虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/10(木)00:14:20 ラズパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1599664460935.jpg 20/09/10(木)00:14:20 No.726151822

ラズパイもいいけどESP32もいいよね

1 20/09/10(木)00:18:00 No.726153054

M5stickCだけどデフォで入ってるコードが妙に凝っててすげえ…ってなる

2 20/09/10(木)00:20:34 No.726153974

(使いこなせてないけど)いい…

3 20/09/10(木)00:21:56 No.726154450

面白い使い方は?

4 20/09/10(木)00:22:33 No.726154664

手元にある安心感を買いませんか?

5 20/09/10(木)00:28:26 No.726156570

>面白い使い方は? とりあえず距離センサつけてラップタイマー作った Groveでいくらでも拡張できるし電源のこと考えなくていいの本当に楽だと思う

6 20/09/10(木)00:39:44 No.726160025

とりあえず画面とCPUがあるからDOOMは動かせるな

7 20/09/10(木)00:50:30 No.726162868

>面白い使い方は? スマートメーターにつないで電流計

8 20/09/10(木)00:52:54 No.726163521

画像のはいくらなんでも高い LCDが欲しければM5StickCでいいしミニマムなプロダクトはATOMでいい

9 20/09/10(木)00:59:43 No.726165276

>とりあえず画面とCPUがあるからDOOMは動かせるな 余裕もいいところだよ

10 20/09/10(木)01:02:00 No.726165852

m5stack core2いいよ タッチパネルだし プロセッサも倍速だし 電源管理がAXP192になって待機電力が半分に

11 20/09/10(木)01:03:05 No.726166177

自作の車体とかドローン動かすリモコンに良い

12 20/09/10(木)01:04:18 No.726166521

C+もまだ買えてないんじゃが!

13 20/09/10(木)01:07:04 No.726167218

ボタン3つでちゃんとゲーム出来る?

14 20/09/10(木)01:07:26 No.726167305

Arduinoのスケッチが肥大化してもROMに余裕があるのがいいが大きくし過ぎてビルドおせぇ!ってなる MicroPython入れて動かすのもいいよ

15 20/09/10(木)01:10:17 No.726167962

ラズパイ(というかLinux)でコンパイルすると爆速って本当?

↑Top