20/09/10(木)09:43:25 ゆうち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/10(木)09:43:25 No.726217808
ゆうちょ銀行が提携先に入ってたことに気がついた時の俺春
1 20/09/10(木)09:51:31 No.726219117
とりあえず口座確認しなさる
2 20/09/10(木)09:53:45 No.726219463
ドコモだよって言いたかったのに誰もそうだ英雄ってレスしてくれなかった
3 20/09/10(木)10:01:18 No.726220636
本人確認無しで無限に口座作れるとかボーナスステージすぎる
4 20/09/10(木)10:01:58 No.726220734
>地方銀行だから大丈夫だろうと思ってたら提携先に入ってたことに気がついた時の俺春
5 20/09/10(木)10:02:50 No.726220875
確認しろ
6 20/09/10(木)10:03:48 No.726221050
いまからATM行ってくるわ…
7 20/09/10(木)10:03:56 No.726221081
そうだドコモ
8 20/09/10(木)10:05:08 No.726221272
万が一金取られたらガチおあしすされて金が返ってこないという
9 20/09/10(木)10:05:50 No.726221388
>万が一金取られたらガチおあしすされて金が返ってこないという 今回は流石に返ってくるんじゃないの?
10 20/09/10(木)10:06:24 No.726221487
ゆうちょもだけど地銀も提携先でこれは…昼に確認にいこう
11 20/09/10(木)10:08:16 No.726221774
しれっと語りやがって!ぶっ殺すぞクソキャリア!
12 20/09/10(木)10:09:39 No.726221997
うちの所の地銀はセキュリティには自身があります!っていうお知らせ出したから大丈夫だと思いたい…
13 20/09/10(木)10:10:30 No.726222156
>うちの所の地銀はセキュリティには自身があります!っていうお知らせ出したから大丈夫だと思いたい… 前振りかよ
14 20/09/10(木)10:11:34 No.726222354
うちは三菱UFJだから大丈夫かな…
15 20/09/10(木)10:11:35 No.726222356
全部引き出した方がいいのか?
16 20/09/10(木)10:11:59 No.726222416
>全部引き出した方がいいのか? した方が安全
17 20/09/10(木)10:12:22 No.726222472
三井住友銀行は大丈夫なんだろうか
18 20/09/10(木)10:12:24 No.726222479
>全部引き出した方がいいのか? 可能なら解約した方がいい
19 20/09/10(木)10:12:32 No.726222505
金返ってくるとは思うけど対応されるまでどれくらいかかるかな…
20 20/09/10(木)10:12:35 No.726222509
やはりタンス預金が最強…
21 20/09/10(木)10:14:01 No.726222756
>三井住友銀行は大丈夫なんだろうか 二段階認証かかってるみたいだから多分大丈夫かな…?
22 20/09/10(木)10:14:27 No.726222829
もうダメだ…この口座に預金してたら残高おかしくなる…
23 20/09/10(木)10:14:51 No.726222908
>>全部引き出した方がいいのか? >可能なら解約した方がいい 取り付け騒ぎかよ
24 20/09/10(木)10:15:37 No.726223039
かーちゃんに危ないことをさっき連絡したら「ウチはドコモ口座作ってないから大丈夫だよー」と返されて電話切られた
25 20/09/10(木)10:15:57 No.726223101
俺もうゆうちょにずっとお金預けてないでほったらかしなんだけど確認しに行ったほうがよさそうか
26 20/09/10(木)10:16:20 No.726223184
>そうだドコモ お前が降ろした
27 20/09/10(木)10:16:27 No.726223200
ゆうちょはもうダメだ
28 20/09/10(木)10:16:32 No.726223220
そうだ英雄 お前が下ろした
29 20/09/10(木)10:16:45 No.726223256
>やはりタンス預金が最強… 強盗より見えない相手に取られる報道が多過ぎて本当にそんな感じがしてくるぽよ~
30 20/09/10(木)10:16:57 No.726223291
定期とかやってるとそれを担保に金借りてマイナスまでしゃぶられるってのは見た
31 20/09/10(木)10:17:06 No.726223308
ドコモ口座のサービス停止しても口座番号知られて暗証番号も知られてる可能性あるのが嫌すぎる
32 20/09/10(木)10:17:13 No.726223331
>取り付け騒ぎかよ まともに対応してくれないんだから自衛するしかない 被害を証明するのも難しい以上補償も期待できないし
33 20/09/10(木)10:17:29 No.726223384
>かーちゃんに危ないことをさっき連絡したら「ウチはドコモ口座作ってないから大丈夫だよー」と返されて電話切られた 普通そういう認識になっちゃうよね… うちも同居じゃなかったら話聞かなかったと思う
34 20/09/10(木)10:18:21 No.726223535
全然テレビで扱わないね もっと大々的にやっても良いのに
35 20/09/10(木)10:19:12 No.726223697
うちの親父もニュース見てたはずなのにドコモ口座作ってる人は大変だよねーって他人事だったから同じような認識の人いっぱい居ると思う
36 20/09/10(木)10:19:22 No.726223732
未登録だろうと関係ねぇ! 無事に返金されたら…乾杯だ!
37 20/09/10(木)10:20:26 No.726223918
NHKニュースでは割と見る 被害にあった人の声と共に
38 20/09/10(木)10:21:27 No.726224111
>全然テレビで扱わないね >もっと大々的にやっても良いのに やったらオイルショックの比じゃない大混乱になるだろうし
39 20/09/10(木)10:22:13 No.726224234
>全然テレビで扱わないね >もっと大々的にやっても良いのに スポンサー様だし所謂コンタックってやつだな…
40 20/09/10(木)10:22:45 No.726224338
残高0でもマイナス預金という謎の概念で銀行から借金させられたり 定期預金だったりすればそれを担保に高額ローンだけ組まされるケースもあるぞい
41 20/09/10(木)10:24:15 No.726224616
全部出すって言っても数百万~数千万の金ポンと出してくれるもんなのか?
42 20/09/10(木)10:24:38 No.726224674
最低だよアナハイム…
43 20/09/10(木)10:25:40 No.726224856
地獄かよ
44 20/09/10(木)10:25:40 No.726224857
メイン口座 カツカツ 車を買う為の貯金口座のゆうちょ そこそこ だからかなりの衝撃が走ってますよ私は
45 20/09/10(木)10:25:59 No.726224911
俺もゆうちょじゃねえか…どうしよう
46 20/09/10(木)10:26:03 No.726224927
>うちの親父もニュース見てたはずなのにドコモ口座作ってる人は大変だよねーって他人事だったから同じような認識の人いっぱい居ると思う 俺がそう思ってたわ…
47 20/09/10(木)10:26:07 No.726224941
とりあえず自分のドコモ口座持ってるなら仮に被害あっても全額補償は間違いなくされるはず自己証明出来る訳だし 問題は作ってなかった人だよな 不正利用の証明めっちゃ難しくなる
48 20/09/10(木)10:26:12 No.726224959
マイナス引き落としできるならヤバいが…
49 20/09/10(木)10:26:56 No.726225092
北洋だったから大丈夫…じゃねえ!?
50 20/09/10(木)10:27:22 No.726225173
>問題は作ってなかった人だよな >不正利用の証明めっちゃ難しくなる つまり手の込んだドコモ口座作らせキャンペーンという訳か…!
51 20/09/10(木)10:27:41 No.726225242
>全部出すって言っても数百万~数千万の金ポンと出してくれるもんなのか? ATMの限度額があったりキャッシュカードの種類ごとに限度額あったりするから窓口じゃないと無理だと思うし窓口でも個人がいきなり500万とか下ろそうとしたらそこまですぐには手続きされないと思う
52 20/09/10(木)10:27:56 No.726225290
>>問題は作ってなかった人だよな >>不正利用の証明めっちゃ難しくなる >つまり手の込んだドコモ口座作らせキャンペーンという訳か…! 今新規で作れないよ チャージはまだできるけどな!
53 20/09/10(木)10:28:09 No.726225324
ゆうちょに口座あるんでやばいよぉ
54 20/09/10(木)10:28:36 No.726225414
そもそも口座もってるだけでアウトなので 利用者レベルではどうしようもないのでは
55 20/09/10(木)10:28:41 No.726225431
というかこれアウトじゃない人の方が少ないんじゃないか...? こっわ...
56 20/09/10(木)10:28:45 No.726225446
>今新規で作れないよ ああよかっ >チャージはまだできるけどな! 抜かれた口座から引き落とし放題のままじゃねーかバカー!
57 20/09/10(木)10:28:52 No.726225474
>>>問題は作ってなかった人だよな >>>不正利用の証明めっちゃ難しくなる >>つまり手の込んだドコモ口座作らせキャンペーンという訳か…! >今新規で作れないよ うn >チャージはまだできるけどな! ぶっ殺すぞクソキャリア!
58 20/09/10(木)10:28:55 No.726225482
20年前に口座作ったけど放置したまんまだな… まだ有効なのかしら
59 20/09/10(木)10:29:29 No.726225580
7payと違って無関係な人を巻き込みすぎる
60 20/09/10(木)10:29:43 No.726225635
これのひどいのはなんとか0円までお金を引き上げても借金こさえられること
61 20/09/10(木)10:30:07 No.726225694
>7payと違って無関係な人を巻き込みすぎる まさか7payよりひでえ目に遭うとは…
62 20/09/10(木)10:30:09 No.726225701
民放のお忖度パワーじゃ誤魔化しきれないと思うけどどうするんだろうね
63 <a href="mailto:UFJ">20/09/10(木)10:30:11</a> [UFJ] No.726225706
やっぱよくわからん技術ってクソだわ…
64 20/09/10(木)10:30:28 No.726225758
これガンガン報道したら地方銀行ガンガン潰れるけどそのまんまにしたら知らない誰かに金好き放題使われるみたいな状況?
65 20/09/10(木)10:30:58 No.726225827
>これガンガン報道したら地方銀行ガンガン潰れるけどそのまんまにしたら知らない誰かに金好き放題使われるみたいな状況? ああ
66 20/09/10(木)10:31:04 No.726225839
また他の地方銀行で口座作るのも面倒だしなぁ…引き落としの支払いもあるし…
67 20/09/10(木)10:31:31 No.726225907
ゆうちょの口座が残高0になってたわ 不正操作でなく水道料の引き落としで毎月減っていった結果だがなガハハ
68 20/09/10(木)10:31:55 No.726225979
>ゆうちょの口座が残高0になってたわ >不正操作でなく水道料の引き落としで毎月減っていった結果だがなガハハ 良かったな マイナス預金でもう一回落とせるドン
69 20/09/10(木)10:32:03 No.726226003
とりあえずドコモ口座の認証アプデされる迄はリスクめちゃくちゃ高いな
70 20/09/10(木)10:32:21 No.726226054
ぎんこうはかいこうせん
71 20/09/10(木)10:32:42 No.726226105
>とりあえず自分のドコモ口座持ってるなら仮に被害あっても全額補償は間違いなくされるはず自己証明出来る訳だし >問題は作ってなかった人だよな >不正利用の証明めっちゃ難しくなる 「」でもこういう認識だから老人に理解させるのは無理っぽいな
72 20/09/10(木)10:32:45 No.726226111
2000円だけ入ってたけどそのままにしておいた 被害にあったらドコモに突撃だ!
73 20/09/10(木)10:32:48 No.726226121
なくてもマイナスされるみたいなのがタチ悪いよね
74 20/09/10(木)10:33:42 No.726226254
うちの地方の北洋銀行は預金残高も入力必要なようで安心したわ… 以外としっかりしてるんだなお前…
75 20/09/10(木)10:34:22 No.726226361
ドコモがサービス停止するのが早いがそれをするとd払いだとかが一斉に止まってそれの被害もでかいと思われて いや止めろ何してんだ馬鹿
76 20/09/10(木)10:34:41 No.726226404
銀行口座解約して現金を家に保管するしかないのか…?
77 20/09/10(木)10:34:54 No.726226454
ゆうちょ最低だな…解約するわ
78 20/09/10(木)10:34:59 No.726226465
>「」でもこういう認識だから老人に理解させるのは無理っぽいな 解説しておくれ
79 20/09/10(木)10:35:16 No.726226521
>銀行口座解約して現金を家に保管するしかないのか…? 火事 水害 地震 空き巣
80 20/09/10(木)10:35:23 No.726226546
>銀行口座解約して現金を家に保管するしかないのか…? 金塊にしよう
81 <a href="mailto:ドコモ">20/09/10(木)10:35:35</a> [ドコモ] No.726226575
>ドコモがサービス停止するのが早いがそれをするとd払いだとかが一斉に止まってそれの被害もでかいと思われて >いや止めろ何してんだ馬鹿 ボクラガソンをしてしまう
82 20/09/10(木)10:35:44 No.726226603
d払い止めるのそんなにダメなの?
83 20/09/10(木)10:36:22 No.726226711
>ドコモがサービス停止するのが早いがそれをするとd払いだとかが一斉に止まってそれの被害もでかいと思われて >いや止めろ何してんだ馬鹿 ドコモがチャージ止めないと被害が怖いので解約しますというのを説得出来ないからな 今は被害出てない口座でもチャージ出来る直前まで犯人側がしている可能性はあるから
84 20/09/10(木)10:36:29 No.726226729
>うちの地方の北洋銀行は預金残高も入力必要なようで安心したわ… >以外としっかりしてるんだなお前… ゆうちょなんか良い例だが自分とこから入るのはセキュリティしっかりしててもドコモ口座からアクセスする時はろくな認証求められないケースがあるから気をつけて 登録されてる生年月日と暗証番号だけとか正気かよ
85 20/09/10(木)10:36:49 No.726226802
新規登録禁止とか今さらそんなレベルの話じゃなさすぎるよね…
86 20/09/10(木)10:36:57 No.726226829
キャッシュレスのこのご時世にいきなり止めたらお昼ご飯食べられない!みたいな人出てきそうだよね やっぱり過度に紐付けしていくのって危険やな...
87 20/09/10(木)10:37:16 No.726226876
>とりあえず自分のドコモ口座持ってるなら仮に被害あっても全額補償は間違いなくされるはず自己証明出来る訳だし いや自分のドコモ口座持ってたら仮にも何も被害ないだろ つーかお前理解してないだろ
88 20/09/10(木)10:37:28 No.726226906
>登録されてる生年月日と暗証番号だけとか正気かよ ドコモアホなの?
89 20/09/10(木)10:37:57 No.726226981
>登録されてる生年月日と暗証番号だけとか正気かよ ケツアナガバガバじゃねーか! くそァ!
90 20/09/10(木)10:38:06 No.726227006
誤解した人が取り付け騒ぎするのが怖いってだけの話だろ とりあえずドコモ口座への振り込みは上限額決まってるし 銀行口座がある時点で振り込み自体は通るので 引き落としたところで無駄 リスクとしては該当銀行に口座がある時点で個人では対策不能だ
91 20/09/10(木)10:38:13 No.726227023
とりあえず記帳してきたが平気だった 今後もチャージ取りやめするまでは定期的に記帳に行く必要あるのかな…
92 20/09/10(木)10:38:41 No.726227113
>新規登録禁止とか今さらそんなレベルの話じゃなさすぎるよね… 一応ドコモ口座作らないと不正な送金自体ができないので 最低限の対処ではある
93 20/09/10(木)10:38:44 No.726227126
>いや自分のドコモ口座持ってたら仮にも何も被害ないだろ ドコモ口座に紐付けされてない口座が被害に合う可能性はあるんだっけ?
94 20/09/10(木)10:38:46 No.726227131
>これガンガン報道したら地方銀行ガンガン潰れるけどそのまんまにしたら知らない誰かに金好き放題使われるみたいな状況? ドコモ口座のサービスを止めたら全銀行も救われる状況
95 20/09/10(木)10:39:12 No.726227206
>誤解した人が取り付け騒ぎするのが怖いってだけの話だろ >とりあえずドコモ口座への振り込みは上限額決まってるし >銀行口座がある時点で振り込み自体は通るので >引き落としたところで無駄 >リスクとしては該当銀行に口座がある時点で個人では対策不能だ もう解約するしかないね…
96 20/09/10(木)10:40:27 No.726227408
記帳してきたとりあえず今は大泉洋の加護で大丈夫だった
97 20/09/10(木)10:40:49 No.726227464
>全部引き出した方がいいのか? 預金がマイナスになっている画像が出回っているので 被害は減らせるだろうけど
98 20/09/10(木)10:41:03 No.726227499
>ドコモ口座に紐付けされてない口座が被害に合う可能性はあるんだっけ? 可能性も何も元々ドコモ口座に紐付けされてない口座しかターゲットにならねえよ
99 20/09/10(木)10:41:12 No.726227524
ドコモが止めればそれで済むんだがそれをするとドコモがd払い等のサービス止める被害を被ることになるから嫌 銀行だけが被害受けてろ こんな感じ
100 20/09/10(木)10:41:14 No.726227529
ゆうちょに定期預金あるわ… どうしたものか
101 20/09/10(木)10:41:24 No.726227560
三井住友だけどさっき確認したらドコモコウザの文字はどこにもなかったから安心したよ
102 20/09/10(木)10:41:29 No.726227582
道民多すぎ…
103 20/09/10(木)10:41:29 No.726227584
ドコモ「口座」とは言うが電子マネーだからな…
104 20/09/10(木)10:42:06 No.726227686
>ドコモが止めればそれで済むんだがそれをするとドコモがd払い等のサービス止める被害を被ることになるから嫌 率直に言ってドコモへの殺意が湧く
105 20/09/10(木)10:42:16 No.726227717
リユース・P・デバイスによるリバースブルートフォース
106 20/09/10(木)10:43:11 No.726227878
ダルマ部隊の一員となって月のドコモ本社にビームをぶち込む「」リル
107 20/09/10(木)10:43:28 No.726227916
>可能性も何も元々ドコモ口座に紐付けされてない口座しかターゲットにならねえよ 言葉が足りんかった。既にドコモ口座に紐付けした口座を持ってる人がそれ以外の口座がターゲットにされることはあるのかってて聞きたかった
108 20/09/10(木)10:43:40 No.726227951
>銀行だけが被害受けてろ >こんな感じ こんな言い分下手したらドコモVS日本みたいにならない?
109 20/09/10(木)10:44:31 No.726228085
>三井住友だけどさっき確認したらドコモコウザの文字はどこにもなかったから安心したよ まだ送金してないけどいつでもできる状態かもよ 勝手に紐付けされてるかを調べるには自分で新規登録の手続きしてみるしかないんだがなぜかそれを停止しちまったんだ! そんで送金サービス自体は停止してない
110 20/09/10(木)10:44:58 No.726228166
そうだAU おまえが殺した
111 20/09/10(木)10:44:58 No.726228169
というか流石にこの状況はチャージストップさせなきゃダメなのでは…?
112 20/09/10(木)10:45:04 No.726228187
電子マネーでは後進国とは聞いてたが ここまで酷いとは…
113 20/09/10(木)10:45:07 No.726228195
取り敢えず俺は単純な人間だからキャリアはドコモからauに変更するよ
114 20/09/10(木)10:45:17 No.726228213
ゆうちょメイン口座にしてるんだけど別口座作ってクレカ等の口座切り替えしなきゃいけなくなったのが面倒すぎる… 控えめに言って死んでくれ
115 20/09/10(木)10:45:26 No.726228235
>取り敢えず俺は単純な人間だからキャリアはドコモからauに変更するよ 意味は…?
116 20/09/10(木)10:45:58 No.726228336
>ゆうちょに定期預金あるわ… >どうしたものか 定期の分だけそれを担保に借金出来ないようにするなら 定期を専用の通帳に変える必要があってその上で手続きと印鑑が必要って言われたし 普通預金の口座が紐付けされてるか確認することもできねえって言われた まあでも普通預金にある数百万も全部定期専用のにぶち込んでそこで固めた上で借金出来ないようにしつつ 普通預金の半端な残りは卸しちゃって普通預金口座の中身なくせば とりあえず30万持ってかれることはなくなるかな…
117 20/09/10(木)10:46:04 No.726228353
他人のドコモ口座と紐づけできて、その上暗証番号と口座番号を総当たりで預金を引っ張られるから問題になってるの? バカなの?
118 20/09/10(木)10:46:05 No.726228356
ゆうちょが親方のNHKがガンガン報道しているから国は半分キレてそう
119 20/09/10(木)10:46:15 No.726228393
>まだ送金してないけどいつでもできる状態かもよ >勝手に紐付けされてるかを調べるには自分で新規登録の手続きしてみるしかないんだがなぜかそれを停止しちまったんだ! >そんで送金サービス自体は停止してない 昨夜のうちに調べたけどドコモ口座から入ってねえよ!って言われたからそっちも大丈夫だも思う
120 20/09/10(木)10:46:52 No.726228483
>>登録されてる生年月日と暗証番号だけとか正気かよ >ドコモアホなの? そこはなぜか銀行側のシステムだよ
121 20/09/10(木)10:47:00 No.726228510
住宅ローンに使ってた地銀の講座あるから帰りに確認しないと…
122 20/09/10(木)10:47:02 No.726228512
>ゆうちょが親方のNHKがガンガン報道しているから国は半分キレてそう あーそうか NHKはゆうちょと繋がりあったからそりゃ臆さず報道するか
123 20/09/10(木)10:47:31 No.726228586
>そうだAU >おまえが殺した 不便すぎるとか言われてたじぶん銀行のせいなのか…
124 20/09/10(木)10:47:41 No.726228624
>既にドコモ口座に紐付けした口座を持ってる人がそれ以外の口座がターゲットにされることはあるのかってて聞きたかった そりゃあるだろ それ既に紐付けされてる口座と何の関係あるんだよ
125 20/09/10(木)10:48:24 No.726228743
よく分かんねえけど総当たりで暗証番号とか分かっちゃうのはそもそものシステムに最初から問題あったんじゃねえのか
126 20/09/10(木)10:48:41 No.726228790
不便だけどセキュリティはある程度安心できるところ 簡単だけどザルのところ
127 20/09/10(木)10:48:45 No.726228807
>そこはなぜか銀行側のシステムだよ 何故ってドコモが本人確認は事前にするって話だったからだよ!
128 20/09/10(木)10:49:36 No.726228963
>昨夜のうちに調べたけどドコモ口座から入ってねえよ!って言われたから もともとドコモ口座やってたのかよ なら他人がいじれる状態じゃないんだから確かめるまでもなく大丈夫だよ!
129 20/09/10(木)10:49:39 No.726228976
暗証番号固定して口座番号を総当たりする方法に回数制限がないのがひどい
130 20/09/10(木)10:49:42 No.726228991
本来はどこもユーザーだけのサービスだったから そもそものセキュリティは確保されてた 何故かフリーメールにまで開放した 死んだ
131 20/09/10(木)10:50:14 No.726229091
>よく分かんねえけど総当たりで暗証番号とか分かっちゃうのはそもそものシステムに最初から問題あったんじゃねえのか 問題あるのはそうだが考え方が逆だよ 暗証番号は適当で口座番号を無限に試し撃ちできるんだ だから普通はそれもできないように二段階認証とかがいるんだ
132 20/09/10(木)10:50:14 No.726229093
>よく分かんねえけど総当たりで暗証番号とか分かっちゃうのはそもそものシステムに最初から問題あったんじゃねえのか 簡単にいくらでも作れたんだからそりゃね
133 20/09/10(木)10:50:44 No.726229183
>>昨夜のうちに調べたけどドコモ口座から入ってねえよ!って言われたから >もともとドコモ口座やってたのかよ >なら他人がいじれる状態じゃないんだから確かめるまでもなく大丈夫だよ! あーいやそうじゃなくて登録されてるかなって見に行ったらお前は登録してないよ!って返されたって話なんだごめん
134 20/09/10(木)10:51:01 No.726229226
フリーメールで口座開設し放題なのシステム作ってて誰も疑問を抱かなかったのか…?
135 20/09/10(木)10:51:41 No.726229344
ドコモロは認証不要のリトライできる機能をつけて その他セキュリティについては銀行側に委ねた状態
136 20/09/10(木)10:51:44 No.726229354
>暗証番号固定して口座番号を総当たりする方法に回数制限がないのがひどい 最近のゲームにおけるオートセーブレベルの当たり前の機能ねえのかよクソキャリア!
137 20/09/10(木)10:52:02 No.726229421
>とりあえずドコモ口座の認証アプデされる迄はリスクめちゃくちゃ高いな 認証どころか逆に「私の銀行口座はこのドコモ口座と関係ありません」って証明しないといけないんですけどね
138 20/09/10(木)10:52:09 No.726229448
>本来はどこもユーザーだけのサービスだったから いま店舗なくても銀行作れる時代になったから いろんな会社が電子マネーや銀行業に手出し始めたからうちもやらなきゃ!ってなったんやな 銀行は誰でも開設できなきゃいけないからな
139 20/09/10(木)10:53:35 No.726229681
>あーいやそうじゃなくて登録されてるかなって見に行ったらお前は登録してないよ!って返されたって話なんだごめん そうかごめん… それって銀行に聞いたら教えてくれるの? それともドコモ口座側に聞いたの?
140 20/09/10(木)10:53:37 No.726229685
フリーメール可で無限トライが可能でTorが接続が可能って夢のツールじゃん!
141 20/09/10(木)10:54:12 No.726229791
>フリーメール可で無限トライが可能でTorが接続が可能って夢のツールじゃん! 個人公開のCGIゲームかな?
142 20/09/10(木)10:54:15 No.726229800
>フリーメール可で無限トライが可能でTorが接続が可能って夢のツールじゃん! 悪夢だ
143 20/09/10(木)10:54:24 No.726229824
つまりよぉ 第三者が勝手にドコモ口座を作れて 紐付けされたらたとえマイナスであろうとも既存の提携銀行の金を引き出せるってことだろぉ?
144 20/09/10(木)10:54:44 No.726229877
ドコモ口座Aとドコモ口座Bで同じ口座に紐付けは出来ないんだっけか
145 20/09/10(木)10:54:56 No.726229909
>フリーメール可で無限トライが可能でTorが接続が可能って夢のツールじゃん! ルナツー並みに侵入しやすいぜー!
146 20/09/10(木)10:55:03 No.726229929
あのリストに名を連ねる銀行は金を預けるに値しないセキュリティガバガバクソ銀行って事っス
147 20/09/10(木)10:55:17 No.726229977
>そうかごめん… >それって銀行に聞いたら教えてくれるの? >それともドコモ口座側に聞いたの? 普通にドコモ口座検索してdアカウントでログインしてみたらあなたは登録されていませんって出てきた
148 20/09/10(木)10:55:34 No.726230021
Tor使えるの!?
149 20/09/10(木)10:55:52 No.726230076
>あのリストに名を連ねる銀行は金を預けるに値しないセキュリティガバガバクソ銀行って事っス 大半の銀行ダメじゃねーか!
150 20/09/10(木)10:55:54 No.726230083
ガバガバにした奴がドコモっす
151 20/09/10(木)10:56:12 No.726230135
北海道銀行は入ってないな! よし!
152 20/09/10(木)10:56:15 No.726230146
>つまりよぉ >第三者が勝手にドコモ口座を作れて >紐付けされたらたとえマイナスであろうとも既存の提携銀行の金を引き出せるってことだろぉ? 定期口座を担保に自動借り入れできるようになってればマイナスにもなるだろうなあ…
153 20/09/10(木)10:56:20 No.726230164
>Tor使えるの!? 匿名性は大事だからな
154 20/09/10(木)10:56:54 No.726230258
被害34件で1000万で全額補償か 今後あったとしても補償される前例になる?
155 20/09/10(木)10:57:06 No.726230288
>ドコモ口座Aとドコモ口座Bで同じ口座に紐付けは出来ないんだっけか 出来ない 銀行口座紐付けが本人確認になってるので
156 20/09/10(木)10:57:08 No.726230296
整脈認証で降ろせるからって大垣共立で口座作った俺に大ダメージ
157 20/09/10(木)10:57:11 No.726230308
これドコモのバンク部門に今回の犯罪組織とグルな奴いるだろってぐらいひでえや
158 20/09/10(木)10:57:26 No.726230350
>普通にドコモ口座検索してdアカウントでログインしてみたらあなたは登録されていませんって出てきた それだとそのdアカウントで登録したかどうかしかわかんねえんじゃねえか…? 悪い人は捨てアドのdアカウントで登録してるんじゃねえかな…
159 20/09/10(木)10:57:52 No.726230413
>被害34件で1000万で全額補償か >今後あったとしても補償される前例になる? 被害にあったとお客様が証明してくださればね
160 20/09/10(木)10:57:53 No.726230416
そうだ英雄 お前が引き落とした
161 20/09/10(木)10:57:59 No.726230429
>>そうかごめん… >>それって銀行に聞いたら教えてくれるの? >>それともドコモ口座側に聞いたの? >普通にドコモ口座検索してdアカウントでログインしてみたらあなたは登録されていませんって出てきた いやその行動は寝かせや時差抜きに対しては全くの無駄じゃねぇかなぁ?銀行側に問い合わせしないと
162 20/09/10(木)10:58:15 No.726230471
>それだとそのdアカウントで登録したかどうかしかわかんねえんじゃねえか…? >悪い人は捨てアドのdアカウントで登録してるんじゃねえかな… あれそういう感じなのかすまん忘れてくれ しかしどうするかなそれじゃ…今は何ともないけど
163 20/09/10(木)10:58:25 No.726230493
>そうだ英雄 >お前が引き落とした ドコモだ
164 20/09/10(木)10:58:33 No.726230516
全部ドコモが悪い
165 20/09/10(木)10:58:39 No.726230529
わざわざ犯罪利用できるようにお膳立てしてるんだから脇が甘いどころじゃない
166 20/09/10(木)10:58:42 No.726230537
>フリーメールで口座開設し放題なのシステム作ってて誰も疑問を抱かなかったのか…? 口座じゃなくてネット決済アカウントだからな 元を辿るとdアカウントだからドコモのサービスを利用するためのアカウントに過ぎない
167 20/09/10(木)10:58:52 No.726230566
他人名義で口座開設できて 紐付けした口座から金を動かさなければ当人は気づきにくい マネーロンダリングに最適なのでは?
168 20/09/10(木)10:59:01 No.726230589
銀行側も登録されてるかどうか確認できるかわからんけどな 郵便局の窓口はダメだった
169 20/09/10(木)10:59:20 No.726230645
>>被害34件で1000万で全額補償か >>今後あったとしても補償される前例になる? >被害にあったとお客様が証明してくださればね クソが
170 20/09/10(木)10:59:22 No.726230656
さっき記帳してきたよ 大丈夫だった
171 20/09/10(木)10:59:24 No.726230663
ここから被害銀行どんどん増えていっても特に不思議ではないのが嫌すぎる 記帳してなくて少しずつ吸われてるのに気付いてない人もまだまだいそう
172 20/09/10(木)10:59:28 No.726230677
>いやその行動は寝かせや時差抜きに対しては全くの無駄じゃねぇかなぁ?銀行側に問い合わせしないと ちょっと気になるからそうしてみる…
173 20/09/10(木)10:59:31 No.726230686
>>被害34件で1000万で全額補償か >>今後あったとしても補償される前例になる? >被害にあったとお客様が証明してくださればね どうやって証明するんだろう
174 20/09/10(木)10:59:31 No.726230687
そもそもどこから銀行口座番号と名前なんて漏れるんだ
175 20/09/10(木)11:00:09 No.726230800
僕も1000万円抜かれたので補填してください
176 20/09/10(木)11:00:17 No.726230831
>さっき記帳してきたよ >大丈夫だった まだ大丈夫なだけだったり
177 20/09/10(木)11:00:32 No.726230887
>そもそもどこから銀行口座番号と名前なんて漏れるんだ 逆に聞くけど普段から犯罪者が探らないと思う? あいつらもそれで食ってんのに
178 20/09/10(木)11:00:36 No.726230900
>dアカウントでログインしてみたらあなたは登録されていませんって出てきた たしかにあなたは登録してません (謎の中国人があなたの口座で登録してますけど)
179 20/09/10(木)11:00:40 No.726230911
>あれそういう感じなのかすまん忘れてくれ >しかしどうするかなそれじゃ…今は何ともないけど 後手対応になるしかないけど定期的に記帳してパクられたら即連絡するしかない 一回目は確実に満金引き落とせるし捨て垢で海外送金なら足も付きにくいってコレちょっと犯罪者有利すぎるよ
180 20/09/10(木)11:00:44 No.726230919
>そもそもどこから銀行口座番号と名前なんて漏れるんだ やろうと思えば口座番号は総当たりしつつ振り込み等する前の確認で名前は出るでリスト化出来らあって聞いた
181 20/09/10(木)11:01:37 No.726231093
これからもずっと提携先でいてくれ…地銀を愛している
182 20/09/10(木)11:01:39 No.726231099
>やろうと思えば口座番号は総当たりしつつ振り込み等する前の確認で名前は出るでリスト化出来らあって聞いた もう開いた口が塞がらない
183 20/09/10(木)11:01:58 No.726231158
>さっき記帳してきたよ >大丈夫だった 上の方のレス読んで いつでも抜ける状態になってるかどうかわからないし確認できない
184 20/09/10(木)11:02:37 No.726231251
話を聞けば聞くほどアホすぎない今回の騒動
185 20/09/10(木)11:02:43 No.726231268
組織犯罪にしては1000万はしょぼく感じるが 個人なのかな?
186 20/09/10(木)11:03:51 No.726231453
定期的に番号とセキュリティナンバー変わるクレカならともかく口座番号って基本的に不変だからな ガチで使うつもりあるならむしろ今は口座とパスワード握っておいて騒ぎが収まってからだよ それも少額ずつ吸い取る
187 20/09/10(木)11:04:01 No.726231477
>組織犯罪にしては1000万はしょぼく感じるが 現時点で被害が確定した34人の分を足しただけだよ 34人で済めばいいね
188 20/09/10(木)11:04:02 No.726231481
今の状況は 1-財布に新しい穴は開かなくなったよ 2-財布に既に穴が空いてるか空いてないかわからないんだ 3-ゆうちょはまだ財布の穴からお金抜くことが出来るよその方法止めてないよ そんな感じ
189 20/09/10(木)11:04:07 No.726231493
>そもそもどこから銀行口座番号と名前なんて漏れるんだ リバースブルートフォースって方法がありましてね あと口座番号分かれば名前は自動的に分かるよ 試しに誰かの口座にATMからでも振り込もうとしてキャンセルしてみ?
190 20/09/10(木)11:04:07 No.726231495
本人です ヨシ! これがガバガバっていう
191 20/09/10(木)11:04:08 No.726231497
>組織犯罪にしては1000万はしょぼく感じるが >個人なのかな? まだ発覚してない分とかあるでしょ
192 20/09/10(木)11:04:30 No.726231561
怖かったら一旦対象銀行解約するしか打つ手はないですってことかな
193 20/09/10(木)11:04:43 No.726231599
>組織犯罪にしては1000万はしょぼく感じるが >個人なのかな? 現時点で確認取れてドコモ側が認めた数字はな
194 20/09/10(木)11:04:47 No.726231607
中銀が怖すぎる…やめてください死んでしまいます
195 20/09/10(木)11:04:57 No.726231635
>怖かったら一旦対象銀行解約するしか打つ手はないですってことかな 左様 でも数百万とかすぐにおろさせてくれるかな?
196 20/09/10(木)11:05:00 No.726231641
郵便局駆け込んで記帳したけど無事だった
197 20/09/10(木)11:05:02 No.726231642
https://this.kiji.is/676587213870728289?c=39550187727945729
198 20/09/10(木)11:05:17 No.726231686
こんなガバガバシステムで人の金を取り扱おうとするドコモも こんなガバガバシステムを許した銀行も 死んで詫びろ
199 20/09/10(木)11:05:25 No.726231706
>郵便局駆け込んで記帳したけど無事だった 今抜かれたかもな
200 20/09/10(木)11:05:40 No.726231748
新規登録はもうできないけどもう紐付けされてたらいつ起こるかわからないのがひどい チャージ禁止サービス停止にしろや危機感足りなさすぎる…
201 20/09/10(木)11:05:44 No.726231766
取り付け騒ぎになったら地銀死なない?大丈夫?
202 20/09/10(木)11:05:53 No.726231787
>https://this.kiji.is/676587213870728289?c=39550187727945729 それで本当に被害に遭ったかどうかはどうやって認めてくれるんです?
203 20/09/10(木)11:06:09 No.726231838
>被害者に全額補償する方向で銀行と協議する >方向で銀行と協議する
204 20/09/10(木)11:06:10 No.726231842
>わざわざ犯罪利用できるようにお膳立てしてるんだから脇が甘いどころじゃない 中東アジア中心に海外送金も簡単にできるし すじもんがドコモに混ざってるとしか言いようがない
205 20/09/10(木)11:06:14 No.726231849
7payの時も最初に判明した数はそんなに多くなかった覚えが…
206 20/09/10(木)11:06:20 No.726231862
ゆうちょはゆうちょ通帳って残高確認だけできるアプリがあるからそれ入れたら 振り込みなどはできないがな
207 20/09/10(木)11:06:27 No.726231889
俺ゆうちょに700万くらい預けてるんだけど…
208 20/09/10(木)11:06:33 No.726231906
新規チャージを禁止にしてくれるだけでいいんだよ…
209 20/09/10(木)11:06:34 No.726231912
>それで本当に被害に遭ったかどうかはどうやって認めてくれるんです? 真摯に対応する方向で検討したい
210 20/09/10(木)11:06:37 No.726231927
今度は家に金置くようになって強盗やオレオ系の詐欺増えるんだな
211 20/09/10(木)11:06:58 No.726231977
母親に説明しようとしたけどこの一件を簡単に説明するの大変過ぎない?
212 20/09/10(木)11:06:58 No.726231978
おれじゃない あいつがわるい しらない すべてのせきにんはあいつだ ってならないで欲しいな
213 20/09/10(木)11:06:59 No.726231981
>組織犯罪にしては1000万はしょぼく感じるが >個人なのかな? 口座の名義が必要なのとリバースブルートフォース攻撃ならそんなに大量のアカウントを抜けない 引き出せる金も月30万が上限だし
214 20/09/10(木)11:07:07 No.726232005
被害者そりゃいるよ? でもね、torとか使われて抜かれたら加害者も被害者装えるのか
215 20/09/10(木)11:07:08 No.726232007
>今度は家に金置くようになって強盗やオレオ系の詐欺増えるんだな 最低だなレオリオ
216 20/09/10(木)11:07:19 No.726232036
>強盗やオレオ系の詐欺増えるんだな オレオ騙し取られるの困る…
217 20/09/10(木)11:07:28 No.726232060
おそ 前う がだ 、a 壊u し た
218 20/09/10(木)11:07:31 No.726232067
このシステムはお前が始めたシステムだろう
219 20/09/10(木)11:07:31 No.726232069
>俺ゆうちょに700万くらい預けてるんだけど… 早く引き出してきなよ
220 20/09/10(木)11:07:36 No.726232076
新規停止じゃなくて一旦止めて調査するべき案件な気がするんだが
221 20/09/10(木)11:07:41 No.726232094
>俺ゆうちょに700万くらい預けてるんだけど… 全部新しい定期の通帳に入れた上で定期を担保にできなくしておこう そして普通預金はしばらく空っぽにしておこう
222 20/09/10(木)11:07:42 No.726232101
>俺ゆうちょに700万くらい預けてるんだけど… 24コンボできるドン!
223 20/09/10(木)11:07:45 No.726232115
まぁ「あなたの口座がドコモ口座で不正利用されてますよ!」系の詐欺は増えるだろうね
224 20/09/10(木)11:07:49 No.726232126
NT双子のふしぎなちからで口座の金が移動するんだな・・・
225 <a href="mailto:au">20/09/10(木)11:07:51</a> [au] No.726232133
ドコモなんですけお!!!!1
226 20/09/10(木)11:07:57 No.726232148
77銀行の時はみんな鼻で笑ってたのにゆうちょも被害になると一気に混乱が広がった
227 20/09/10(木)11:08:05 No.726232167
>組織犯罪にしては1000万はしょぼく感じるが >個人なのかな? 初報が30万だったかで次が1000万だからここから膨れ上がると思うよ
228 20/09/10(木)11:08:39 No.726232284
>77銀行の時はみんな鼻で笑ってたのにゆうちょも被害になると一気に混乱が広がった しらない地銀がやらかしたかーって思ってたもん
229 20/09/10(木)11:09:13 No.726232380
>77銀行の時はみんな鼻で笑ってたのにゆうちょも被害になると一気に混乱が広がった 提携先全部巻き込んだロシアンルーレットだからな 範囲がダンチよ
230 20/09/10(木)11:09:38 No.726232459
>77銀行の時はみんな鼻で笑ってたのにゆうちょも被害になると一気に混乱が広がった 今回のはピッキングツールが100均で売り出されたような状態だもん
231 20/09/10(木)11:09:42 No.726232471
ゆうちょはジジババ多いからさらに不安だよな
232 20/09/10(木)11:09:46 No.726232483
君の作ったドコモ口座は俺の失った手足よりも自由だ
233 20/09/10(木)11:09:47 No.726232486
つかドコモも地銀もガバだけど 連番とか他の分かりやすい暗証番号使ってるのもガバだからな
234 20/09/10(木)11:09:55 No.726232513
ドコモ口座自体の月の限度額が30万なんだっけ
235 20/09/10(木)11:09:57 No.726232521
考えてみたら34人で1000万てことは全員30万きっちりいかれてるのか
236 20/09/10(木)11:09:59 No.726232525
>77銀行の時はみんな鼻で笑ってたのにゆうちょも被害になると一気に混乱が広がった ドコモ側の否めちゃくちゃ大きいのに77銀行ばかりスレ画になってたのは可哀想であった
237 20/09/10(木)11:10:03 No.726232536
そういやアナハイムもセキュリティハックされて坊主チームの侵入許してブラウブロ盗られてんな セキュリティまで穴ハイム
238 20/09/10(木)11:10:16 No.726232574
>今回のはピッキングツールが100均で売り出されたような状態だもん 百均どころか無料配布で送料ゼロで即座にお届けだぜ!
239 20/09/10(木)11:10:21 No.726232587
>今度は家に金置くようになって強盗やオレオ系の詐欺増えるんだな おじいちゃんおばあちゃんたちって未だにタンス預金とかやってるんでしょ?そういうのロンダリング無しで電子化できて便利だよねえ
240 20/09/10(木)11:10:43 No.726232649
>取り付け騒ぎになったら地銀死なない?大丈夫? でもガバガバシステムと連携許可した節穴の担当者は正直不幸になってほしいかな
241 20/09/10(木)11:10:50 No.726232671
>今回のはピッキングツールが100均で売り出されたような状態だもん タダ!ロハ!0円!フリー!
242 20/09/10(木)11:10:54 No.726232684
みんな銀行の暗証番号誕生日なんかにはしてないだろうな
243 20/09/10(木)11:11:06 No.726232720
これがニュータイプの戦争…? こんなもん俺たち地方銀行が参加出来るわけねえな
244 20/09/10(木)11:11:15 No.726232748
地銀ネットワークのWeb振替サービスが諸悪の根源だと思ってたのになんでゆうちょも抜けてんの…
245 20/09/10(木)11:11:18 No.726232762
新規に口座紐付けする時通知もなにもないの?
246 20/09/10(木)11:11:26 No.726232781
普通は口座番号と名前がわかったところでどうにもならないんだ 暗証番号を照合できるような仕組みを作ったドコモがいた
247 20/09/10(木)11:11:44 No.726232820
>>取り付け騒ぎになったら地銀死なない?大丈夫? >でもガバガバシステムと連携許可した節穴の担当者は正直不幸になってほしいかな 連携OKしてから英雄がシステム変更してガバガバにしたんですけど…
248 20/09/10(木)11:12:03 No.726232890
>新規に口座紐付けする時通知もなにもないの? ドコモ口座開設した方のメールアドレスにシューッ! つまり詐欺師の方
249 20/09/10(木)11:12:03 No.726232891
ゆうちょ紐付け用口座たいした額入れてないからまだいいけど これメインバンクにしてる人は色々対策とらなくちゃいけないから大変だな
250 20/09/10(木)11:12:11 No.726232909
>地銀ネットワークのWeb振替サービスが諸悪の根源だと思ってたのになんでゆうちょも抜けてんの… どうして2段階認証自分らのところではしてるのに ドコモ口座を通すと2段階認証回避できるんだろうね
251 20/09/10(木)11:12:25 No.726232939
やべえあとで確認しないと 全部引き出したいけどローンの支払いどうしよ...
252 20/09/10(木)11:12:29 No.726232955
>初報が30万だったかで次が1000万だからここから膨れ上がると思うよ そりゃ初報は一番最初に発覚した被害者一人の分だし
253 20/09/10(木)11:12:29 No.726232958
「」の暗証番号は2501が多いと聞く
254 20/09/10(木)11:12:48 No.726233023
>みんな銀行の暗証番号誕生日なんかにはしてないだろうな みんなしきりにリバートブルートフォースって言ってるけど一番可能性あるのは 口座番号と名義と誕生日がセットで出回っててそれに対して暗証番号試してるパターンだからな…
255 20/09/10(木)11:12:51 No.726233028
>「」の暗証番号は2501が多いと聞く 0721だろ
256 20/09/10(木)11:13:02 No.726233057
>新規に口座紐付けする時通知もなにもないの? やった奴におめでとう犯行成功しましたよ!って通知は行くだろうね
257 20/09/10(木)11:13:05 No.726233060
>>取り付け騒ぎになったら地銀死なない?大丈夫? >でもガバガバシステムと連携許可した節穴の担当者は正直不幸になってほしいかな あとからシステムガバガバに変更されたんですけお…
258 20/09/10(木)11:13:08 No.726233070
>俺ゆうちょに700万くらい預けてるんだけど… とりあえず全額おろしとけば安心かな
259 20/09/10(木)11:13:14 No.726233081
>「」の暗証番号は2501が多いと聞く なぜ知っている
260 20/09/10(木)11:13:26 No.726233106
>>「」の暗証番号は2501が多いと聞く >0721だろ 4545
261 20/09/10(木)11:13:28 No.726233115
俺は好きなキャラの誕生日だよ 2次元キャラに誕生日が設定されてた時代があったからな…
262 20/09/10(木)11:13:29 No.726233121
口座紐ついてれば大丈夫って言ってるってことは同じ銀行口座を複数のdアカウントに登録することはできないわけ?
263 20/09/10(木)11:13:38 No.726233159
>>「」の暗証番号は2501が多いと聞く >0721だろ 誕生日の人も混ざるからな
264 20/09/10(木)11:13:55 No.726233203
流石にやらんが素人でも楽に大金掠め取れそうなのがヤバイな ガチな組織からしたら鴨ネギどころじゃないだろ
265 20/09/10(木)11:13:56 No.726233204
1人につき1月30万の制限があって良かったなガハハ! 30万ぽっちなら取られても痛くないだろうしちょっと甘い汁を吸わせてくれ 気づかないバカからは来月も吸わせて貰う
266 20/09/10(木)11:13:56 No.726233205
>俺は好きなキャラの誕生日だよ >2次元キャラに誕生日が設定されてた時代があったからな… 無い時代の方が少ないのでは…
267 20/09/10(木)11:14:00 No.726233217
5460
268 20/09/10(木)11:14:11 No.726233251
口座番号でたらめに打ち込んでヒットすれば名前もわかる そうして得た膨大なリストに対して暗証番号1つを片っ端から入れていけばそのうちヒットして30万ゲット! こんな感じ?
269 20/09/10(木)11:14:11 No.726233254
銀行のセキリティ問題って見出し記事あったりして銀行かわいそう
270 20/09/10(木)11:14:13 No.726233260
スーパーボンバーマン3のどうでもいい面のパスワードにしてる
271 20/09/10(木)11:14:13 No.726233261
>2次元キャラに誕生日が設定されてた時代があったからな… 未来人かよ
272 20/09/10(木)11:14:22 No.726233289
>口座番号と名義と誕生日がセットで出回っててそれに対して暗証番号試してるパターンだからな… 個人情報お漏らししたけど実害はありません!!って話はこれまでいろんな業界であったもんな…
273 20/09/10(木)11:14:23 No.726233291
>地銀ネットワークのWeb振替サービスが諸悪の根源だと思ってたのになんでゆうちょも抜けてんの… 暗証番号+生年月日のところは抜かれてる 口座名義と共に生年月日も漏れてたか 暗証番号+生年月日でリバースブルートフォースアタックをしたか
274 20/09/10(木)11:14:32 No.726233317
>新規に口座紐付けする時通知もなにもないの? 登録してるアドレスに成功しましたよ!って通知が来るよ まあそのアドレスは犯人のフリメなんだが
275 20/09/10(木)11:14:35 No.726233328
2501ってなんだろう
276 20/09/10(木)11:15:05 No.726233393
>>新規に口座紐付けする時通知もなにもないの? >登録してるアドレスに成功しましたよ!って通知が来るよ >まあそのアドレスは犯人のフリメなんだが 意味ねえ
277 20/09/10(木)11:15:07 No.726233398
ドコモはもう二度と金融業界に足を踏み入れるなすぎる
278 20/09/10(木)11:15:09 No.726233410
5460だと思ってた 伝承ォー!
279 20/09/10(木)11:15:23 No.726233451
9999ならアタックは最後の方になるんでしょ? 半沢直樹でやってた!
280 20/09/10(木)11:15:24 No.726233455
今記帳して大丈夫だったとしても 単に口座紐付けだけやってなにも操作してないだけで サービス終了してなかったら数ヵ月後突然30万ポンと下ろされる可能性あるんだよね? 俺の口座紐付けられてないか確認してくだち!紐付けできないようにしてくだち!って出来るの?
281 20/09/10(木)11:15:27 No.726233458
>どうして2段階認証自分らのところではしてるのに >ドコモ口座を通すと2段階認証回避できるんだろうね ネットバンキングは二段階認証してるけど ドコモ口座はネットバンキングではなく口座振替だから
282 20/09/10(木)11:15:33 No.726233480
ジジババが事件を正しく認識したら大変だな 銀行もそうだけドコモショップに押しかけられて 「私の名義でドコモ口座が作られてないか確認してください」って来られたら対応せざるを得ない
283 20/09/10(木)11:16:09 No.726233569
>口座紐ついてれば大丈夫って言ってるってことは同じ銀行口座を複数のdアカウントに登録することはできないわけ? できない
284 20/09/10(木)11:16:11 No.726233573
>みんなしきりにリバートブルートフォースって言ってるけど一番可能性あるのは >口座番号と名義と誕生日がセットで出回っててそれに対して暗証番号試してるパターンだからな… 問題はどっちの方法でも行けちゃうくらいユルッユルな状態って事なんだけどね 情報出回ってれば毎日暗証番号チャレンジ 出回ってなくても無限口座番号チャレンジ
285 20/09/10(木)11:16:23 No.726233603
金融庁からお達しがあったってことはお上も相当怒ってるよね?
286 20/09/10(木)11:16:37 No.726233642
こうなったら2887入力して口座ごと吹き飛ばすしか...
287 20/09/10(木)11:16:38 No.726233649
>意味ねえ 口座振替って元々は書面が必要な物でそれを簡略化して電子通貨を使いやすくしようって流れがあってたからね 多少ガバでも利便性のためだから我慢してくれるね?ありがとうグッドDOCOMO
288 20/09/10(木)11:16:41 No.726233659
>「私の名義でドコモ口座が作られてないか確認してください」って来られたら対応せざるを得ない これでなんとかなるの?
289 20/09/10(木)11:16:51 No.726233689
>9999ならアタックは最後の方になるんでしょ? >半沢直樹でやってた! みんな1から始めてたら争奪戦になるし逆から始めたり真ん中から始めたりするヤツでるでしょ!
290 20/09/10(木)11:16:52 No.726233693
>銀行もそうだけドコモショップに押しかけられて >「私の名義でドコモ口座が作られてないか確認してください」って来られたら対応せざるを得ない それもドコモユーザーではない元々無関係だった人たちという
291 20/09/10(木)11:16:53 No.726233699
>「私の名義でドコモ口座が作られてないか確認してください」って来られたら対応せざるを得ない 正しく認識してねーじゃねーか!
292 20/09/10(木)11:17:08 No.726233738
>>「私の名義でドコモ口座が作られてないか確認してください」って来られたら対応せざるを得ない >これでなんとかなるの? 確認するまでかなり時間かかると思うよ
293 20/09/10(木)11:17:18 No.726233768
>これでなんとかなるの? ならない
294 20/09/10(木)11:17:24 No.726233784
つまりドコモ口座に登録して自分で提携すればいいのか 微妙に得してんじゃねえぞドコモ
295 20/09/10(木)11:17:24 No.726233785
地元の銀行は昨日ドコモ口座からのチャージ不可能にしたらしいから安心してる あとは自分の口座確認しに行くだけだ…
296 20/09/10(木)11:17:26 No.726233789
>金融庁からお達しがあったってことはお上も相当怒ってるよね? ゆうちょ敵に回した時点で…
297 20/09/10(木)11:17:32 No.726233803
>金融庁からお達しがあったってことはお上も相当怒ってるよね? 酷すぎてキレてると思う
298 20/09/10(木)11:17:33 No.726233807
4桁パスワードが糞?
299 20/09/10(木)11:17:55 No.726233874
ドコモ使ってないけどゆうちょ口座あるとやばいってこと? メガバン系はセーフなの?
300 20/09/10(木)11:18:06 No.726233910
>つまりドコモ口座に登録して自分で提携すればいいのか >微妙に得してんじゃねえぞドコモ もう新規登録はできないしそもそも上書き登録ができたなんて話も合ったぞ
301 20/09/10(木)11:18:07 No.726233914
ドコモはもう信用失って会社として終わりだな… いや終わってくれ
302 20/09/10(木)11:18:17 No.726233941
>ドコモ使ってないけどゆうちょ口座あるとやばいってこと? >メガバン系はセーフなの? うn メガバンクは割と2段階認証とかしてた
303 20/09/10(木)11:18:19 No.726233948
大文字小文字英数字パスワード時代が来るとーっ!
304 20/09/10(木)11:18:39 No.726234002
パスは今日の8
305 20/09/10(木)11:18:42 No.726234009
>4桁パスワードが糞? 英雄と銀行サイドの二段階認証だった 決まったあとに英雄が仕様変更した アタック!
306 20/09/10(木)11:18:47 No.726234029
バカのくせに金融に手を出すのやめてくれ 破滅は1人でしてくれ
307 20/09/10(木)11:18:47 No.726234031
>大文字小文字英数字パスワード時代が来るとーっ! ATMでもたもたする人々…
308 20/09/10(木)11:18:53 No.726234044
>つまりドコモ口座に登録して自分で提携すればいいのか 新規提携はもう出来なくなってるよ 逃げ場はない
309 20/09/10(木)11:18:56 No.726234055
消去法的に英雄がドコモの次に…?
310 20/09/10(木)11:19:05 No.726234078
カードや通帳があって最後に4桁の暗証番号が合えばってものだったのに なんとカードや通帳はなしで口座番号と暗証番号の二つさえあれば30万まで引き出せるようにしちまったんだ!
311 20/09/10(木)11:19:12 No.726234097
ゆうちょの親は総務省なので…まあそう…そうねえ…
312 20/09/10(木)11:19:12 No.726234098
書き込みをした人によって削除されました
313 20/09/10(木)11:19:14 No.726234102
ドコモ口座はやめへんでーー!!
314 20/09/10(木)11:19:19 No.726234111
ドコモとはエンガチョしてください
315 20/09/10(木)11:19:22 No.726234121
ちょうど今日身に覚えがない引き落としがあってうわああああああ三井住友カードの引き落とし日!
316 20/09/10(木)11:19:34 No.726234155
>カードや通帳があって最後に4桁の暗証番号が合えばってものだったのに >なんとカードや通帳はなしで口座番号と暗証番号の二つさえあれば30万まで引き出せるようにしちまったんだ! 控えめに言ってクソすぎる
317 20/09/10(木)11:19:46 No.726234182
確実に被害を防ぎたいのだったらむしろドコモ口座に自分自身の口座を紐付けさせるしかないって言う なんかしらんが勝手に人の財布の紐全解放して閉めたかったらうちのアプリ使えやっていってきてるみたいな
318 20/09/10(木)11:19:46 No.726234185
なんでカードも通帳もなしでお金下ろせるの…
319 20/09/10(木)11:19:56 No.726234205
AUはおあしすしてもええよ
320 20/09/10(木)11:19:56 No.726234206
https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html ううn…
321 20/09/10(木)11:19:56 No.726234207
>英雄と銀行サイドの二段階認証だった >決まったあとに英雄が仕様変更した >アタック! やらかしたのAUみたい
322 20/09/10(木)11:19:57 No.726234208
>4桁パスワードが糞? それプラスでドコモ口座のシステムと地銀ネットワークが糞 ガバとガバとガバがそなわり最弱に見える
323 20/09/10(木)11:19:58 No.726234215
>なんでカードも通帳もなしでお金下ろせるの… 便利でしょう?
324 20/09/10(木)11:20:06 No.726234249
よく知らないけどmayがさわいでいるということはけもフレのような集団ヒステリー案件なのだろう だから大丈夫さ
325 20/09/10(木)11:20:14 No.726234274
>4桁パスワードが糞? 四桁なら同じ三井住友だってそうだけど被害は出てないしゆうちょも同じくワンタイムパスワードもネットワーク暗証番号もある ゆうちょの母数が多いから狙って顧客情報抜き取られてた可能性もあるしつまりはまだよくわかっていない
326 20/09/10(木)11:20:25 No.726234302
そして暗証番号は一定回数間違えるとロックされちゃうけど口座番号は何回間違えても平気なんだ
327 20/09/10(木)11:20:28 No.726234309
>https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html >ううn… >なお、既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座をご登録いただいているお客さまについては、チャージ機能をこれまでどおりご利用いただけます。 どうして…
328 20/09/10(木)11:20:41 No.726234346
>なんでカードも通帳もなしでお金下ろせるの… 電子決済というものがそういうものだと認識してたんでしょう…
329 20/09/10(木)11:20:42 No.726234348
>「私の名義でドコモ口座が作られてないか確認してください」って来られたら対応せざるを得ない 正しくは「私の銀行口座で」だな 名義は誰でもいいわけだから
330 20/09/10(木)11:20:43 No.726234351
>よく知らないけどmayがさわいでいるということはけもフレのような集団ヒステリー案件なのだろう >だから大丈夫さ 火消しは黙れ
331 20/09/10(木)11:20:44 No.726234353
>https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html >ううn… 何言ってんだすぎる…
332 20/09/10(木)11:20:49 No.726234370
>ドコモ使ってないけどゆうちょ口座あるとやばいってこと? >メガバン系はセーフなの? 詳しい説明は省くとドコモ口座と紐付けできる銀行の一覧は↓ https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html この一覧にある銀行の口座開設してるかつ、ドコモ講座使ってないと逆に勝手に無関係な悪い人のドコモ口座と紐付けされて勝手に送金される危険性があるってのが今回の問題
333 20/09/10(木)11:20:52 No.726234379
>やらかしたのAUみたい ドコモのレス
334 20/09/10(木)11:20:58 No.726234398
止めろやチャージ機能!
335 20/09/10(木)11:21:11 No.726234440
>https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html 「なお、既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座をご登録いただいているお客さまについては、チャージ機能をこれまでどおりご利用いただけます。」 駄目だコイツラ…早くなんとかしないと…
336 20/09/10(木)11:21:15 No.726234447
>英雄と銀行サイドの二段階認証だった >決まったあとに英雄が仕様変更した >アタック! 仕様変更した後に提携した銀行もあるんですが…
337 20/09/10(木)11:21:15 No.726234448
>>なお、既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座をご登録いただいているお客さまについては、チャージ機能をこれまでどおりご利用いただけます。 ???????????????????????????
338 20/09/10(木)11:21:18 No.726234453
>よく知らないけど 知れ
339 20/09/10(木)11:21:19 No.726234456
とりあえず自分が使ってる銀行がどう言ってるか確認したほうがいいよ…
340 20/09/10(木)11:21:21 No.726234463
>なんでカードも通帳もなしでお金下ろせるの… ちょっとドコモコウザという名の電子決済の方にお金回すだけだから! 登録の時に暗証番号知ってるってことは本人だよね!登録してくれたメールアドレスにも送ったからよし! という感じで
341 20/09/10(木)11:21:22 No.726234466
ゆうちょの口座確認したら2000円しか入ってなくて焦った 元からだった
342 20/09/10(木)11:21:24 No.726234470
>四桁なら同じ三井住友だってそうだけど被害は出てないしゆうちょも同じくワンタイムパスワードもネットワーク暗証番号もある >ゆうちょの母数が多いから狙って顧客情報抜き取られてた可能性もあるしつまりはまだよくわかっていない ワンタイムパスワード突破されたということならもはやドコモ関係ないぞ
343 20/09/10(木)11:21:32 No.726234491
犯罪者より普通の利用客止める方が損害でかいって判断だな
344 20/09/10(木)11:21:36 No.726234506
>よく知らないけどmayがさわいでいるということはけもフレのような集団ヒステリー案件なのだろう >だから大丈夫さ あれと違って大多数の銀行口座に穴空いてるから全然話が違うよ
345 20/09/10(木)11:21:38 No.726234515
顔認証にしよう
346 20/09/10(木)11:21:40 No.726234519
あーこっちも抜かれてるわ1万 引き落とし先がネット通販で先月プラモ買った奴だクソッ許さないぞドコモ!
347 20/09/10(木)11:21:41 No.726234526
うわあ…とりあえずゆうちょで記帳しないといかんな
348 20/09/10(木)11:22:09 No.726234615
>よく知らないけどmayがさわいでいるということはけもフレのような集団ヒステリー案件なのだろう >だから大丈夫さ 前もこんなレス見たぞ
349 20/09/10(木)11:22:23 No.726234654
UFJ銀行だが念のため残高を確認してきた …今の残高を見て憂鬱になったよ
350 20/09/10(木)11:22:23 No.726234655
>ワンタイムパスワード突破されたということならもはやドコモ関係ないぞ どうやって突破するんだそれ 俺にはわからんがそれが可能なハッカーいるならもうどうしようもないな
351 20/09/10(木)11:22:25 No.726234662
ドコモとあとついでに東電はさっさと滅びろ
352 20/09/10(木)11:22:30 No.726234673
>よく知らないけどmayがさわいでいるということはけもフレのような集団ヒステリー案件なのだろう >だから大丈夫さ この書き込みで給料いくらもらえるの?
353 20/09/10(木)11:22:34 No.726234677
今朝ゆうちょ記帳してきたけど既存ドコモ口座からのチャージ止めてねえのかよ ぶちころすぞ
354 20/09/10(木)11:22:37 No.726234685
不正に登録されててもゆうちょならまだまだチャージできる! は?
355 20/09/10(木)11:22:44 No.726234708
>なんでカードも通帳もなしでお金下ろせるの… Amazonでお買い物する時もカードも通帳もいらないだろ?
356 20/09/10(木)11:22:45 No.726234709
>>口座紐ついてれば大丈夫って言ってるってことは同じ銀行口座を複数のdアカウントに登録することはできないわけ? >できない メアド変えたらいけるんじゃないの?
357 20/09/10(木)11:22:52 No.726234729
あばよ…同じ提携先の銀行たち 残高残ったら乾杯だ
358 20/09/10(木)11:22:54 No.726234737
堂々と金融システムにバックドア開けられる企業はドコモダケ!
359 20/09/10(木)11:23:03 No.726234764
書き込みをした人によって削除されました
360 20/09/10(木)11:23:05 No.726234769
>この書き込みで給料いくらもらえるの? 30万
361 20/09/10(木)11:23:05 No.726234770
うわー!めっちゃ引きぬかれてる俺の金遣い荒すぎる!と通帳見ながら思った
362 20/09/10(木)11:23:07 No.726234784
>よく知らないけどmayがさわいでいるということはけもフレのような集団ヒステリー案件なのだろう >だから大丈夫さ ただの逆張りなんだろうけどそうだとしてもmayちゃんちが判断材料とかソースはネットより頭悪いぞ
363 20/09/10(木)11:23:09 No.726234792
フリーメールでも今信用ない時代なのにフリーメール感覚で作れる口座とか何で思い付いた! 言えッ!
364 20/09/10(木)11:23:10 No.726234801
確実に被害を防ぎたかったらドコモ口座に自分の口座紐付けてロックするしかないけど 現在新規登録止まってるからすでに口座紐付けされていたら止める手だてはない?
365 20/09/10(木)11:23:25 No.726234832
>詳しい説明は省くとドコモ口座と紐付けできる銀行の一覧は↓ >https://docomokouza.jp/detail/bank_list.html サンキューUFJ
366 20/09/10(木)11:23:25 No.726234834
>方向で銀行と協議
367 20/09/10(木)11:23:27 No.726234851
新規だけじゃなくチャージもとめろや! なんでpaypayと同じ大失敗繰り返してんだよ!
368 20/09/10(木)11:23:28 No.726234855
>>ワンタイムパスワード突破されたということならもはやドコモ関係ないぞ >どうやって突破するんだそれ >俺にはわからんがそれが可能なハッカーいるならもうどうしようもないな 俺もわからないけどゆうちょはワンタイムあるけど突破されたみたいなこと言う子がいるから・・・
369 20/09/10(木)11:23:39 No.726234877
>ドコモとあとついでに東電はさっさと滅びろ 東電は滅んでエナジーパートナーとパワーグリッドとかに分解されたでしょ!
370 20/09/10(木)11:23:47 No.726234895
>確実に被害を防ぎたかったらドコモ口座に自分の口座紐付けてロックするしかないけど >現在新規登録止まってるからすでに口座紐付けされていたら止める手だてはない? 口座解約すれば止まる
371 20/09/10(木)11:23:47 No.726234897
自分の会社だけの問題ならまだしも他所の銀行大量に巻き込んでるのマズくない?責任者首切られるだけで済むの…?
372 20/09/10(木)11:23:49 No.726234902
ドコモ口座とその関連銀行の担当者何十人か首吊りそう
373 20/09/10(木)11:23:56 No.726234919
>方向で銀行と協議 おあしすするだけじゃん
374 20/09/10(木)11:24:03 No.726234942
>> 【ニュース速報】 >>ドコモ口座 被害全額補償の方向で銀行と協議へ >>「ドコモ口座」を悪用した預金の不正な引き出しが相次いでいる問題で、NTTドコモが被害額を全額補償する方向で銀行と協議することがわかった。 >>被害は少なくとも34件、総額およそ1000万円にのぼっている。 >ソース >https://twitter.com/news_abema/status/1303880807832907776?s=21 もうそれとっくに貼られてますよ
375 20/09/10(木)11:24:12 No.726234962
まずドコモ口座という名前が混乱の元すぎる
376 20/09/10(木)11:24:16 No.726234977
7pay先輩も草葉の陰で見てるよ
377 20/09/10(木)11:24:18 No.726234982
>ただの逆張りなんだろうけどそうだとしてもmayちゃんちが判断材料とかソースはネットより頭悪いぞ ソースはネットそのものだろ!
378 20/09/10(木)11:24:22 No.726234993
>>ドコモとあとついでに東電はさっさと滅びろ >東電は滅んでエナジーパートナーとパワーグリッドとかに分解されたでしょ! えっ東電滅んで分解されたの!?
379 20/09/10(木)11:24:23 No.726234995
こっちからやれることなさすぎるな 不安なら新たに口座作って全部そっちに移すしかないしだるすぎる
380 20/09/10(木)11:24:27 No.726235014
>>方向で銀行と協議 笑っちゃった 安心してくれ!って記事なのかと思ったら…
381 20/09/10(木)11:24:30 No.726235026
なんでドコモは放置してんの? 犯罪幇助だろこれ
382 20/09/10(木)11:24:43 No.726235056
>ドコモ口座とその関連銀行の担当者何十人か首吊りそう ドコモ口座の関係者は正直言って滅んでほしい
383 20/09/10(木)11:24:52 No.726235076
ゆうちょとりそなとUFJと口座3つ持ってるけど今はUFJしか使ってないから大丈夫だよな?
384 20/09/10(木)11:24:57 No.726235097
抜き取られてた顧客情報であれこれ予め用意した暗証番号に当てはめてるってのは間違いなさそうだけど 結局まだ細かなロジックよくわかってないのでは?
385 20/09/10(木)11:24:59 No.726235100
電通が滅んでも電Ⅲが現れるのだ
386 20/09/10(木)11:25:12 No.726235141
ゆうちょは自分のとこだと二段階認証あるけどドコモ口座くんを経由すると二段階認証を回避できるんだ 便利だね!
387 20/09/10(木)11:25:12 No.726235142
>自分の会社だけの問題ならまだしも他所の銀行大量に巻き込んでるのマズくない?責任者首切られるだけで済むの…? 首切るどころか首吊る人がどれだけ出るやら
388 20/09/10(木)11:25:13 No.726235144
被害が確定させられちまった34件は全額負担してイメージ回復に努めるけど それ以降の被害はありませんでしたありませんでした
389 20/09/10(木)11:25:21 No.726235166
>えっ東電滅んで分解されたの!? 分社化したし今年の4月から手続きも全部別れたぞ! 申請がクソ!
390 20/09/10(木)11:25:23 No.726235170
>>この書き込みで給料いくらもらえるの? >30万 結構貰ってんな…
391 20/09/10(木)11:25:42 No.726235215
1000万なら余裕で払えるわってなって手のひら返したのかな
392 20/09/10(木)11:25:43 No.726235219
ゆうちょチャージ継続なのか 全額おろすかー面倒だけど
393 20/09/10(木)11:25:48 No.726235229
>ゆうちょとりそなとUFJと口座3つ持ってるけど今はUFJしか使ってないから大丈夫だよな? 使ってなくても口座あるならそこから金借りられることはあるんじゃない
394 20/09/10(木)11:25:51 No.726235239
電電公社は負けへんでー!!
395 20/09/10(木)11:25:52 No.726235244
>口座解約すれば止まる メインバンクゆうちょなんだけど解約して引き落とし関係全部変更手続きしなきゃならんのか 手間過ぎんだろぶち殺すぞ…
396 20/09/10(木)11:25:54 No.726235249
ドコモ口座の開発に携わってたフェンリルさーん!?
397 20/09/10(木)11:26:03 No.726235277
OTPもSMS式なら一時期あったクローンSIMで突破というか回避できないこともない…
398 20/09/10(木)11:26:05 No.726235283
どうせドコモだけじゃなくてAUとソフバンもヤバいんでしょ?と思ったけどソフバン(PAYPAY)は過去やらかして対策済み AU(AUPAY)はじぶん銀行とローソン銀行としか連携できなくてどっちも二段階認証されるから影響なしらしい 凄いぜドコモ
399 20/09/10(木)11:26:26 No.726235339
>>「私の名義でドコモ口座が作られてないか確認してください」って来られたら対応せざるを得ない >正しくは「私の銀行口座で」だな >名義は誰でもいいわけだから 一応本人名義の銀行口座じゃないとダメと書いてある 結局銀行口座から調べるしかないけど
400 20/09/10(木)11:26:26 No.726235340
>https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html >なお、既に「ドコモ口座」にゆうちょ口座をご登録いただいているお客さまについては、チャージ機能をこれまでどおりご利用いただけます。 これってつまりゆうちょは何がまずいのかわかってないって事? 既に登録頂いているお客さまがお客さまじゃない可能性あるのが問題なんだよね?
401 20/09/10(木)11:26:30 No.726235354
ドコモが一番危ないという事実だけが残ったか…
402 20/09/10(木)11:26:35 No.726235373
一応取られてないか自分の口座確認したけど俺今月エロゲー買いすぎだろ…ってなった
403 20/09/10(木)11:26:38 No.726235381
>ゆうちょは自分のとこだと二段階認証あるけどドコモ口座くんを経由すると二段階認証を回避できるんだ >便利だね! そうなん? 口座移動検討するからソース貼ってくれ わりと真面目に
404 20/09/10(木)11:26:41 No.726235387
>抜き取られてた顧客情報であれこれ予め用意した暗証番号に当てはめてるってのは間違いなさそうだけど >結局まだ細かなロジックよくわかってないのでは? 細かなロジックも何も暗証番号固定して数十万通りの口座番号で試すだけなんじゃない?
405 20/09/10(木)11:26:41 No.726235389
>ゆうちょとりそなとUFJと口座3つ持ってるけど今はUFJしか使ってないから大丈夫だよな? 当座借越できなきゃいいんじゃないかな
406 20/09/10(木)11:26:44 No.726235396
>>えっ東電滅んで分解されたの!? >分社化したし今年の4月から手続きも全部別れたぞ! >申請がクソ! へーなんでだろ電力自由化のシステムでやらかした負債がでかかったのかな
407 20/09/10(木)11:26:45 No.726235398
とにかく今すぐに提携銀行の口座を解約して別の所に移さないと 普通預金が全額抜かれて借金も負わされるぞ
408 20/09/10(木)11:27:06 No.726235458
>ドコモが一番危ないという事実だけが残ったか… そしてドコモ口座を持ってるドコモユーザーが一番安全という皮肉
409 20/09/10(木)11:27:06 No.726235459
第二電電「電電公社がやられたか…だがヤツは国内移動通信業者で最大手…フィンテックで火傷するなど…」
410 20/09/10(木)11:27:20 No.726235509
>>ゆうちょは自分のとこだと二段階認証あるけどドコモ口座くんを経由すると二段階認証を回避できるんだ >>便利だね! >そうなん? >口座移動検討するからソース貼ってくれ >わりと真面目に 重大な決断の時くらいは自分で調べれや!
411 20/09/10(木)11:27:24 No.726235518
反社のボーナスタイム過ぎる
412 20/09/10(木)11:27:30 No.726235541
普通預金を全部定期に回してゼロにしつつ定期を担保に出来ないようにしておけば とりあえず持ってかれないとは思うんだが…
413 20/09/10(木)11:27:39 No.726235563
>とにかく今すぐに提携銀行の口座を解約して別の所に移さないと >普通預金が全額抜かれて借金も負わされるぞ 30万上限じゃねえの?
414 20/09/10(木)11:27:55 No.726235604
西日本シティと福岡銀行の2口座は大丈夫だった…こわいなあ
415 20/09/10(木)11:28:08 No.726235644
>口座移動検討するからソース貼ってくれ >わりと真面目に 割と真面目な時に「」なんか頼るな
416 20/09/10(木)11:28:11 No.726235655
>https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2020/news_id001543.html >ううn… チャージ機能が預金掠め取りの実行ボタンなのにそこ残してどうするって感じよね
417 20/09/10(木)11:28:12 No.726235659
>へーなんでだろ電力自由化のシステムでやらかした負債がでかかったのかな 電力自由化に伴う送配電事業の完全分離
418 20/09/10(木)11:28:13 No.726235666
というか被害に気が付かない可能性も高いのがクソ
419 20/09/10(木)11:28:23 No.726235701
ソフバンのpaypayも結局責任取らずクレカ会社に補填させてノーダメで押し通したから心底イメージ最悪だった 最悪が2つになった
420 20/09/10(木)11:28:24 No.726235703
叔父が被害にあって5万円引かれてたって言ってたわ…
421 20/09/10(木)11:28:32 No.726235724
各銀行の行員さんも不正な引き出しないか顧客洗い出して通知するんかな
422 20/09/10(木)11:28:43 No.726235752
さっさとドコモ口座止めろよセブンpayでも出来たことすらできないのはどういうことなんだよ
423 20/09/10(木)11:28:46 No.726235762
>これってつまりゆうちょは何がまずいのかわかってないって事? 既存の正規顧客の利便性を優先した…と考えられなくもない
424 20/09/10(木)11:28:49 No.726235769
>各銀行の行員さんも不正な引き出しないか顧客洗い出して通知するんかな すると思う?
425 20/09/10(木)11:29:08 No.726235819
>叔父が被害にあって5万円引かれてたって言ってたわ… オオオ イイイ
426 20/09/10(木)11:29:10 No.726235825
そういえば複数のドコモ口座から同じ銀行口座と紐付けできる!なんて話聞いたけどマジなのかな それできたらやろうと思えば30万の上限突破してカネぶんどれるよね?
427 20/09/10(木)11:29:18 No.726235845
>さっさとドコモ口座止めろよセブンpayでも出来たことすらできないのはどういうことなんだよ ドコモ口座をご利用頂いているお客様にご不便おかけするわけには…
428 20/09/10(木)11:29:18 No.726235846
やっぱタンスだな!
429 20/09/10(木)11:29:25 No.726235869
>これってつまりゆうちょは何がまずいのかわかってないって事? >既に登録頂いているお客さまがお客さまじゃない可能性あるのが問題なんだよね? ドコモと足並み揃えなきゃだし…独断でやってドコモからもう知らない!されても嫌だし…
430 20/09/10(木)11:29:28 No.726235879
>各銀行の行員さんも不正な引き出しないか顧客洗い出して通知するんかな お客様のが不正に引出されてます!カードと暗証番号をお渡しください! 詐欺だこれ
431 20/09/10(木)11:29:30 No.726235884
>>へーなんでだろ電力自由化のシステムでやらかした負債がでかかったのかな >電力自由化に伴う送配電事業の完全分離 なるほど… 料金計算のあのシステムまだ残ってんのかな… 完全分離したら大変そうだけど
432 20/09/10(木)11:29:33 No.726235891
>さっさとドコモ口座止めろよセブンpayでも出来たことすらできないのはどういうことなんだよ だってd払い関連が軒並み停止されちゃうじゃないですか!
433 <a href="mailto:ドコモ">20/09/10(木)11:29:35</a> [ドコモ] No.726235904
>さっさとドコモ口座止めろよセブンpayでも出来たことすらできないのはどういうことなんだよ d払いやめたら死んじゃうよぉ
434 20/09/10(木)11:29:38 No.726235909
paypayと7payとドコモ口座の三冠 四天王の方が収まりいいけどこのクラスは中々
435 20/09/10(木)11:29:38 No.726235912
チャージ機能止めたら不渡りとか発生しない?
436 20/09/10(木)11:29:52 No.726235946
金少し入ってたと思ってたゆうちょの残高今見たら34円だった 通帳探すのめどい…ATMでここから0にならなきゃ大丈夫?マイナスの表示もATMでされるの?
437 20/09/10(木)11:30:02 No.726235971
>各銀行の行員さんも不正な引き出しないか顧客洗い出して通知するんかな 何を持って不正と判断できるかだな… 5000円だけ引き抜かれてる例もあるっぽいし
438 20/09/10(木)11:30:05 No.726235982
>paypayと7payとドコモ口座の三冠 >四天王の方が収まりいいけどこのクラスは中々 四天王になってたまるか!
439 20/09/10(木)11:30:12 No.726236011
不便過ぎると言われるじぶん銀行ですが 知ってる限りでは一番厳重です
440 20/09/10(木)11:30:19 No.726236042
ドコモさんがチャージとか全部一時的に全面停止すればいいだけなのでは
441 20/09/10(木)11:30:20 No.726236045
d払いやめたら困るでしょドコモが…!
442 20/09/10(木)11:30:24 No.726236056
>お客様のが不正に引出されてます!カードと暗証番号をお渡しください! >詐欺だこれ 後ほどお返しできますが確認のために30万円の手数料が必要です!
443 20/09/10(木)11:30:31 No.726236088
>d払いやめたら死んじゃうよぉ では死ね
444 20/09/10(木)11:30:39 No.726236111
監視のためにゆうちょアプリDLしたよ
445 20/09/10(木)11:30:41 No.726236114
>後ほどお返しできますが確認のために30万円の手数料が必要です! 高いわ!
446 20/09/10(木)11:30:44 No.726236127
>>叔父が被害にあって5万円引かれてたって言ってたわ… 抜かれたなら本当に五万だけで済むの? 自分で下ろしたのと勘違いしてるパターンじゃない?
447 20/09/10(木)11:30:44 No.726236130
>ドコモ口座をご利用頂いているお客様にご不便おかけするわけには… お客様だけが神様かよ
448 20/09/10(木)11:30:49 No.726236141
>d払いやめたら死んじゃうよぉ 解決するまでちょっと息を止めておいてほしい
449 20/09/10(木)11:30:54 No.726236158
>不便過ぎると言われるじぶん銀行ですが >知ってる限りでは一番厳重です 不便ってことはたくさん認証してるってことだしな…
450 20/09/10(木)11:30:57 No.726236166
d払いのためのチャージ方法はドコモ口座に限らないと聞いたが…
451 20/09/10(木)11:30:59 No.726236180
すでにネット決済用の手段なんていくつもあるのにドコモ口座なんか使う理由が思いつかない
452 20/09/10(木)11:31:00 No.726236181
とりあえず記帳してきたけど大丈夫だったから一安心 以後高みの見物に入ります
453 20/09/10(木)11:31:01 No.726236190
無関係な銀行の窓口の人も今日辺りニュース見てパニックになったお客さんに詰め寄られてお仕事増えてそう…
454 20/09/10(木)11:31:04 No.726236197
サービス停止した時の損害と秤にかけて続行してんじゃないの どうせ税金で生かされるんだし
455 20/09/10(木)11:31:06 No.726236206
どうして前にも不正出金騒動があったのにセキュリティをそのままにしているのですか…どうして…
456 20/09/10(木)11:31:21 No.726236253
ドコモよりすべての利用者が困るだろうになあ
457 20/09/10(木)11:31:25 No.726236261
>>各銀行の行員さんも不正な引き出しないか顧客洗い出して通知するんかな >お客様のが不正に引出されてます!カードと暗証番号をお渡しください! >詐欺だこれ この手法の詐欺も出回りそうなのがな… ドコモ口座問題起きてて対応するため諸々情報が必要です!みたいな
458 20/09/10(木)11:31:27 No.726236264
これって引き出し記録にはなんて記載されるんだ? ドコモ口座とか?
459 20/09/10(木)11:31:39 No.726236298
>とりあえず記帳してきたけど大丈夫だったから一安心 >以後高みの見物に入ります まだ抜かれてないだけなのに安心するのが早すぎる…
460 20/09/10(木)11:31:47 No.726236327
記帳してきたけどとりあえずドコモロ書いてないならセーフ?
461 20/09/10(木)11:32:00 No.726236362
>これって引き出し記録にはなんて記載されるんだ? >ドコモ口座とか? うn ドコモコウザ名義
462 20/09/10(木)11:32:02 No.726236373
>これって引き出し記録にはなんて記載されるんだ? >ドコモ口座とか? なんかニュースで通帳にそれが並んでる映像出てたな
463 20/09/10(木)11:32:03 No.726236377
アチャーモロ
464 20/09/10(木)11:32:04 No.726236379
DOCOMOが金融の安定性をぶっ壊しにかかってるのはちょっと笑えない
465 20/09/10(木)11:32:04 No.726236380
ドコモコウザと記載されるようだ
466 20/09/10(木)11:32:05 No.726236382
通帳記帳すれば良いんだろうけどどうやって不正利用されたのか調べれば良いんだろうか
467 20/09/10(木)11:32:17 No.726236405
>不便過ぎると言われるじぶん銀行ですが >知ってる限りでは一番厳重です 利便性と安全性はトレードなんやな
468 20/09/10(木)11:32:22 No.726236413
>無関係な銀行の窓口の人も今日辺りニュース見てパニックになったお客さんに詰め寄られてお仕事増えてそう… ヤバさがわかる人はパニックにならないし パニックになるような人たちにわかるほど情報揃えて出してないからまだ大丈夫なんじゃない
469 20/09/10(木)11:32:41 No.726236467
>不便ってことはたくさん認証してるってことだしな… カードの裏にランダムの数字がビンゴカードみたいに並んでて それの中からランダムで列入力まであるのだ ネットをなめてないのでガチガチ過ぎる
470 20/09/10(木)11:32:41 No.726236469
これ被害あった人は保障されるのかな
471 20/09/10(木)11:32:45 No.726236480
>ドコモ口座問題起きてて対応するため諸々情報が必要です!みたいな 漏れたのでここのメールにパスワードを書き込んでください!とか国の方から来ました!とか被害を取り戻すにはここに連絡!とか 色々出るんだろうな…
472 20/09/10(木)11:32:48 No.726236491
>>とりあえず記帳してきたけど大丈夫だったから一安心 >>以後高みの見物に入ります >まだ抜かれてないだけなのに安心するのが早すぎる… 新規契約ストップされてても引き出して無いだけで既に契約されてる可能性あるのが恐ろしすぎる
473 20/09/10(木)11:32:55 No.726236511
>ドコーモロ
474 20/09/10(木)11:33:03 No.726236533
>すでにネット決済用の手段なんていくつもあるのにドコモ口座なんか使う理由が思いつかない 分かったぞ これはネット決済というシステムを破壊するためのドコモの陰謀だ
475 20/09/10(木)11:33:19 No.726236573
ドコモ口座と提携してる銀行に口座がある人は漏れなく抜かれてる可能性があります ってだけ報道しときゃいいでしょ
476 20/09/10(木)11:33:22 No.726236579
>DOCOMOが金融の安定性をぶっ壊しにかかってるのはちょっと笑えない ただでさえ海外とくらべて遅れてるのにな…
477 20/09/10(木)11:33:26 No.726236591
>>不便ってことはたくさん認証してるってことだしな… >カードの裏にランダムの数字がビンゴカードみたいに並んでて >それの中からランダムで列入力まであるのだ >ネットをなめてないのでガチガチ過ぎる その方式まだやってるとこあるんだな 昔UFJがそれやってたわ
478 20/09/10(木)11:33:34 No.726236621
最初に厳重な審査が必要だけど支払いも手軽で信用度超高いクレカってすごくね?
479 20/09/10(木)11:33:34 No.726236622
>すでにネット決済用の手段なんていくつもあるのにドコモ口座なんか使う理由が思いつかない ドコモ口座がガバガバなんじゃ
480 20/09/10(木)11:34:04 No.726236699
>パニックになるような人たちにわかるほど情報揃えて出してないからまだ大丈夫なんじゃない どうやって伝えりゃいいんだろうな今回 規模がでかくてやばいのに本当の無関係ゾーンとの差が前知識ないとわからなすぎる…
481 20/09/10(木)11:34:13 No.726236717
なんで銀行側はどこと口座紐付けられてるかわからないんだ? それはそれでなんかプライバシーとかセキュリティ保護に必要だから?
482 20/09/10(木)11:34:36 No.726236788
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/about/group_ethic/ 素晴らしい 現在の対応含めほぼほぼの倫理方針が守られてない なんだこれ
483 20/09/10(木)11:34:56 No.726236841
チャージできなくてもそんなに困らないんだし被害広まる前にチャージ止めろや!
484 20/09/10(木)11:35:03 No.726236857
こんなカスみたいな会社に個人情報なんて取り扱わせていいんだろうか…
485 20/09/10(木)11:35:04 No.726236866
「」はもう記帳できた?
486 20/09/10(木)11:35:04 No.726236867
登録するのに串まで使えるのはさすがに笑う
487 20/09/10(木)11:35:11 No.726236880
被害1000万か しょぼいな
488 20/09/10(木)11:35:16 No.726236899
通帳はドコモコウザ名義の引き落としを確かめれば良いかと思ってたけど ドコモ口座で口座番号と暗証番号抜かれて他の経路で引き落とされるパターンもあるのだろうか
489 20/09/10(木)11:35:18 No.726236907
>その方式まだやってるとこあるんだな >昔UFJがそれやってたわ めんどくせーって取りやめたんだろうな ただ辞めない方がいいと思うわこれ
490 20/09/10(木)11:35:30 No.726236947
>チャージできなくてもそんなに困らないんだし被害広まる前にチャージ止めろや! チャージィーーングGOーーーー!!
491 20/09/10(木)11:35:32 No.726236950
>最初に厳重な審査が必要だけど支払いも手軽で信用度超高いクレカってすごくね? クレカもちょくちょく不正利用されてるでしょ あっちは日常茶飯事すぎて対策も補償体制も整ってるけど
492 20/09/10(木)11:35:57 No.726237031
>登録するのに串まで使えるのはさすがに笑う torバリバリ使えるんだっけ さすがにどうなのよ
493 20/09/10(木)11:35:58 No.726237032
>登録するのに串まで使えるのはさすがに笑う ふたばより緩い金融システムは凄いな
494 20/09/10(木)11:35:59 No.726237038
>被害1000万か >しょぼいな 今のところな
495 20/09/10(木)11:36:11 No.726237068
>通帳はドコモコウザ名義の引き落としを確かめれば良いかと思ってたけど >ドコモ口座で口座番号と暗証番号抜かれて他の経路で引き落とされるパターンもあるのだろうか しばらく寝かせて置いて…ドカンと抜くってパターンは普通にあるだろうね
496 20/09/10(木)11:36:36 No.726237140
クリティカルな支払いをドコモ口座からの引き落としにしてるようなアホがそんなにいるのかな…チャージ止めても困るのそういう人だけじゃないの
497 20/09/10(木)11:36:36 No.726237144
なんでこれだけの惨状起こしたのにドコモはおあしすを続けることができてるんだ 逃げ場なんてないだろこれ
498 20/09/10(木)11:36:37 No.726237146
>その方式まだやってるとこあるんだな >昔UFJがそれやってたわ 北洋もやってるな
499 20/09/10(木)11:36:43 No.726237160
>特定の銀行に口座がある人は漏れなく抜かれてる可能性があります
500 20/09/10(木)11:36:43 No.726237161
世の中ドコモだけがガバガバ口座だろうか
501 20/09/10(木)11:36:50 No.726237177
>通帳はドコモコウザ名義の引き落としを確かめれば良いかと思ってたけど >ドコモ口座で口座番号と暗証番号抜かれて他の経路で引き落とされるパターンもあるのだろうか webサイトがガバガバな銀行だとありえるとは思う
502 20/09/10(木)11:36:50 No.726237179
親がドコモ社員の子供とか学校で迫害されなきゃいいが
503 20/09/10(木)11:36:55 No.726237194
>>チャージできなくてもそんなに困らないんだし被害広まる前にチャージ止めろや! チャージ3回 フリーエントリー ノーオプションバトル!
504 20/09/10(木)11:36:59 No.726237211
>通帳はドコモコウザ名義の引き落としを確かめれば良いかと思ってたけど >ドコモ口座で口座番号と暗証番号抜かれて他の経路で引き落とされるパターンもあるのだろうか 暗証番号変えられたら終いだからないだろう
505 20/09/10(木)11:37:01 No.726237217
>なんでこれだけの惨状起こしたのにドコモはおあしすを続けることができてるんだ >逃げ場なんてないだろこれ ノーカン!ノーカン!ノーカン!
506 20/09/10(木)11:37:07 No.726237239
>よく知らないけどmayがさわいでいるということはけもフレのような集団ヒステリー案件なのだろう >だから大丈夫さ 馬鹿じゃないの?
507 20/09/10(木)11:37:12 No.726237250
今週のオイラン楽しみにしててくれ
508 20/09/10(木)11:37:15 No.726237258
>ふたばより緩い金融システム パワーワードすぎる…
509 20/09/10(木)11:37:51 No.726237350
>暗証番号変えられたら終いだからないだろう 口座振替って暗証番号変えても通るよ
510 20/09/10(木)11:37:59 No.726237380
紐付けされてないかの確認窓口でできるのかな 被害規模すごいひどいわ…
511 20/09/10(木)11:38:01 No.726237392
>世の中ドコモだけがガバガバ口座だろうか 話理解してなさそう…
512 20/09/10(木)11:38:02 No.726237394
指定口座に口座持ってる人すべてが金抜かれる可能性あるのを大したこと無いって言うならまあそうなるが…
513 20/09/10(木)11:38:09 No.726237411
>>ふたばより緩い金融システム >パワーワードすぎる… ふたばはクソ漏らしのガバケツが集まるところだからな…
514 20/09/10(木)11:38:17 No.726237439
>抜かれたなら本当に五万だけで済むの? >自分で下ろしたのと勘違いしてるパターンじゃない? 抜いた側の理由なんて分からないし何より叔父はドコモ口座とかいう知らない所から引き下ろされてたって言っててドコモ口座自体は作ってはいなかったよ
515 20/09/10(木)11:38:28 No.726237470
既に紐付けられてるとして暗証番号変えたら回避できる?
516 20/09/10(木)11:38:41 No.726237513
>>抜かれたなら本当に五万だけで済むの? >>自分で下ろしたのと勘違いしてるパターンじゃない? >抜いた側の理由なんて分からないし何より叔父はドコモ口座とかいう知らない所から引き下ろされてたって言っててドコモ口座自体は作ってはいなかったよ オオオ イイイ
517 20/09/10(木)11:38:45 No.726237524
さっきイオンでスガキヤラーメン2杯とソフトクリーム食べてたんだが サービスカウンターに行列ができてた…
518 20/09/10(木)11:38:47 No.726237535
>紐付けされてないかの確認窓口でできるのかな >被害規模すごいひどいわ… ドコモ側からじゃないとたぶんわからないと思う
519 20/09/10(木)11:38:50 No.726237542
>既に紐付けられてるとして暗証番号変えたら回避できる? 出来ない
520 20/09/10(木)11:38:52 No.726237549
>既に紐付けられてるとして暗証番号変えたら回避できる? 変えたらやられる可能性もあるよ
521 20/09/10(木)11:39:06 No.726237581
>既に紐付けられてるとして暗証番号変えたら回避できる? 暗証番号関係ないよ
522 20/09/10(木)11:39:32 No.726237658
>既に紐付けられてるとして暗証番号変えたら回避できる? 根本的な回避方法としては口座解約するしかない