虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 麻雀の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/10(木)01:45:02 No.726176017

    麻雀の簡単なコツを教える

    1 20/09/10(木)01:46:35 No.726176348

    カン!

    2 20/09/10(木)01:47:31 No.726176573

    カンにゃ!

    3 20/09/10(木)01:48:48 No.726176862

    ドラめちゃくちゃ強いからね… 鳴き三色が9枚揃えてようやく一翻のとこを1枚で同じ打点叩き出す上自分のとこにある以上相手にデバフかかってるようなもんだから

    4 20/09/10(木)01:49:58 No.726177107

    カンはちょくちょくドラ4を作るからな…

    5 20/09/10(木)01:50:56 No.726177311

    そうか自分が持ってる分だけ他の人が持ってる確率減るんだよな…

    6 20/09/10(木)01:51:03 No.726177342

    じゃあ…ドラがあがるのにどうしようもない牌の時は?

    7 20/09/10(木)01:51:40 No.726177478

    >じゃあ…ドラがあがるのにどうしようもない牌の時は? どんな手を使ってもがむしゃらにアガリにいけ!

    8 20/09/10(木)01:51:56 No.726177543

    >じゃあ…ドラがあがるのにどうしようもない牌の時は? 喰いタンでもドラ2付けば十分だろ

    9 20/09/10(木)01:52:38 No.726177666

    ドラ2あるだけでもうザンクゴンニ権を得たようなもんだしな

    10 20/09/10(木)01:53:27 No.726177827

    >じゃあ…ドラがあがるのにどうしようもない牌の時は? 放銃したとしてもドラがなけりゃ相手の形がよくない限りは点が大量にぶっとばないから攻めてもええやろ…

    11 20/09/10(木)01:53:58 No.726177938

    勝てる時は貪欲に 勝てない時は出血を減らす これを心掛ければ勝てる これで俺はネット麻雀で最下層の地位を得た

    12 20/09/10(木)01:55:13 No.726178186

    俺はオリねぇ… 相手の危険牌なんて全く読めねぇからよ! どんな時でも全力で突き進む!

    13 20/09/10(木)01:55:15 No.726178192

    もっと上に行け

    14 20/09/10(木)01:56:08 No.726178352

    赤牌ありだとまた別かな?

    15 20/09/10(木)01:56:09 No.726178357

    ドラをみんな欲しがったら周りは事故現場だし…

    16 20/09/10(木)01:57:26 No.726178568

    本当にどんな手を使ってもいいの…?

    17 20/09/10(木)01:57:53 No.726178647

    上がったら楽しいし…ドラが無くても上がりたいし…

    18 20/09/10(木)01:58:07 No.726178690

    >本当にどんな手を使ってもいいの…? できればその…ルール内で…

    19 20/09/10(木)01:58:29 No.726178761

    早上がりのクソ手で大物手を早々に蹴るってのもある程度考えなきゃならんけどね

    20 20/09/10(木)01:59:03 No.726178856

    自分があがるのが最強の防御だからな…

    21 20/09/10(木)01:59:34 No.726178955

    そのドラが自分の風牌だったら?

    22 20/09/10(木)02:00:22 No.726179104

    ドラだけが邪魔な良配牌の時は?

    23 20/09/10(木)02:00:56 No.726179202

    ごちゃごちゃうるせぇ~~~!!

    24 20/09/10(木)02:01:07 No.726179240

    >赤牌ありだとまた別かな? 2/4より2/7の方が他家もドラ入って押してくる可能性は高いわな

    25 20/09/10(木)02:01:33 No.726179310

    >早上がりのクソ手で大物手を早々に蹴るってのもある程度考えなきゃならんけどね ぶっちゃけそれ考えなきゃいけないような手役重視派今いないから

    26 20/09/10(木)02:01:54 No.726179386

    >俺はオリねぇ… >相手の危険牌なんて全く読めねぇからよ! >どんな時でも全力で突き進む! その危険さをレート激安の大学友達麻雀で知れてよかったよ 麻雀で一番しぬやつがそれだ

    27 20/09/10(木)02:02:10 No.726179429

    カタログで如何にもイカサマしそうなおっさんだなと思ったら至極真っ当なこと言ってるな?

    28 20/09/10(木)02:02:51 No.726179531

    麒麟児面白いよね

    29 20/09/10(木)02:03:09 No.726179593

    前作の一面ボスみたいな人なので

    30 20/09/10(木)02:03:28 No.726179658

    赤5有りで本ドラ中張牌 配牌はチャンタ傾向で本ドラ2枚赤5ドラ1枚 こういう時にいつも悩む

    31 20/09/10(木)02:04:22 No.726179817

    >前作の一面ボスみたいな人なので つまり…アウチ検事みたいなもんか…

    32 20/09/10(木)02:04:28 No.726179827

    ドラだけあっても上がれないから配牌良ければドラを切る

    33 20/09/10(木)02:06:05 No.726180137

    >赤5有りで本ドラ中張牌 >配牌はチャンタ傾向で本ドラ2枚赤5ドラ1枚 >こういう時にいつも悩む 門前で進めて2枚以上残ってたら愚形でもリーチしちゃうな

    34 20/09/10(木)02:06:43 No.726180260

    >麒麟児面白いよね 読んで麻雀強くなれる数少ない作品の一つ

    35 20/09/10(木)02:07:22 No.726180366

    なんか最近チンポにゃのせいでネットが麻雀て楽しくね?状態だしな あとアベマの執拗な麻雀推しもあるが

    36 20/09/10(木)02:07:46 No.726180450

    >>麒麟児面白いよね >読んで麻雀強くなれる数少ない作品の一つ あとはなんだい スーパーヅガンとか?

    37 20/09/10(木)02:08:43 No.726180619

    オバカミーコじゃないかな

    38 20/09/10(木)02:09:58 No.726180829

    うろ覚えだけどこの人相手の赤ドラを何枚潰したか数えてこそ本物の博徒みたいなこと言ってなかったっけ

    39 20/09/10(木)02:09:58 No.726180831

    >あとはなんだい オバカミーコとか麻雀小僧とかも参考になると思ったよ

    40 20/09/10(木)02:11:31 No.726181070

    逆も然りだよね ドラ一切見えないなら押す気にならん

    41 20/09/10(木)02:11:31 No.726181072

    片山作品で麻雀面の評価えらく高いよねオバカミーコ ヒットしたのはPmとかヅガンのほうだけども

    42 20/09/10(木)02:11:47 No.726181117

    初心者は牌効率と点数計算を覚えるまで全ツッパでいいよ 降り打ちで振り込んで焼き鳥でテンション下がって手が縮んで勝てなくて麻雀嫌いになる

    43 20/09/10(木)02:12:05 No.726181157

    >片山作品で麻雀面の評価えらく高いよねオバカミーコ >ヒットしたのはPmとかヅガンのほうだけども なんで「ぎゃんぶらあ」がPmに変換を...?!

    44 20/09/10(木)02:12:07 No.726181161

    赤ウーを入れると麻雀は楽しくなる

    45 20/09/10(木)02:14:39 No.726181555

    >逆も然りだよね >ドラ一切見えないなら押す気にならん うっわ誰か抱えてんじゃん…ってなるからな

    46 20/09/10(木)02:15:10 No.726181638

    >片山作品で麻雀面の評価えらく高いよねオバカミーコ 初心者にも分かりやすく解説したり中級者が感覚的にやってることを理論的に解説してるからかな ただ漫画としてはノーマーク爆牌党が個人的に一番面白かった

    47 20/09/10(木)02:18:29 No.726182104

    >うろ覚えだけどこの人相手の赤ドラを何枚潰したか数えてこそ本物の博徒みたいなこと言ってなかったっけ 教えてる子ガチの初心者だから

    48 20/09/10(木)02:20:35 No.726182417

    なんでみんなあんな早く聴牌するかわからんのです

    49 20/09/10(木)02:20:48 No.726182456

    そもそもぎゅわんぶらあだ

    50 20/09/10(木)02:20:56 No.726182467

    >>うろ覚えだけどこの人相手の赤ドラを何枚潰したか数えてこそ本物の博徒みたいなこと言ってなかったっけ >教えてる子ガチの初心者だから これ言ってたのは主人公と初対戦してた時

    51 20/09/10(木)02:21:39 No.726182576

    ドラは猛毒くらいに考えてる 攻撃する時には役立つけど捨てるのも防御の時も怖い最悪手が腐る

    52 20/09/10(木)02:21:45 No.726182595

    社長とはいえ普通のじいさん相手に1年以上かけてるマミヤはなんなの…

    53 20/09/10(木)02:23:13 No.726182813

    巻数少ないけどミリオンシャンテンさだめだが好き

    54 20/09/10(木)02:23:56 No.726182906

    >ドラは猛毒くらいに考えてる >攻撃する時には役立つけど捨てるのも防御の時も怖い最悪手が腐る 自分の手を崩してでも切っちゃいけない状況が多々あるからなぁ

    55 20/09/10(木)02:24:00 No.726182921

    桐谷からこの女の子に主人公変わってから読まなくなっちゃったけど変わらず面白いのかな

    56 20/09/10(木)02:26:21 No.726183217

    なんか現代からファンタジーっぽくなって!?ってなったけど麻雀部分は普通に前作踏襲してるから全然面白い

    57 20/09/10(木)02:27:11 No.726183324

    麻雀漫画と言えば俺の中では麻雀激闘録3/4

    58 20/09/10(木)02:27:30 No.726183362

    麒麟児主人公変わったの!?

    59 20/09/10(木)02:30:11 No.726183717

    >麒麟児主人公変わったの!? 新シリーズ序盤は弟子みたいな娘中心で話進んでたけど最終的にはキリンジパパ対魔神になってくと思う

    60 20/09/10(木)02:31:04 No.726183830

    スーパーヅガンなんでアニメ化したのか 未だになにもわからん

    61 20/09/10(木)02:34:23 No.726184234

    雀魂とか赤ドラあるルールだとドラ2の糞手なら降り

    62 20/09/10(木)02:36:22 No.726184440

    麻雀漫画多いけどアニメになかなかならんのは牌作画がめんどくさいんだろうな

    63 20/09/10(木)02:37:20 No.726184555

    >雀魂とか赤ドラあるルールだとドラ2の糞手なら降り ネトマならそれもあり スレ画や赤祝儀ありのフリー雀荘だと赤ドラの価値が普通のドラの比じゃなくなる

    64 20/09/10(木)02:39:43 No.726184841

    じゃあ~~~~~~ 自分が親の東場で東3枚あってドラも東の時は?

    65 20/09/10(木)02:40:17 No.726184919

    >スレ画や赤祝儀ありのフリー雀荘だと赤ドラの価値が普通のドラの比じゃなくなる チップ分って大きいよね

    66 20/09/10(木)02:42:54 No.726185229

    僅差トップでノーチップだと全然浮からんしね・・・

    67 20/09/10(木)02:43:08 No.726185256

    >チップ分って大きいよね クイタン赤1をツモるだけで倍満と同程度になるバランスだからねぇ

    68 20/09/10(木)02:43:15 No.726185267

    チップ有りなしだと違うゲームだよな

    69 20/09/10(木)02:47:46 No.726185801

    現金と点棒の2種類の収支があるって凄いよね改めて考えると

    70 20/09/10(木)02:49:42 No.726186030

    >>じゃあ…ドラがあがるのにどうしようもない牌の時は? >喰いタンでもドラ2付けば十分だろ 喰いタン狙えるならどうしようもないとは言わん気はする

    71 20/09/10(木)02:49:47 No.726186040

    今のマージャンは速攻が基本だから タンヤオピンフホンイツあたり以外の役は忘れていいレベル

    72 20/09/10(木)02:52:51 No.726186388

    >麻雀漫画多いけどアニメになかなかならんのは牌作画がめんどくさいんだろうな 超昔の話だけど哭きの竜をアニメ化した時 竜のセリフがめちゃくちゃ少なくて(ポンチーカンロンくらい) 竜役の主演池田秀一が大喜びで帰っていったて岡田斗司夫が言ってた

    73 20/09/10(木)02:53:26 No.726186444

    >喰いタン狙えるならどうしようもないとは言わん気はする 狙えるとかじゃなく、なりふり構わずアがるっていうのは手牌4cmまで鳴くことなんじゃない?

    74 20/09/10(木)02:53:57 No.726186506

    >>本当にどんな手を使ってもいいの…? >できればその…ルール内で… 超高速で対面の手配覗くのはセーフ?

    75 20/09/10(木)02:54:47 No.726186590

    >今のマージャンは速攻が基本だから >タンヤオピンフホンイツあたり以外の役は忘れていいレベル アカギのチャンタベース麻雀とか当時でも「出来るか!」って思ってました

    76 20/09/10(木)02:56:21 No.726186761

    >麻雀漫画多いけどアニメになかなかならんのは牌作画がめんどくさいんだろうな ニッチな題材の漫画の割には結構アニメ化してない? 哭きの竜咲シリーズ哲也アカギヅガンで

    77 20/09/10(木)02:56:24 No.726186775

    >狙えるとかじゃなく、なりふり構わずアがるっていうのは手牌4cmまで鳴くことなんじゃない? ドラ多いけどどうしようもないは端牌ドラ固まったけど平和遠いが一番面倒かなって思う

    78 20/09/10(木)02:57:55 No.726186935

    >今のマージャンは速攻が基本だから >タンヤオピンフホンイツあたり以外の役は忘れていいレベル 三色チャンタ一通みたいな鳴いても成立する役はスピード勝負で重要だと思う 下手したらピンフよりも

    79 20/09/10(木)02:58:48 No.726187037

    スレ画の人Mリーグ漫画から入ったので普通の読んでもなんか笑ってしまう

    80 20/09/10(木)03:01:29 No.726187313

    >ニッチな題材の漫画の割には結構アニメ化してない? >哭きの竜咲シリーズ哲也アカギヅガンで ぎゅあんぶらあ自己中心派もしてなかったっけと思ったらゲームだった

    81 20/09/10(木)03:04:43 No.726187641

    >ドラだけあっても上がれないから配牌良ければドラを切る ポン!

    82 20/09/10(木)03:04:45 No.726187646

    >ドラ多いけどどうしようもないは端牌ドラ固まったけど平和遠いが一番面倒かなって思う その場合は安牌残しとかせずに牌効率のみで面前最速聴牌目指すか後付けでも片上がりでもいいから喰っていくか、かな?形に拘らなければ結構聴牌はできる。危険度は高くなるけど

    83 20/09/10(木)03:07:23 No.726187915

    ピンフ作れるならリーチ出来るし上がることだけ考えるなら一番覚える必要ない役かもしれんなピンフ 基本なのに

    84 20/09/10(木)03:11:14 No.726188262

    始めたばかりで全然点数乗らなくて一枚あるだけで1000点確定のドラヤバくね?ってなるよね

    85 20/09/10(木)03:12:46 No.726188410

    雰囲気で麻雀漫画見てるけど咲のドラガン積みドラゴンロードちゃんとか強力な能力なのか

    86 20/09/10(木)03:12:51 No.726188417

    平和はそのものよりリーチかけた時の裏の乗りやすさが本体だから…

    87 20/09/10(木)03:13:28 No.726188473

    >雰囲気で麻雀漫画見てるけど咲のドラガン積みドラゴンロードちゃんとか強力な能力なのか ゲームだと最強に近かった気がする

    88 20/09/10(木)03:14:29 No.726188561

    麻雀覚えること多すぎてやってる人尊敬する

    89 20/09/10(木)03:15:51 No.726188691

    >麻雀覚えること多すぎてやってる人尊敬する 一生遊べるとは良く言ったもので 初心者はただ揃えればいいだけだから簡単だけど 点数で勝ちに行く事考えると玄人向けに化けるのが長く愛されてる理由の一つでもある

    90 20/09/10(木)03:26:40 No.726189503

    咲のゲームやるとドラゴンロードのヤバさがよくわかるぞ 元からチート能力だと分かっててもこれダメだろってなる

    91 20/09/10(木)03:26:47 No.726189510

    >チンポにゃ!!

    92 20/09/10(木)03:36:56 No.726190154

    咲の影響でアガれもしないのにカンして無闇にドラを増やす人増えた アンカンはまだしもミンカンなんてしないで暗刻で持っててくれ

    93 20/09/10(木)03:43:33 No.726190543

    スレ画の理論は理に適ってる赤があることに目を瞑ればな

    94 20/09/10(木)03:44:20 No.726190595

    >咲の影響でアガれもしないのにカンして無闇にドラを増やす人増えた >アンカンはまだしもミンカンなんてしないで暗刻で持っててくれ 咲の影響じゃなくて点数処理が怪しいアプリとかでそういうくせつくんだと思う

    95 20/09/10(木)03:46:42 No.726190734

    オリるってどうやって降りるんだ

    96 20/09/10(木)03:46:42 No.726190739

    俺が持ってないから誰か持ってるとか俺が持ってるから誰も持ってないとかそういうので相手の手配を読むのも必要なんだな 現物ない時は川ばっか見てすじと壁とリーチ牌の近くを避けることしかしてなかった

    97 20/09/10(木)03:46:55 No.726190752

    咲のタコスって天和二回上がっても負けるって麻雀めちゃくちゃ弱いよね

    98 20/09/10(木)03:47:36 No.726190794

    >オリるってどうやって降りるんだ 自分がアガるのを諦めて安全な牌を捨てていく 安全な牌の見極め方は俺にもよくわからん…

    99 20/09/10(木)03:48:39 No.726190868

    >俺が持ってないから誰か持ってるとか俺が持ってるから誰も持ってないとかそういうので相手の手配を読むのも必要なんだな >現物ない時は川ばっか見てすじと壁とリーチ牌の近くを避けることしかしてなかった それで十分だよ下手に読みとかやっても弱くなるだけ

    100 20/09/10(木)03:49:35 No.726190922

    101 20/09/10(木)03:50:34 No.726190976

    >安全な牌の見極め方は俺にもよくわからん… チートイの待ちが読めるようになりたい…

    102 20/09/10(木)03:51:21 No.726191009

    カンってボタンが出たら押すに決まってんだろそんなの

    103 20/09/10(木)03:52:39 No.726191081

    時間掛ければいくらでも読めるけどテンポ良く打ちながら読むのは俺には無理だ 強い人はそれが出来るから強いんだけども

    104 20/09/10(木)03:53:45 No.726191136

    そもそもリーチの待ちを読むのは無理

    105 20/09/10(木)03:55:29 No.726191231

    やかましい 現物だけ捨てろ

    106 20/09/10(木)03:58:31 No.726191412

    手出しかツモ切りかまで見てる余裕ないしダマテンとか理牌してないとかになるともうわけわからん 順位見ながらだけど分かんない時は即リーチかけて当たっても攻めた結果だから仕方ないわ~って誤魔化しちゃう

    107 20/09/10(木)03:58:47 No.726191429

    >オリるってどうやって降りるんだ 現物はさておきスジとかワンチャンスノーチャンスとかあるだろ 地雷探知と同じで大体安全そうな所が増えていく あとはイーシャンテンだろうがバラバラだろうが同じノーテンなんだからって割り切る それでも振り込んだら運が悪かったおれのせいじゃないあいつがやったしらないすんだこと

    108 20/09/10(木)04:00:27 No.726191525

    カンチャンが無くて何が無くて単騎待ちのみだから危険度低いとか聞けば理屈は理解できるけど実践でやってみたいもんだ

    109 20/09/10(木)04:07:38 No.726191935

    四人打ちならリーチ以降誰かの捨てた牌=安牌だから降りるのは容易いしな ダマだのポンドラ3とかを回避するのは楽じゃないが

    110 20/09/10(木)04:10:38 No.726192097

    >安全な牌の見極め方は俺にもよくわからん… 自分以外の3人が捨ててる牌があれば優先的に捨てる

    111 20/09/10(木)04:13:15 No.726192254

    79と持っててまず9を捨てるじゃん そして次に運悪く8を引いてしまった時 最悪フリテンになるから78はもう捨てるしかないと思ってるけどあってる?

    112 20/09/10(木)04:14:11 No.726192299

    あってない時もある

    113 20/09/10(木)04:21:53 No.726192707

    >最悪フリテンになるから78はもう捨てるしかないと思ってるけどあってる? 巡目と場況にもよる 最悪フリテン覚悟で持ち続ける方が吉な場合もある

    114 20/09/10(木)04:23:47 No.726192814

    >チートイの待ちが読めるようになりたい… チートイと読んだなら 字牌か19捨てなきゃだいたい大丈夫

    115 20/09/10(木)04:24:23 No.726192855

    >最悪フリテンになるから78はもう捨てるしかないと思ってるけどあってる? 場合による 巡目が早ければ捨ててしまっても問題ないけどフリテンでもツモ上りは出来るしその78が相手の危険牌であることもある 問題に対して周囲の状況が変われば回答は容易く変わるのに一つで答えることはできない 牌効率の問題なんかでも言える事だけどサンドバック殴ってるだけでボクシングの試合に勝てるのか?って感じ

    116 20/09/10(木)04:28:20 No.726193076

    >最悪フリテンになるから78はもう捨てるしかないと思ってるけどあってる? 2シャンテンぐらいだったら一刻も早く捨てる 4シャンテンぐらいだったら取っといたほうが特な場合もある

    117 20/09/10(木)04:32:58 No.726193331

    チートイやトイトイと読めた場合の危険牌は 0枚か1枚切れの字牌 なぜか1枚も出ていない1289 赤ありの場合は5 あたりを警戒しとくといい

    118 20/09/10(木)04:52:22 No.726194309

    ドラってそんなやべーやつだったのか… ボーナスゲーム程度にしか思ってなかった

    119 20/09/10(木)05:00:19 No.726194655

    >ドラってそんなやべーやつだったのか… >ボーナスゲーム程度にしか思ってなかった 夏冬のボーナスと同じ価値があると思えば凄い価値だと分かるだろうに…

    120 20/09/10(木)05:09:52 No.726195031

    ドラ単体では役にならないけど1個でも役あったら1枚あるだけで1役つくからな 役牌がドラだったら鳴いて3枚集めたらもう満貫だ