虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/09(水)14:58:00 ヨシ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/09(水)14:58:00 No.725986314

ヨシ!

1 20/09/09(水)14:59:14 No.725986572

大丈夫じゃねえよこのスットコドッコイ!

2 20/09/09(水)14:59:45 No.725986673

P部長なんで暗号化の事聞いたの…?

3 20/09/09(水)15:00:58 No.725986907

>P部長なんで暗号化の事聞いたの…? 暗号化してれば情報漏洩の心配ない

4 20/09/09(水)15:00:59 No.725986908

無能と無能

5 20/09/09(水)15:01:57 No.725987115

部長が壊れちゃったみたい

6 20/09/09(水)15:04:24 No.725987623

最悪業務を回せれば 何もなくて良かったねで済む事に 期待をかけることができる

7 20/09/09(水)15:05:16 No.725987793

なんでUSBなんかに入れてんの?

8 20/09/09(水)15:07:04 No.725988156

暗号化が何かは上司も知らないけどセキュリティの方からやってねって言われてるから聞いた よく分かんないけどなんかやっておいてるならオッケ!

9 20/09/09(水)15:08:46 No.725988503

会社ごと潰れたほうが世のためでは?

10 20/09/09(水)15:09:50 No.725988716

それなら大丈夫だ!(ヤケクソ)

11 20/09/09(水)15:11:40 No.725989110

真面目にこんな感じのノリでコトが起こるから困る…

12 20/09/09(水)15:13:28 No.725989416

暗号化はされてないらしいがバックアップはされているらしいのでオッケ!

13 20/09/09(水)15:20:55 No.725990857

これ本当に社会人の会話なの?

14 20/09/09(水)15:22:16 No.725991146

>これ本当に社会人の会話なの? 学生のレスかどうかわからんが実際よくある

15 20/09/09(水)15:22:54 No.725991260

暗号化とは何のことかわからないがバックアップしていると言われて 暗号化=バックアップということか?なら対策ヨシ!みたいな思考

16 20/09/09(水)15:23:26 No.725991358

バックアップは実際だいじ だいじだけど

17 20/09/09(水)15:25:51 No.725991851

ドコモ口座でもこういうやり取りがあったんだろうな…

18 20/09/09(水)15:26:43 No.725992023

田舎の中小企業で最近までデジタル化と無縁だったところとか今でも歳行ったジジババがPC使えなかったり逆に最近の若い子がなんでもスマホで済むからPCをノートすら触った事なかったりでPCに慣れてないことが原因でセキュリティの考えが甘い人はいまだ結構居るのだ

19 20/09/09(水)15:27:37 No.725992189

>暗号化とは何のことかわからないがバックアップしていると言われて >暗号化=バックアップということか?なら対策ヨシ!みたいな思考 すげえ…何回読んでも意味不明だったのに…流石「」部長!

20 20/09/09(水)15:29:34 No.725992581

ビデオ録画出来なかった「」のかーちゃんも今ではスマホ使ってる

21 20/09/09(水)15:33:02 No.725993257

設問の都合でセキュリティ意識がガバガバになる問題文いいよね

22 20/09/09(水)15:36:52 No.725993963

(バックアップ?)気が利くじゃないか!

23 20/09/09(水)15:37:34 No.725994116

にだんかいにんしょう…?

24 20/09/09(水)15:38:24 No.725994242

とりあえずバックアップがあれば困ることはないからな メモリはそのうち机の裏から出てくるかもしれんし…

25 20/09/09(水)15:40:35 No.725994610

ファイルにパスワードかけるんじゃないのこういうの 俺客のデータは扱ったことないからわからんけど

26 20/09/09(水)15:44:58 No.725995379

社内外で色んな事故があったからUSBメモリの使用自体が禁止だったりかなり制限されてたりする なんとか使えても機器更新されてなくて未だにMBクラスしかない とても面倒くさい

27 20/09/09(水)15:47:25 No.725995819

なんか人名ぽいのが沢山入ってるデータ拾った!塩にあげる!ってなったら捕まるんかな

28 20/09/09(水)15:48:39 No.725996068

オンラインストレージがおすすめだよ お外で記憶媒体無くすこともないしパスワードわからないと中を覗けないから安心だね

29 20/09/09(水)15:49:25 No.725996212

>オンラインストレージがおすすめだよ >お外で記憶媒体無くすこともないしパスワードわからないと中を覗けないから安心だね IDとパスワードをなくすといけないからメモしてたデータが流出した!

30 20/09/09(水)15:52:05 No.725996680

>IDとパスワードをなくすといけないからメモしてたデータが流出した! なんだと!?暗号化してたのか?

31 20/09/09(水)15:53:49 No.725997014

バックアップを暗号化技術の一つと勘違いしてるのか

32 20/09/09(水)15:55:22 No.725997325

年寄りは案外こんなもんよね

33 20/09/09(水)15:56:00 No.725997437

>バックアップを暗号化技術の一つと勘違いしてるのか 部長そこまで考えてないと思うよ

34 20/09/09(水)15:56:18 No.725997506

横文字はむずかしいからな…

35 20/09/09(水)15:57:18 No.725997679

部署でやってる事がよくわかってない人が上司になってる場合ってどうすりゃいいんだろ

36 20/09/09(水)15:58:13 No.725997858

>部署でやってる事がよくわかってない人が上司になってる場合ってどうすりゃいいんだろ オー人事オー人事

↑Top