ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/09(水)21:18:54 No.726084392
イヤダ…イヤダ……イヤダッ!!!
1 20/09/09(水)21:19:49 No.726084811
良いですよね消せない罪
2 20/09/09(水)21:20:29 No.726085092
罪には罰が必要だよね
3 20/09/09(水)21:20:55 No.726085253
最近曇らせが熱い気がするので再評価されないだろうか
4 20/09/09(水)21:22:10 No.726085802
選んだのはお前だ 本当に曇っているのが誰か改めて言うまでもないだろう
5 20/09/09(水)21:23:16 No.726086286
土壇場でタッちゃんの仮面が剥がれて素顔を見せた瞬間は最高ニャル やっぱり人間は仮面なんて捨てて素顔で勝負しないと駄目ニャルよね
6 20/09/09(水)21:24:20 No.726086799
今ならサトミタダシは間違いなくゲイのサディスト扱いされている
7 20/09/09(水)21:24:35 No.726086927
でもたっちゃんがイヤダしなかったらニャル完全勝利だったんでしょ?
8 20/09/09(水)21:25:22 No.726087267
>やっぱり人間は仮面なんて捨てて素顔で勝負しないと駄目ニャルよね シャドウってのは人間の最悪の表情だと聞いたが
9 20/09/09(水)21:26:58 No.726087953
>でもたっちゃんがイヤダしなかったらニャル完全勝利だったんでしょ? まあ新世塾があれ以上に好き放題やって罰世界でも地球が焦土と化してたろうからなあ ちなみにタッちゃんこと特異点がもたらす破滅は世界線そのものが消えるやつなのでこの2つの危機は実は個別に起きてる
10 20/09/09(水)21:27:01 No.726087967
>でもたっちゃんがイヤダしなかったらニャル完全勝利だったんでしょ? そんな事ない、逃げを選んだ時点で負け あの状態で世界を復活させたら勝ち
11 20/09/09(水)21:28:30 No.726088545
世界が滅んで人類が自分達だけになって舞耶姉が死んでもニャル倒しに行けば勝ちだったのにラスダン入口で引き返した根性無しニャル
12 20/09/09(水)21:30:12 No.726089233
厳密に言うと勝ち負けは無いんだけどね 罪世界滅亡を受け入れてあの世界でそのまま生きて行ったとしても 終った罪世界で生きねばならないという分かりやすい苦難を背負わなければならない訳で 何を選ぼうとろくな選択肢はないけどそれでも選ばなければならないという人生の問題
13 20/09/09(水)21:32:28 No.726090142
子供にこんな重たいもの背負わせて罪とか言い出すヤツには罰を与えないとな…
14 20/09/09(水)21:33:10 No.726090425
でもねたっちゃんも悪いんですよ
15 20/09/09(水)21:33:18 No.726090468
まさに「運命なんてのは後出しの予言に過ぎない」だよね… 後からなら幾らでも「正解」を持ち出してあげつらえる 後知恵で誰かを責める人間はそれ即ちニャルみたく運命を語ってるのだ
16 20/09/09(水)21:33:40 No.726090599
>子供にこんな重たいもの背負わせて罪とか言い出すヤツには罰を与えないとな… つまり人類全体が罰を与えられるべきって事ですね!
17 20/09/09(水)21:35:20 No.726091231
「生に意味などないと知るがいい!」 「答えなど、どこにもないと泣くがいい!」 これって運命なんかない事に対しての絶望の叫びなんだよな… 無限の自由とは即ち無限の不安だと偉い哲学者も度々言ってるし
18 20/09/09(水)21:35:49 No.726091413
>>子供にこんな重たいもの背負わせて罪とか言い出すヤツには罰を与えないとな… >つまり人類全体が罰を与えられるべきって事ですね! 神を名乗るなら人類の罪ぐらい背負って滅んでみせろよニャルさんよ
19 20/09/09(水)21:37:10 No.726091928
>神を名乗るなら人類の罪ぐらい背負って滅んでみせろよニャルさんよ あいつ人間の全ての半面だから滅ばれるとそれはそれで人間もすごく困るんだ あいつがいないと人間の中で絆も真実を求める心も反逆の精神も成立しなくなるってレベルなので
20 20/09/09(水)21:39:14 No.726092736
ニャルのネガティブの本質って「否定」だからな それだけ聞くとない方が良さそうだけどつまりは死や悪や弱さを否定する心もまたニャルの領域 何でも否定するって事は悪いものも否定してるって事だから
21 20/09/09(水)21:40:32 No.726093235
行き過ぎたポジティブと行き過ぎたネガティブをぶつけるだけで人類は滅ぶよ
22 20/09/09(水)21:40:42 No.726093296
わかっていてもそれはそれとして腹はたつ
23 20/09/09(水)21:42:12 No.726093853
罰世界じゃレッポジ人間量産して自分を消そうとしてたぐらいだしなあ 何でもレッポジレッポジで受け入れちゃう人間にはシャドウはないから ほら君たちが望む影のない素晴らしい世界だよ?っていう皮肉のためなら自分だって消せるのがニャル公
24 20/09/09(水)21:42:40 No.726094026
メンタルがポジの部分だけになると新世塾になるしな
25 20/09/09(水)21:43:31 No.726094322
正しく全人類の心の陰だから倒すと言うより前に進むしかないの良いよね…
26 20/09/09(水)21:46:00 No.726095312
>ニャルのネガティブの本質って「否定」だからな >それだけ聞くとない方が良さそうだけどつまりは死や悪や弱さを否定する心もまたニャルの領域 >何でも否定するって事は悪いものも否定してるって事だから 勘違いされがちな事その一 ニャルに(フィレにも)イデオロギーは無い 善に出会えば善を嘲笑い悪に出会えば悪を嘲笑うのがニャル どうも悪役として悪や負を賛美してると思ってる人は多いが
27 20/09/09(水)21:46:42 No.726095560
物事において是非善悪や貴賤礼儀や生死の価値なんて所詮人間が足りない知恵と認識寄せ集めた価値観に過ぎない… というのがフィレモンとニャルが同時に存在する意味
28 20/09/09(水)21:48:13 No.726096081
ニャルの対のフィレモンもクソなのが始末に負えない
29 20/09/09(水)21:48:52 No.726096326
ニャルを嘲笑う心もまたニャルなんだよなあ だから仮に「」がニャルをぶっ飛ばしてざまぁしたとしたら そのざまぁマインドが新たな化身となって「」と一緒に並んでぶっ飛ばされた化身を嘲笑う
30 20/09/09(水)21:50:03 No.726096767
ニャルは出会ったら最後誘惑して破滅に導くもんなあ、善も悪も
31 20/09/09(水)21:51:26 No.726097285
ニャルの化身の中では一番美味しい立ち位置にいそうな伯爵
32 20/09/09(水)21:52:16 No.726097620
>物事において是非善悪や貴賤礼儀や生死の価値なんて所詮人間が足りない知恵と認識寄せ集めた価値観に過ぎない… >というのがフィレモンとニャルが同時に存在する意味 ニャルフィレが何かと言うと「主観」なんだよね だからこのコンビと対になる概念があるとしたら「客観」とか「客体」 人の精神や価値観とは全く無関係に只々あり続ける実存の極致
33 20/09/09(水)21:53:06 No.726097944
>ニャルを嘲笑う心もまたニャルなんだよなあ >だから仮に「」がニャルをぶっ飛ばしてざまぁしたとしたら >そのざまぁマインドが新たな化身となって「」と一緒に並んでぶっ飛ばされた化身を嘲笑う 罰で使えても良かったかもな、無貌の仮面から呼び出せるアレ
34 20/09/09(水)21:53:13 No.726097992
ただし君がクトゥルフ神話系の出すのにこだわったのも人間の認識なんて所詮巨大な宇宙に存在するものに比べたらひ弱だよねというのが主なとこにあるからだろうなぁ
35 20/09/09(水)21:55:22 No.726098829
現実逃避エンドいいですよね
36 20/09/09(水)21:56:09 No.726099137
>罰で使えても良かったかもな、無貌の仮面から呼び出せるアレ 異聞録のときは例外だったのかな 事件解決のためにレイジのペルソナとして使えたし
37 20/09/09(水)21:58:41 No.726100103
影を受け入れるって事を突き詰めるならニャルを認めて受け入れられるかってとこに行き着くのよね だって最も大きく根源的な影こそがあいつなんだから だからニャルムカつくぶっ飛ばしてスカッとしてえざまぁしてえって心はつまり 「お前なんか俺じゃない!」と同義の叫びなんだよな……
38 20/09/09(水)22:01:31 No.726101220
達也しかりサーフしかり今までの因果が全部自分に返って来てから人は輝くというタメとカタルシスがしっかり活かされた展開
39 20/09/09(水)22:01:46 No.726101325
後出しじゃんけんでイキってんじゃねーよって言い返すのは爽快だったよ
40 20/09/09(水)22:04:08 No.726102233
>後出しじゃんけんでイキってんじゃねーよって言い返すのは爽快だったよ それはちょっと違うんだ だって実はあれニャルじゃなくて達哉に向かって言ってるんだ
41 20/09/09(水)22:05:13 No.726102695
ニャルの揚げ足取ったった!だけだとニャルが元気になるだけだからね その後ろ向きな愉悦こそがニャルのパワーだから
42 20/09/09(水)22:06:33 No.726103282
お前の事は忘れないからさっさと倒されろ、てのが1番効いたのかな
43 20/09/09(水)22:06:55 No.726103452
>>後出しじゃんけんでイキってんじゃねーよって言い返すのは爽快だったよ >それはちょっと違うんだ >だって実はあれニャルじゃなくて達哉に向かって言ってるんだ 言い方こそ熱血っぽいけどあれはあれですごく残酷な事言ってるんだよね 散々否定されて打ちのめされてきた達哉だからこそ受け止められたと言うか突破口にもなったけど
44 20/09/09(水)22:09:07 No.726104393
>ニャルの揚げ足取ったった!だけだとニャルが元気になるだけだからね >その後ろ向きな愉悦こそがニャルのパワーだから 理屈だけなら幾らでも言い返す方法持ってるだろうからなあ 何せ人類史と同じだけの時間をずっとレスポンチに費やしてきたような奴だ それこそ最悪そのためだけのイデオロギーを持った新たな化身を生んでも良いし
45 20/09/09(水)22:11:29 No.726105501
>>だって実はあれニャルじゃなくて達哉に向かって言ってるんだ >言い方こそ熱血っぽいけどあれはあれですごく残酷な事言ってるんだよね 追加シナリオではちょっときつい方の側面から言ってたりもしたな 「俺が責任を取るんだ、ってか?思い上がるな、しくじったら責任なんざ取れやしねえんだよ」だっけか
46 20/09/09(水)22:11:39 No.726105581
Steamに来ないかなぁ
47 20/09/09(水)22:12:06 No.726105773
一応試練を与える身としてゲームをする時はちゃんとヒントはくれるニャル 気づかないと逆に死ねるけど
48 20/09/09(水)22:14:39 No.726106891
スレ画の新規曇り顔はPSP版最大の功績
49 20/09/09(水)22:16:05 No.726107519
達哉の態度も実はニャルの反転だからな 俺のせいだ俺が何とかしないといけないんだってのは裏を返すと 無意識にすべてを俺がコントロールしているし俺なら何とでも出来ると思ってるって事になる 心理学的にはパーソナライゼーションってやつになるのかな