.726253089
キャップの盾とかホークアイの弓とかブラパンの爪使いこなすらしいMCUタスクマスター楽しみ
241 20/09/10(木)12:44:12 No.726253135
>そもそもアベンジャーズ映画って原作はほとんどアルティメッツですよね 見た目はアルティメッツだけど設定は616準拠でしょ
242 20/09/10(木)12:44:14 No.726253147
>無理にMCUに合流とか繋げようとかするんじゃなく >一作一企画の完成度を上げる方が大事だと思う MCUにX-MENは必要かもしれんがX-MENからしたらMCUいらんよな
243 20/09/10(木)12:44:30 No.726253221
>権利的に難しいのは承知だけど >いつか映画の方でもDCvsマーベルやアマルガムっぽい企画やってみて欲しいね >映画ユニバース構想も80年代からしたら夢のまた夢だったわけだし DCマーベルの編集部がまずめちゃくちゃ仲悪い ワーナーとディズニーの方がまだありえるくらい
244 20/09/10(木)12:44:54 No.726253319
>合流前提でやってるとなんか腑抜けていきそう まず映画としての起承転結やキャラ描写が不足したりするからね…
245 20/09/10(木)12:44:57 No.726253332
>蜘蛛男みたいに普通の人間がある日化け物に変化してしまったみたいな半端者はどういう扱いなんだろう そんな事情一般人は知らねーからミューティ扱いだよ
246 20/09/10(木)12:45:03 No.726253372
MCUはとにかく繋げます!!って部分に必死すぎる コミックくらいの匂わせでいいよ
247 20/09/10(木)12:45:21 No.726253458
ゲーム版アベンジャーズやってるんだけど インヒューマンって大体ミュータントじゃね?
248 20/09/10(木)12:45:26 No.726253483
>>無理にMCUに合流とか繋げようとかするんじゃなく >>一作一企画の完成度を上げる方が大事だと思う >MCUにX-MENは必要かもしれんがX-MENからしたらMCUいらんよな いるだろ AvX見たくないのか
249 20/09/10(木)12:45:27 No.726253485
>>無理にMCUに合流とか繋げようとかするんじゃなく >>一作一企画の完成度を上げる方が大事だと思う >MCUにX-MENは必要かもしれんがX-MENからしたらMCUいらんよな エックスメン単独じゃ話になんないから仕方ない
250 20/09/10(木)12:45:37 No.726253528
>蜘蛛男みたいに普通の人間がある日化け物に変化してしまったみたいな半端者はどういう扱いなんだろう 基本的に明確に手を加えられたことで生まれるスパイダーマンやハルク、キャプテンなんかは「ミューテイト」と呼称されることが多い でもぶっちゃけていえば「ミュータントとその他」という評価をされて基本的にことさらにミュータントに類する扱いされないのが基本 だってソーとか先天的に神だしね
251 20/09/10(木)12:45:41 No.726253547
スーツはいつものダサさだけどなんか薄汚いな…
252 20/09/10(木)12:45:52 No.726253604
そもそもスパイダーマンも別にマーベルの物じゃないしソニーから借りてるだけだし
253 20/09/10(木)12:45:58 No.726253638
>ミュータント→ホモサピエンスから生まれ出る突然変異の新人類 さらにホモサピエンスから強制進化した新人類がミュータントを滅ぼす!
254 20/09/10(木)12:46:02 No.726253648
ハルクやザシングとかは良くない目で見られてるけどミューティよりはマシってレベル
255 20/09/10(木)12:46:02 No.726253652
>DCマーベルの編集部がまずめちゃくちゃ仲悪い >ワーナーとディズニーの方がまだありえるくらい 仲悪いというよりあんまなあなあなの見せるわけにはいかないのが大きい
256 20/09/10(木)12:46:45 No.726253866
>ハルクやザシングとかは良くない目で見られてるけどミューティよりはマシってレベル ハルクはたまに大事故起こすから下手するとミューティ以下だぞ
257 20/09/10(木)12:46:46 No.726253869
>スーツはいつものダサさだけどなんか薄汚いな… よくない目で見るなよ…
258 20/09/10(木)12:47:08 No.726253976
>ゲーム版アベンジャーズやってるんだけど >インヒューマンって大体ミュータントじゃね? 発現経緯がわかりやすいし被害者面できるから被差別具合が全然違う
259 20/09/10(木)12:47:20 No.726254014
>MCUはとにかく繋げます!!って部分に必死すぎる >コミックくらいの匂わせでいいよ そんな変わらなくないか?
260 20/09/10(木)12:47:21 No.726254020
>インヒューマンって大体ミュータントじゃね? ミュータントと比べてインヒューマンズ自身も人類とは別物って意識が強い感じはする
261 20/09/10(木)12:47:45 No.726254130
>昔の日本は一般的にスーパーマン!バットマン!スパイダーマン!みんな仲間!くらいのイメージ スパイダーマンは入らないよ…
262 20/09/10(木)12:47:59 No.726254200
>>ゲーム版アベンジャーズやってるんだけど >>インヒューマンって大体ミュータントじゃね? >発現経緯がわかりやすいし被害者面できるから被差別具合が全然違う まあテライジェンミストはほぼ自作自演なわけだが
263 20/09/10(木)12:48:03 No.726254218
エンドゲームまでが奇跡的に上手くいっただけで二回目はまぁ無理だよね
264 20/09/10(木)12:48:11 No.726254249
というか特にMCUが合流に必死なようにも見えない まずちゃんと作品ありきで作ってるでしょ
265 20/09/10(木)12:48:20 No.726254290
>>昔の日本は一般的にスーパーマン!バットマン!スパイダーマン!みんな仲間!くらいのイメージ >スパイダーマンは入らないよ… 意味がわからん なんで?
266 20/09/10(木)12:48:32 No.726254355
>AvX見たくないのか あれタイトルのインパクトだけで中身そんなおもしろk
267 20/09/10(木)12:48:44 No.726254400
>というか特にMCUが合流に必死なようにも見えない >まずちゃんと作品ありきで作ってるでしょ 多分今騒いでる奴見てないエア視聴者だよ
268 20/09/10(木)12:48:53 No.726254450
>エンドゲームまでが奇跡的に上手くいっただけで二回目はまぁ無理だよね 色々あってもう予定があってないような状況だしな
269 20/09/10(木)12:48:53 No.726254452
ミューティが絡むだけでマーベル市民の民度が格段に下がる設定だな!?
270 20/09/10(木)12:49:09 No.726254530
>あれタイトルのインパクトだけで中身そんなおもしろk A+Xは好き
271 20/09/10(木)12:49:39 No.726254663
エンドゲームの原作描いたのにプレミア呼ばれなかったライターに悲しき今
272 20/09/10(木)12:49:50 No.726254711
>>AvX見たくないのか >あれタイトルのインパクトだけで中身そんなおもしろk バトルシリーズは面白かったでしょ! 本編はまあいつもの大型クロスオーバークオリティだ
273 20/09/10(木)12:49:55 No.726254731
10年綺麗にやれただけでも偉い
274 20/09/10(木)12:50:09 No.726254789
あー結局またマーベル叩きか いい加減ウザいな糞スレ立てやがって
275 20/09/10(木)12:50:23 No.726254850
>>>昔の日本は一般的にスーパーマン!バットマン!スパイダーマン!みんな仲間!くらいのイメージ >>スパイダーマンは入らないよ… >意味がわからん >なんで? 映画がなかったから一般人の目には止まらなかった
276 20/09/10(木)12:51:21 No.726255103
>>>>昔の日本は一般的にスーパーマン!バットマン!スパイダーマン!みんな仲間!くらいのイメージ >>>スパイダーマンは入らないよ… >>意味がわからん >>なんで? >映画がなかったから一般人の目には止まらなかった …? ?
277 20/09/10(木)12:51:29 No.726255133
AvX簡単にいうとミュータントの将来のために頑張ってるサイクを追い詰めて逆ギレさせる話だからな…
278 20/09/10(木)12:51:33 No.726255148
キノコ狩りの男!
279 20/09/10(木)12:51:35 No.726255156
>そんな事情一般人は知らねーからミューティ扱いだよ そんな扱いなの!?一般人厳しすぎない?
280 20/09/10(木)12:51:54 No.726255238
>AvX簡単にいうとミュータントの将来のために頑張ってるサイクを追い詰めて逆ギレさせる話だからな… でもフェニックスなんて呼ばれちゃかなわん
281 20/09/10(木)12:51:59 No.726255264
だってマーベルの市民だぜ?
282 20/09/10(木)12:52:38 No.726255423
>>そんな事情一般人は知らねーからミューティ扱いだよ >そんな扱いなの!?一般人厳しすぎない? 流石に違うよ! スパイダーマンが自分は実はミュータントだったんですとか言えば酷いことになるが
283 20/09/10(木)12:52:43 No.726255448
>映画がなかったから一般人の目には止まらなかった バーカ
284 20/09/10(木)12:52:58 No.726255516
>まずちゃんと作品ありきで作ってるでしょ ハルク…
285 20/09/10(木)12:53:20 No.726255601
ハルクは逆に一本出してくれ
286 20/09/10(木)12:53:37 No.726255670
>ハルク… 好きだよ
287 20/09/10(木)12:53:40 No.726255679
まあ昔の日本をどの年代想定してるのかよくわからんからな
288 20/09/10(木)12:53:47 No.726255707
うっそだぁライミスパイディ知らない子が湧くほど時間経ってなんか…
289 20/09/10(木)12:53:49 No.726255719
>>そんな事情一般人は知らねーからミューティ扱いだよ >そんな扱いなの!?一般人厳しすぎない? 全然違う スパイダーマンやキャップとミュータント連中じゃ見方が違う 前者は普通の人間が明確な外的要因を受けて超人化してる扱いだから常人からは基本的に親しまれる ミュータントでもウルヴァリンとかは市民に人気だったりするが基本的には根本が常人と違う奴らだから差別されるんだよ
290 20/09/10(木)12:55:18 No.726256064
AvXの一対一バトル個人誌はめちゃくちゃ面白かったよ …オチが辛すぎる
291 20/09/10(木)12:55:45 No.726256188
蜘蛛男は2000年代の新しいヒーローなんだ
292 20/09/10(木)12:55:52 No.726256222
>AvX簡単にいうとミュータントの将来のために頑張ってるサイクを追い詰めて逆ギレさせる話だからな… 教授をその手にかけてしまった瞬間の後悔やらなんやらでぐちゃぐちゃのサイク好き というか苦悩するサイクはいつも大好きなんだけど近年はそれを雑にヴィラン化みたいにら語られて沸沸としてましたよ私は
293 20/09/10(木)12:56:02 No.726256262
ハルクはMCUなのに配給がコロコロ変わってた頃のやつで主演俳優も変わっちゃって色々時空の狭間に取り残されてる
294 20/09/10(木)12:56:10 No.726256294
ライミ以前何もなかったって言うとソードビッカーが飛んでくる
295 20/09/10(木)12:56:17 No.726256339
AvXはX-men側の暴走が辛いから全体的にお辛いシリーズだけどフェニックス5の2人を相手に時間稼ぎやり遂げるスパイディが死ぬほどかっこいいんだ
296 20/09/10(木)12:56:37 No.726256414
上でも言ってるけどミュータントはホモサピエンスが進化した人間なんよ だからそのうちミュータントに淘汰されるんじゃないかって恐怖で政府や軍の人間が恐怖してる
297 20/09/10(木)12:56:57 No.726256489
>前者は普通の人間が明確な外的要因を受けて超人化してる扱いだから常人からは基本的に親しまれる >ミュータントでもウルヴァリンとかは市民に人気だったりする ちゃんとした性格ならみんな親しくしてくれるのかよかった X-MENとアベンジャーズは漫画で同じ世界ってことしか知らんからあの世界の超人大変だなと思ってた
298 20/09/10(木)12:57:08 No.726256531
一般人とか出してくるやつは自分の定義に沿った都合のいい人間しか想定してないしその定義も目先の口喧嘩に勝ちたい一心でコロコロ変わる 話すだけムダ
299 20/09/10(木)12:57:10 No.726256543
>ハルクはMCUなのに配給がコロコロ変わってた頃のやつで主演俳優も変わっちゃって色々時空の狭間に取り残されてる むしろハルクは配給はすーっとユニバーサル配給で一貫してるぞ
300 20/09/10(木)12:57:29 No.726256616
というかミューティ合流でやりたい展開はAvXじゃなくげハウスオブMじゃねえの シリーズ通してめっちゃ赤魔女推してるし
301 20/09/10(木)12:57:29 No.726256617
スパイダーマンはまぁ市民視点だとどういう経緯で超人パワー持ってるか知らないけからミュータントだとも判断できないというか ミューティ共は群れてるのもあるし突然発現するのを人に目撃されてる場合も多いから
302 20/09/10(木)12:58:14 No.726256782
>ハルクはMCUなのに配給がコロコロ変わってた頃のやつで主演俳優も変わっちゃって色々時空の狭間に取り残されてる ロス長官が出て来るくらいしか繋がりが… それよりブラックウィドウがまた延期らしくてつらい
303 20/09/10(木)12:58:40 No.726256886
>というかミューティ合流でやりたい展開はAvXじゃなくげハウスオブMじゃねえの >シリーズ通してめっちゃ赤魔女推してるし ワンダヴィジョンとかあからさまな前振りだしな
304 20/09/10(木)12:58:43 No.726256897
>X-MENとアベンジャーズは漫画で同じ世界ってことしか知らんからあの世界の超人大変だなと思ってた 大変な時は大変だよ超人法とか飛び出すし
305 20/09/10(木)12:58:50 No.726256923
>>前者は普通の人間が明確な外的要因を受けて超人化してる扱いだから常人からは基本的に親しまれる >>ミュータントでもウルヴァリンとかは市民に人気だったりする >ちゃんとした性格ならみんな親しくしてくれるのかよかった >X-MENとアベンジャーズは漫画で同じ世界ってことしか知らんからあの世界の超人大変だなと思ってた 単純にマグニートー始めこじらせた一部のミューティがやらかすからミュータント全体の評価が悪くなるんだよやめろやクソァ!って止めに入るのがX-menだからねー 基本的にX-men参加者は比較的好意的に扱われる サイクとかは暴走してしまったがウルヴァリンはX-menの他アベンジャーズなんかにも参加経験あるし
306 20/09/10(木)12:59:44 No.726257150
俺ちゃんさんは外的要因で変異したのになんかX-MENの人みたいなイメージ
307 20/09/10(木)13:00:05 No.726257238
やっぱコロナで映画色々延期で大変だよねドクターストレンジ好きになったから続き見たい 戦闘がよくわからんくらい凄すぎて楽しかったし敵の追い払い方もなるほどってなった
308 20/09/10(木)13:00:07 No.726257242
>教授をその手にかけてしまった瞬間の後悔やらなんやらでぐちゃぐちゃのサイク好き >というか苦悩するサイクはいつも大好きなんだけど近年はそれを雑にヴィラン化みたいにら語られて沸沸としてましたよ私は まぁ今はリセットされて嫁とウルヴァリンと仲良く同棲してるし
309 20/09/10(木)13:00:27 No.726257329
>俺ちゃんさんは外的要因で変異したのになんかX-MENの人みたいなイメージ ウェポン計画関連キャラは大体ウルヴァリンの縁者だから仕方ないところはある 大元はキャップだが
310 20/09/10(木)13:01:33 No.726257561
竹中直人がいやでした…竹中直人過ぎて
311 20/09/10(木)13:01:53 No.726257636
あとインヒューマンは一応帰属する国みたいなのはあるけどミュータントはx-menくらいしかないのもあるかな
312 20/09/10(木)13:02:09 No.726257701
なんかもう黒い竹中直人だよね
313 20/09/10(木)13:02:55 No.726257883
>あとインヒューマンは一応帰属する国みたいなのはあるけどミュータントはx-menくらいしかないのもあるかな ユ、ユートピア
314 20/09/10(木)13:03:17 No.726257964
>まぁ今はリセットされて嫁とウルヴァリンと仲良く同棲してるし リセットしないで…
315 20/09/10(木)13:03:26 No.726258003
ケーブルがやりたい放題して作った国!
316 20/09/10(木)13:03:32 No.726258020
>>あとインヒューマンは一応帰属する国みたいなのはあるけどミュータントはx-menくらいしかないのもあるかな >ユ、ユートピア 国家として独立してるか否かかな
317 20/09/10(木)13:03:47 No.726258065
>ユ、ユートピア 上手く行きましたか…?
318 20/09/10(木)13:03:55 No.726258094
最近ハゲが脅迫めいたミュータントの独立国宣言したぞ