虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 対潜哨... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/09(水)22:23:16 No.726110558

    対潜哨戒機の爆弾倉って普段使うことあるんだろうか

    1 20/09/09(水)22:24:42 No.726111112

    ソノブイ!ソノブイです!

    2 20/09/09(水)22:24:52 No.726111178

    反応があれば使う反応がなければ使わないそれだけのことさ

    3 20/09/09(水)22:25:18 No.726111355

    一応対艦ミサイル入るんだよねウェポンベイ そう考えると案外デカイな

    4 20/09/09(水)22:26:07 No.726111682

    普段から使ってたらやべーよ

    5 20/09/09(水)22:26:36 No.726111869

    いつの間にか独仏共同開発の対潜哨戒機にベース期にどうですかと提案してたP-1さんだ

    6 20/09/09(水)22:27:30 No.726112235

    >普段から使ってたらやべーよ 燃料タンク積んだり出来るからそういう活用してる可能性はある

    7 20/09/09(水)22:29:28 No.726113002

    タンカーが炎上したときとかに...

    8 20/09/09(水)22:31:30 No.726113704

    >タンカーが炎上したときとかに... 短魚雷を使うのだな!

    9 20/09/09(水)22:31:33 No.726113719

    いっそASM-3やJSMやLRASMも積まないかな

    10 20/09/09(水)22:34:45 No.726114812

    目は前方のステルス機に任せて後方からミサイル打つだけのミサイルキャリアーになったりできないかな

    11 20/09/09(水)22:35:05 No.726114951

    まあ普通に爆雷積むだけでも使い道あるし…

    12 20/09/09(水)22:36:14 No.726115372

    >対潜哨戒機 この名前買えない? 対艦皆殺しマシーンでしょ

    13 20/09/09(水)22:36:33 No.726115486

    >いっそASM-3やJSMやLRASMも積まないかな ASM-3は積めるだろうけどJSMはコングスベルグに許可取らないといけないし LRASMはロッキードに許可取らないといけないからハードル高いぞ

    14 20/09/09(水)22:37:30 No.726115832

    >まあ普通に爆雷積むだけでも使い道あるし… 自衛隊じゃ対潜爆弾と言ふ

    15 20/09/09(水)22:39:02 No.726116387

    >目は前方のステルス機に任せて後方からミサイル打つだけのミサイルキャリアーになったりできないかな 将来的にF-3とFCネットワークやJ-CECで連結して共同交戦するのは出来ると思う まぁF-3が対艦攻撃能力獲得する頃にはP-1退役が始まってそうだけど…

    16 20/09/09(水)22:40:04 No.726116799

    >目は前方のステルス機に任せて後方からミサイル打つだけのミサイルキャリアーになったりできないかな 中国からH-6輸入したほうが早そう

    17 20/09/09(水)22:40:10 No.726116837

    P-1ってふつーに翼の下にもハードポイントあったよね確か

    18 20/09/09(水)22:41:05 No.726117150

    独に売ろうとしてた方が驚きだよ 独は対潜哨戒機要らないでしょ…

    19 20/09/09(水)22:41:06 No.726117162

    >P-1ってふつーに翼の下にもハードポイントあったよね確か 主翼の付け根に4箇所あるよ

    20 20/09/09(水)22:42:34 No.726117767

    >独に売ろうとしてた方が驚きだよ >独は対潜哨戒機要らないでしょ… イギリスのSLBMがね…

    21 20/09/09(水)22:42:36 No.726117780

    >独に売ろうとしてた方が驚きだよ >独は対潜哨戒機要らないでしょ… 北海やバルト海でロシア潜水艦見張るかなって…

    22 20/09/09(水)22:42:57 No.726117917

    こいつが対艦攻撃してる頃にはF-2全滅してるのか

    23 20/09/09(水)22:43:09 No.726118008

    >独は対潜哨戒機要らないでしょ… 北海でロシアの潜水艦の動きが活発化してるから対潜哨戒機の整備が突然急務になった でも中古のP-3C買ってみたらボロボロで飛ばせなかったりして焦ってる なんでアトランティックの後継機を開発するフランスに相乗りする形で共同開発するんで それのベースにP-1どうですかって売り込んでた

    24 20/09/09(水)22:44:54 No.726118665

    お隣がちょっと騒がしくなるとあれこれ買わないといけないのって大変だな

    25 20/09/09(水)22:44:59 No.726118696

    >まぁF-3が対艦攻撃能力獲得する頃にはP-1退役が始まってそうだけど… 寿命延長とかせずに普通に退役させるなら一号機は2033年には退役するんだよねP-1 F-3の舞台配備が35年だからかなり厳しい

    26 20/09/09(水)22:46:11 No.726119183

    独仏次世代哨戒機共同開発計画に粉かけたら振り払われたP-1くん

    27 20/09/09(水)22:46:46 No.726119418

    ロシアの潜水艦ってまだ元気なのか

    28 20/09/09(水)22:47:32 No.726119732

    >独仏次世代哨戒機共同開発計画に粉かけたら振り払われたP-1くん 時事通信が報道する直前にドイツが方針転換して中国依存から脱却して アジアのパートナーシップを日本に切り替えるって報道があったからいよいよ分かんなくなってきた…

    29 20/09/09(水)22:47:37 No.726119770

    >でも中古のP-3C買ってみたらボロボロで飛ばせなかったりして焦ってる 最初からP-8買っとけばいいのに…

    30 20/09/09(水)22:47:56 No.726119915

    >ロシアの潜水艦ってまだ元気なのか むしろ潜水艦ぐらいしかまともに動いてないんでは

    31 20/09/09(水)22:48:24 No.726120112

    >最初からP-8買っとけばいいのに… エアバスで開発したいフランスとそれに乗っかって仕事がほしいドイツなんでP-8は無いですね…

    32 20/09/09(水)22:48:39 No.726120202

    >独仏次世代哨戒機共同開発計画に粉かけたら振り払われたP-1くん 粉掛けてきたのは向こうなんだが…

    33 20/09/09(水)22:49:08 No.726120385

    >最初からP-8買っとけばいいのに… P-8用の支援機は導入するので結局P-8買う流れ

    34 20/09/09(水)22:50:01 No.726120745

    英はポセイドン使ってるのか

    35 20/09/09(水)22:50:05 No.726120767

    そもそもドイツはトライトン買うの決定しててP-8以外あり得ないのに フランスが共同開発しようって擦り寄ってきてそのアテにP-1が使われただけで 川崎が積極的に売り込んだなんて訳無いだろ

    36 20/09/09(水)22:50:22 No.726120888

    >ロシアの潜水艦ってまだ元気なのか この間の台風で浮きドックが漂流して攻撃型原潜の艦尾へ直撃したらしいけど元気だぞ

    37 20/09/09(水)22:50:40 No.726121008

    エアバスも哨戒機作ればいいのに

    38 20/09/09(水)22:50:40 No.726121015

    >P-8用の支援機は導入するので結局P-8買う流れ 何がしたかったのかというより日本でいうダッソーみたいにあて馬にされたか…

    39 20/09/09(水)22:50:50 No.726121087

    >P-8用の支援機は導入するので結局P-8買う流れ ドイツは退役したRQ-4の後継機としてMQ-4C買うだけでP-8導入は無いよ

    40 20/09/09(水)22:51:04 No.726121181

    >エアバスも哨戒機作ればいいのに A400M輸送機がまともだったら対潜哨戒機仕様もあったのかな…

    41 20/09/09(水)22:51:26 No.726121331

    >何がしたかったのかというより日本でいうダッソーみたいにあて馬にされたか… 川崎はそもそもまともな資料の提供もしてない

    42 20/09/09(水)22:51:28 No.726121349

    >何がしたかったのかというより日本でいうダッソーみたいにあて馬にされたか… いつものフランスだよねとしか

    43 20/09/09(水)22:52:02 No.726121585

    エアバスの機体で対潜哨戒機のベースになるのはないの? A-400Mとか

    44 20/09/09(水)22:52:11 No.726121654

    P-8は旅客機改造なのにクソ高いんだよな そりゃ他に候補あったら話聞いてみる

    45 20/09/09(水)22:52:14 No.726121676

    イギリスとも共同開発の計画があるし欧州と急に接点が増えてきたね

    46 20/09/09(水)22:52:36 No.726121832

    >>何がしたかったのかというより日本でいうダッソーみたいにあて馬にされたか… >いつものフランスだよねとしか 日本もタイフーン買っちゃおうかなーどうしようかなーといいつつのF-3だからお互い様だよね…

    47 20/09/09(水)22:52:51 No.726121939

    >エアバスの機体で対潜哨戒機のベースになるのはないの? >A-400Mとか A-400Mが更に炎上してしまう…

    48 20/09/09(水)22:53:03 No.726122018

    P-1てつおいの?

    49 20/09/09(水)22:53:33 No.726122193

    >P-8は旅客機改造なのにクソ高いんだよな >そりゃ他に候補あったら話聞いてみる 旅客機を無理矢理哨戒機に改造したから高いんだよ!

    50 20/09/09(水)22:53:53 No.726122335

    >エアバスの機体で対潜哨戒機のベースになるのはないの? C-295MPAが有力候補だよ

    51 20/09/09(水)22:54:15 No.726122468

    >P-1てつおいの? めちゃんこつおいよ

    52 20/09/09(水)22:54:28 No.726122551

    >独は対潜哨戒機要らないでしょ… バルト海はめっちゃロシアが頑張りまくってる土地だからめっちゃ大事だぞ… 放置しまくってたせいで大惨事になってたから更新しようって話になっておフランスと共同購入しようとしていつものパターン入っただけで

    53 20/09/09(水)22:54:32 No.726122577

    スレッドを立てた人によって削除されました >P-1てつおいの? 雑魚

    54 20/09/09(水)22:54:45 No.726122673

    >P-8は旅客機改造なのにクソ高いんだよな むしろそのせいでバカ高くなった あと対潜哨戒機なのに巡航速度が速すぎて支援機がないと機能が生かせない

    55 20/09/09(水)22:54:54 No.726122744

    >日本もタイフーン買っちゃおうかなーどうしようかなーといいつつのF-3だからお互い様だよね… 日本がタイフーン買うなんて言ったことは一度もないが… ただ候補に上げただけだ

    56 20/09/09(水)22:55:08 No.726122831

    >日本もタイフーン買っちゃおうかなーどうしようかなーといいつつのF-3だからお互い様だよね… タイフーンの時F-3の話なんてあったか?

    57 20/09/09(水)22:55:39 No.726123044

    >ただ候補に上げただけだ だからそう言ってる!

    58 20/09/09(水)22:55:53 No.726123141

    タイフーンはF-35の時じゃね

    59 20/09/09(水)22:55:59 No.726123181

    >タイフーンの時F-3の話なんてあったか? F-35のときだよね

    60 20/09/09(水)22:56:24 No.726123342

    >タイフーンの時F-3の話なんてあったか? 無いよ 自時系列を完全に無視した「」の吹かし

    61 20/09/09(水)22:56:34 No.726123410

    日本の戦闘機調達計画は毎回参加は出来るけどあまりに見込みがないのでふざけんなとフランスはキレた

    62 20/09/09(水)22:57:47 No.726123897

    >あと対潜哨戒機なのに巡航速度が速すぎて支援機がないと機能が生かせない 因みにMQ-4Cもそんなに巡航速度遅くないんで高空から光学機器で哨戒する道を選んだ

    63 20/09/09(水)22:57:55 No.726123945

    スレ画の対艦攻撃は8発ですごいと言われるけど 使うタイミングとしてはF-2なりが高脅威なヤツを片付けてからだろうなという感じ

    64 20/09/09(水)22:58:02 No.726123988

    バルト海を聖域にされるとバルト三国への侵攻を防ぐのがめっちゃ厳しくなるから NATOとしても割と深刻な話だったりする でもドイツはそんなのお構いなしにポーランドに色々押し付けて自分の所は軍縮しまくった そのツケが今になって出てきてる

    65 20/09/09(水)22:58:28 No.726124138

    タイフーンは改良レーダが英国版ドイツ版イタリア(当初版)と分岐するらしいので相変わらずひどい状態だな

    66 20/09/09(水)22:58:59 No.726124342

    >C-295MPAが有力候補だよ なんかこう…渋い機体だな

    67 20/09/09(水)22:59:11 No.726124427

    >スレ画の対艦攻撃は8発ですごいと言われるけど >使うタイミングとしてはF-2なりが高脅威なヤツを片付けてからだろうなという感じ 機数を考えると有事は潜水艦狩りに張り付かされて対艦ミサイルとか積む余裕無いだろうなぁ…

    68 20/09/09(水)22:59:41 No.726124623

    >タイフーンは改良レーダが英国版ドイツ版イタリア(当初版)と分岐するらしいので相変わらずひどい状態だな トランシェ1どっか買わないかなぁ~(チラッチラッ

    69 20/09/09(水)22:59:55 No.726124710

    >使うタイミングとしてはF-2なりが高脅威なヤツを片付けてからだろうなという感じ 因みにまだF-2に詰めない最新のASM-2C(射程400km)をスレ画は積めるといういじめ行為

    70 20/09/09(水)23:01:26 No.726125271

    >因みにまだF-2に詰めない最新のASM-2C(射程400km)をスレ画は積めるといういじめ行為 スレ画のほうが遥かに新しい機体の上に機体自体の規模も全然違うのにどの辺がいじめなの?

    71 20/09/09(水)23:01:27 No.726125277

    >トランシェ1 ゴミじゃねーか!

    72 20/09/09(水)23:01:33 No.726125326

    ASM-2Cの射程が400kmあるのにASM-3が射程200kmっていうのはちょっと片手落ちだったよね

    73 20/09/09(水)23:02:23 No.726125641

    >トランシェ1どっか買わないかなぁ~(チラッチラッ 普通に三菱電機にレーダーの開発を依頼するか共同開発してって依頼すればいいのに…

    74 20/09/09(水)23:02:37 No.726125746

    >因みにまだF-2に詰めない最新のASM-2C(射程400km)をスレ画は積めるといういじめ行為 F-2は相手に近寄れるからね P-1で近寄って何とかしようなんて自殺行為だから優先順位が上がっただけ

    75 20/09/09(水)23:03:08 No.726125949

    """現代の陸攻"""だからな…

    76 20/09/09(水)23:03:25 No.726126065

    ASM-2シリーズはどこまで増えるんだろう…

    77 20/09/09(水)23:03:44 No.726126184

    >"""現代の陸攻"""だからな… 何その""

    78 20/09/09(水)23:04:13 No.726126372

    >トランシェ1 賄賂で買い込んだオーストラリアへインドネシアから転売オファーがきたらしいけどアメリカの許可が出るのかなあれ

    79 20/09/09(水)23:04:35 No.726126509

    >いっそASM-3やJSMやLRASMも積まないかな 空中巡洋艦計画…

    80 20/09/09(水)23:05:19 No.726126814

    アトランティック後継は種飛行機なんにすんだろ A320とかの旅客機にしちゃうんかな

    81 20/09/09(水)23:05:26 No.726126861

    >オーストラリア ラが要らないのでは?

    82 20/09/09(水)23:05:40 No.726126938

    >"""現代の陸攻"""だからな… 一応対艦攻撃も可能ってだけで本来の仕事は対潜哨戒だしそっちの仕事の方が遥かに大事なんで勝手に陸攻なんかにしないで下さるかしら

    83 20/09/09(水)23:05:57 No.726127051

    >アトランティック後継は種飛行機なんにすんだろ 上でも出てるけどC-295MPA

    84 20/09/09(水)23:06:58 No.726127433

    >上でも出てるけどC-295MPA ずいぶん華奢な機体に見える 海上パトロール用とか早期警戒機タイプもあるから大丈夫なんだろうけど

    85 20/09/09(水)23:07:16 No.726127567

    アトランティックが元々小さくてランニングコストが掛からない機体だったから C-295系使うのは理に適ってるけど将来的な発展性でアトランティック同様の問題発生しそう

    86 20/09/09(水)23:08:05 No.726127882

    机上演習ではバルト三国は6時間ぐらいで全土占領されるから バルト三国にしてあげられることは何もない 多分実際は3時間でもいけると思う

    87 20/09/09(水)23:08:10 No.726127924

    だって対艦ミサイル8発で強いって聞いたから…

    88 20/09/09(水)23:08:45 No.726128154

    案だけ出てたSC-130ってやつを見てみたいんだ

    89 20/09/09(水)23:09:38 No.726128464

    西欧の哨戒機を見てると太平洋よりは狭いとはいえ 機数少なくないって思っちゃうところはある

    90 20/09/09(水)23:10:00 No.726128600

    >勝手に陸攻なんかにしないで下さるかしら でもこういう飛行にASMしこたま積んで 空中巡洋艦~てやるのが好きだし自衛隊

    91 20/09/09(水)23:10:49 No.726128884

    >西欧の哨戒機を見てると太平洋よりは狭いとはいえ >機数少なくないって思っちゃうところはある イギリスは自分からニムロッド全廃するっていう自爆してP-8の運用で四苦八苦してるし なんかこう情熱が足りない

    92 20/09/09(水)23:11:24 No.726129110

    >西欧の哨戒機を見てると太平洋よりは狭いとはいえ >機数少なくないって思っちゃうところはある 危機感のなさというか… 目の前に中露の潜水艦隊いる日本とはあまりにも違うね

    93 20/09/09(水)23:11:25 No.726129118

    >空中巡洋艦~てやるのが好きだし自衛隊 「」が自衛隊の何知ってんだよ

    94 20/09/09(水)23:11:51 No.726129295

    >なんかこう情熱が足りない なんかもう西欧じゃ戦争なんておこりませーん みたいな空気が!

    95 20/09/09(水)23:12:07 No.726129378

    >でもこういう飛行にASMしこたま積んで >空中巡洋艦~てやるのが好きだし自衛隊 パイロット損耗がヤバいからやりたくねえよ… それでもやらなきゃいけない可能性は想定して研究するけど

    96 20/09/09(水)23:12:12 No.726129398

    >「」が自衛隊の何知ってんだよ 明後日の昼飯かな…

    97 20/09/09(水)23:12:30 No.726129512

    >ずいぶん華奢な機体に見える 見た目で侮ることなかれ あれで本邦のC-1より1トンも多く貨物積める機体なのだ…

    98 20/09/09(水)23:13:20 No.726129836

    自衛隊じゃなくてオタクくんがそういうの好きなんでしょ 空中巡洋艦なんて大昔に不採用な訳だし

    99 20/09/09(水)23:13:40 No.726129962

    >自衛隊じゃなくてオタクくんがそういうの好きなんでしょ >空中巡洋艦なんて大昔に不採用な訳だし やめなよ

    100 20/09/09(水)23:14:25 No.726130220

    旧海軍ではやってない海軍からの伝統金曜カレーきたな……

    101 20/09/09(水)23:14:39 No.726130320

    >>でもこういう飛行にASMしこたま積んで >>空中巡洋艦~てやるのが好きだし自衛隊 >パイロット損耗がヤバいからやりたくねえよ… >それでもやらなきゃいけない可能性は想定して研究するけど そもそも空中巡洋艦構想はフェニックス積んで防空させるアホみたいな構想だから…

    102 20/09/09(水)23:15:07 No.726130488

    C-295MPAはアトランティックより小型だから哨戒器具積むスペースで困りそうではある

    103 20/09/09(水)23:15:36 No.726130664

    >イギリスは自分からニムロッド全廃するっていう自爆してP-8の運用で四苦八苦してるし 大失策だよね 趣味的に見ても世界初の旅客機の末裔が飛んでる姿が見えなくなったわけだし

    104 20/09/09(水)23:16:17 No.726130913

    >あれで本邦のC-1より1トンも多く貨物積める機体なのだ… すげぇ なんでA-400M作るのにあんなまごついたんだ

    105 20/09/09(水)23:17:20 No.726131242

    いろいろ派生に夢を寄せるのは大変宜しいがそれはそれとして哨戒機なら哨戒機らしい改修をしていくべきだと僕は思います

    106 20/09/09(水)23:17:30 No.726131298

    >大失策だよね 1機230億円も出してニムロッドに出来てた低空飛行が出来ない機体買うくらいなら ニムロッドの新造で150億円使った方が良かったという結果論 …いやP-8の価格はだいぶ前から出てたから時の国防省の失策か…

    107 20/09/09(水)23:18:07 No.726131518

    この流れなら言える P-1にPAC3一式を搭載する妄想をしていたのも私だ

    108 20/09/09(水)23:18:41 No.726131721

    >いろいろ派生に夢を寄せるのは大変宜しいがそれはそれとして哨戒機なら哨戒機らしい改修をしていくべきだと僕は思います 色々やらせようとしてやらかすのはアメリカの持病で十分だよね

    109 20/09/09(水)23:19:14 No.726131951

    >すげぇ >なんでA-400M作るのにあんなまごついたんだ いつもの炎上案件を複数積み上げたからかな… 燃える燃えると噂されてはいたが案の定大炎上した

    110 20/09/09(水)23:19:41 No.726132179

    >なんでA-400M作るのにあんなまごついたんだ 最大級のターボプロップエンジンなんかそりゃ作るのしんどい

    111 20/09/09(水)23:20:25 No.726132465

    >いろいろ派生に夢を寄せるのは大変宜しいがそれはそれとして哨戒機なら哨戒機らしい改修をしていくべきだと僕は思います でもね 皿とチョコバーはお約束だと思うの

    112 20/09/09(水)23:20:44 No.726132573

    >最大級のターボプロップエンジンなんかそりゃ作るのしんどい 普通にジェットエンジンにしてたら… まぁでも欠陥があったのは胴体の強度不足とかだから関係ないか

    113 20/09/09(水)23:21:40 No.726132957

    >一応対艦攻撃も可能ってだけで本来の仕事は対潜哨戒だしそっちの仕事の方が遥かに大事なんで勝手に陸攻なんかにしないで下さるかしら しかし世間は現代の陸攻だの空母復活だのでキャッキャしてるんだ

    114 20/09/09(水)23:22:03 No.726133128

    日本はイギリスと同じ轍は踏んじゃいけない 自前で出来る開発は自前でしっかりやっていこう