20/09/09(水)23:21:10 ミナミ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/09(水)23:21:10 No.726132775
ミナミダオンを水槽に導入したいけど蓋なし水槽だと脱走死すると聞いて躊躇している これオシャレじゃね?って水槽からはみ出るサイズの流木を入れた俺は計画性の無いゴミだよ…
1 20/09/09(水)23:22:10 No.726133175
ミナミならそんなに脱走しなくね?
2 20/09/09(水)23:22:54 No.726133482
ショップの大きい展示水槽だと水ギリギリまで入れても脱走してないのはなんなんだろ
3 20/09/09(水)23:23:02 No.726133540
余程水質悪化したり大型の捕食者いれなきゃ跳ねないと思う むしろ流木伝っての脱走の方がありそう
4 20/09/09(水)23:24:01 No.726133910
脱走する確率は数年で片手匹程度かな レッドタイヤトラックスネールがフローリングの真ん中まで這いずり出てた環境で
5 20/09/09(水)23:24:29 No.726134117
天井空いてる所の真下に踏み台みたいな水草植えてたらそこから飛び出す事はあった
6 20/09/09(水)23:24:30 No.726134125
脱走てか他に小魚いれてると喧嘩に巻きこまれて弾きとばされるときはある でもミナミは自分からダイブしてるのはみたことないな
7 20/09/09(水)23:24:33 No.726134150
近所のショップはよく見ると床にかつてエビだった何かが稀によく落ちてる
8 20/09/09(水)23:25:01 No.726134371
飼ってるけど滅多にジャンプしないよ むしろ集団ジャンプする環境はジャンプしなくても近いうちに死ぬヤバい環境
9 20/09/09(水)23:25:26 No.726134548
夏になると毎年水槽が白濁するマン!!
10 20/09/09(水)23:25:54 No.726134738
夏の温度が影響したのか水槽から消えたぞ…
11 20/09/09(水)23:26:31 No.726134998
フタに困ったら配線モールと鉢底ネットで作るんだ 安くて加工簡単で便利だ
12 20/09/09(水)23:27:33 No.726135388
ミナミは水槽から飛び出ることはほぼ無いな… ヤマトはルートがあるとたまにエクソダスするけど
13 20/09/09(水)23:39:09 No.726139579
10月くらいから飼い始めてミナミ5のヤマト2でスタートしてもうヤマト1になってしまったけどこいつだけ異様に環境変化に強い……
14 20/09/09(水)23:40:55 No.726140217
ベランダの睡蓮鉢に入れてやろうかと思ってたけど逃げるの?
15 20/09/09(水)23:42:55 No.726140950
いやミナミもちょくちょく身投げするよ 水面から水槽のヘリまで距離があれば大丈夫だろうけど
16 20/09/09(水)23:46:26 No.726142175
昔川で獲ったスジエビ?を外の水槽入れといたら次の日に大量に飛び出してた事思い出した
17 20/09/09(水)23:46:52 No.726142314
一匹逃げてもその間に3匹増えてるのがミナミダオンだ 10匹で飼い始めたのが半年で50匹以上増えてる
18 20/09/09(水)23:49:17 No.726143163
ダオンよりもカラーサザエがちょいちょい水面より上のガラス面這ってて そのまま逃げちゃわないか心配になる
19 20/09/09(水)23:50:05 No.726143439
ベランダに600Lのタライ置いて飼ってるけど全然姿見えない… たまに小さいのが泳いでるのは見るんだけど
20 20/09/09(水)23:51:53 No.726144054
>ダオンよりもカラーサザエがちょいちょい水面より上のガラス面這ってて >そのまま逃げちゃわないか心配になる 逃げることもあるしガラス蓋を這って途中でへばることもあるよ
21 20/09/10(木)00:02:30 No.726147910
うちもミナミは逃げたことないな 魚なら数ミリ空いたガラス蓋のすき間から飛び出したことが何度かある
22 20/09/10(木)00:03:26 No.726148186
イシマキが脱走したことはあったなあ
23 20/09/10(木)00:04:19 No.726148463
ボトルで飼ってるけど跳ねたこと一度もないな
24 20/09/10(木)00:04:41 No.726148578
餌食べなくなって弱ったテトラをサイアミーズコヤーンが止めさしてるの見ちゃった… 3分ぐらいでボロッボロにされて死んでた
25 20/09/10(木)00:05:42 No.726148902
こないだ近くの川で取ってきて水槽に入れたら翌日何匹か干しエビで見つかったよ
26 20/09/10(木)00:06:11 No.726149044
脱走じゃないけど外掛けフィルターの濾過層にダオンが侵入してるのは目撃した スポンジフィルターを吸い込み口に付けてたのにどこから侵入したんだ…
27 20/09/10(木)00:11:25 No.726150825
増える方が早いから気にする奴阿保だと思ってる
28 20/09/10(木)00:13:06 No.726151420
>ベランダに600Lのタライ 集合住宅でないことを祈る…
29 20/09/10(木)00:20:09 No.726153834
45cm水槽で安定して増えてたけれど ある時投入したチェリーバルブがダオンスレイヤーと化して気がついたら3日で食いつくされてたな……