虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/10(木)07:58:08 私こん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599692288402.jpg 20/09/10(木)07:58:08 No.726204822

私こんな感じのベテランが好き

1 20/09/10(木)07:58:46 No.726204890

野手陣のムードが悪いヤクルト来たな…

2 20/09/10(木)08:09:50 No.726206037

勢いで何とかする人だこれ

3 20/09/10(木)08:11:21 No.726206228

打球反応と牽制の組み合わせいいよね…

4 20/09/10(木)08:11:51 No.726206284

大崩れしないけどハラハラさせる中継ぎ

5 20/09/10(木)08:13:24 No.726206440

先発かと思ったらスタミナ見てこれリリーフだ!?

6 20/09/10(木)08:17:39 No.726206888

>大崩れしないけどハラハラさせる中継ぎ 連打受けたのになんか1失点で済んだ

7 20/09/10(木)08:17:52 No.726206906

敗戦処置かな…勝ちパでは使いにくいかも…

8 20/09/10(木)08:19:26 No.726207078

若い頃はもっと球速あったんだろうなって

9 20/09/10(木)08:20:45 No.726207239

絶叫しながらコースに変化球を丁寧に投げ込む

10 20/09/10(木)08:21:27 No.726207307

劇場型だな…

11 20/09/10(木)08:22:18 No.726207417

ムード×

12 20/09/10(木)08:22:46 No.726207466

俺のキレ2とランナー2を返して 連打はいらないから

13 20/09/10(木)08:23:59 No.726207611

>敗戦処置かな…勝ちパでは使いにくいかも… 記憶の限りだと「」ワローズのリリーフまともなのいなかったから…

14 20/09/10(木)08:26:24 No.726207917

ボール先行なのに低めにカーブ投げんな!→入ってた

15 20/09/10(木)08:27:02 No.726207997

抑えには嫌だが中継ぎならまあ

16 20/09/10(木)08:28:45 No.726208231

>>敗戦処置かな…勝ちパでは使いにくいかも… >記憶の限りだと「」ワローズのリリーフまともなのいなかったから… su4190408.jpg 発掘してきた

17 20/09/10(木)08:30:05 No.726208391

ヤクルトならケガ2は欲しいな

18 20/09/10(木)08:30:15 No.726208413

ドリスっつうかコーディエみたいな奴いるな…

19 20/09/10(木)08:30:23 No.726208433

接戦時…接戦時!?

20 20/09/10(木)08:31:15 No.726208541

四球が無いだけマシなのかなって思える 一発はまぁ大塚だし…

21 20/09/10(木)08:32:00 No.726208620

怪我回復安定感とかいう酷使枠三種の神器

22 20/09/10(木)08:33:03 No.726208735

>su4190408.jpg >発掘してきた うーん…俺が監督だったら左上以外使いたくないな…

23 20/09/10(木)08:34:43 No.726208927

右上がいらんチームそうそうねえぞ

24 20/09/10(木)08:36:08 No.726209097

ボンバーが抑えなのかなぁ…

25 20/09/10(木)08:36:31 No.726209140

浜松町はなんなんだよ…

26 20/09/10(木)08:36:59 No.726209202

ボンバーって炎上を越える爆発的な意味かな

27 20/09/10(木)08:38:57 No.726209415

160越えでノビキレあってリリース持ちとかそう打たれるもんじゃないし…

28 20/09/10(木)08:40:26 No.726209591

やっぱコントロールは100段階よりも255段階の方が個性出せるな…って思う 255はやり過ぎだからせめてパワーとコントロールは200段階くらいにはしてほしい

29 20/09/10(木)08:41:34 No.726209748

ストライクが入ればね…

30 <a href="mailto:捕手">20/09/10(木)08:41:55</a> [捕手] No.726209791

>160越えでノビキレあってリリース持ちとかそう打たれるもんじゃないし… 構えたところに投げろ!!

31 20/09/10(木)08:44:28 No.726210115

この球にこのコントロールってストライクとかボールの話じゃなくて常に昨日の阪神みたいな事になるだろ

32 20/09/10(木)08:44:41 No.726210144

>やっぱコントロールは100段階よりも255段階の方が個性出せるな…って思う >255はやり過ぎだからせめてパワーとコントロールは200段階くらいにはしてほしい 誤差の範囲のフレーバーよりもわかりやすさじゃないかな…

33 20/09/10(木)08:45:54 No.726210289

リードが悪い

34 20/09/10(木)08:47:10 No.726210464

昔も狙って赤つけられたの?

35 20/09/10(木)08:49:31 No.726210780

> 誤差の範囲のフレーバーよりもわかりやすさじゃないかな… パワーは盛れるから成績からの査定が曖昧って言われた部分はある

36 20/09/10(木)08:58:39 No.726211922

浜松町はコントロールAが長所かと思ったのに四球もちとかなんなんだよ

37 20/09/10(木)09:13:19 No.726213777

>浜松町はコントロールAが長所かと思ったのに四球もちとかなんなんだよ コントロールが良いからゾーン際を狙うけど 狙い過ぎてカウント悪くして自滅するタイプだコレ

38 20/09/10(木)09:19:20 No.726214497

相手投手ボンバーだと嫌だけど自分では使いたくない

39 20/09/10(木)09:22:39 No.726214976

野手はみんないがみ合ってそうなくらいムードが悪かった記憶

40 20/09/10(木)09:24:39 No.726215238

浜松町は他の赤特見てもメンタル的に駄目そうなのがよく分かる 心技体の心がボロボロなタイプ

41 20/09/10(木)09:27:00 No.726215537

市ヶ谷この制球と安定感の低さでフォークピッチャーってのが一番ヤバイと思う

42 20/09/10(木)09:34:51 No.726216572

野手能力よ!野手能力を見せてちょうだい!

43 20/09/10(木)09:35:42 No.726216699

確か投手の助っ人外人の野手能力が滅茶苦茶高かったチームだよねこのヤクルト

44 20/09/10(木)09:37:48 No.726216984

>確か投手の助っ人外人の野手能力が滅茶苦茶高かったチームだよねこのヤクルト ナンダカ コノチーム フンイキ ワルイヨ…

45 20/09/10(木)09:40:37 No.726217384

逆にこのリリーフ陣で一番使いどころに困る奴って誰だろ

46 20/09/10(木)09:41:17 No.726217483

野球部にいるただのひょうきんもの

47 20/09/10(木)09:41:25 No.726217499

浜松町

48 20/09/10(木)09:41:31 No.726217509

浜松町はどこで使うんだよ…

49 20/09/10(木)09:43:14 No.726217783

>浜松町はどこで使うんだよ… ランナーがいなくて大量リードしてて左打者に回ってこないで九回以外…

50 20/09/10(木)09:44:04 No.726217916

左なのに左打者に弱いしな浜松町… まあ6~7回くらいの回の頭固定で投げさせるとかで無理矢理使うとかだろうか

51 20/09/10(木)09:46:02 No.726218218

>確か投手の助っ人外人の野手能力が滅茶苦茶高かったチームだよねこのヤクルト su4190477.png 一番笑ったやつです

52 20/09/10(木)09:46:48 No.726218349

市ヶ谷が完全に投げてみないと分からないタイプですっげえ怖い でも良い時は滅茶苦茶いい投球しそう

53 20/09/10(木)09:47:09 No.726218418

確か渋谷は早くFAしろって言われてた

54 20/09/10(木)09:48:12 No.726218583

市ヶ谷藤浪じゃん

55 20/09/10(木)09:51:34 No.726219125

東京さんがオールDだった覚えがある

56 20/09/10(木)09:55:02 No.726219633

浜松町は当時の球速で言えばかなり速いほうだし それでコントロールもいいからなんとか…特能がキツイわ

57 20/09/10(木)09:57:07 No.726219962

一発祭り

58 20/09/10(木)10:00:46 No.726220546

>>確か投手の助っ人外人の野手能力が滅茶苦茶高かったチームだよねこのヤクルト >su4190477.png >一番笑ったやつです なおヤ

59 20/09/10(木)10:08:37 No.726221833

野手陣は東京さんがチームの精神的主柱だったよう記憶

60 20/09/10(木)10:10:16 No.726222112

渋谷のタチの悪いタニマチが付いているベテラン臭が凄かった

61 20/09/10(木)10:11:02 No.726222252

なんか凄い気になってきた

↑Top