虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 苦手な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/09(水)14:35:12 No.725982317

    苦手なテクニックってある?僕はファジージャンプちゃん!

    1 20/09/09(水)14:41:49 No.725983528

    1F以下の目押しはクソや

    2 20/09/09(水)14:42:20 No.725983627

    コアコパ昇竜

    3 20/09/09(水)14:42:28 No.725983643

    ガード

    4 20/09/09(水)14:42:29 No.725983644

    鉄拳のポールの1フレ技

    5 20/09/09(水)14:43:33 No.725983804

    コマンド技

    6 20/09/09(水)14:43:47 No.725983847

    直ガ

    7 20/09/09(水)14:43:47 No.725983850

    GBVSみたいに中段がピカッと光ってハーイ立ってくださーい!って合図されないとガード無理

    8 20/09/09(水)14:43:52 No.725983868

    する側で苦手?される側で苦手? 僕は二択するのもされるのも苦手です!

    9 20/09/09(水)14:45:24 No.725984124

    使わないと起き攻めが貧弱になるのは分かってるけどドリキャンKがどうしても安定しない

    10 20/09/09(水)14:46:02 No.725984229

    ボタン同時押し

    11 20/09/09(水)14:46:22 No.725984282

    投げ抜け仕込み小パン

    12 20/09/09(水)14:46:42 No.725984337

    22コマンド

    13 20/09/09(水)14:47:08 No.725984416

    コンボの間にカカッてちょいダッシュ挟むやつとか超苦手 BBのナオトとか使える気しなかった

    14 20/09/09(水)14:47:21 No.725984458

    微ダッシュを入れたコンボ

    15 20/09/09(水)14:47:45 No.725984530

    ZERO3の着地キャンセルは理屈を聞いて理解してても終ぞ出来なかった

    16 20/09/09(水)14:48:33 No.725984641

    テクじゃないけどスタンした時にするレバガチャは滅びろ!

    17 20/09/09(水)14:48:53 No.725984705

    吹上

    18 20/09/09(水)14:48:54 No.725984706

    速ダが出せなかった

    19 20/09/09(水)14:49:00 No.725984724

    しゃがみ小技からのキャンセル昇竜コマンド 323で出てくれるのはありがたい

    20 20/09/09(水)14:49:19 No.725984778

    しゃがグラ というか投げ抜け全般

    21 20/09/09(水)14:49:26 No.725984790

    4のセットでのグラップでもうダメだってなりました

    22 20/09/09(水)14:50:08 No.725984897

    ジャンプキャンセルキャンセル

    23 20/09/09(水)14:50:10 No.725984903

    >1F以下の目押しはクソや 1F以下…?

    24 20/09/09(水)14:50:45 No.725985002

    コンボとか反撃や中段立つ練習は楽しいんだけどガード安定させるための仕込み系のテクは操作が楽しくなくて練習が捗らないから苦手…相手に使われるとやっぱ強いなあ…ってなるからさらに苦手

    25 20/09/09(水)14:50:47 No.725985011

    山ステ

    26 20/09/09(水)14:51:01 No.725985049

    低空ダッシュとかもう無理

    27 20/09/09(水)14:51:23 No.725985118

    >>1F以下の目押しはクソや >1F以下…? ?

    28 20/09/09(水)14:51:29 No.725985130

    >>1F以下の目押しはクソや >1F以下…? 0F=猶予なしの目押しコンじゃない?

    29 20/09/09(水)14:51:36 No.725985147

    立ちブレイクスパイラル

    30 20/09/09(水)14:51:42 No.725985169

    中攻撃のヒット確認

    31 20/09/09(水)14:51:56 No.725985205

    >ジャンプキャンセルキャンセル 最初に知った時はバカじゃないのって思った

    32 20/09/09(水)14:52:00 No.725985214

    0Fコンボとか熱帯で安定するわけねーだろ

    33 20/09/09(水)14:52:16 No.725985259

    ガンフレ青キャン

    34 20/09/09(水)14:52:34 No.725985321

    右向きの低ダ

    35 20/09/09(水)14:52:40 No.725985342

    GGやBB系のバースト狩り

    36 20/09/09(水)14:52:44 No.725985352

    ニュートラル挟むやつ

    37 20/09/09(水)14:53:02 No.725985403

    真空波動コマンドは左右どっちも苦手

    38 20/09/09(水)14:53:15 No.725985441

    見てから反応 反応見ずにセットプレイ押し付けてシバキ返されるのが俺

    39 20/09/09(水)14:53:39 No.725985524

    小技からつなげるコンボができぬ

    40 20/09/09(水)14:54:00 No.725985591

    タメ分割

    41 20/09/09(水)14:54:07 No.725985612

    最速天狐からの大蛇

    42 20/09/09(水)14:54:15 No.725985637

    ソウルキャリバーのジャスト入力

    43 20/09/09(水)14:54:23 No.725985651

    ゲーム変わってコマンド入力がちょっとシビアになったら技でなくなる スト4とかわりとコマンドお猿さんでも出たから…

    44 20/09/09(水)14:54:51 No.725985745

    乱舞ロック後に順番にボタン押すやつ

    45 20/09/09(水)14:55:08 No.725985797

    ランクマ中に冷静になること

    46 20/09/09(水)14:55:51 No.725985917

    自分で遠近切り替えないとダメなの嫌い

    47 20/09/09(水)14:56:09 No.725985965

    ボタンホールド系は指が攣りそうになる

    48 20/09/09(水)14:56:44 No.725986068

    2P側で連続波動拳するとレバー入れ大ピンチでちゃう

    49 20/09/09(水)14:56:51 No.725986093

    壁際に追い詰められても冷静にいられること

    50 20/09/09(水)14:57:19 No.725986171

    起き攻めしてる時に冷静になること

    51 20/09/09(水)14:57:20 No.725986178

    昇竜拳が2P側でしか安定しない…

    52 20/09/09(水)14:57:21 No.725986182

    >ジャンプキャンセルキャンセル キャンセルジャンプキャンセルじゃないんだ

    53 20/09/09(水)14:57:22 No.725986189

    コンボ中にボタン押しっぱにして離すやつ

    54 20/09/09(水)14:57:29 No.725986219

    連打技出せない

    55 20/09/09(水)14:57:40 No.725986249

    >乱舞ロック後に順番にボタン押すやつ あのタイプは初段当たったら後はタイミング関係なく全部順番に押せば後は最後まで自動に出るやつがあって それなら簡単だ

    56 20/09/09(水)14:57:55 No.725986290

    >キャンセルジャンプキャンセルじゃないんだ ジャンプキャンセルをキャンセルするから

    57 20/09/09(水)14:58:27 No.725986401

    キャンセル全般

    58 20/09/09(水)14:58:48 No.725986477

    スレイヤーの無敵付与

    59 20/09/09(水)14:58:55 No.725986500

    0f目押しって自分も聞かねえ言い方だなと思ったらスト4以降から使われ出した表現なのね

    60 20/09/09(水)14:59:02 No.725986521

    空ダ こんなのスティックでできるかバカ!

    61 20/09/09(水)14:59:04 No.725986526

    俺は詐欺飛びして落とされるマン!

    62 20/09/09(水)14:59:06 No.725986532

    >ジャンプキャンセルキャンセル 何かと思ったけどハイジャンプキャンセルコンボみたいなのがあるのか…

    63 20/09/09(水)14:59:23 No.725986600

    グラップ関連 寄られると馬鹿みたいにグラして潰されて死ぬ

    64 20/09/09(水)14:59:33 No.725986627

    ジャンプをキャンセルしたものをさらにキャンセルなんて出来るようにするから混乱するんだよ

    65 20/09/09(水)14:59:45 No.725986670

    ジャンプキャンセルハイジャンプとか ハイジャンプキャンセルとか ジャンプのキャンセル系は頭がこんがらがる

    66 20/09/09(水)15:00:09 No.725986765

    421+P

    67 20/09/09(水)15:00:10 No.725986774

    スト4やってないと混乱するよね 0F猶予ってそれ繋がらんじゃーんて

    68 20/09/09(水)15:00:25 No.725986821

    連打キャンセル通常技空キャンセル必殺技

    69 20/09/09(水)15:00:34 No.725986840

    もう新しいゲームで全部の技や連携憶えるなんてやってられん

    70 20/09/09(水)15:00:38 No.725986854

    違う違う技の硬直をジャンプでキャンセルしてそのジャンプを別の技でキャンセルする

    71 20/09/09(水)15:01:05 No.725986929

    jccはfateUCだと基礎コンに入ってくるテクだった

    72 20/09/09(水)15:01:09 No.725986947

    本田のコパ張り手

    73 20/09/09(水)15:01:27 No.725987011

    >jccはfateUCだと基礎コンに入ってくるテクだった コンボ練習で挫折したゲーム

    74 20/09/09(水)15:01:47 No.725987085

    グラ仕込みは出来る気がしないからもう全部見てから抜けることにした

    75 20/09/09(水)15:02:00 No.725987122

    BBCTで初めてコンボゲーに入門したけど選んだキャラの基礎コンボが5A>5B>2C>6D>ジャンプキャンセルキャンセル>623Cって書いてあって首を傾げた

    76 20/09/09(水)15:02:04 No.725987133

    Xガイルの飛び込みしゃがみ中パンチキャンセルダブルサマーがどうしても安定して出なかった

    77 20/09/09(水)15:02:10 No.725987154

    低ダが何回も基礎コンに入ってるやつ

    78 20/09/09(水)15:02:13 No.725987167

    どうも連打癖があるらしくコンボの途中で連打技出た時は頭抱えた

    79 20/09/09(水)15:02:20 No.725987193

    >ジャンプキャンセルをキャンセルするから いやジャンプキャンセルがまずキャンセルジャンプじゃねーのってことなんだけどね ジャンキャンが言いやすいからかもしれんけど

    80 20/09/09(水)15:02:41 No.725987258

    歩いて波動コマンド 昇竜に化ける

    81 20/09/09(水)15:02:46 No.725987276

    重ね 特にスト5は大体相手の暴れ食らう

    82 20/09/09(水)15:02:47 No.725987281

    ダッシュキャンセル 初心者向けって言われてもコイツのせいでラグナもナオトも使えなかった

    83 20/09/09(水)15:02:55 No.725987315

    >Xガイルの飛び込みしゃがみ中パンチキャンセルダブルサマーがどうしても安定して出なかった 大会決勝クラスでもミスるやつは仕方ない気がする…

    84 20/09/09(水)15:03:27 No.725987420

    溜めコマンド

    85 20/09/09(水)15:03:39 No.725987453

    遠近やジャンプの種類で変わる通常技

    86 20/09/09(水)15:03:45 No.725987474

    ジョジョの屈伸キャンセル

    87 20/09/09(水)15:03:51 No.725987504

    ナオトは指への負担が最難クラスだよ…

    88 20/09/09(水)15:03:56 No.725987514

    >どうも連打癖があるらしくコンボの途中で連打技出た時は頭抱えた ウルヴァリンにスライスチーズが実装された時は連打ばっかしてんなよって開発の声が聞こえた気がした

    89 20/09/09(水)15:04:02 No.725987542

    タメキャラってだけで使えない てか技が出ない

    90 20/09/09(水)15:04:05 No.725987554

    エックスはなんか入力にクセがあるというか ヨガインフェルノが安定しなくてダルシム使えてる気がしない

    91 20/09/09(水)15:04:13 No.725987586

    >違う違う技の硬直をジャンプでキャンセルしてそのジャンプを別の技でキャンセルする セビキャンと似たようなものか あの手の忙しいコンボはしんどい

    92 20/09/09(水)15:04:52 No.725987713

    凍結解除のためのボタン連打

    93 20/09/09(水)15:04:56 No.725987725

    立ちで一回転はできるけど2回転は無理

    94 20/09/09(水)15:05:16 No.725987788

    着地キャンセル そんなもん基礎コンボに組み込んでくるな

    95 20/09/09(水)15:05:29 No.725987832

    ストで言うといぶきのハイジャンプキャンセルUCみたいなもんだと理解した

    96 20/09/09(水)15:05:31 No.725987842

    ボタンホールドしながら何々とかが無理

    97 20/09/09(水)15:05:36 No.725987858

    ネット対戦で直ガ必須のゲームとかみんなよくやるなぁって見てる

    98 20/09/09(水)15:05:41 No.725987884

    瞬獄殺とか天衝とか二回転とかのニュートラルから生で出しづらいやつ

    99 20/09/09(水)15:05:55 No.725987930

    >エックスはなんか入力にクセがあるというか >ヨガインフェルノが安定しなくてダルシム使えてる気がしない Xのスパコンはなぜか異様に入力猶予短い

    100 20/09/09(水)15:06:02 No.725987952

    空中投げ

    101 20/09/09(水)15:06:06 No.725987964

    苦手というかそもそも難易度たけー!って例も多いな

    102 20/09/09(水)15:06:20 No.725988003

    ディレイかけるコンボは無理

    103 20/09/09(水)15:06:22 No.725988011

    溜め分割とか誰が考えたんだ

    104 20/09/09(水)15:06:27 No.725988031

    22コマンド 最初に作ったやつを許してはいけない

    105 20/09/09(水)15:06:36 No.725988060

    こうやって色んなテクニックを並べていくとやっぱり格ゲーの技術的な難しさは頭おかしいな

    106 20/09/09(水)15:06:59 No.725988141

    グラ仕込みに全然なれないのは投げは前押しながら強Pってイメージあるからな気がしてきた

    107 20/09/09(水)15:07:01 No.725988146

    >ストで言うといぶきのハイジャンプキャンセルUCみたいなもんだと理解した というかまさにそれ

    108 20/09/09(水)15:07:03 No.725988152

    >ネット対戦で直ガ必須のゲームとかみんなよくやるなぁって見てる ギルティ新作は直ガの恩恵下げるらしいね βテストでユーザーから下げすぎって言われたから検討中らしいけど

    109 20/09/09(水)15:07:15 No.725988193

    でも溜め分割ってそんな広く採用されてんの? 3rdくらいでしか聞いたことないけど

    110 20/09/09(水)15:07:26 No.725988233

    通常技→昇竜コマンド→真空コマンド って課題があってこんなの簡単でしょと思ったら 通常技→真空コマンドになってしまって自分の入力のいい加減さを思い知った

    111 20/09/09(水)15:07:31 No.725988247

    >グラ仕込みに全然なれないのは投げは前押しながら強Pってイメージあるからな気がしてきた 逆に俺レバー入れ攻撃で投げになるのめちゃくちゃダメかもしれない

    112 20/09/09(水)15:07:32 No.725988251

    >BBCTで初めてコンボゲーに入門したけど選んだキャラの基礎コンボが5A>5B>2C>6D>ジャンプキャンセルキャンセル>623Cって書いてあって首を傾げた バング殿かな?

    113 20/09/09(水)15:07:53 No.725988334

    >こうやって色んなテクニックを並べていくとやっぱり格ゲーの技術的な難しさは頭おかしいな でもうまい人のテクニック真似するの楽しいんだ エミリオとか頑張ってできるようにしたなあ

    114 20/09/09(水)15:08:00 No.725988363

    ダッシュあるゲームで66コマンドの必殺技なんか作るなバカ!

    115 20/09/09(水)15:08:05 No.725988372

    22の元祖はヴァンパイアのビッグタワーズかしら

    116 20/09/09(水)15:08:16 No.725988405

    3D格闘ではたまに出てくる「しゃがみから立ち途中にキック」みたいなやつ

    117 20/09/09(水)15:08:17 No.725988408

    一割ぐらい昇竜ミスる

    118 20/09/09(水)15:08:17 No.725988413

    単発ヒット確認

    119 20/09/09(水)15:08:21 No.725988430

    微前進とかディレイとか!!

    120 20/09/09(水)15:08:22 No.725988433

    ロバートで近C6Aキャンセル昇竜ってやったらキャンセルお覇王がでる

    121 20/09/09(水)15:08:38 No.725988476

    バング殿は2B始動が一番使った記憶がある

    122 20/09/09(水)15:08:40 No.725988479

    >でも溜め分割ってそんな広く採用されてんの? >3rdくらいでしか聞いたことないけど 現行ゲーだとスト5とUNIがぱっと思いつくかな

    123 20/09/09(水)15:08:43 No.725988494

    UNIやると基礎コン一回につきダッシュキャンセル1回ディレイ3回くらい必要だったりしてなにこれ…ってなる

    124 20/09/09(水)15:08:54 No.725988527

    追加入力技はさむコンボでディレイかける系が無理 どうしても最速入力しちゃう

    125 20/09/09(水)15:09:25 No.725988625

    >単発ヒット確認 単発は通常技のキャンセルできるフレーム猶予によるな

    126 20/09/09(水)15:09:27 No.725988636

    リバサ昇竜 普段使ってるキャラに昇竜ないからサブキャラ使ったときタイミング全然わからん。

    127 20/09/09(水)15:09:34 No.725988667

    >UNIやると基礎コン一回につきダッシュキャンセル1回ディレイ3回くらい必要だったりしてなにこれ…ってなる ダッシュキャンセルってリンネ(ダッシュキャンセルじゃないけど)くらいしかいなくない?

    128 20/09/09(水)15:09:36 No.725988674

    テクとは少し違うけどお付を操作するタイプのキャラでハメるの憧れるけど無理できない ギルティのザトーとかBBのカルルとか

    129 20/09/09(水)15:09:46 No.725988707

    単発ヒット確認 年齢のせいとかじゃなくて昔から出来ん

    130 20/09/09(水)15:09:50 No.725988718

    >3D格闘ではたまに出てくる「しゃがみから立ち途中にキック」みたいなやつ ソウルキャリバーで初めて出会ったけどめちゃくちゃ難しかったよこれ

    131 20/09/09(水)15:09:57 No.725988738

    >スト4やってないと混乱するよね >0F猶予ってそれ繋がらんじゃーんて いやわかるだろ むしろ0F発生とか昔から使われてきたんだし

    132 20/09/09(水)15:10:07 No.725988767

    >テクとは少し違うけどお付を操作するタイプのキャラでハメるの憧れるけど無理できない >ギルティのザトーとかBBのカルルとか そんなあなたにレリウス

    133 20/09/09(水)15:10:13 No.725988790

    コアコパ昇竜とかが苦手だからコンボゲーしか出来ねえ

    134 20/09/09(水)15:10:17 No.725988803

    >リバサ昇竜 >普段使ってるキャラに昇竜ないからサブキャラ使ったときタイミング全然わからん。 最速小パン押せるならそれと同一じゃない?

    135 20/09/09(水)15:10:19 No.725988812

    コマンドとか溜めは出来るけどボタンホールド系は器用さの方向が違うから苦手だ…

    136 20/09/09(水)15:10:26 No.725988837

    >グラ仕込みに全然なれないのは投げは前押しながら強Pってイメージあるからな気がしてきた KOF出身者はこの癖が強いらしいな…

    137 20/09/09(水)15:10:29 No.725988847

    ギルティのリバサ覚醒はなかなか出ない

    138 20/09/09(水)15:11:00 No.725988957

    単発確認が出来ない俺にはコンボゲーしか無い そっちですら普通にマイナス

    139 20/09/09(水)15:11:03 No.725988967

    >ダッシュキャンセルってリンネ(ダッシュキャンセルじゃないけど)くらいしかいなくない? ごめん着地ダッシュキャンセルだった リンネオリエあたりにもあったはずだけど一番印象深いのだとメルカヴァがそう

    140 20/09/09(水)15:11:03 No.725988970

    コマンド+ボタン同時押しが嫌い コンボのフィニッシュならいいけど繋ぎだと頭がこんがらがる

    141 20/09/09(水)15:11:08 No.725988987

    >ソウルキャリバーで初めて出会ったけどめちゃくちゃ難しかったよこれ 感覚つかめば簡単なんだけどな この感覚がリアルの感覚だから分かりづらい

    142 20/09/09(水)15:11:12 No.725989006

    タイミングよくボタンを押すもしくは離す系も難しい

    143 20/09/09(水)15:11:21 No.725989038

    ストライカー呼べるゲームは苦手だな 立ち回りでポンと使って効果あるタイプならともかくコンボに組み込むタイプは特に

    144 20/09/09(水)15:11:24 No.725989048

    >3D格闘ではたまに出てくる「しゃがみから立ち途中にキック」みたいなやつ こんなんすぐ出ないじゃん!っておもったらしゃがみダッシュから出すのが基本だなんて

    145 20/09/09(水)15:11:26 No.725989056

    ジャンプキャンセルキャンセル生オーバードライブとかジャンプキャンセルキャンセルレゾナンスブレイズとかああいうのはまぁ嫌いじゃない 前者は削除されたのが複雑な気持ちだけど

    146 20/09/09(水)15:11:27 No.725989062

    今使ってるキャラが押しつづけて離すと出る技持ってるけど これちょっと慣れないね…

    147 20/09/09(水)15:11:48 No.725989133

    今まで練習したセットプレイで一番難しかったのはバティスタのシデウス起爆ループ中に溜め分割Bドリの連携 ボタンホールドと溜め分割で頭おかしくなりかけた

    148 20/09/09(水)15:11:51 No.725989140

    ギルティはキャラごとに起き上がり時間違うから 各々自キャラのリバサタイミング覚えるしかねえ

    149 20/09/09(水)15:12:04 No.725989177

    >いやわかるだろ >むしろ0F発生とか昔から使われてきたんだし 発生が0Fなのは文字通り分かるけど 入力猶予が0Fってのはそれ入力不可やんけって思うよ スト4界隈だけで通じるローカル表記で他は猶予1Fって書かれてきた

    150 20/09/09(水)15:12:15 No.725989201

    ビャクヤとかは着地ダッシュBが着地2Cとか着地2Bとかよりもはるかに安定コンボになるよ

    151 20/09/09(水)15:12:28 No.725989239

    Xでのレッパや天昇脚の着地隙めっちゃ少ない技にコンボ決めるの 毎回投げ返される…ぬあ

    152 20/09/09(水)15:12:29 No.725989245

    すっげえ具体的だけどDJのマシンガンアッパー

    153 20/09/09(水)15:12:30 No.725989246

    スト系の連打技の強版を小技キャンセルから出すときの押し方 なんか皆当たり前の用に使ってるしチャレモでもやり方の説明一切なしでやらせてくるしこれ俺がおかしいのかな?違うよね?

    154 20/09/09(水)15:12:45 No.725989293

    >前者は削除されたのが複雑な気持ちだけど rc生ODとかも消されたからまあね

    155 20/09/09(水)15:12:57 No.725989327

    >ギルティはキャラごとに起き上がり時間違うから >各々自キャラのリバサタイミング覚えるしかねえ あのゲームそんなめんどくさい仕様あるの!?

    156 20/09/09(水)15:13:03 No.725989339

    BBTAGでのアシストチェンジ投げ

    157 20/09/09(水)15:13:10 No.725989364

    >22の元祖はヴァンパイアのビッグタワーズかしら アケの初代ヴァンパイアよりFM TOWNSのあすか120%の方が4ヶ月くらい早いな

    158 20/09/09(水)15:13:13 No.725989373

    >すっげえ具体的だけどDJのマシンガンアッパー あれ連打の要求速度妙に早いよね

    159 20/09/09(水)15:13:18 No.725989386

    そもそも1F以下と1F未満を混同してる日本語エアプのほうが気になる

    160 20/09/09(水)15:13:22 No.725989396

    >入力猶予が0Fってのはそれ入力不可やんけって思うよ そうか?先行入力あるゲームとかもあるからそうでもないと思うけど

    161 20/09/09(水)15:13:56 No.725989500

    シンだとリバサ簡単だったのは起き上がりわかりやすいモーションだったからかな

    162 20/09/09(水)15:13:59 No.725989511

    >>スト4やってないと混乱するよね >>0F猶予ってそれ繋がらんじゃーんて >いやわかるだろ >むしろ0F発生とか昔から使われてきたんだし 0Fって部分の概念は広くあるけど 猶予って部分が遊びの猶予を指すのか繋ぎの猶予を指すのかで混乱があったんよ 後者として受け取ると繋がるフレームが存在しないってことになる

    163 20/09/09(水)15:14:05 No.725989531

    >発生が0Fなのは文字通り分かるけど >入力猶予が0Fってのはそれ入力不可やんけって思うよ >スト4界隈だけで通じるローカル表記で他は猶予1Fって書かれてきた 発生0Fなんて存在しないぞ 発生1Fの事を発生0Fと言ってるんだ それと同じで猶予1Fのビタ押しを0Fというのはずっと昔から言われてたよ

    164 20/09/09(水)15:14:11 No.725989558

    Xrdは起き上がりフレームが違ううえリバーサル猶予がろくにないっていう老害仕様

    165 20/09/09(水)15:14:14 No.725989568

    >ギルティはキャラごとに起き上がり時間違うから >各々自キャラのリバサタイミング覚えるしかねえ これで2回くらいギルティやめたわ ジャンプ攻撃重ねたいのに無理だもん

    166 20/09/09(水)15:14:19 No.725989587

    マシンガンアッパーはあれ連打少なくするの難しい

    167 20/09/09(水)15:14:20 No.725989592

    ソウルキャリバーのアイヴィーのコマ投げとか上手く出せないわ 片方はグルグルで出せるから良いが正規コマンドではどっちも安定しない

    168 20/09/09(水)15:14:24 No.725989604

    >あのゲームそんなめんどくさい仕様あるの!? そのせいで詐欺飛びのセットプレイがキャラによって成立したりしなかったりするぞ! 対応キャラ勘違いしてたまに痛い目見るぞ!

    169 20/09/09(水)15:14:53 No.725989706

    >アケの初代ヴァンパイアよりFM TOWNSのあすか120%の方が4ヶ月くらい早いな まるで格ゲー博士だ

    170 20/09/09(水)15:14:55 No.725989712

    >あのゲームそんなめんどくさい仕様あるの!? 食らい判定とかは当然だけど 浮きの高さと落ちる速度の違いがあって うつ伏せか仰向けかで起き上がりタイミングが違って さらにそれがキャラ毎に異なる

    171 20/09/09(水)15:14:57 No.725989718

    入力自体に1f使うんだから0fはおかしいよ派と ビタ押しだから0fだよ派の溝は深い

    172 20/09/09(水)15:14:58 No.725989724

    Xrdは起き上がりに最速で昇竜打たせたくない人が作ったとしか思えないよな

    173 20/09/09(水)15:15:10 No.725989757

    GBVSの投げ仕込み~系どころかファジージャンプすら何か全部安定しない そんなだからSランク抜けられないんだ

    174 20/09/09(水)15:15:13 No.725989766

    暗転後発生0フレならゲームによってはある

    175 20/09/09(水)15:15:14 No.725989768

    連打系だと最難関は元のゲキロウかな タイミングよく連打でそのタイミングが徐々に早くするとか無理無理

    176 20/09/09(水)15:15:32 No.725989839

    起き上がりはそんなに複雑でもないのにインプットラグでプロですら重ねミスるスト5

    177 20/09/09(水)15:15:33 No.725989842

    エアバースト自体ジャス学くらい遅くないと無理じゃった

    178 20/09/09(水)15:16:07 No.725989933

    ファジーは安定したらファジーじゃねぇ いや言いたいことはわかるけど

    179 20/09/09(水)15:16:07 No.725989934

    ギルティの起き上がり時間でめちゃくちゃ分かりやすいのがシン=キスク あからさまに遅い

    180 20/09/09(水)15:16:16 No.725989967

    5A6B2C3C5Cjcエリアルみたいなスティックがっちゃがっちゃする地上コンボも脳みそが茹だる気分になる

    181 20/09/09(水)15:16:21 No.725989984

    レイヴンだと起き攻め簡単でたのちい

    182 20/09/09(水)15:16:34 No.725990022

    さらにそこから辻式で1F猶予伸ばせるぞ!って話になるけど 1F伸ばすわけではない厳密には…って話になるからややこしいんだ

    183 20/09/09(水)15:16:35 No.725990026

    というか技術的な問題なのか ほとんどのゲームでキャラによって起き上がり時間に差があるんだよな ウル4でアドンがめっちゃ起き上がり早いとか KOF14でもキャラ差があった

    184 20/09/09(水)15:16:41 No.725990043

    ソウルキャリバーでリバサ普通に出せてたからグラブルやった時その出しにくさに困惑したな

    185 20/09/09(水)15:16:56 No.725990090

    俺はコンボに遅らせ入力が入るだけで全く安定しなくなるマン! 全部最速にしてくれや…

    186 20/09/09(水)15:17:02 No.725990105

    シンは旗持ってるから起き上がりおっそいの凄いわかる

    187 20/09/09(水)15:17:39 No.725990243

    >全部最速にしてくれや… 誰も強要なんてしてないんだから最速でいいコンボを探せ

    188 20/09/09(水)15:17:46 No.725990265

    ソウルキャリバーでリバサ!?

    189 20/09/09(水)15:17:54 No.725990297

    いいよねザッパの起き上がり 死んでくれ

    190 20/09/09(水)15:18:02 No.725990317

    晶の独歩頂膝 コマンドチラっとだけ見ると簡単そうなのに…

    191 20/09/09(水)15:18:06 No.725990327

    リバサはタイトルによっては極端に猶予が短かったりするからな… ダウンしてる時に先行入力してても良いのがあれば 起き上がってるモーションが始まってから入力しないとダメなのもあったり

    192 20/09/09(水)15:18:09 No.725990335

    空ダ2式と4式は指が追い付かねえ

    193 20/09/09(水)15:18:11 No.725990346

    ザッパはバクステがあかん

    194 20/09/09(水)15:18:33 No.725990420

    絵面じゃ起き上がってなくても当たり判定出しちゃえば良いんだから 技術的な話じゃなくて開発の拘りなんじゃないの?

    195 20/09/09(水)15:18:37 No.725990432

    ストライヴだと全キャラ起き上がり時間統一されるというか自動受け身になる

    196 20/09/09(水)15:19:00 No.725990499

    コンボの始動決まったら音ゲーみたいにノーツ降ってきてほしい

    197 20/09/09(水)15:19:01 No.725990503

    アキラさんの膝

    198 20/09/09(水)15:19:07 No.725990524

    自動受身はセットプレイ簡単になるから超怖い

    199 20/09/09(水)15:19:15 No.725990548

    >発生0Fなんて存在しないぞ >発生1Fの事を発生0Fと言ってるんだ 暗転時にガード入れてないとガード間に合わない技とか暗転後発生0Fとか言うでしょ これを発生1だなんて言わない

    200 20/09/09(水)15:19:15 No.725990550

    ぶっちゃけ起き上がり時間差は色んなゲームでちょくちょく見るので 一応自キャラ調べる際確認しておくと良い

    201 20/09/09(水)15:19:27 No.725990596

    グバは優しくしてえのか老害向けにしてえのか微妙にわかんねえところがちょいちょいある

    202 20/09/09(水)15:19:58 No.725990687

    >グバは優しくしてえのか老害向けにしてえのか微妙にわかんねえところがちょいちょいある 受け身とか含め単に誰にも優しくない仕様も多い

    203 20/09/09(水)15:20:25 No.725990777

    >ソウルキャリバーでリバサ!? 起き上がりからのガード以外の行動って意味で使ってたけどもしかして違うの?

    204 20/09/09(水)15:20:38 No.725990817

    横レスだけど基本絶対に1F以上暗転前に挟む暗転後0Fを発生0Fとみなすのはちょっと横暴なような

    205 20/09/09(水)15:20:41 No.725990825

    投げ抜けした側が不利なせいでバザラガさんが死にかけるのはどうかと思う

    206 20/09/09(水)15:21:05 No.725990894

    スパ2Xが一番入力むずい 中足真空波動拳出来たことがない

    207 20/09/09(水)15:21:17 No.725990926

    格ゲーやってるけど下手って人にはコレ余計に難しいじゃねえか!ってなって格ゲー難しくてやれないって人には簡単~遊べる~ってなるグラブルVS

    208 20/09/09(水)15:21:21 No.725990938

    >投げ抜けした側が不利なせいでバザラガさんが死にかけるのはどうかと思う 仕方ねえだろジャングラ以外のグラップは消したくなかったんだから

    209 20/09/09(水)15:21:45 No.725991034

    アーク系で老害向けじゃないゲーム探すほうが難しいよ!

    210 20/09/09(水)15:21:55 No.725991071

    >投げ抜けした側が不利なせいでバザラガさんが死にかけるのはどうかと思う あと足の速さが露骨に響くから 逆に投げ抜けさせる側になってもそんな強くないのもキモ ぶっちゃけグバの投げ抜け周りはだいぶ乱暴だなーって思う

    211 20/09/09(水)15:21:56 No.725991074

    >暗転時にガード入れてないとガード間に合わない技とか暗転後発生0Fとか言うでしょ >これを発生1だなんて言わない いや例えばスクリューやアルゼンチンなどの投げは 後のジャンプで避けられる発生3Fなどの投げに比べられて0F投げと言われてたよ スト系と比べてKOFの必殺投げは0Fだからなあみたいな

    212 20/09/09(水)15:22:00 No.725991086

    SF独自の変わった文化だったことをまず認めなよググればすぐ出てくるんだから…

    213 20/09/09(水)15:22:13 No.725991135

    >格ゲーやってるけど下手って人にはコレ余計に難しいじゃねえか!ってなって格ゲー難しくてやれないって人には簡単~遊べる~ってなるグラブルVS まあ上級者が上級者の壁に立ち向かうのと 初心者や初級者がそれぞれの壁に立ち向かうのは全然見方が違うからな

    214 20/09/09(水)15:22:25 No.725991172

    1Fとは何ぞやってずっとレスポンチバトルしてるの凄いな…

    215 20/09/09(水)15:22:31 No.725991188

    起き上がりとかガードや技硬直に先行入力効かないとめんどくさく感じでしまう

    216 20/09/09(水)15:22:49 No.725991240

    >アーク系で老害向けじゃないゲーム探すほうが難しいよ! ずっと続けてきて老害向けになったの方が正しい

    217 20/09/09(水)15:22:54 No.725991256

    スパ2Xはなんかステージごとに速さが違うって聞いてなにそれ…ってなったわ

    218 20/09/09(水)15:22:57 No.725991270

    ウル4のDJの前ステUC2とか タメ維持したまま前ステとか意味わかんね!

    219 20/09/09(水)15:23:01 No.725991278

    >スパ2Xが一番入力むずい >中足真空波動拳出来たことがない あれは波動中足波動みたいに分割しないと出ないんじゃなかったっけ

    220 20/09/09(水)15:23:08 No.725991303

    >格ゲーやってるけど下手って人にはコレ余計に難しいじゃねえか!ってなって格ゲー難しくてやれないって人には簡単~遊べる~ってなるグラブルVS 格ゲー好きだけど下手だからグバは死ぬほど辛い 今までのアークゲーはその辺楽だったんだが

    221 20/09/09(水)15:23:14 No.725991325

    1632143

    222 20/09/09(水)15:23:31 No.725991377

    >あと足の速さが露骨に響くから >逆に投げ抜けさせる側になってもそんな強くないのもキモ 急にバザラガさんが罵倒されたと思ってびっくりした

    223 20/09/09(水)15:23:36 No.725991398

    0fの方がテクくてかっこいいから使ってる以外の理由ないよ

    224 20/09/09(水)15:23:39 No.725991414

    大丈夫?灰皿いる?

    225 20/09/09(水)15:23:51 No.725991447

    ギルティ新作でゲーム性変えるよって言ってんのにみんなあんまり信じてないの笑ってしまう

    226 20/09/09(水)15:23:54 No.725991454

    投げ仕込み

    227 20/09/09(水)15:24:30 No.725991572

    >いや例えばスクリューやアルゼンチンなどの投げは >後のジャンプで避けられる発生3Fなどの投げに比べられて0F投げと言われてたよ >スト系と比べてKOFの必殺投げは0Fだからなあみたいな ジャンプの成立で投げが成立しないかだから0Fで間違いないじゃん ジャンプに移行するフレームがゲームによって違うから1F投げでもジャンプ避け無理とか色々あるけど

    228 20/09/09(水)15:24:36 No.725991592

    >ギルティ新作でゲーム性変えるよって言ってんのにみんなあんまり信じてないの笑ってしまう いやβあったからまあ変えてんのは分かるよ 個人的には好きじゃなかったが

    229 20/09/09(水)15:24:46 No.725991627

    >1632143 これしゃがみガードから逆ヨガ2回やる感じでやってるわ

    230 20/09/09(水)15:24:47 No.725991632

    ギルティ新作に関しては初心者向けにしても廃人向けにしても文句でるだろうしいつも通り好きに作ればいいと思う

    231 20/09/09(水)15:24:51 No.725991643

    ギルティっていまも1f投げなのかな

    232 20/09/09(水)15:25:18 No.725991736

    >ジャンプの成立で投げが成立しないかだから0Fで間違いないじゃん でも発生は1Fなんだよ! 分かれ、分かってくれ!

    233 20/09/09(水)15:25:38 No.725991817

    あのゲームグラップ強要とか先行入力ない目押し導入とか受け身とか方針ちょいちょい微妙に間違ってんじゃねえのって気はする 明らかにグバが意識してる上そういうのも概ねとっぱらってたスト5がいいのかって言われたらあれもあれでこう…ちょっといわゆるもんじゃ気味なとこあるけど

    234 20/09/09(水)15:25:59 No.725991894

    スラバとか結局まともに使えなかった 上位勢でも極一部しか使えてなかったらしいけど

    235 20/09/09(水)15:26:01 No.725991899

    文化と認識の違いって話でなんでそんなに盛り上がるんです?

    236 20/09/09(水)15:26:06 No.725991914

    >スパ2Xはなんかステージごとに速さが違うって聞いてなにそれ…ってなったわ ステージごとにラグが起きるゲームって他のでもちょくちょくあるよ

    237 20/09/09(水)15:26:17 No.725991944

    飛翔脚とか空中百裂脚とかキャノンストライクを低空で出すやつ たまにミスってそのままジャンプしていく

    238 20/09/09(水)15:26:24 No.725991970

    1キャラのドラゴンボール出してくれと思ってる

    239 20/09/09(水)15:26:25 No.725991972

    GG新作は投げるとカメラが気持ち悪い挙動するのに酔ってしまう自分の三半規管の弱さにマジか…ってなった

    240 20/09/09(水)15:26:34 No.725992003

    >ギルティっていまも1f投げなのかな ようやくスト2時代の投げから進化して遅くなったうえ投げモーション出るようになった

    241 20/09/09(水)15:26:41 No.725992014

    >文化と認識の違いって話でなんでそんなに盛り上がるんです? 連続技かコンボかしゅんれいかチュンリーかで殴り合いすら発生した界隈だぞ

    242 20/09/09(水)15:27:06 No.725992088

    投げと投げシケ狩りが崩しのメインにくるゲーム全般が苦手 ゲージを使えば好き放題できるゲームの方が性に合う

    243 20/09/09(水)15:27:09 No.725992095

    ゲーム性ガラッと変えたいのは分かる 初心者にもおすすめ出来るゲームになるとは思ってない

    244 20/09/09(水)15:27:15 No.725992115

    >1キャラのドラゴンボール出してくれと思ってる 1vs1になった時めっちゃ楽しいよね…

    245 20/09/09(水)15:27:16 No.725992121

    まぁでも文化の違いとかシステム的な話っておもしろいし…

    246 20/09/09(水)15:27:19 No.725992135

    ES技をEX技と呼ぶのが苦手

    247 20/09/09(水)15:27:31 No.725992173

    0Fだと例えば投げの場合暗転演出時に間合いに居たらその時点で成立しているみたいな感じか 餓狼MOWで0F打撃持ってるやつ居たな確か 暗転中にガードしてなかったらもうヒット確定

    248 20/09/09(水)15:27:39 No.725992195

    スラバはCPUがものすごい連打してゲージをあっという間に空にするやつってイメージが強い どう使えばいいのかいまだによくわからない

    249 20/09/09(水)15:27:42 No.725992203

    >あのゲームグラップ強要とか先行入力ない目押し導入とか受け身とか方針ちょいちょい微妙に間違ってんじゃねえのって気はする 受け身なんかが顕著なんだけど不便な部分が本当にただ不便なだけなのはやべえと思う

    250 20/09/09(水)15:27:43 No.725992205

    スパコン派と超必派の溝は深い

    251 20/09/09(水)15:27:43 No.725992206

    人付き合い

    252 20/09/09(水)15:27:43 No.725992207

    ジャンプ仕込みケミカル愛情フォースロマンキャンセル低空ダッシュ

    253 20/09/09(水)15:27:54 No.725992248

    >ようやくスト2時代の投げから進化して遅くなったうえ投げモーション出るようになった 進化による退化にしか思えないぞ 1F投げがあるからなんとかあのアホみたいなセットプレイやら何やらがバランス取れてた気がするのに

    254 20/09/09(水)15:27:59 No.725992267

    >ES技をEX技と呼ぶのが苦手 超必殺技かスパコンかみたいな…

    255 20/09/09(水)15:28:09 No.725992296

    新ギルティみたいなことなギルティでやらずにバトファンみたいにやって欲しかったけど 新規タイトル立ち上げるような余裕もない時代なんだろうな

    256 20/09/09(水)15:28:16 No.725992323

    >スラバとか結局まともに使えなかった >上位勢でも極一部しか使えてなかったらしいけど FABに乱入してマッパを全部スラバポチョバスで返されて変な声出た

    257 20/09/09(水)15:28:17 No.725992326

    >ようやくスト2時代の投げから進化して遅くなったうえ投げモーション出るようになった ストライブすごいシステム変わるんだな…

    258 20/09/09(水)15:28:21 No.725992341

    >>文化と認識の違いって話でなんでそんなに盛り上がるんです? >連続技かコンボかしゅんれいかチュンリーかで殴り合いすら発生した界隈だぞ んなアホな

    259 20/09/09(水)15:28:27 No.725992361

    >1F投げがあるからなんとかあのアホみたいなセットプレイやら何やらがバランス取れてた気がするのに アホみたいなセットプレイがそのまま続くんならそうなんじゃないかな

    260 20/09/09(水)15:28:30 No.725992367

    >0Fだと例えば投げの場合暗転演出時に間合いに居たらその時点で成立しているみたいな感じか >餓狼MOWで0F打撃持ってるやつ居たな確か >暗転中にガードしてなかったらもうヒット確定 ガトリングフリーザーか

    261 20/09/09(水)15:28:32 No.725992372

    ゲームにおけるフレームと動画とかでカウントするフレームの定義が微妙に異なるのでそこは理解してください できないならレスするな

    262 20/09/09(水)15:28:42 No.725992396

    心を冷静に保つ事 気付いたら体温上がってる

    263 20/09/09(水)15:28:46 No.725992414

    1F投げはギルティの良くない部分だっただろ…

    264 20/09/09(水)15:28:46 No.725992417

    22は波動や昇竜みたいにコマンド説明にもなる代表技はなんだろう 個人的には覇気脚

    265 20/09/09(水)15:28:48 No.725992426

    アラクネの車輪C虫D虫は簡単だけど6C三段C虫D虫できなかった

    266 20/09/09(水)15:28:50 No.725992432

    初心者が楽しめるを最優先にするならウル2が正解なのかなと思うけどモダンな爽快感は全くないから悩ましい

    267 20/09/09(水)15:29:04 No.725992478

    ギルティやる客はギルティやりたいのにギルティから変えるっていうのがイマイチ分からんしな 新タイトルでやれよ…

    268 20/09/09(水)15:29:07 No.725992486

    いくら練習してもコンボできない自分の不器用さが死ぬほど憎い

    269 20/09/09(水)15:29:27 No.725992551

    >22は波動や昇竜みたいにコマンド説明にもなる代表技はなんだろう >個人的には覇気脚 俺もいまだにあのコマンドは覇気脚コマンドってなるな…

    270 20/09/09(水)15:29:37 No.725992596

    >1F投げはギルティの良くない部分だっただろ… 俺めっちゃ好きだったよ というか今でも好きだよ

    271 20/09/09(水)15:29:38 No.725992599

    >投げと投げシケ狩りが崩しのメインにくるゲーム全般が苦手 >ゲージを使えば好き放題できるゲームの方が性に合う 知らない文化だったから目の前で前後にフラフラすると相手が崩れるって何!?って本気で動揺したが実際やられると何故か投げ抜け入力しちゃうんだよな…

    272 20/09/09(水)15:29:41 No.725992614

    3vs3でバランス取ってるゲームを1vs1で遊ぶと結構味が出て面白いからもっと増えてくれないかなーって

    273 20/09/09(水)15:29:52 No.725992647

    ギルティやる客だけで商売にならんからじゃね

    274 20/09/09(水)15:29:52 No.725992648

    >ギルティやる客はギルティやりたいのにギルティから変えるっていうのがイマイチ分からんしな >新タイトルでやれよ… Xrdで新規層は誘引できたけど結局ゲーム性のせいで根付かなかったっていうのは事実でそれを改善するっていうのがSTなので

    275 20/09/09(水)15:29:56 No.725992661

    変わった変わってないってばらばらな文句言われるギルティかわいそう

    276 20/09/09(水)15:29:57 No.725992664

    初心者が楽しめるのはプレイヤー人口が多くて初心者同士が対戦できるタイトルだよ

    277 20/09/09(水)15:30:09 No.725992711

    2d格ゲーはできるけど3D格ゲーは全くできない 基本コンボがそもそも難しすぎない?

    278 20/09/09(水)15:30:10 No.725992712

    >ギルティやる客はギルティやりたいのにギルティから変えるっていうのがイマイチ分からんしな >新タイトルでやれよ… 開発のネタがもうねぇんだよ! そしてお前ら新規IPやらねぇじゃん!

    279 20/09/09(水)15:30:23 No.725992745

    ギルティやる客しか相手にしてねえならXrdなんて出ないまま+R出て一生ギルティは死んでたよ

    280 20/09/09(水)15:30:26 No.725992755

    近Cキャンセル覇気脚キャンセル鳳凰脚とかその覇気脚部分いる?って思うけどキム使い的にはどうなの

    281 20/09/09(水)15:30:27 No.725992760

    >変わった変わってないってばらばらな文句言われるギルティかわいそう まあそこら辺はシリーズ長いと避けられないからなあ…

    282 20/09/09(水)15:30:27 No.725992766

    コンボの間に前ステップ挟むやつ

    283 20/09/09(水)15:30:37 No.725992788

    ギルおじを駆逐できるほど新規呼べたらいいんだ 出来るかはしらん

    284 20/09/09(水)15:30:42 No.725992806

    老害みたいな…というかそのものの発言だけど ギルティは1F投げとFDで防御側のやれることがかなり多いのが面白いポイントだと思ってる でも初心者向けじゃないから新作でなくなるのもわかる

    285 20/09/09(水)15:30:44 No.725992812

    3ヶ月周期くらいで同じ話してる

    286 20/09/09(水)15:30:46 No.725992817

    >そしてお前ら新規IPやらねぇじゃん! BBも最後まで付き合ったよ!!!

    287 20/09/09(水)15:31:02 No.725992874

    スト5 はスト4でなくせと言われたモン全部無くすように努力した結果だぞ 通常技の遠近なし小技始動の長いコンボなししゃがグラなしウルコンみたいな逆転要素なし これが望まれてたゲームのはずなんだ

    288 20/09/09(水)15:31:07 No.725992891

    ギルティの空投げいいよね 他ゲーでも咄嗟に空投げ出来たらどんなに楽しいかと思うことあるけど一般的にはクソなんだろうな

    289 20/09/09(水)15:31:13 No.725992921

    >初心者が楽しめるのはプレイヤー人口が多くて初心者同士が対戦できるタイトルだよ 適正マッチできる母数とそれを可能にするマッチングが全てだな…

    290 20/09/09(水)15:31:17 No.725992932

    もんじゃですわね

    291 20/09/09(水)15:31:23 No.725992946

    空中投げが1Fだから直前ガード→ジャンプ即空中投げで ザッパの固めを返せるのに

    292 20/09/09(水)15:31:33 No.725992977

    >スト5 はスト4でなくせと言われたモン全部無くすように努力した結果だぞ >通常技の遠近なし小技始動の長いコンボなししゃがグラなしウルコンみたいな逆転要素なし >これが望まれてたゲームのはずなんだ あの Vトリ

    293 20/09/09(水)15:31:47 No.725993021

    >スト5 はスト4でなくせと言われたモン全部無くすように努力した結果だぞ >通常技の遠近なし小技始動の長いコンボなししゃがグラなしウルコンみたいな逆転要素なし >これが望まれてたゲームのはずなんだ 死ねと言われたら死ぬのかお前みたいなやつだな…

    294 20/09/09(水)15:31:49 No.725993026

    初心者同士もやがてベテランになるんだよ

    295 20/09/09(水)15:31:54 No.725993043

    V覚えるの面倒

    296 20/09/09(水)15:31:56 No.725993049

    >コンボの間に前ステップ挟むやつ ステップが1ステなら良いけど距離細かく調整する必要があるのは無理

    297 20/09/09(水)15:31:57 No.725993053

    >2d格ゲーはできるけど3D格ゲーは全くできない >基本コンボがそもそも難しすぎない? 3Dメインの人が2Dやると同じ事言う人いると思うよ

    298 20/09/09(水)15:32:04 No.725993070

    >2d格ゲーはできるけど3D格ゲーは全くできない >基本コンボがそもそも難しすぎない? 鉄拳とか特定の技使わなきゃ基本コンボならそんな難しくないような

    299 20/09/09(水)15:32:04 No.725993072

    ストーリーで新規引き込めたわりにはゲーム性がギルティだったせいで想定よりアクティブ増えなかったのかもしれんし…

    300 20/09/09(水)15:32:15 No.725993104

    こうしてみると格ゲーもなんだかんだ続いてるなって 昔から遊んでるプレイヤーが残ってるだけかもしれないけど

    301 20/09/09(水)15:32:25 No.725993138

    スト5は破茶滅茶要素を全部Vシステムに押し込んでるから…

    302 20/09/09(水)15:32:28 No.725993148

    グランドストレートグランドアッパー なんやねん斜め前って

    303 20/09/09(水)15:32:32 No.725993161

    3Dっていうか鉄拳はまずあのステップ練習から始まるからな…

    304 20/09/09(水)15:32:37 No.725993175

    石渡も簡単なゲームじゃなくて人口の多いゲームが初心者向けって明言したしおじ勝ちできるだけのいつものギルティじゃなくなるけどグバみたいな掘りがいがなくて単調みたいなゲームにはならないんじゃないの

    305 20/09/09(水)15:33:08 No.725993273

    スト5は何つーか渋い要素が結構あってそのあたりの攻防は面白いけどわかりにくいなあ地味だなあってなる そのあたりをVトリガーで何とかしている感じ

    306 20/09/09(水)15:33:17 No.725993298

    >鉄拳とか特定の技使わなきゃ基本コンボならそんな難しくないような 嘘だろ 鉄拳やバーチャのコンボって浮かせてからなんかコパ挟む時点でやべー難しいってなるぞ

    307 20/09/09(水)15:33:18 No.725993301

    そういや3D格ゲーのコンボって今でも浮いた奴に決める物なの?

    308 20/09/09(水)15:33:35 No.725993355

    バトファンもやったしBBもやったしペルソナもやったし アルカナだってUNIだってやったしゴボもグバもやってるよ GGは別物になるみたいだから流石にもうお別れだけど

    309 20/09/09(水)15:33:49 No.725993407

    >ストーリーで新規引き込めたわりにはゲーム性がギルティだったせいで想定よりアクティブ増えなかったのかもしれんし… 実際ストーリーとかグラフィックとか昔のネームバリューで引き込めはしたよ IGNの随分前のインタビューでXrdは結局そういうのが消えておじしか残らなかったから次は変えるって言ってたし

    310 20/09/09(水)15:33:55 No.725993422

    八神庵とかヤマザキのコマンド投げ 半回転してから前いれるやつ苦手だ

    311 20/09/09(水)15:34:06 No.725993448

    鉄拳は簡単じゃない?所定の手続き踏むだけだよ

    312 20/09/09(水)15:34:07 No.725993449

    >3Dっていうか鉄拳はまずあのステップ練習から始まるからな… 山ステ出来なくて対戦する前に積んじゃった思い出

    313 20/09/09(水)15:34:09 No.725993458

    グバはやり込むとこれ面白いのかよって意見が多数派だろうけど浅いところでの差し合い読み合いはちゃんと初心者が求めてたものではあるから…

    314 20/09/09(水)15:34:28 No.725993517

    鉄拳の難しい部分はなんかやたら繊細なレバー操作 山ステとかそんな事より正直スライディングすら最初なんか出ない キングだとボディスマッシュもたまに出ない

    315 20/09/09(水)15:34:29 No.725993525

    新規IPはちゃんとめちゃシコ女キャラとイケメン中二キャラを人気声優使って宣伝では声優出演する発売前の生放送を頻繁にやってれば新規釣れるかな…

    316 20/09/09(水)15:34:33 No.725993535

    esportsとして流行るゲーム作りたいけど新規IPだと誰もやらないからギルティを魔改造するってだけだからな

    317 20/09/09(水)15:34:33 No.725993536

    それこそ鉄拳が残ってんだから ギルティが駄目なのはおじが云々とかいうそこじゃねえと思う

    318 20/09/09(水)15:34:50 No.725993581

    >八神庵とかヤマザキのコマンド投げ >半回転してから前いれるやつ苦手だ 昔のヤマザキやベアの→←↓↑Pボタンよりずっとマシだから我慢しろ!

    319 20/09/09(水)15:35:06 No.725993629

    グバはもう少しガード周りのシステム増やすかもういっそさらにスト5パクってグラ消すとかしてみてもいいんじゃないかなと思わないでもない

    320 20/09/09(水)15:35:08 No.725993636

    >近Cキャンセル覇気脚キャンセル鳳凰脚とかその覇気脚部分いる?って思うけどキム使い的にはどうなの 14は知らんけどハキキャンって覇気脚の硬直消すものかと

    321 20/09/09(水)15:35:09 No.725993639

    スト5は初期の完成度の低さと動画の見栄えとあと好き嫌いはあれどあれでいいと思うよ 個人的にはバーチャっぽくて好き…ただ疲れるゲームだな

    322 20/09/09(水)15:35:26 No.725993700

    コマンドは昔のSNKは変なの多いから…

    323 20/09/09(水)15:35:31 No.725993723

    じゃあバーチャはどこに消えたんですか!

    324 20/09/09(水)15:35:34 No.725993733

    というより簡単にしようとして結果難しくなっている感じはするな鉄拳の入力 あと過去作から入力の感覚を引き継ごうとしてめんどくさくなってる感はある

    325 20/09/09(水)15:35:42 No.725993760

    >グバはやり込むとこれ面白いのかよって意見が多数派だろうけど浅いところでの差し合い読み合いはちゃんと初心者が求めてたものではあるから… 勝手に多数派決めんな…

    326 20/09/09(水)15:36:00 No.725993807

    グバつまらないならフェリ使おう 楽しいぞ!

    327 20/09/09(水)15:36:01 No.725993812

    >>鉄拳とか特定の技使わなきゃ基本コンボならそんな難しくないような >嘘だろ >鉄拳やバーチャのコンボって浮かせてからなんかコパ挟む時点でやべー難しいってなるぞ 家庭用でネット対戦やって相当ラグがあるとかなら難しいとは思うけど パンチ当てるだけならそこまでシビアでもないような ステパンチ×3とかならそりゃムズいけど

    328 20/09/09(水)15:36:02 No.725993820

    唯一無二のレイジングストームコマンドいいよね

    329 20/09/09(水)15:36:11 No.725993841

    グバは防御システム貧弱な結果 当然ながら強い攻め持ってるほど強いって感じになってもうた

    330 20/09/09(水)15:36:31 No.725993906

    しょうがねえだろグバは残ってるランクマアクティヴよりはるかに減少数の方が多いみたいなのがえんえん続いてんだから

    331 20/09/09(水)15:36:33 No.725993911

    天覇封神斬!!!でねぇ!!!

    332 20/09/09(水)15:36:36 No.725993920

    投げor打撃の択が通ったらループするやつが苦手だ

    333 20/09/09(水)15:36:37 No.725993924

    >じゃあバーチャはどこに消えたんですか! 八極拳のアイコンなのにゲームがないアキラさん…

    334 20/09/09(水)15:36:40 No.725993930

    グバ楽しみたいなら上位キャラ使え やれること多いから

    335 20/09/09(水)15:36:47 No.725993950

    そもそもグラブルのキャラ分からんからやりたいって思わないんだよね…

    336 20/09/09(水)15:36:59 No.725993989

    >じゃあバーチャはどこに消えたんですか! どこにも何も順当にクソゲー作ってファンに呆れられただけや

    337 20/09/09(水)15:37:11 No.725994032

    >しょうがねえだろグバは残ってるランクマアクティヴよりはるかに減少数の方が多いみたいなのがえんえん続いてんだから 流石に今月は減少1000人に抑えたぞ

    338 20/09/09(水)15:37:12 No.725994036

    レイジングストームとかブレイクスパイラルとか… 独特なコマンドにはグッと来るね

    339 20/09/09(水)15:37:14 No.725994044

    >じゃあバーチャはどこに消えたんですか! DOA

    340 20/09/09(水)15:37:17 No.725994060

    >しょうがねえだろグバは残ってるランクマアクティヴよりはるかに減少数の方が多いみたいなのがえんえん続いてんだから そうじゃない格ゲーってあるんですか!

    341 20/09/09(水)15:37:18 No.725994065

    GBVSはフェリ使ってなかったら多分もっと早くやめてた いい女だよ

    342 20/09/09(水)15:37:18 No.725994070

    バーチャは雑魚がやってんじゃねぇよって空気がめちゃくちゃ強くて下の層からどんどん抜けて行ってそして誰もいなくなった

    343 20/09/09(水)15:37:28 No.725994094

    rev2に鰤ザッパ半裸あたり出してから潰れてくれアーク

    344 20/09/09(水)15:37:44 No.725994146

    バーチャはもうバーチャしかしない人がゲーセンで集まってやってる感ある

    345 20/09/09(水)15:37:54 No.725994168

    >DOA し、死んでる…