20/09/09(水)17:10:37 1もやっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/09(水)17:10:37 No.726011064
1もやったことないけどこれからやって大丈夫だろうか
1 20/09/09(水)17:12:41 No.726011451
1からのキャラも出てくるし誰だろう?ってなるのは間違いないが その上で全然大丈夫と勧める
2 20/09/09(水)17:16:56 No.726012221
全体的に快適になって新要素追加した感じなんで連続して遊ぶなら1,2の順でやった方がいいけど 別に1やらなくても問題はないよ
3 20/09/09(水)17:19:08 No.726012660
1やらないと一部のキャラが誰だおめぇってなるだけで 話の中心は2のキャラだ問題ない
4 20/09/09(水)17:21:07 No.726013047
何なら西班牙女なんて1やってても何だったのこいつ…?ってなるから…
5 20/09/09(水)17:22:00 No.726013213
1やってないけど問題なかったよ あと胸囲は最大をオススメする
6 20/09/09(水)17:23:18 No.726013487
ざっくり言うと1は家康メインの時代の話 2は秀吉メインの時代の話だ
7 20/09/09(水)17:24:09 No.726013674
>あと胸囲は最大をオススメする 身長は最小をオススメする
8 20/09/09(水)17:24:53 No.726013837
ドスケベが…
9 20/09/09(水)17:25:11 No.726013887
>>あと胸囲は最大をオススメする >身長は最小をオススメする 髪は桃髪ツインテールをオススメする
10 20/09/09(水)17:25:16 No.726013900
でもまあ1をDLC込みでやってるとラストは凄いお前か~~~~!!!!って感動は味わえる
11 20/09/09(水)17:25:30 No.726013960
>>あと胸囲は最大をオススメする >身長は最小をオススメする 髪型は金髪ツインテールをオススメする
12 20/09/09(水)17:25:33 No.726013974
>>>あと胸囲は最大をオススメする >>身長は最小をオススメする >髪は桃髪ツインテールをオススメする 筋肉は盛らない
13 20/09/09(水)17:26:03 No.726014093
>でもまあ1をDLC込みでやってるとラストは凄いお前か~~~~!!!!って感動は味わえる 実質2は1の完結編だしな…
14 20/09/09(水)17:26:16 No.726014149
>>>>あと胸囲は最大をオススメする >>>身長は最小をオススメする >>髪は桃髪ツインテールをオススメする >筋肉は盛らない 斎藤義龍出来た!
15 20/09/09(水)17:26:21 No.726014158
>桃髪ツインテール >金髪ツインテール 戦争や…
16 20/09/09(水)17:27:30 No.726014415
>>>>>あと胸囲は最大をオススメする >>>>身長は最小をオススメする >>>髪は桃髪ツインテールをオススメする >>筋肉は盛らない >斎藤義龍出来た! 歴史の真実きたな…
17 20/09/09(水)17:27:51 No.726014493
作ってる所だけに歴史もの知ってるとニヤニヤしちゃう要素入れてくるの楽しいよ
18 20/09/09(水)17:29:13 No.726014772
1は秀吉の死後で徳川が天下取りにいってる時期で 2はまだ斎藤道三生きてる頃なんだけど その辺の時代の違いを上手いことシナリオに落とし込んでるから ここが繋がるのか!みたいなギミック好きなら1からやってほしい
19 20/09/09(水)17:29:19 No.726014792
1やってるとうわー!ってなれる要素あることだけは言っておく
20 20/09/09(水)17:29:20 No.726014796
やっぱり1やったプレイヤーは最後っぽい戦いでアレ倒してその後どうすんの?って思った後すぐ流れるムービーでお前来るの!!??ってなったの?
21 20/09/09(水)17:29:48 No.726014902
1と2のザッピングすごいよね
22 20/09/09(水)17:30:17 No.726014996
>作ってる所だけに歴史もの知ってるとニヤニヤしちゃう要素入れてくるの楽しいよ 塚ネタはネタ分かってるとなるほどな~ってなるよね あと場合によっては喋る
23 20/09/09(水)17:30:46 No.726015098
>やっぱり1やったプレイヤーは最後っぽい戦いでアレ倒してその後どうすんの?って思った後すぐ流れるムービーでお前来るの!!??ってなったの? お前!?え?あれ!?うわー!!って感じだった
24 20/09/09(水)17:31:04 No.726015151
細かい芸多いよね… 七本槍全員出してくるとかそうはないぞ
25 20/09/09(水)17:31:24 No.726015227
(久しぶりに起きたらハンゾーが知らないハンゾーになってた…)
26 20/09/09(水)17:31:31 No.726015257
2も海坊主みたいな感動を味わえるお排泄物マップあるの?
27 20/09/09(水)17:32:03 No.726015395
これやると真の歴史がわかるからな... 無双なんて嘘っぱちだぜ!
28 20/09/09(水)17:32:22 No.726015462
>2も海坊主みたいな感動を味わえるお排泄物マップあるの? 本編はないかな… DLCならあるけど
29 20/09/09(水)17:32:35 No.726015522
>その辺の時代の違いを上手いことシナリオに落とし込んでるから >ここが繋がるのか!みたいなギミック好きなら1からやってほしい 1もやった後だとなままさまの心配に苦虫噛み潰したような顔になる なった
30 20/09/09(水)17:33:37 No.726015746
まず藤吉郎のキャスティングに竹中直人使う時点でプロは違うなぁってなるんだ
31 20/09/09(水)17:34:28 No.726015944
若い藤吉郎の時はこんな竹中直人下手だったか…? ってなるけど晩年なるとううむ…って唸ってしまう
32 20/09/09(水)17:34:53 No.726016041
>細かい芸多いよね… >七本槍全員出してくるとかそうはないぞ 初見のとき一人だけ見逃しちゃったな… あいつだけわかりにくすぎる
33 20/09/09(水)17:35:26 No.726016190
>若い藤吉郎の時はこんな竹中直人下手だったか…? >ってなるけど晩年なるとううむ…って唸ってしまう 俺の知ってる秀吉だ…ってなって感動した
34 20/09/09(水)17:36:10 No.726016356
ラストの疾走感は本当に素晴らしいと思う まさにつわものどもが夢の跡って感じで
35 20/09/09(水)17:36:44 No.726016486
いきなり懐から猫出してくる忍者も元ネタあるんだよね 絵面がギャグだけど
36 20/09/09(水)17:37:06 No.726016546
>ラストの疾走感は本当に素晴らしいと思う >まさにつわものどもが夢の跡って感じで 時系列で困惑するというか俺どんだけ連戦させられてるの俺ってなったぞ
37 20/09/09(水)17:37:19 No.726016596
惜しむらくは竹中直人と一緒に戦うミッションは二個ぐらい欲しかったな…
38 20/09/09(水)17:37:29 No.726016633
キャラメイク出来るゲームで自分のキャラが主人公やってる感はこれが一番好き
39 20/09/09(水)17:37:41 No.726016688
鎌鼬のときの竹中直人劇場好き あの演技こそ竹中直人であり秀吉だ
40 20/09/09(水)17:37:56 No.726016724
>いきなり懐から猫出してくる忍者も元ネタあるんだよね >絵面がギャグだけど 猫の目で時間はかるとかマジかよって思うよね
41 20/09/09(水)17:38:31 No.726016838
>惜しむらくは竹中直人と一緒に戦うミッションは二個ぐらい欲しかったな… せめて退き口くらいは共闘したかったよね… あやかしのお前には分かんねえか!
42 20/09/09(水)17:38:32 No.726016842
心 配 御 無 用
43 20/09/09(水)17:38:38 No.726016867
醍醐の桜で竹中直人のモノローグ聞くときはほんとに演技すげえなあと思って進んでた
44 20/09/09(水)17:39:14 No.726016996
>心 >配 >御 >無 >用 (火の中で焼かれながら)
45 20/09/09(水)17:39:33 No.726017059
>キャラメイク出来るゲームで自分のキャラが主人公やってる感はこれが一番好き 全然喋らないけどかなり感情が読み取れるから主人公やってる感があるよね コエテクはこういう所ほんとうまいと思う
46 20/09/09(水)17:40:05 No.726017172
>キャラメイク出来るゲームで自分のキャラが主人公やってる感はこれが一番好き 自分好みにメイクしたキャラでど真ん中のヒロイックファンタジーやるのいいよね
47 20/09/09(水)17:40:26 No.726017229
>醍醐の桜で竹中直人のモノローグ聞くときはほんとに演技すげえなあと思って進んでた あん時俺も気持ちぐちゃぐちゃな状態で登っていったわ…
48 20/09/09(水)17:40:51 No.726017317
三浦按針の息子を服部半蔵が産む歴史の真実はこれで教えられた
49 20/09/09(水)17:41:12 No.726017379
(お茶をにゃんこ先生に押し付ける秀乃字)
50 20/09/09(水)17:41:16 No.726017395
たまに装備でちょっとおもしろいことになってしまう 仮面系の兜つけてると大体がっかりする
51 20/09/09(水)17:41:25 No.726017428
特技カウンターと妖怪技は素晴らしい要素だわ
52 20/09/09(水)17:41:53 No.726017537
かっこいい鎧が揃ってるもんで それを自分が作ったキャラに着せられるのはかなり満足度高い
53 20/09/09(水)17:42:00 No.726017556
配信やってる人が時間経過に合わせて見た目も老けさせてく遊び方してて 本編の記憶飛んだらそれ俺もやる!ってなった
54 20/09/09(水)17:42:05 No.726017572
1やっていなくても 知らない髭のGAIJIN=1の主人公 知らないGAIJINの女=1の黒幕のスペインNINJA エンディングに出てくる半蔵=2の半蔵の息子で1のヒロイン これだけ知っていればOK
55 20/09/09(水)17:42:06 No.726017578
すねこすりキャッツ!
56 20/09/09(水)17:42:12 No.726017603
でも俺ラストミッションホストさんがフィニッシュ決めるときはカメラとタイミング見計らって勝鬨あげるんだ…
57 20/09/09(水)17:42:21 No.726017633
最後のかーちゃんと蝮を見送る秀の字の笑顔でやっててよかったなあ…って凄く感動したよ
58 20/09/09(水)17:42:39 No.726017687
>特技カウンターと妖怪技は素晴らしい要素だわ (カウンターしようとして技暴発して死ぬ秀の字)
59 20/09/09(水)17:42:49 No.726017725
親切のつもりでクソみたいなネタバレすんのやめろや
60 20/09/09(水)17:43:00 No.726017762
作ってるとこが作ってるとこだけに これが歴史の真実なんだよなぁ
61 20/09/09(水)17:43:03 No.726017772
>特技カウンターと妖怪技は素晴らしい要素だわ 最初からこれ構想されてたんじゃ?ってぐらいピッタリ嵌まるよね
62 20/09/09(水)17:43:40 No.726017892
これ原作で作るか!再来年の大河!
63 20/09/09(水)17:44:07 No.726017987
1の豪傑の鎧はカッコいいから2にも持ってきてほしい
64 20/09/09(水)17:44:07 No.726017990
短刀組み討ちがめちゃくちゃ気持ちいい
65 20/09/09(水)17:44:24 No.726018032
>でも俺ラストミッションホストさんがフィニッシュ決めるときはカメラとタイミング見計らって勝鬨あげるんだ… 日輪の幸運ドロップ率盛りビルドだからラスト取るマン! 演出奪ってごめんね…
66 20/09/09(水)17:45:09 No.726018184
鳳鳴斬のように妖怪ゲージ使った絶技みたいなの欲しい!
67 20/09/09(水)17:46:45 No.726018516
つまり長刀鎌は実在したの?
68 20/09/09(水)17:47:35 No.726018658
太原雪斎も薙刀鎌使ってるからな
69 20/09/09(水)17:48:08 No.726018761
せんこんうまくつかえない……つらい
70 20/09/09(水)17:48:11 No.726018770
このゲームのストーリーは歴史を熟知してるの前提で進んでいくよね 俺にはさっぱりでしたよ
71 20/09/09(水)17:48:18 No.726018800
>つまり長刀鎌は実在したの? 現代までソハヤ衆の薙刀鎌一派が生き残ってたら伝え残ってたかもしれないな…
72 20/09/09(水)17:49:29 No.726019040
1は途中で挫折したけど2は頑張ってやれば最後までいける 2をクリアしたから1もいけるだろ!って1やったらなんか操作がもっさりしてて難しくてまた挫折した
73 20/09/09(水)17:49:35 No.726019061
>このゲームのストーリーは歴史を熟知してるの前提で進んでいくよね >俺にはさっぱりでしたよ いや流石にムービーとか見てたらわからないわけないだろ
74 20/09/09(水)17:49:40 No.726019077
これに限らずコーエー作品は歴史の真実を語っているからな…
75 20/09/09(水)17:50:12 No.726019194
>でも俺ラストミッションホストさんがフィニッシュ決めるときはカメラとタイミング見計らって勝鬨あげるんだ… ラスボス戦はてっきりホストしか止めいれられないと思ってたから うっかり△押して俺が止め入れちゃったの申し訳なかった あのホストさんのトロフィー画面には俺が映っちゃったんだなって
76 20/09/09(水)17:50:30 No.726019247
>このゲームのストーリーは歴史を熟知してるの前提で進んでいくよね >俺にはさっぱりでしたよ まあコーエーのゲームだからね 史実でも秀吉が子供できなくて老人になるにつれて頭おかしくなっていったのだけ分かってればいいんだ
77 20/09/09(水)17:50:30 No.726019249
待っとったぞの時は若くてお調子者の秀吉 あやかしには分かんねぇかの時はイケイケの中にも悩みが出てきた秀吉 拾えの時は凄みのある秀吉 戻ってこい秀の字の時はやっぱりやさしい秀吉
78 20/09/09(水)17:50:56 No.726019332
>1は途中で挫折したけど2は頑張ってやれば最後までいける >2をクリアしたから1もいけるだろ!って1やったらなんか操作がもっさりしてて難しくてまた挫折した 2はだいぶ1で駄目だった部分改善してるから2→1の順番でやると確かに辛いかもな
79 20/09/09(水)17:50:57 No.726019339
特に砕く必要もないソハヤマルを砕き名を刻みソハヤ衆を解散させ大嶽丸の跋扈を許した道三無能で確定か
80 20/09/09(水)17:51:59 No.726019545
>特に砕く必要もないソハヤマルを砕き名を刻みソハヤ衆を解散させ大嶽丸の跋扈を許した道三無能で確定か そもそももう一人の息子は立派に育ててみせるぞって言ってたのにあの体たらくだし…
81 20/09/09(水)17:52:13 No.726019591
すねこすり すねこすりは全てを解決してくれる 3匹呼んで逃げ回りながら妖怪技 これだけでいいんだ
82 20/09/09(水)17:52:59 No.726019749
こういうスレだいたい最初はネタバレに配慮してるけどしっちゃかめっちゃかになるよね 妖怪にはわかんねぇか!
83 20/09/09(水)17:53:14 No.726019795
面倒だからボスの殆どを遅鈍修羅奪霊結界バフ妖怪化でゴリ押しした俺はゴミだよ
84 20/09/09(水)17:54:28 No.726020041
>こういうスレだいたい最初はネタバレに配慮してるけどしっちゃかめっちゃかになるよね >妖怪にはわかんねぇか! 正直販売されてもうだいぶ経つしどうしようもない…
85 20/09/09(水)17:54:47 No.726020101
ちゃんとあやかしにはわかんねえかって言え
86 20/09/09(水)17:54:53 No.726020133
>こういうスレだいたい最初はネタバレに配慮してるけどしっちゃかめっちゃかになるよね >妖怪にはわかんねぇか! 義務教育受けてれば日本史の授業でネタバレ済みだからな
87 20/09/09(水)17:55:04 No.726020174
俺は仁王で日本史を学んだよ 信長は悪の錬金術師に蘇生されたし 浅井長政はミサイルを配備してたし 平等院の地下には逆さ平等院ダンジョンが広がってる
88 20/09/09(水)17:55:25 No.726020246
信長とか死ぬしな
89 20/09/09(水)17:55:35 No.726020276
やっと2周目だけどミッションレベルの上がり方が尋常じゃないから稼ぐべきかで悩んでる
90 20/09/09(水)17:56:28 No.726020486
そういえばうぃりあむ殿ってケリーから分霊してもらってたっけ?
91 20/09/09(水)17:56:51 No.726020565
秀吉はエンディングでめちゃくちゃ改心したと見せかけて でも部下の妻にちんちん入れちゃったマンなのがもやもやした
92 20/09/09(水)17:57:44 No.726020748
>秀吉はエンディングでめちゃくちゃ改心したと見せかけて >でも部下の妻にちんちん入れちゃったマンなのがもやもやした 西国無双の嫁さんに手を出したのは悪落ちしてる時だったのかね
93 20/09/09(水)17:58:11 No.726020831
>これだけでいいんだ 3匹揃うとマジでなによりも強いからな…
94 20/09/09(水)17:58:28 No.726020894
>やっと2周目だけどミッションレベルの上がり方が尋常じゃないから稼ぐべきかで悩んでる ミッションレベルは気にすんな きつい無理だって思ったら稼げそうなところ周回すればいい
95 20/09/09(水)17:59:06 No.726021020
>やっと2周目だけどミッションレベルの上がり方が尋常じゃないから稼ぐべきかで悩んでる 俺も最近クリアしたけどDLCはノーマル難易度でも強いしどっち進んだものか悩んでる めっちや怖い
96 20/09/09(水)17:59:15 No.726021050
>浅井長政はミサイルを配備してたし あのミサイルは棒火矢とか焙烙火矢っていって実在するんだ
97 20/09/09(水)17:59:47 No.726021170
二周目は難易度一定だから終盤程装備整えて行くほど楽になる 三周目は敵固い!こっち柔らかい!で結構しんどくなる
98 20/09/09(水)18:00:02 No.726021225
>やっと2周目だけどミッションレベルの上がり方が尋常じゃないから稼ぐべきかで悩んでる どんどん進んで強い装備拾って行けばいい
99 20/09/09(水)18:00:34 No.726021337
>あのミサイルは棒火矢とか焙烙火矢っていって実在するんだ つまり仁王は歴史の真実ってことだろ?
100 20/09/09(水)18:00:34 No.726021338
三周目からは揃え効果とか意識してやらんと火力出にくいからねえ
101 20/09/09(水)18:00:40 No.726021363
ちまちまやってるけどめどいから大筒で狙撃してから進んでる
102 20/09/09(水)18:02:19 No.726021688
>>秀吉はエンディングでめちゃくちゃ改心したと見せかけて >>でも部下の妻にちんちん入れちゃったマンなのがもやもやした 悪いことをしたという自覚があるからアムリタで起こされても現世に留まらずすぐに川を渡ったんだと思ってる
103 20/09/09(水)18:02:20 No.726021695
欲を言うと藤吉郎助けてくれるのうれしいけどその攻撃なんだ...ってなるのでもうすこしこうかっこいいのを...
104 20/09/09(水)18:02:29 No.726021729
二周目は一周目より強い武器落ちるし レベル上がればそれに応じてまた強い武器が落ちるから どんどん進めるといいと思う
105 20/09/09(水)18:02:31 No.726021737
仕込みトンファーって名木以上じゃないと焼き直しで出ない?
106 20/09/09(水)18:03:12 No.726021873
>そういえばうぃりあむ殿ってケリーから分霊してもらってたっけ? 1でウロボロス使ってロンドンに潜入していたから 一応分霊していることにはなるな
107 20/09/09(水)18:05:13 No.726022326
1→2周目に比べて 2→3周目はこちらの伸びる要素薄いからなぁ まぁ次はちんぽう来てちんぽう専用OPとかもあるだろうからまた変わるだろう