20/09/09(水)22:01:50 壁内で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/09(水)22:01:50 No.726101346
壁内でワイワイガヤガヤしてた頃が一番面白かった
1 20/09/09(水)22:02:44 No.726101684
壁の外出たらガッカリした
2 20/09/09(水)22:02:51 No.726101737
ふかした芋です
3 20/09/09(水)22:03:48 No.726102084
まあわかるが壁外調査行くあたりの遠足感もすごい好き
4 20/09/09(水)22:04:36 No.726102427
>壁の外出たらガッカリした 外にも人がいるなんて…俺は心底失望した
5 20/09/09(水)22:05:12 No.726102686
>壁内でワイワイガヤガヤしてた頃が一番面白かった あの日々はまさに地獄だった…
6 20/09/09(水)22:05:35 No.726102832
わかる 巨人はただのモンスターで俺達は人類を壁から解放する自由の翼を持った調査兵団なんだ! っていう冒険感は好きだった
7 20/09/09(水)22:06:24 No.726103210
>あの日々はまさに地獄だった… 芋を盗み食う女…
8 20/09/09(水)22:06:38 No.726103333
この時の班員生き残ってるやついたんだな もういないけど…
9 20/09/09(水)22:07:02 No.726103507
それでもエルヴィン団長が見たら進めって言ってくっれうよ きっと
10 20/09/09(水)22:07:09 No.726103552
言われてみると話進むほど絶望感増していってる気がする…
11 20/09/09(水)22:07:17 No.726103619
これ初期だと海で終わりだったらしいけど壁外人類の設定ってなかったのかな
12 20/09/09(水)22:08:18 No.726104059
>これ初期だと海で終わりだったらしいけど 嫌な終わり方過ぎる…
13 20/09/09(水)22:08:23 No.726104093
>わかる >巨人はただのモンスターで俺達は人類を壁から解放する自由の翼を持った調査兵団なんだ! >っていう冒険感は好きだった 仮にライナー主人公でマーレでのエグい生活から導入するとか始祖ユミルから延々と歴史語るとかだったらここまでウケてなかったろうし序盤の冒険感はかなり大きいと思う
14 20/09/09(水)22:09:43 No.726104653
俺は心底がっかりした
15 20/09/09(水)22:10:15 No.726104876
でも今のエレンも多分自由の翼のような気分だよ
16 20/09/09(水)22:14:26 No.726106779
唯一の生き残りだった壁内人類が外の世界を取り戻す!ってモチベで今までやってきたのに… って気持ちは分かるけど壁の外に人類がいてガッカリはないだろガッカリは
17 20/09/09(水)22:16:25 No.726107660
エレンは語彙がないからガッカリとしか言えないんだ
18 20/09/09(水)22:16:48 No.726107832
作品通して開戦!が一番ワクワクしたよ
19 20/09/09(水)22:18:00 No.726108346
正直やられてばっかりだった壁内側がマーレに進行しはじめた辺りはやれーっ!って感じで楽しかった
20 20/09/09(水)22:18:07 No.726108396
>エレンは語彙がないからガッカリとしか言えないんだ コニーと同レベルだからな…
21 20/09/09(水)22:19:44 No.726109048
たぶん意図的に溜め回というかグダらせるパート挟んでるよね諫山先生は
22 20/09/09(水)22:22:49 No.726110369
みんな酔ったように死ぬパートがだんだんライナーいじめに見えてきた
23 20/09/09(水)22:27:10 No.726112098
現状だと鎧化せず立体機動した方がまだ善戦できそうだライナー
24 20/09/09(水)22:28:44 No.726112731
熱さ我慢すればただの人間でも数体倒せるって巨人の治癒能力使った立体機動ってかなりいけそうだよね
25 20/09/09(水)22:29:58 No.726113179
そうやってちまちま数体ずつ倒した所で何か意味あります…?
26 20/09/09(水)22:31:24 No.726113671
あの様子だとアルミンの変身爆発ですら何体か倒せそうだった
27 <a href="mailto:家族">20/09/09(水)22:31:29</a> [家族] No.726113699
>>壁内でワイワイガヤガヤしてた頃が一番面白かった >あの日々はまさに地獄だった… (なんか楽しそうだな)
28 20/09/09(水)22:31:53 No.726113830
>そうやってちまちま数体ずつ倒した所で何か意味あります…? 飛行機が飛べるかもしれない 飛べた
29 20/09/09(水)22:34:54 No.726114873
意味ないかもしれないけど誰かが時間稼ぎしなきゃいけなくて 雷装使える死んでいい奴だともうハンジかコニーしかいないが判事が行くしかなかったんだな
30 20/09/09(水)22:35:07 No.726114965
あと精鋭の調査兵団が100人ぐらいいたら普通に対抗できてたかもしれない
31 20/09/09(水)22:41:40 No.726117398
ジーク戦で突撃した人数と同等ぐらいいれば
32 20/09/09(水)22:42:35 No.726117773
>言われてみると話進むほど絶望感増していってる気がする… 初期の巨人相手に絶望的な戦いをしていた頃が「楽しかったあの頃」扱いになってるよね... 壁内決戦前のバカ騒ぎとか今見ると本当に楽しそう
33 20/09/09(水)22:44:42 No.726118592
ウォールマリア奪還して以降の殲滅戦の時期は楽しかったのかもしれない