虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 本日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/10(木)07:07:05 No.726200398

    本日のお役立ち画像です お納めください 先日に作りましたが本当においしかったです

    1 20/09/10(木)07:08:39 No.726200507

    シーチキン使った方が早インパラ

    2 20/09/10(木)07:09:30 No.726200567

    自作? 安いの?うまいの? 缶とどんな違いがある?

    3 20/09/10(木)07:11:00 No.726200658

    サラダ油ひたひたになるほど入れるって想像つかねぇ…

    4 20/09/10(木)07:14:43 [s] No.726200936

    私もどうせシーチキンじゃんと思っていましたがまず風味が段違いです たとえば惣菜の天ぷらより自宅で揚げたての天ぷらとの違いのように

    5 20/09/10(木)07:18:08 No.726201222

    塩は少しでいいの? そこまで違うとなるとやりたくなるな

    6 20/09/10(木)07:18:21 No.726201232

    サラダ油じゃなくてオリーブオイルでやるとよりいいぞ

    7 20/09/10(木)07:20:22 No.726201403

    つまりごま油とかでもいいのか…! 一回やってみるか

    8 20/09/10(木)07:20:52 No.726201455

    マグロ以外でもいけるな

    9 20/09/10(木)07:21:08 No.726201472

    日持ちは?

    10 20/09/10(木)07:21:46 No.726201521

    ははーんさては期限間近の切り身余らせたな

    11 20/09/10(木)07:22:45 No.726201598

    生で食えるサクならそのまま食う

    12 20/09/10(木)07:23:58 No.726201704

    油もひと工夫したら面白そうだな…ねぎ油とか

    13 20/09/10(木)07:26:40 [s] No.726201937

    塩は少しでいいと思います オリーブオイルよりサラダ油の方が缶詰シーチキンとの違いに驚けて楽しいと思います

    14 20/09/10(木)07:28:18 [s] No.726202095

    しかしオリーブオイルやねぎ油も魅力的ですね… 今晩オリーブオイル試してみるか……

    15 20/09/10(木)07:30:12 No.726202251

    フレークにしたあと小分けにして色々変えてみると面白そう

    16 20/09/10(木)07:32:35 No.726202451

    丼にするなら合わないかもしれないけど漬ける時にローズマリーみたいなハーブ類を入れるのもいいぞ ツナサラダにすると美味しい

    17 20/09/10(木)07:32:48 No.726202475

    マグロ サーモン カツオ サラダ油 オリーブオイル 各種フレーバー油 夢が広がるな…

    18 20/09/10(木)07:39:30 No.726203072

    4がちょっと楽しそうだし魔が差したら試してみるね

    19 20/09/10(木)07:45:57 No.726203671

    14 25 3 って気持ち悪い

    20 20/09/10(木)07:46:20 No.726203700

    好きな魚でやれるのもいい

    21 20/09/10(木)07:47:54 No.726203844

    うまそう

    22 20/09/10(木)07:49:12 No.726203952

    これスーパーでよく売ってるマグロのアラでやると良いよ うまい安い

    23 20/09/10(木)07:49:13 No.726203954

    マグロのサクといえば昔細道で読んだ熱湯を表面にかけた後めんつゆで漬けにして食べるっての美味しかったな 食べるときは醤油とカラシで刺身みたいな感じで

    24 20/09/10(木)07:54:02 No.726204426

    そこまで違うと言われちゃ試すしかねえな!

    25 20/09/10(木)07:57:15 No.726204735

    ツナってなんかハーブとかスパイスと煮る感じじゃ無かったっけ

    26 20/09/10(木)08:03:55 No.726205422

    最初から油で煮たい

    27 20/09/10(木)08:05:30 No.726205592

    コンフィじゃん

    28 20/09/10(木)08:05:53 No.726205625

    こう言ったら本当に申し訳ないんだけど ここまで手間かけるならそのマグロを違う形で調理して食うと思う これをやるなら風味が違えどシーチキンで手軽に済ますべき

    29 20/09/10(木)08:06:39 No.726205697

    手作りツナとしてはだいぶ簡単な方だと思うスレ画

    30 20/09/10(木)08:08:14 No.726205862

    軽く煮る程度で手間なら違う形の調理っつってもタカが知れるぞそんなん

    31 20/09/10(木)08:23:32 No.726207558

    ここまでってほどの手間かな…

    32 20/09/10(木)08:23:40 No.726207571

    コンフィではないと思うが

    33 20/09/10(木)08:24:38 No.726207711

    ツナ缶で良くない?

    34 20/09/10(木)08:25:12 No.726207768

    >ツナ缶で良くない? シッシッ

    35 20/09/10(木)08:26:36 No.726207936

    >ツナ缶で良くない? 手間とか値段で言ったらそうかも知れんけどおいしいって話でしょ

    36 20/09/10(木)08:28:04 [s] No.726208137

    >ははーんさては期限間近の切り身余らせたな ご名答 >つまりごま油とかでもいいのか…! ごま油だとちょっと強すぎるかも >これスーパーでよく売ってるマグロのアラでやると良いよ いいこと聞いた

    37 20/09/10(木)08:28:33 No.726208200

    >ここまでってほどの手間かな… まあ生物用意するってのは衛生とかも気にしたらそこそこの手間ではある

    38 20/09/10(木)08:29:14 No.726208290

    よく半額になってるから試してみるか

    39 20/09/10(木)08:29:52 No.726208360

    スレ「」管理しないの…?

    40 20/09/10(木)08:32:29 No.726208676

    油をひたひたにいれるのがちょっぴり抵抗感あるがうまそう

    41 20/09/10(木)08:32:36 No.726208689

    >スレ「」管理しないの…? 管理する程変なのいるか?

    42 20/09/10(木)08:34:24 No.726208899

    煮汁はどうするの・・・?

    43 20/09/10(木)08:37:03 No.726209207

    電気圧力鍋で作れるかな

    44 20/09/10(木)08:51:24 No.726211011

    そんなに注視する必要がないとはいえ40分近い作業時間は普通にめんどい それだけ時間かけてもメインのおかずってわけでもないし日持ちもしないしな

    45 20/09/10(木)08:53:48 No.726211292

    >それだけ時間かけてもメインのおかずってわけでもないし日持ちもしないしな 丼にすりゃメインよ

    46 20/09/10(木)08:54:54 No.726211439

    漬け丼にして刻み海苔アホみたいに乗せて喰ったほうがうまインパラ

    47 20/09/10(木)08:55:37 No.726211527

    特に焦げ付く要素もないしキッチンで本読むなりスマホ触ってるだけだから40分は大したことないと思う シャトルシェフとかがあるならそもそもキッチンにいる必要すらないし

    48 20/09/10(木)09:00:57 No.726212222

    マグロ以外でもシーチキンにできるのは面白そう

    49 20/09/10(木)09:04:19 No.726212632

    調理時間40分で長い扱いされたら夕飯作るのも厳しいな…

    50 20/09/10(木)09:10:17 No.726213409

    マグロはなぁ たとえ血合いだらけの安物でもなぁ わさび醤油とお米で食うんだ

    51 20/09/10(木)09:11:46 No.726213597

    >マグロはなぁ >たとえ血合いだらけの安物でもなぁ >わさび醤油とお米で食うんだ スレ画わさび醤油で味付けて丼物にして食べてるじゃん!

    52 20/09/10(木)09:14:23 No.726213885

    >マグロ以外でもシーチキンにできるのは面白そう サーモンとかどうかな!とか思ったけどほぐした鮭になるだけだな…

    53 20/09/10(木)09:16:47 No.726214174

    >>マグロはなぁ >>たとえ血合いだらけの安物でもなぁ >>わさび醤油とお米で食うんだ >スレ画わさび醤油で味付けて丼物にして食べてるじゃん! 当然マグロは生で食う

    54 20/09/10(木)09:22:27 No.726214938

    >たとえば惣菜の天ぷらより自宅で揚げたての天ぷらとの違いのように シーチキンてできたてと一晩経ったのとでも味違うもんなの?

    55 20/09/10(木)09:26:21 No.726215455

    水から出したとき拭いたりする?水気きにならない?

    56 20/09/10(木)09:28:16 No.726215699

    これだけで何日分かのおかずになりそうなのはいいね 味付け変えるだけで色々合いそうだし

    57 20/09/10(木)09:36:35 No.726216824

    弱火でゆっくり煮るのがこつなのかな? 魚の身なんかすぐ火が通りそうだけど

    58 20/09/10(木)09:47:20 No.726218447

    にんにく薄切り入れても良さそう

    59 20/09/10(木)09:53:50 No.726219478

    シーチキンと何が違うのかわからないが うまいと言うからにはうまいんだろう 半額のサクやスジ身狙うか…

    60 20/09/10(木)09:56:30 No.726219873

    どれくらい油につけてればいいんだ?半日?