20/09/10(木)02:46:03 方位磁... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/10(木)02:46:03 No.726185589
方位磁針好き?
1 20/09/10(木)02:47:52 No.726185816
小学3年生の頃に「コンパス持ってくるように」って言われてこっち持ってきたやつが少なからずいた あの時期って東西南北と円の書き方を同時期に習うから分かんないよね
2 20/09/10(木)02:49:39 No.726186026
俺の周囲はそうじゃなかったみたい どうでもいいけどコンパスで検索したら大半がソシャゲで埋まってヤバいと思った
3 20/09/10(木)02:50:14 No.726186096
これをコンパスって読んだことないなあ コンパスって言うのも知ってるけど
4 20/09/10(木)02:50:53 No.726186181
登山してる「」なんているのか知らないけどこれの世話になるシチュエーションってあるの?
5 20/09/10(木)02:51:43 No.726186277
>登山してる「」なんているのか知らないけどこれの世話になるシチュエーションってあるの? 恵方巻
6 20/09/10(木)02:51:48 No.726186290
初めに考えた人すげーとかなんで向き変わらないんだろ?みたいなロマンあるよ
7 20/09/10(木)02:52:21 No.726186346
ムスリムしか使わない
8 20/09/10(木)02:52:33 No.726186365
磁力にはロマンあるよね
9 20/09/10(木)02:53:54 No.726186503
>ムスリムしか使わない アストロラーベってそうか方位磁石か
10 20/09/10(木)02:54:04 No.726186525
磁北嫌い
11 20/09/10(木)02:54:57 No.726186607
>磁力にはロマンあるよね いいですよねマグニートー あとメタリカ
12 20/09/10(木)02:55:09 No.726186633
なんで同じ向きを示し続けられるの
13 20/09/10(木)02:55:44 No.726186696
>登山してる「」なんているのか知らないけどこれの世話になるシチュエーションってあるの? 太陽が出ていない時はこれじゃないと
14 20/09/10(木)02:57:26 No.726186884
>太陽が出ていない時はこれじゃないと 登山道に強力な磁石を埋めていくようなことされたらやっぱり影響するのかな
15 20/09/10(木)02:58:35 No.726187006
よっぽど用途無いと今だとスマホで十分だからな…
16 20/09/10(木)03:02:46 No.726187450
最近ちょっと風水気になる あと北枕は眠り易い気がする
17 20/09/10(木)03:06:30 No.726187825
うらやましい性格してるな
18 20/09/10(木)03:07:14 No.726187898
山で迷った時方位がわかれば何とかなるもんなのか
19 20/09/10(木)03:12:50 No.726188416
北は全てを解決してくれる
20 20/09/10(木)03:19:44 No.726189001
>山で迷った時方位がわかれば何とかなるもんなのか 方位が分かって地図があれば… 地図を持たずに迷ったらやばい場所はたくさんあるよ
21 20/09/10(木)03:52:46 No.726191091
なんでこれコンパスっていうんだろね
22 20/09/10(木)04:01:09 No.726191565
樹海では無いとやばいよ
23 20/09/10(木)04:10:24 No.726192083
あのロボミクさんみたいなのがいるゲームってコンパスっていうんだ…
24 20/09/10(木)04:16:06 No.726192410
星や彗星を見るのに必要
25 20/09/10(木)04:17:38 No.726192488
液体入ってるやつの方が好き
26 20/09/10(木)04:49:37 No.726194177
>登山してる「」なんているのか知らないけどこれの世話になるシチュエーションってあるの? これじゃなく四角のやつだけど高層総体で使わされる
27 20/09/10(木)05:04:54 No.726194834
なんとなく鞄に入れてる
28 20/09/10(木)05:04:57 No.726194838
最近は携帯で代用できんのかね
29 20/09/10(木)05:09:56 No.726195035
フィクションだと役に立つ時と立たない時の振れ幅がある
30 20/09/10(木)05:10:10 No.726195043
ヤマップの方が便利だけど電池の問題もあるしな 地形図と合わせて使えるに越したことはない
31 20/09/10(木)05:14:56 No.726195221
>最近は携帯で代用できんのかね ナビアプリが十二分にその役目を果たすからなコンパスアプリもあるし ただネットに繋がらない場所だと用をなさないから山では使えないな
32 20/09/10(木)05:21:27 No.726195474
木の年輪見てどうこうとかそういうサバイバル知識見てもすぐわすれてしまう
33 20/09/10(木)05:30:05 No.726195782
空見て太陽そこだからあっちが北って一瞬で出来る人を尊敬してしまう
34 20/09/10(木)05:47:47 No.726196402
>なんでこれコンパスっていうんだろね スレ画も針の先っちょが丸を描くからじゃないかね
35 20/09/10(木)06:51:06 No.726199414
>木の年輪見てどうこうとかそういうサバイバル知識見てもすぐわすれてしまう まあ行かんしな山とか…
36 20/09/10(木)07:03:50 No.726200154
北半球だったら時計の短針を太陽に向けた時に 12時の方向となす角の半分が南だっけ 曇りとか夜だと使えないけど
37 20/09/10(木)07:04:39 No.726200218
腕時計のベルトに付けるタイプのコレ良いよ
38 20/09/10(木)07:17:26 No.726201161
方位磁針よりは方位磁石と呼んでたなぁ
39 20/09/10(木)07:19:11 No.726201304
>ナビアプリが十二分にその役目を果たすからなコンパスアプリもあるし >ただネットに繋がらない場所だと用をなさないから山では使えないな ネットなくてもコンパスもGPSも使えるよ 地図データは前もってダウンロードしとけば…
40 20/09/10(木)07:23:14 No.726201640
紙の地図もスレ画もSOLもガムテープも普通使う必要ないけどもしもの時になかったら死ぬから持って行くんだよ 登山の装備ってのはそういうもんだ
41 20/09/10(木)07:23:51 No.726201688
予備ってマジで大事だよね 命が関わる事だと尚更に
42 20/09/10(木)07:28:17 No.726202093
>木の年輪見てどうこうとかそういうサバイバル知識見てもすぐわすれてしまう 地面の傾斜とか他の影響で変わるので年齢はあんまり当てにならないそうな