虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 悪魔貼る のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/09(水)18:20:00 No.726026008

    悪魔貼る

    1 20/09/09(水)18:25:23 No.726027365

    シンプルに強い

    2 20/09/09(水)18:40:35 No.726031496

    ラジオペンチが2本必要だと思ったやつ

    3 20/09/09(水)18:47:28 No.726033530

    害しかないやつ 陸も海もいけるやつ

    4 20/09/09(水)18:48:50 No.726033963

    なんでこんなやつ生み出したのかみさま…

    5 20/09/09(水)18:49:03 No.726034021

    なんだこいつ

    6 20/09/09(水)18:50:32 No.726034457

    ウミケムシ?

    7 20/09/09(水)18:50:42 No.726034509

    毛虫と付くやつにろくなのがいない

    8 20/09/09(水)18:51:30 No.726034740

    昔海水水槽に湧いた時はちっこくて可愛かったけど死んじゃったな

    9 20/09/09(水)18:54:17 No.726035522

    海の幸なの

    10 20/09/09(水)18:54:38 No.726035626

    ていぼう日誌してたら泳いでるのを見かける まだ釣れたことはない

    11 20/09/09(水)18:54:58 No.726035718

    でかい奴はサンマを丸のみしたりする

    12 20/09/09(水)18:55:36 No.726035886

    おかのいわゆる毛虫より強い

    13 20/09/09(水)18:55:45 No.726035917

    >でかい奴はサンマを丸のみしたりする 一気にサイズ感がわからなくなった

    14 20/09/09(水)18:56:39 No.726036157

    >おかのいわゆる毛虫より強い 機動力耐久力攻撃力すべて勝ってるからな…

    15 20/09/09(水)18:57:01 No.726036251

    毛虫じゃないからな…

    16 20/09/09(水)18:57:25 No.726036367

    http://blog-imgs-42.fc2.com/c/a/p/capturefood/20100331163558e80.jpg ご覧ください

    17 20/09/09(水)18:58:34 No.726036696

    偉そうに釣ったら食えよみたいなこと言う奴も糸ごと切って捨てるやつ

    18 20/09/09(水)18:58:57 No.726036791

    え…マジで食うの…

    19 20/09/09(水)18:59:04 No.726036817

    ていぼう部のひなちゃんが釣り上げたら失禁しそう

    20 20/09/09(水)18:59:49 No.726037023

    つべにあるライトを当てたらとんでもない数のこいつらが泳いでたやつがホラー過ぎる

    21 20/09/09(水)19:02:05 No.726037675

    海の生き物のわけわからんデザイン見るとやっぱ親近感持てるのは脊椎動物までだわ…ってなる

    22 20/09/09(水)19:02:30 No.726037796

    こんな危険な生物がたくさんいる星でよく反映できたなニンゲン

    23 20/09/09(水)19:02:43 No.726037860

    食えもしないし餌にもならんし本当に何なんだテメェー!!

    24 20/09/09(水)19:04:29 No.726038332

    >毛虫じゃないからな… あえていうならドクトゲゴカイ?

    25 20/09/09(水)19:04:41 No.726038399

    これなんていう化け物…?

    26 20/09/09(水)19:04:53 No.726038446

    桂小枝が依頼で釣ってたやつか

    27 20/09/09(水)19:05:19 No.726038604

    しかも毛に毒があって抜けて刺さるとか本当にクソッタレだわこいつ

    28 20/09/09(水)19:06:00 No.726038825

    サンゴ虫なんかも意味わからん生態系してるしな…

    29 20/09/09(水)19:07:11 No.726039151

    見た目はキモいけどガラス質の毛ってのがロマンある

    30 20/09/09(水)19:07:35 No.726039260

    >食えもしないし餌にもならんし本当に何なんだテメェー!! 口は喰えるらしいぞ

    31 20/09/09(水)19:08:32 No.726039538

    >>食えもしないし餌にもならんし本当に何なんだテメェー!! >口は喰えるらしいぞ だそ けこ

    32 20/09/09(水)19:08:42 No.726039579

    刺されるとどうなる?

    33 20/09/09(水)19:08:57 No.726039652

    いたい

    34 20/09/09(水)19:09:14 No.726039735

    痛いだけだから安心

    35 20/09/09(水)19:09:21 No.726039771

    口喰ってもなぁ… 食糧難でもそれを食うまでの労力考えたら赤字じゃね?

    36 20/09/09(水)19:10:43 No.726040184

    >食えもしないし餌にもならんし本当に何なんだテメェー!! 駆除対象でしょ でも踏むのもあれだしこいつ瞬時に焼却できるようななんかが欲しい

    37 20/09/09(水)19:11:18 No.726040334

    >痛いだけだから安心 ミル貝には毒が注入されるって書いてあったんですけお…

    38 20/09/09(水)19:11:35 No.726040430

    実際のとこ生態系においてこいつ何か役割果たしてんの?

    39 20/09/09(水)19:11:44 No.726040483

    >ミル貝には毒が注入されるって書いてあったんですけお… 死ぬような毒じゃないってことよ 腫れあがって痛むだけ

    40 20/09/09(水)19:12:10 No.726040615

    夜中泳いでると懐中電灯に寄ってくるミミズみたいなのいるけど正体コイツだったんだな 服の中に入ると数日チクチクして痒い

    41 20/09/09(水)19:12:21 No.726040684

    >死ぬような毒じゃないってことよ >腫れあがって痛むだけ それでも十分害悪すぎる…

    42 20/09/09(水)19:12:29 No.726040723

    >実際のとこ生態系においてこいつ何か役割果たしてんの? そりゃこういうのは分解者だろ

    43 20/09/09(水)19:12:50 No.726040817

    ゴカイだし分解と餌なんじゃない?

    44 20/09/09(水)19:13:44 No.726041079

    生態系において役に立たないのなんて「」くらいのもんだよ

    45 20/09/09(水)19:13:54 No.726041119

    >口は喰えるらしいぞ なんで口食おうと思っただろ…

    46 20/09/09(水)19:14:09 No.726041196

    ゴカイを招きそうなので失礼するが…

    47 20/09/09(水)19:15:07 No.726041509

    >なんで口食おうと思っただろ… 単に口のところには毒針というか毛がないだけだぞハゲ

    48 20/09/09(水)19:15:07 No.726041510

    こいつを食う生き物は結構いるらしい 甲殻類や小魚など

    49 20/09/09(水)19:15:57 No.726041755

    なぜ泳げるんだ おとなしく海底を這ってろや!

    50 20/09/09(水)19:16:41 No.726041975

    陸上でも結構はやいのね キモ

    51 20/09/09(水)19:17:03 No.726042064

    釣り人のやる気を萎えさせて海の仲間たちを守る役目

    52 20/09/09(水)19:17:10 No.726042086

    https://www.outdoorfoodgathering.jp/outdoorfood/umikemushi/ 口以外も食えるらしい毒も加熱すれば大丈夫らしい… 機動力高くない?

    53 20/09/09(水)19:17:26 No.726042165

    短期間でいいから飼って観察してみたい

    54 20/09/09(水)19:18:25 No.726042436

    コイツ絶滅させても生態系に影響ないよな? 絶滅させていいよな?

    55 20/09/09(水)19:19:12 No.726042651

    >https://www.outdoorfoodgathering.jp/outdoorfood/umikemushi/ オニイソメ食う地域あるんだ…

    56 20/09/09(水)19:19:51 No.726042822

    >釣り人のやる気を萎えさせて海の仲間たちを守る役目 効果絶大すぎる…

    57 20/09/09(水)19:21:04 No.726043162

    泳いでてこいつ寄ってきたらパニックになる自信がある

    58 20/09/09(水)19:21:08 No.726043186

    >https://www.outdoorfoodgathering.jp/outdoorfood/umikemushi/ 身が結構きれいなのがなんか腹立つな

    59 20/09/09(水)19:22:13 No.726043487

    >釣り人のやる気を萎えさせて海の仲間たちを守る役目 魚とかには効かないの?

    60 20/09/09(水)19:22:29 No.726043569

    >コイツ絶滅させても生態系に影響ないよな? >絶滅させていいよな? そう簡単に絶滅できりゃ苦労しねーっつーの その辺の魚滅ぼすよりはるかに難しいわ

    61 20/09/09(水)19:22:41 No.726043627

    一応アクアリウムにおいてはゴミ掃除してくれるしうっかり触れさえしなければいいやつ ただ見た目が史上最悪レベルなのでとにかく嫌われる

    62 20/09/09(水)19:23:20 No.726043831

    >コイツ絶滅させても生態系に影響ないよな? >絶滅させていいよな? 誰に聞いてるの…

    63 20/09/09(水)19:23:38 No.726043920

    >>コイツ絶滅させても生態系に影響ないよな? >>絶滅させていいよな? >そう簡単に絶滅できりゃ苦労しねーっつーの >その辺の魚滅ぼすよりはるかに難しいわ だよなぁ… むしろ巻き添えで他の生き物が絶滅する可能性があるのも問題だしなぁ…

    64 20/09/09(水)19:24:17 No.726044100

    こいつでかいのは鳥1匹くらいなら丸呑みできるらしいな

    65 20/09/09(水)19:25:22 No.726044405

    思ったよりデカい 思ったより早く泳ぐ 思ったより釣れる

    66 20/09/09(水)19:26:36 No.726044749

    手間掛けてもあんまり美味しくないのはダメだな・・・ 太くて可食部多いならまた違うんだろうけど

    67 20/09/09(水)19:29:36 No.726045670

    >思ったより釣れる うぜえ…

    68 20/09/09(水)19:29:46 No.726045718

    ざざむしの人が口以外食う意味あんまないよと言うのだから まず食えないのだろう

    69 20/09/09(水)19:29:49 No.726045730

    ウミケムシVSオニヒトデ