虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/10(木)00:35:21 ID:ZEFaI8MA 女性の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/10(木)00:35:21 ID:ZEFaI8MA ZEFaI8MA No.726158729

女性の発達障害者ってあんま見ない気がする 男の病気なのかな

1 20/09/10(木)00:35:51 No.726158873

男女比4:1くらいらしいよ

2 20/09/10(木)00:39:51 ID:ZEFaI8MA ZEFaI8MA No.726160067

>男女比4:1くらいらしいよ 男多いな!

3 20/09/10(木)00:40:08 No.726160154

女の人の場合は症状の出方も違ってわかりにくい

4 20/09/10(木)00:41:48 ID:ZEFaI8MA ZEFaI8MA No.726160627

削除依頼によって隔離されました 女の大半が発達障害者に見えるのはオレの目が悪いせいか

5 20/09/10(木)00:43:55 No.726161157

色盲色弱は圧倒的に男性が多いのは知ってた

6 20/09/10(木)00:44:18 No.726161252

>女の大半が発達障害者に見えるのはオレの目が悪いせいか 悪いのは頭

7 20/09/10(木)00:44:36 No.726161324

女性の発達障害だと症状がはっきり表に出てくること少ないそうな だから割合としては男女差無いんじゃないかとか言われてたり

8 20/09/10(木)00:48:35 No.726162354

理想がたかすぎるんじゃねえの

9 20/09/10(木)00:49:07 No.726162479

風俗に多いのは知ってる

10 20/09/10(木)00:49:18 No.726162538

遺伝子的な問題だしね

11 20/09/10(木)00:55:32 No.726164227

アホの女でも愛嬌あれば生きていけるからな アホの男はダメだから障害になる

12 20/09/10(木)00:57:04 No.726164604

>遺伝子的な問題だしね ただ実際に生活上の問題起きるかどうかは環境要因の方がはるかに大きいから難しい・・・

13 20/09/10(木)00:57:31 ID:BksIRIJo BksIRIJo No.726164709

男は愛嬌あっても仕事出来なきゃゴミ扱いされるし

14 20/09/10(木)00:59:17 No.726165167

>女の大半が発達障害者に見えるのはオレの目が悪いせいか どうやら脳の障害をお持ちらしい

15 20/09/10(木)00:59:37 No.726165247

>女の大半が発達障害者に見えるのはオレの目が悪いせいか 頭も悪いしレスもダサい

16 20/09/10(木)01:00:15 No.726165401

女は不思議ちゃんとか言って可愛がられてそう

17 20/09/10(木)01:01:28 No.726165710

男は養ってもらうとかやりにくいからな… 女はブスでもそこそこ構ってもらえる

18 20/09/10(木)01:02:54 No.726166131

障害系は基本的に男が多いよ 男は能力のバラツキが大きくて女は能力のバラツキが小さい だから裏を返すと天才も男が多いと言えるんだが言及するのは基本タブー

19 20/09/10(木)01:03:04 No.726166175

風俗やAVに出る女なんか大半が発達障害なんだろうけどそういうのは入らないからね仕方ない

20 20/09/10(木)01:03:22 No.726166260

障害重くても本人が不便を感じなければ発覚しないしな

21 20/09/10(木)01:03:46 No.726166380

アスペの男は恋人とか配偶者とか絶望的だけどアスペの女だとまだ何とかなる感はある

22 20/09/10(木)01:04:03 No.726166456

>障害系は基本的に男が多いよ >男は能力のバラツキが大きくて女は能力のバラツキが小さい >だから裏を返すと天才も男が多いと言えるんだが言及するのは基本タブー なんかそれデータあるんですか?

23 20/09/10(木)01:04:53 No.726166665

あんま見ないのはそもそも見てわかるレベルに深刻な障がい者はお外に出ないからでは

24 20/09/10(木)01:06:07 No.726166958

適応障害とは違うの?

25 20/09/10(木)01:07:29 No.726167316

>適応障害とは違うの? 適応障害ってどういうのか知ってる?

26 20/09/10(木)01:07:57 No.726167419

>障害系 このふわっとした言葉よ

27 20/09/10(木)01:09:01 No.726167663

>なんかそれデータあるんですか? まさに知能指数とか男の方がバラツキが大きいよ だから平均より飛び抜けて低い人が多いのは男なんだけど平均より飛び抜けて高い人が多いのも男の方

28 20/09/10(木)01:09:35 No.726167791

>障害重くても本人が不便を感じなければ発覚しないしな 不便じゃなきゃ問題ないしな..

29 20/09/10(木)01:09:57 No.726167864

>>なんかそれデータあるんですか? >まさに知能指数とか男の方がバラツキが大きいよ >だから平均より飛び抜けて低い人が多いのは男なんだけど平均より飛び抜けて高い人が多いのも男の方 標準偏差どれぐらい違うの?

30 20/09/10(木)01:10:33 No.726168037

フタナリってなんでいないの?

31 20/09/10(木)01:11:51 No.726168345

天使の集い

32 20/09/10(木)01:12:46 No.726168558

スポーツの短距離走とか長距離走のデータで男の方が記録の幅が大きいというのは見たことある ただ発達障害って体力や知力じゃなくて社会性の問題だからあんまり男女差は考えなくていいようにも思う

33 20/09/10(木)01:16:22 No.726169416

>なんかそれデータあるんですか? データがあるわけでもないんだけど大企業の社長や幹部 ノーベル賞受賞者は圧倒的に男じゃない?

34 20/09/10(木)01:16:40 No.726169484

女性の場合は多動のないADHDが多い 自覚がしづらいから表面化もしにくい

35 20/09/10(木)01:16:41 No.726169490

>フタナリってなんでいないの? 役所の戸籍係りが困るだろ!

36 20/09/10(木)01:16:56 No.726169549

>データがあるわけでもないんだけど大企業の社長や幹部 >ノーベル賞受賞者は圧倒的に男じゃない? それは世界的に男が働く社会だからじゃねえの…?

37 20/09/10(木)01:19:19 No.726170098

>標準偏差どれぐらい違うの? ごめん生データ知らないから標準偏差は分からん 別に女の方が馬鹿だとか男の方が馬鹿みたいなそういった話したいんじゃなくて 男の方が障害が多いって端的に述べると男の事を悪く言ってるみたいだから下にも上にもバラツキが大きいと言われてるって事をただ言いたかっただけだ アイゼンク ケイミン 知能は測れるのかでググってみて

38 20/09/10(木)01:19:35 No.726170163

発達障害率って10パーだからAB型より多いぞ

39 20/09/10(木)01:21:23 No.726170563

女子で発達障害認定される人って相当ヤバそう

40 20/09/10(木)01:22:05 No.726170745

フリーターと発達障害って同列で並ぶのか

41 20/09/10(木)01:22:14 No.726170776

というか発達障害にしろ統合失調症にしろ ある程度は人間社会に必要な能力である対人関係の配慮とか敵意の察知とかそういうものが極端な状態になってるだけなんで 診断基準こそあるけど「この病気じゃなければ絶対にこういうことはしない」みたいなことはないのよ

42 20/09/10(木)01:23:25 No.726171068

女性のほうが少ないって遺伝的に出にくいとかあるんだろうか

43 20/09/10(木)01:24:02 No.726171230

>女子で発達障害認定される人って相当ヤバそう 見た目と性格が揃ってダメでも女だから入れてもらえる仕事はそこそこあるからな…そこから溢れるのは本当にヤバくなりそう

44 20/09/10(木)01:27:36 No.726172024

>女性のほうが少ないって遺伝的に出にくいとかあるんだろうか 体のベースは女だから男になる過程でバラけが生じ易いみたいな話を聞いた事がある

45 20/09/10(木)01:29:39 No.726172571

>女子で発達障害認定される人って相当ヤバそう と思うじゃん 女の場合何故か普通に結婚できてるってデータがある

46 20/09/10(木)01:30:29 No.726172777

そりゃ男の数より女の方が少ないからね 男が自然に余るんだよ

47 20/09/10(木)01:31:18 No.726172968

女の変なやつは物好きの男が拾ってくれるけど 男の変なやつは金稼げれば話は別だがそうじゃなけりゃなあ…

48 20/09/10(木)01:32:05 No.726173140

単純に男と女のドジっ子どっちが可愛がられやすいかってだけでも違う…

49 20/09/10(木)01:32:49 No.726173306

まあ拾われなかった障害持ち女はハードモードってレベルじゃないしな...

50 20/09/10(木)01:33:19 No.726173428

発達障害でもなんだかんだ女は結婚してる

51 20/09/10(木)01:34:26 No.726173676

女は共感の生き物っていうし社会性の基本値が男より高いんじゃないかな だからそこに障害があっても男よりは社会に馴染めるとか

52 20/09/10(木)01:34:29 No.726173690

>障害系は基本的に男が多いよ 障害系とかフワッフワなこと言ってる時点で医療関係の知識ないんだなってのは分かる

53 20/09/10(木)01:35:05 No.726173810

>発達障害でもなんだかんだ女は結婚してる 男はマジでモテないし結婚できないって統計に出てるからね…

54 20/09/10(木)01:35:08 No.726173826

>アイゼンク ケイミン 知能は測れるのかでググってみて su4190077.jpg タブーも含めてのソースはこれか

55 20/09/10(木)01:35:58 No.726174018

発達障害は遺伝するっぽいのが結婚に対する一番のハードル

56 20/09/10(木)01:36:44 No.726174192

>発達障害は遺伝するっぽいのが結婚に対する一番のハードル 脳の器質の話だから当然遺伝するわな

57 20/09/10(木)01:36:48 No.726174200

まあ結婚できなくても今はそれなりにやっていけるし良い時代なんじゃないかな

58 20/09/10(木)01:37:18 No.726174319

障害の遺伝子を絶やす俺偉いってことにして自尊心を得る

59 20/09/10(木)01:37:54 No.726174435

こんな辛い私にも理解のあるパートナーが

60 20/09/10(木)01:38:33 No.726174578

すげえ聞かれて喧嘩腰じゃなく淡々ときちんと説明して ソースまで出てくるやりとり初めて見た

61 20/09/10(木)01:38:47 No.726174614

>こんな辛い私にも理解のあるパートナーが だいたい発達・精神障害系のエッセイってこういうレアケース自慢に帰結するのでクソ

62 20/09/10(木)01:39:51 No.726174840

色盲みたいに遺伝子的な理由があるの?

63 20/09/10(木)01:40:33 No.726175011

遺伝するって言っても俺の親も先祖もみんな子孫残してるんだから言うほど問題じゃない筈だ

64 20/09/10(木)01:41:14 No.726175169

なんでそんな障害系に噛みついてるの? 発達障害とか色盲とか統失とか諸々ってことでしょ

65 20/09/10(木)01:41:36 No.726175242

>遺伝するって言っても俺の親も先祖もみんな子孫残してるんだから言うほど問題じゃない筈だ 時代が違うんだよ...

66 20/09/10(木)01:41:41 No.726175257

仕事に悩んで検査受けに行く割合が男の方が多いとかってのもあるんじゃないの

67 20/09/10(木)01:41:42 No.726175259

>遺伝するって言っても俺の親も先祖もみんな子孫残してるんだから言うほど問題じゃない筈だ マルチタスクが求められやすい現代社会では辛いことが多いと思う

68 20/09/10(木)01:42:05 No.726175357

>遺伝するって言っても俺の親も先祖もみんな子孫残してるんだから言うほど問題じゃない筈だ 昔ならちょっと変わった奴扱いで済んだんだろうけどな

69 20/09/10(木)01:42:33 No.726175468

>なんでそんな障害系に噛みついてるの? >発達障害とか色盲とか統失とか諸々ってことでしょ 医療関係のなんたらを齧ってるからここぞとマウント取りたいんでしょう

70 20/09/10(木)01:42:40 No.726175488

>発達障害とか色盲とか統失とか諸々ってことでしょ そもそも糖質は病気だし根本ちがうでしょ

71 20/09/10(木)01:43:25 No.726175657

でも昔なら蔵の地下行きとかだったかもしれないし…

72 20/09/10(木)01:44:43 No.726175946

女は言っちゃあ悪いが子供産む能力以外は求められてない設計をしてて 対して男は想像力、労働力になるべくプレーンの人体からちょっとしたマイナーチェンジされてて そこが障害として表れやすいとかなのかもと今考えた

73 20/09/10(木)01:45:45 No.726176174

なんで発達障害みたいに遺伝する障害者が淘汰されないかっていうと女は発達障害があっても結婚できるから そして1/2で発達障害の男が生まれてきてゴミ扱いされるのだ

74 20/09/10(木)01:45:47 No.726176179

色盲は障害者手帳貰えないんだよなー

75 20/09/10(木)01:46:23 No.726176300

>そもそも糖質は病気だし根本ちがうでしょ むしろ精神障害だけど発達障害とかとは別だからわざわざ障害系って言い方してんじゃないの?

76 20/09/10(木)01:46:25 No.726176311

世界で一番IQ高い人間は女性だけどな

77 20/09/10(木)01:47:40 No.726176613

狩猟生活してた頃だと有利な特性だったらしいし…

78 20/09/10(木)01:47:50 No.726176649

>昔ならちょっと変わった奴扱いで済んだんだろうけどな 人類の歴史を鑑みると今でも割とそれで済むと思うぞ なんだかんだ人と違っても死んだりしない

79 20/09/10(木)01:48:23 No.726176772

>女は言っちゃあ悪いが子供産む能力以外は求められてない設計をしてて >対して男は想像力、労働力になるべくプレーンの人体からちょっとしたマイナーチェンジされてて >そこが障害として表れやすいとかなのかもと今考えた そもそも生物学的には一夫多妻、優れたオスが多数のメスを孕ませるのが自然なんだよね だからその優れたオスを生み出すためにオスはバラツキが大きくなるように出来ている、その下外れ値が障害者だ

80 20/09/10(木)01:49:05 No.726176924

障害とは言うけど単に現代の社会形態に沿わないってだけだしね 遠い未来の社会形態ではむしろ優位な性質になるかもしれんからこうしてサポートしてるんだ

81 20/09/10(木)01:49:24 No.726176989

>むしろ精神障害だけど発達障害とかとは別だからわざわざ障害系って言い方してんじゃないの? 発達障害以外の精神疾患全部をまとめてるってこと? 範囲広すぎるし例えばうつ病は女性が優位に罹患率高いからどうにせよ間違ってるぞ

82 20/09/10(木)01:49:24 No.726176991

そういやサヴァンの人も思い出す限り男だわ

83 20/09/10(木)01:50:16 No.726177176

障害無くても簡単に診断降りるから遺伝性とかあまり関係ないよ

84 20/09/10(木)01:50:56 No.726177315

心療内科の先生だったか、相談に来る男は独り身が圧倒的で、 女の方は旦那か彼氏がいる方が多いって言ってたな

85 20/09/10(木)01:51:28 No.726177434

女性の発達も男と変わらない 外見だけいい人は健常者と結婚出来るが発達障害の症例を受け止めてくれなくて離婚なんてケースもよくある

86 20/09/10(木)01:52:41 No.726177678

フワフワした言い方が嫌なら学会でも行けば

87 20/09/10(木)01:52:48 No.726177705

>心療内科の先生だったか、相談に来る男は独り身が圧倒的で、 >女の方は旦那か彼氏がいる方が多いって言ってたな 女はよっぽどでなきゃ簡単に男ができるからなあ…

88 20/09/10(木)01:52:59 No.726177746

男女比はどうだか知らんけどヒでヤバいこと言ったりしてるのは自己紹介に正直に書いてたりする

89 20/09/10(木)01:54:04 No.726177961

自分で決めたフワフワした定義押し付けて来るの中学生の特徴だぞ

90 20/09/10(木)01:54:05 No.726177972

>発達障害以外の精神疾患全部をまとめてるってこと? >範囲広すぎるし例えばうつ病は女性が優位に罹患率高いからどうにせよ間違ってるぞ 身体障害だって男の方が多いし基本的にって言い方だから一部例外があるのは当然では

91 20/09/10(木)01:54:45 No.726178103

発達障害は脳の器質の問題だから後天的に発病させることも出来ちまうんだ 俺に100人の子供を預けてくれたら100人の発達障害に育ててみせるぜ

92 20/09/10(木)01:54:54 No.726178138

女は「気を遣う」機能が男より発達してるから、 妙な拘りや相手の表情、気持ちを察せないという 発達障害の症状を抱えていても、同レベルの男よりは世渡りに向いてる 一方、不注意や片付けできないといった症状は目立って見える

93 20/09/10(木)01:55:08 No.726178172

つーか別に精神病の全部が遺伝する訳じゃねえよ…

94 20/09/10(木)01:55:12 No.726178181

女の場合子供の頃に忘れ物して恥ずかしいとか汚くて恥ずかしいとかで自然と社会に馴染む方法を見つけて発達障害っていうのがわかりづらくなるみたいな話を聞いた気がする

95 20/09/10(木)01:55:24 No.726178212

本筋を無視して用語の変形を造語だって連呼するのは中学生の特徴だぞ

96 20/09/10(木)01:55:45 No.726178278

>ID:ZEFaI8MA >女の大半が発達障害者に見えるのはオレの目が悪いせいか そういう方向に持っていきたかったのね…

97 20/09/10(木)01:55:58 No.726178311

>身体障害だって男の方が多いし基本的にって言い方だから一部例外があるのは当然では その身体障害ってのは先天性のimpairmentを指してるの? それも原因疾患によって性差出るだろうに

98 20/09/10(木)01:56:55 No.726178475

どこからが障害かって話もあるからな 色盲なんて血液型が違うってのよりもありふれてるし

99 20/09/10(木)01:57:14 No.726178530

社会復帰者のための作業所は男の方が3倍くらいおおかったなー

↑Top