虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/09(水)21:02:48 最高の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/09(水)21:02:48 No.726077706

最高のヒーロー+最高のヒーロー=

1 20/09/09(水)21:05:58 No.726078970

キャプテンアメリカン要素はわりと多いな

2 20/09/09(水)21:07:33 No.726079624

スーツのデザインはかなり良いよね

3 20/09/09(水)21:08:37 No.726080125

やっぱ開始時期がMCU全盛だったから雰囲気的にそっちのヒーローが実際クズばっかりだったら? て印象が強いねドラマ版ザ・ボーイズ

4 20/09/09(水)21:08:56 No.726080246

合体事故起きてない?

5 20/09/09(水)21:09:34 No.726080508

>合体事故起きてない? 見た目はかなりいい感じに融合してるだろ?

6 20/09/09(水)21:10:05 No.726080706

キャプ×マン

7 20/09/09(水)21:10:07 No.726080717

つまりクズ要素はキャップから!?

8 20/09/09(水)21:11:25 No.726081234

俳優さんがベストマッチ過ぎる 普段どういう役やってんだろう

9 20/09/09(水)21:12:20 No.726081621

そういやスーパーマンの悪落ちバージョンとかパロディキャラはいっぱい見るけど キャップのそういうのはあんまり見たことないな

10 20/09/09(水)21:12:28 No.726081676

別の何かが混入されてる

11 20/09/09(水)21:13:19 No.726082031

スーパーマンが金髪になるだけで凄まじく胡散臭くなるのは凄い

12 20/09/09(水)21:13:54 No.726082266

めちゃくちゃいい顔するねこの人

13 20/09/09(水)21:14:59 No.726082745

>キャップのそういうのはあんまり見たことないな アカい方のキャップも正義の味方なの?

14 20/09/09(水)21:15:15 No.726082854

この胸筋の部分の襟?がペロンとなってるのがめっちゃ好き ホームランダーはクソ

15 20/09/09(水)21:15:46 No.726083073

舞台裏配信すごい面白い 本塁王の人がオフの時別人すぎて DC世界の新聞記者クラーク・ケントってあの世界の一般人にこういう風に見えてるのかなって

16 20/09/09(水)21:19:07 No.726084479

>俳優さんがベストマッチ過ぎる >普段どういう役やってんだろう 他のドラマだと元詐欺師の泥棒とか何年も放浪してた放蕩息子とかそこそこ主演やってる

17 20/09/09(水)21:19:13 No.726084533

椅子に座るシーンとか見るとわりとマントが邪魔そうだなって思う

18 20/09/09(水)21:20:24 No.726085040

こいつのペットボトルの飲み方キモくていいよね

19 20/09/09(水)21:20:45 No.726085201

>椅子に座るシーンとか見るとわりとマントが邪魔そうだなって思う 利便性ゼロだからね… でも椅子座るとこでマントまとめてあげるのちょっとかっこいい

20 20/09/09(水)21:24:01 No.726086659

本当にベストアクトすぎる

21 20/09/09(水)21:24:34 No.726086905

NGシーンでドア破壊したり角にぶつかったりしててほっこりする

22 20/09/09(水)21:27:49 No.726088268

これまでにこんなに気持ち悪い笑顔をするヒーローを見たことがない

23 20/09/09(水)21:27:56 No.726088312

原作のホームランダーはここまでの怪人じゃないし この人のキャラクター性にドラマダーはかなり引っ張られてるよね…

24 20/09/09(水)21:28:08 No.726088398

>>キャップのそういうのはあんまり見たことないな >アカい方のキャップも正義の味方なの? バーンサイドきたな…

25 20/09/09(水)21:28:20 No.726088482

>こいつのペットボトルの飲み方キモくていいよね 舌ペロッペロッ…ゴクッ…ゴクゴクゴクゴクゴク

26 20/09/09(水)21:29:46 No.726089047

解凍ミルク飲むところは激しいゴア描写よりもおぞましいと評判だからな

27 20/09/09(水)21:30:20 No.726089283

最近良く見るけど映画?

28 20/09/09(水)21:30:50 No.726089485

ドラマ

29 20/09/09(水)21:31:29 No.726089764

なんつーか昨今のアメコミ映画に対する嫌がらせみたいな内容なんだな 純粋なアメコミファンボーイとか怒らないのかこれ

30 20/09/09(水)21:31:53 No.726089909

単純に足しただけでこんなモンスターが生まれるわけないだろ!

31 20/09/09(水)21:32:40 No.726090216

>解凍ミルク飲むところは激しいゴア描写よりもおぞましいと評判だからな 製作側もネタにしまくってたな

32 20/09/09(水)21:32:48 No.726090275

>最近良く見るけど映画? アマプラ限定配信のドラマ ウォッチナウ!

33 20/09/09(水)21:32:52 No.726090305

>なんつーか昨今のアメコミ映画に対する嫌がらせみたいな内容なんだな >純粋なアメコミファンボーイとか怒らないのかこれ 原作コミックが原作コミックだしその作者が作者だし…

34 20/09/09(水)21:34:14 No.726090806

犬溶接マンの作者だから…

35 20/09/09(水)21:34:52 No.726091066

>なんつーか昨今のアメコミ映画に対する嫌がらせみたいな内容なんだな >純粋なアメコミファンボーイとか怒らないのかこれ むしろリスペクトしてると思うよ 強大な力を持ったらこうなっちまうかもしれないのにアメコミ映画のヒーローは立派だって

36 20/09/09(水)21:34:54 No.726091078

スーパーソルジャーじゃないのか

37 20/09/09(水)21:34:56 No.726091087

全体的に気持ち悪い

38 20/09/09(水)21:36:32 No.726091699

どっちの奴にどうゆう要素があったら母乳温めてペロペロするやべぇやつが生まれんだよ

39 20/09/09(水)21:36:40 No.726091749

ミルクあんな気持ち悪く飲めるとかすげえよ

40 20/09/09(水)21:36:44 No.726091777

でもコスチュームは一番格好いいな

41 20/09/09(水)21:36:56 No.726091844

スレ画とブッチャーの原作での関係性って割とオーソドックスな 仇と復讐者のそれだったからドラマの改変めっちゃ面白かった

42 20/09/09(水)21:36:57 No.726091853

su4189396.gif

43 20/09/09(水)21:37:09 No.726091925

早漏野郎del

44 20/09/09(水)21:37:24 No.726092023

>舞台裏配信すごい面白い >本塁王の人がオフの時別人すぎて >DC世界の新聞記者クラーク・ケントってあの世界の一般人にこういう風に見えてるのかなって どこで見れる?インスタとか?

45 20/09/09(水)21:37:30 No.726092069

今シーズン1見てる途中だけど赤ん坊に嫉妬?してるっぽいのが本当に気色悪くてすごい

46 20/09/09(水)21:37:49 No.726092204

こういうのむしろマーベルでもDCでも散々やってるからな…

47 20/09/09(水)21:38:21 No.726092425

癒し su4189404.jpg

48 20/09/09(水)21:38:35 No.726092501

原作漫画は普通の漫画じゃないからねこれ 説明しだすと面倒なんだけど

49 20/09/09(水)21:38:55 No.726092629

ヒットマン見れば分かるけど原作者スーパーマン大好きだからな 好きだからこそこういうキャラを作れるんだろう

50 20/09/09(水)21:39:31 No.726092838

肩のやつカッコよくて好き

51 20/09/09(水)21:39:43 No.726092917

>スーパーマンが金髪になるだけで凄まじく胡散臭くなるのは凄い アポロが金髪スーパーマンかな

52 20/09/09(水)21:39:56 No.726092996

ごめんあいつ、銀髪だわ

53 20/09/09(水)21:40:22 No.726093161

スーパーマンも悪堕ちストーリー何本も作られてるからな

54 20/09/09(水)21:40:31 No.726093220

>スーパーマンが金髪になるだけで凄まじく胡散臭くなるのは凄い セントリーの悪口はやめろ

55 20/09/09(水)21:41:18 No.726093524

アマプラはフラッシュスーパーガールレジェンドオブトゥモローと 正統派王道アメコミヒーロードラマも並行できるならな…

56 20/09/09(水)21:41:34 No.726093631

笑顔がキャップみたいだよね

57 20/09/09(水)21:41:47 No.726093709

マツエク濃いな

58 20/09/09(水)21:42:12 No.726093851

>スーパーマンも悪堕ちストーリー何本も作られてるからな でもスーパーマンは悪落ちしたら支配に向かうけどホムランは違うんだよね たぶん両親の愛情ないからだろうけど

59 20/09/09(水)21:42:14 No.726093869

良い奴そう

60 20/09/09(水)21:42:19 No.726093906

ヒットマンもだけどガースエニスはヒーロー大好きだけどそれはそれとして人間だからだめな所もあるって感覚だよね

61 20/09/09(水)21:42:23 No.726093931

>笑顔がキャップみたいだよね 汚い言葉は使うな

62 20/09/09(水)21:42:26 No.726093954

プライムビデオの『「ザ・ボーイズ」の裏側』をチェック

63 20/09/09(水)21:42:56 No.726094124

今三話目見終わったけど…ストームフロント良いよね…

64 20/09/09(水)21:43:02 No.726094164

正直ホームランダーの気持ち悪さ目当てで見てるみたいなところはある

65 20/09/09(水)21:44:19 No.726094653

スーパーマンの顔でキャップの身体だったら多分いまいちだけど キャップの顔でスーパーマンの身体だと成立するバランス

66 20/09/09(水)21:44:24 No.726094697

>今三話目見終わったけど…ストームフロント良いよね… 全然良くない…

67 20/09/09(水)21:44:31 No.726094736

ひょっとしてこいつが主人公なのでは…?

68 20/09/09(水)21:44:41 No.726094802

>正直ホームランダーの気持ち悪さ目当てで見てるみたいなところはある 2の1話であのミルクの飲み方見て「これこれ!」って爆笑しちゃった

69 20/09/09(水)21:44:57 No.726094898

中身クソだけど本当スーツかっこいいな…

70 20/09/09(水)21:45:06 No.726094955

>今三話目見終わったけど…ストームフロント良いよね… 二話までの感想ならわかるけど三話まで見て!? 正気か!?

71 20/09/09(水)21:45:14 No.726095015

ストフロに命乞いしてほしい

72 20/09/09(水)21:45:33 No.726095133

>スレ画とブッチャーの原作での関係性って割とオーソドックスな >仇と復讐者のそれだったからドラマの改変めっちゃ面白かった ドラマだとこの2人がどういう帰結をむかえるのかめっちゃワクワクする

73 20/09/09(水)21:45:52 No.726095256

ありえないぐらい主人公があんま活躍しない… これからかっこよくなるのかな…

74 20/09/09(水)21:46:33 No.726095501

キミコの弟ケンジっていうんだね

75 20/09/09(水)21:46:42 No.726095556

>>今三話目見終わったけど…ストームフロント良いよね… >二話までの感想ならわかるけど三話まで見て!? >正気か!? むしろ彼女の良さが分からないとか貴様本当に人間か?

76 20/09/09(水)21:47:18 No.726095765

クソ野郎なのは間違い無いけど生い立ちも悲惨だし偽のドキュメントを作らされる所はかわいそう過ぎた

77 20/09/09(水)21:47:25 No.726095805

>キミコの弟ケンジっていうんだね 逃げよ……

78 20/09/09(水)21:47:39 No.726095888

タオルケットにけおってたのは何で?

79 20/09/09(水)21:48:03 No.726096037

>タオルケットにけおってたのは何で? 数少ない自分の思い出だから

80 20/09/09(水)21:48:27 No.726096160

ストフロみたいなクソ女をめちゃくちゃにしたい

81 20/09/09(水)21:48:38 No.726096233

マーベル映画やりたい!してるので頑張って欲しい

82 20/09/09(水)21:49:02 No.726096397

>>タオルケットにけおってたのは何で? >数少ない自分の思い出だから そうかタオルケットだけが実物だったのか気づかなかった

83 20/09/09(水)21:49:47 No.726096676

クソ野郎だけど目からビームと怪力で好き放題してるシーンは気持ちがいい

84 20/09/09(水)21:50:19 No.726096874

なんかあの世界の日本凄いことになってんな…

85 20/09/09(水)21:50:45 No.726097041

チキン屋のオッサンこっちで社長でマンダロリアンで悪い帝国軍残党のボスで ネトフリ・アマプラ・デズニーとみんな制覇したのか

86 20/09/09(水)21:51:31 No.726097317

ケンジ英語だと何言ってるかわからん…

87 20/09/09(水)21:51:34 No.726097334

1話のマーベル映画のOP風のやついいよね

88 20/09/09(水)21:52:04 No.726097546

>チキン屋のオッサンこっちで社長でマンダロリアンで悪い帝国軍残党のボスで >ネトフリ・アマプラ・デズニーとみんな制覇したのか ゲームにも出てるからなあの人…

89 20/09/09(水)21:52:15 No.726097609

設定的に考えるとスーパーヒーローはアメリカにしか存在しないと言う事なんだろうか

90 20/09/09(水)21:52:37 No.726097742

>設定的に考えるとスーパーヒーローはアメリカにしか存在しないと言う事なんだろうか 同等の能力者は各国にいるんでは?

91 20/09/09(水)21:53:21 No.726098038

スーパーヴィランって呼び方が一向に定着しなくて吹く

92 20/09/09(水)21:53:39 No.726098165

>設定的に考えるとスーパーヒーローはアメリカにしか存在しないと言う事なんだろうか ヴォートの支店なりがある国にならいるんじゃない? カナダあたりにはいそう

93 20/09/09(水)21:53:43 No.726098188

あの麻薬の元の赤ん坊は科学者産なのかな...

94 20/09/09(水)21:54:34 No.726098554

>スーパーヴィランって呼び方が一向に定着しなくて吹く スーパーテロリストの方が良くない?

95 20/09/09(水)21:55:02 No.726098723

スーパーヴィランは何がダメなんだろ現実世界だとアホっぽいのか

96 20/09/09(水)21:55:34 No.726098902

テロリストの呼び方に格好付けとか必要ないからな…

97 20/09/09(水)21:56:02 No.726099097

あいつらはただの悪者じゃない テロリストなんだよ!

98 20/09/09(水)21:56:14 No.726099165

4話はいつ見れるん

99 20/09/09(水)21:56:20 No.726099190

>スーパーヴィランは何がダメなんだろ現実世界だとアホっぽいのか 軍とも提携してお国のためにってやるならヴィランよりテロリストの方が国民への理解とかその辺良さそうだし

100 20/09/09(水)21:56:56 No.726099434

Vをヒーロー側が独占してたから今までヴィランなんてものが存在しなかった 今回初めてホームランダーが作り出したせいでヴィラン呼びが定着してない

101 20/09/09(水)21:57:11 No.726099521

ホームランダービーの胸元ペロンってなってる状態のコスがかっこよくて好き

102 20/09/09(水)21:57:16 No.726099558

オレハオトウトダ

103 20/09/09(水)21:57:20 No.726099594

向こうのドラマいくつか見てきたけど ボーイズ凄い金かかってない? 映画と遜色なく見える

104 20/09/09(水)21:57:34 No.726099679

これ原作って犬溶接マンの人だったのか…

105 20/09/09(水)21:57:35 No.726099691

ストームフロント能力的にも強いよね 今まで何してたんだ

106 20/09/09(水)21:57:55 No.726099817

>ヴォートの支店なりがある国にならいるんじゃない? >カナダあたりにはいそう 丈夫な爪の生えた小さいおっさんかな

107 20/09/09(水)21:58:15 No.726099924

>向こうのドラマいくつか見てきたけど >ボーイズ凄い金かかってない? >映画と遜色なく見える 安くはないだろうけど金かかってるドラマはもっとある

108 20/09/09(水)21:59:20 No.726100357

マデリンの子供はランダーが助けたの…?

109 20/09/09(水)21:59:43 No.726100481

CGとかは割とチャチいぞこれ

110 20/09/09(水)22:01:22 No.726101167

戦闘力は高いゾ!

↑Top