虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/09(水)12:52:54 マイク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/09(水)12:52:54 No.725962611

マイクラ買った!今から始める! 何から始めよう?! ワクワクが止まらない!

1 20/09/09(水)12:58:01 No.725963925

シュー

2 20/09/09(水)13:00:48 No.725964620

日が沈む前に洞窟を掘る 夜はそこで震えながら夜明を待て

3 20/09/09(水)13:01:57 No.725964874

わけわからんまま死ぬのを楽しめるのは最初だけだからいっぱい楽しめ

4 20/09/09(水)13:02:54 No.725965059

土で家を建てよう

5 20/09/09(水)13:03:09 No.725965113

一応予備知識として最初にベッドを作るってのは知ってる 羊が見つからない…

6 20/09/09(水)13:04:02 No.725965317

一切攻略情報とか遮断してやるのがいちばん楽しいよ

7 20/09/09(水)13:04:55 No.725965495

何からやるかと言われると何よりも木を殴り倒して作業台を作るところからかな… 無料体験版なんかだとこれを知らずに脱落する人もいそうな気がする

8 20/09/09(水)13:05:58 No.725965718

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

9 20/09/09(水)13:06:00 No.725965731

ポンジ先輩捜しに行こう

10 20/09/09(水)13:06:11 No.725965769

リスポーン地点に石の監獄作ってその中に他所から拉致ってきた村人を監禁するところから始めよう

11 20/09/09(水)13:06:39 No.725965862

ポンジ先輩お迎えしたはいいけどいざ地上に戻ると出番がなくて…

12 20/09/09(水)13:07:32 No.725966032

何も知らないまま最初の三日くらいを過ごすのが 最初に始めた頃だけに楽しめるスペシャルイベント

13 20/09/09(水)13:08:05 No.725966155

俺はまず初期スポーン地点にそれなりの拠点作ったな ある程度基盤を作ってから村探しして村に本格的な拠点作った

14 20/09/09(水)13:08:54 No.725966340

最初の夜の怖い事怖い事 ゾンビになすがままだったわ

15 20/09/09(水)13:09:35 No.725966477

最初が楽しいよね

16 20/09/09(水)13:09:44 No.725966511

記憶消して真っ新な状態からもう一度遊びたい…

17 20/09/09(水)13:10:32 No.725966666

地上に露出したマグマ溜まり付近に拠点を構えると色々捗る

18 20/09/09(水)13:10:54 No.725966738

ひとつアドバイスするとマイクラで情報を仕入れるときに検索上位で出てくる企業wiki群は軒並み使い物にならないゴミということかな…

19 20/09/09(水)13:11:30 No.725966864

>ポンジ先輩お迎えしたはいいけどいざ地上に戻ると出番がなくて… 海中トンネル作ろうぜ!!

20 20/09/09(水)13:12:14 No.725967021

情報仕入れないのは大事 探検して見知らぬ地形の発見に驚いたり 怯えて夜を過ごすのは初心者の特権

21 20/09/09(水)13:13:34 No.725967316

>海中トンネル作ろうぜ!! 移動用としては役に立たないけど景観としては良さそうだな…

22 20/09/09(水)13:14:45 No.725967583

やれることはたくさんあるがやりたいことがなくなってくる病

23 20/09/09(水)13:16:03 No.725967827

>最初が楽しいよね 楽に進める段階がすぎると一気に飽きる…

24 20/09/09(水)13:17:15 No.725968076

やることリスト最上位にずっと居座ったまま動かないのは拠点周囲の整地かな… いつまで経っても終わらない…

25 20/09/09(水)13:17:20 No.725968090

情報無しだとレシピがな… 最近は便利になったけど

26 20/09/09(水)13:18:20 No.725968303

今は先に焚き火を作って野営気分を楽しむ

27 20/09/09(水)13:18:42 No.725968381

慣れてきたり効率いい手段知るともう初心者とは別ゲーになるからな…

28 20/09/09(水)13:18:59 No.725968447

海底にハトヤみたいなガラス張りの部屋を作ったけど光源無いとただ暗いだな…

29 20/09/09(水)13:19:55 No.725968668

序盤の焚き火はサバイバル最強の味方と言っていいからな… 石炭の使い道としてはコスパが良すぎる…

30 20/09/09(水)13:20:06 No.725968705

穴だ 穴を掘るんだ

31 20/09/09(水)13:21:20 No.725968951

ネザー採掘が捗らない一番いい高さどこだ

32 20/09/09(水)13:21:32 No.725968986

山を削り平地にして そこにまた山を作る

33 20/09/09(水)13:21:55 No.725969064

ある程度生活に慣れ穴を掘るのにも慣れてから ふと湧いてくるスライムトラップが欲しいという欲望…

34 20/09/09(水)13:22:13 No.725969119

鉄防具作るために洞窟さまようあたりが一番楽しい

35 20/09/09(水)13:22:24 No.725969155

火打ち石って鉄と組み合わせて着火させる以外に何に使えるんだ…?

36 20/09/09(水)13:22:37 No.725969187

>ネザー採掘が捗らない一番いい高さどこだ Y14で3マス掘り

37 20/09/09(水)13:22:59 No.725969244

初めてやった時本気で夜が怖かったな 背後からのゾンビの声とかどこからともなく飛んでくる矢とか 半泣きで避難所作ってベッドもないから震えながら早く朝になれと祈ってた

38 20/09/09(水)13:23:04 No.725969265

>火打ち石って鉄と組み合わせて着火させる以外に何に使えるんだ…? 鏃

39 20/09/09(水)13:23:07 No.725969275

>ふと湧いてくるスライムトラップが欲しいという欲望… まず外部サイトでスライムチャンクを見つけるのは甘えではないと自分に言い聞かせるんだ その後とりあえず掘って自分に整地の才能があるか見極めるんだ

40 20/09/09(水)13:23:09 No.725969280

>火打ち石って鉄と組み合わせて着火させる以外に何に使えるんだ…? 矢を作る

41 20/09/09(水)13:23:10 No.725969285

>火打ち石って鉄と組み合わせて着火させる以外に何に使えるんだ…? 矢 取引

42 20/09/09(水)13:23:17 No.725969308

>火打ち石って鉄と組み合わせて着火させる以外に何に使えるんだ…? 匠の誘爆

43 20/09/09(水)13:23:48 No.725969413

慣れると羊いなくてもベッド作れるようになるからな…

44 20/09/09(水)13:24:08 No.725969478

はっきり言って情報検索についてゲーム内で完結するのは不可能だから調べるのを躊躇しない方がいい これはそういうゲームだ

45 20/09/09(水)13:24:58 No.725969630

火打石は主に取引用だなぁ

46 20/09/09(水)13:25:06 No.725969652

>慣れると羊いなくてもベッド作れるようになるからな… 村を襲撃して全てを略奪すると衣食住全て揃うからな…

47 20/09/09(水)13:25:38 No.725969758

>はっきり言って情報検索についてゲーム内で完結するのは不可能だから調べるのを躊躇しない方がいい 統合版だと普通にサバイバルするだけならそのへん多少優しかったりするんだよね

48 20/09/09(水)13:25:47 No.725969789

昔のマイクラはクラフトレシピすらネットで検索するかクラフトガイドMOD入れるか手あたり次第試すしかなかったからな…

49 20/09/09(水)13:25:54 No.725969808

ねぇ「」ちゃん 自動鶏肉機と焼き鳥機併設して使ってて思ったんだけど焼き鳥の方の肉の出が少ないのってまさかドロップした瞬間マグマに…?

50 20/09/09(水)13:26:02 No.725969828

最近始める人は初心者の頃から蛮族夜ヒリ水死体出てきて大変だなって

51 20/09/09(水)13:26:11 No.725969863

外部サイトの中でもファインダーシリーズは便利過ぎてちょっと利用をためらってしまった まあ使ってるけど…

52 20/09/09(水)13:26:23 No.725969891

一切調べずにレッドストーンを活用できるのは本当にごく一握りだろうしな… 時期的にもレッドストーン初入手の頃が情報解禁にちょうど良さそうだし

53 20/09/09(水)13:26:56 No.725969988

村人はみんな同じ顔で同じ声でおっさんでなんなんだろうあれ… スティーブが異質なのか

54 20/09/09(水)13:27:05 No.725970011

初見の楽しみと分かった上で遊ぶ楽しみが混在してるゲームだから 分からんどうしよう!ってなって来たら調べるのが良いと思う

55 20/09/09(水)13:27:14 No.725970043

外部ツールならDynmapなしでマイクラとかやりたくねえよお… って思ってたけど地図がガンガン便利になってるから手間はかかるけどそこまでは困らないんだよな

56 20/09/09(水)13:27:16 No.725970048

>ねぇ「」ちゃん >自動鶏肉機と焼き鳥機併設して使ってて思ったんだけど焼き鳥の方の肉の出が少ないのってまさかドロップした瞬間マグマに…? 統計的にそうなってるならそういう推測が出来るな・・・

57 20/09/09(水)13:27:20 No.725970058

>一切調べずにレッドストーンを活用できるのは本当にごく一握りだろうしな… 俺は初めてのマイクラがマルチで友達の作った鉄のドアが開けられなかったマン!

58 20/09/09(水)13:27:37 No.725970115

新ワールド作ったらファインダー類はもう活用しまくりでいい データサイズだけ無駄に大きくなりすぎる

59 20/09/09(水)13:27:52 No.725970155

>村人はみんな同じ顔で同じ声でおっさんでなんなんだろうあれ… >スティーブが異質なのか あれは人間じゃなくて村人と言う生き物だよ多分 ハァ?は鳴き声

60 20/09/09(水)13:27:58 No.725970172

取り返しのつかないものは特に無いから失敗と死を恐れなけれないい

61 20/09/09(水)13:28:31 No.725970273

>スティーブが異質なのか 昔はスティーブもいっぱいいたが歴史に消されたからな…

62 20/09/09(水)13:28:32 No.725970281

自動の裏側を自分で仕組み理解していくの本当教育にぴったりのソフトだ 俺はアホ過ぎてよくわからん

63 20/09/09(水)13:28:53 No.725970352

行商人どこにでも湧くの何とかして

64 20/09/09(水)13:29:01 No.725970374

村人はもうそういう動物だと見て良いよ

65 20/09/09(水)13:29:04 No.725970382

複数存在しているとはいえ洋館焼き討ちは取り返しつかないも同然な気はする

66 20/09/09(水)13:29:09 No.725970396

最近は眼帯したりオシャレしたりでだいぶ見分けがつくようになった

67 20/09/09(水)13:29:33 No.725970471

行商人ってゾンビなる?

68 20/09/09(水)13:29:34 No.725970479

行商人ってロープと皮の定時供給係だよね

69 20/09/09(水)13:29:36 No.725970485

>新ワールド作ったらファインダー類はもう活用しまくりでいい データサイズだけ無駄に大きくなりすぎる 新ワールド作ったらファインダー+Seed値コピーしてクリエイティブモードで確認用のワールド作ってるな ダイヤやら要塞探すの面倒くさいし

70 20/09/09(水)13:29:37 No.725970493

>行商人どこにでも湧くの何とかして リードと皮を持って来ていなくなるありがたいおじさんじゃないか

71 20/09/09(水)13:29:39 No.725970497

俺は仕組みを理解しなくてもコピペすれば動くということを理解したぜ 俺の自動化装置が作動する理由がさっぱり分からない

72 20/09/09(水)13:29:43 No.725970509

オリジナルの回路作って悦に入るが検索してもっとコンパクトでスマートなの見つける たのしい

73 20/09/09(水)13:29:51 No.725970520

おれが初めてマイクラやったときは飢えを凌ぐために周辺の動物全部殴り殺して生のまま肉を食ったもんさ… 今は小麦からパン作ってる

74 20/09/09(水)13:29:51 No.725970521

動画とか見てみるのもいいよ そして物足りなくなってきたらMODにも手を出そう

75 20/09/09(水)13:29:58 No.725970541

洋館はきれいに奪おうとしても匠が勝手にリフォームしようとしてくるし…

76 20/09/09(水)13:30:28 No.725970647

行商人アジトの中にも入りやがる…

77 20/09/09(水)13:30:53 No.725970716

エリトラ2つ分ほど飛び続けてやっと見つけたジャングルが 拠点帰り終盤にちょっと迷ってたら割と近場にあった でも初めての遠征は楽しかったよ

78 20/09/09(水)13:30:54 No.725970720

ニコニコ黎明期にボイロマイクラ実況ではまって でもPCで買う知識なくてモンモンとしてたところに vitaで販売されたときは猿みたいにやったな 初めて作業台作った感動は今でも覚えてる

79 20/09/09(水)13:31:00 No.725970740

RS回路はアプデで挙動変わるから大変だなって

80 20/09/09(水)13:31:05 No.725970757

改善していくのもいいが突き詰めてタダで手に入る豚肉しか食べなくなるのもまた虚しさがある

81 20/09/09(水)13:31:07 No.725970763

ち、違うんです…俺はただ周囲の森林を効率よく焼いて明るくしようとしただけなんです…まさか館に飛び火するとは…

82 20/09/09(水)13:31:22 No.725970813

未だにレッドストーン回路よく分かってなくてすまない...

83 20/09/09(水)13:31:22 No.725970815

わき潰しガッチリやったのにトラップが機能しないのいいよね…よくねえ

84 20/09/09(水)13:31:32 No.725970842

今になって昔引いた初期スポーンのすぐ隣に洋館あったシードの貴重さを思い知る とっくの昔に消してしまった…

85 20/09/09(水)13:31:36 No.725970856

食いもんはじゃがいもの効率を知ってしまったら戻れなくなってしまった

86 20/09/09(水)13:31:43 No.725970877

>行商人どこにでも湧くの何とかして たまにスイカの種欲しいなって時に限って持ってなかったりする 死ねぇ!

87 20/09/09(水)13:32:02 No.725970927

>RS回路はアプデで挙動変わるから大変だなって ヒャッハー!新仕様だ!とクソが!前動いた回路が動かねえ!で楽しむから大丈夫よ

88 20/09/09(水)13:32:10 No.725970959

>行商人スライムトラップの中にも入りやがる…

89 20/09/09(水)13:32:22 No.725970988

バニラサバイバルで出来る限りズルはなしで遊んでて ふと座標確認はデバッグ画面だからズルに当たるのかと思ったけど まぁいいかで流すことにした

90 20/09/09(水)13:32:34 No.725971016

NOT回路…?

91 20/09/09(水)13:32:35 No.725971021

行商人は遠い土地の素材目当てかな 氷とか普通のバイオームじゃ手に入らんからなぁ

92 20/09/09(水)13:32:37 No.725971028

>行商人アジトの中にも入りやがる… そんな狭い所にラマ連れて来るんじゃねぇ!!!

93 20/09/09(水)13:32:57 No.725971093

さすがにハーフの上には沸かないよね…?

94 20/09/09(水)13:33:01 No.725971106

Spice of lifeってMOD入れたときは面白かったな 同じ飯食ってると食うのにめっちゃ時間かかるようになるし満腹度の回復も減るから色んな食べ物用意してバラバラに食ってた

95 20/09/09(水)13:33:16 No.725971154

行商人のおかげでロープ集めやすいから多少は許すよ…

96 20/09/09(水)13:33:17 No.725971156

座標とファインダー無いといつまでたってもエンド行けんわ

97 20/09/09(水)13:33:23 No.725971173

行商人が俺の牧場勝手に開けて牛が大脱走してやがる…

98 20/09/09(水)13:33:29 No.725971193

3年くらいやってるけど未だにエンドラに会ったことないのは俺くらいだろう…

99 20/09/09(水)13:33:31 No.725971199

座標なしだとブランチマイニングすら怪しいですよ私は

100 20/09/09(水)13:33:38 No.725971218

>ち、違うんです…俺はただうっかりバケツをこぼしただけなんです…まさか村人に引火するとは…

101 20/09/09(水)13:34:05 No.725971310

いやエンドはエンダーアイで探せよ!

102 20/09/09(水)13:34:08 No.725971323

回路は考える人頭いいなーって思うけど 自動釣り装置だけは理論からしてわからない挙動すぎる

103 20/09/09(水)13:34:16 No.725971368

スイッチ版でも普通に座標表示できるらしいな… つまり座標見るのはセーフ…

104 20/09/09(水)13:34:24 No.725971389

ネザー鉄道とかいくら金もらっても二度とやりたくねぇ命が足りないよあんな職場

105 20/09/09(水)13:34:36 No.725971429

近くに村が無いのでまずエメラルド持ってないから行商人だけ来られても困る…

106 20/09/09(水)13:34:37 No.725971435

上付きハーフには湧くんじゃなかったっけ

107 20/09/09(水)13:34:37 No.725971437

>NOT回路…? ぶっちゃけそのへんは電卓作るとかでもないとそこまで使わない… 有名な人でもオブザーバーピストン粘着ピストンがメインってのはよく見る…

108 20/09/09(水)13:34:46 No.725971455

アプデある度にmodの更新待ちになるのはどうにかして欲しかった 待ってる間にやらなくなった

109 20/09/09(水)13:35:23 No.725971585

非公式な存在であるmodに対して無理言い過ぎ

110 20/09/09(水)13:35:24 No.725971588

座標は表示するものと思ってるよ… 無いとネザー経由でショートカット作るのも難しいし

111 20/09/09(水)13:35:24 No.725971591

今のネザー鉄道は地下鉄だから案外ホワイト職場だよ

112 20/09/09(水)13:35:26 No.725971595

>アプデある度にmodの更新待ちになるのはどうにかして欲しかった >待ってる間にやらなくなった MOD環境はそもそもアプデをするものじゃないからなぁ 安定してMODが出てるバージョンでプレイするものだ

113 20/09/09(水)13:35:29 No.725971604

いつか人もクラフトできるようになる?

114 20/09/09(水)13:35:30 No.725971607

>行商人が俺の牧場勝手に開けて牛が大脱走してやがる… だから俺は地下に牧場を作るんだ む 村人が迷い混んで大量に溜まってる…

115 20/09/09(水)13:35:42 No.725971633

村探してもニンジンなかったりじゃがいも無かったりするケースもあるから悲しい どこの攻略サイトも当たり前のように作物とれる前提で書きやがる

116 20/09/09(水)13:35:42 No.725971634

座標表示は許してくれよ

117 20/09/09(水)13:35:52 No.725971668

mod派は今なら1.12永住でだいたいなんとかならん?

118 20/09/09(水)13:36:02 No.725971694

>いつか人もクラフトできるようになる? 公式でって話なら開発にしかわからん 村人やメイドさんを作り出すMODならある

119 20/09/09(水)13:36:15 No.725971741

いつまでも1.7.10やってたっていいんだ いいよな!?

120 20/09/09(水)13:36:18 No.725971757

>いつか人もクラフトできるようになる? いつか腐肉を何個か固めてゾンビ作れるようになればそこから治療すれば…

121 20/09/09(水)13:36:34 No.725971811

今の食文化はホグリントラップの登場により焼豚の地位がうなぎのぼりだ

122 20/09/09(水)13:36:43 No.725971838

矢の確保する面倒じゃない?

123 20/09/09(水)13:36:50 No.725971865

大体ろくなもの扱ってないからな行商人… ニンジンの一本でも仕入れとけや

124 20/09/09(水)13:36:50 No.725971866

そろそろ皮製品になんかリサイクル手段欲しい

125 20/09/09(水)13:36:51 No.725971869

>いつまでも1.7.10やってたっていいんだ >いいよな!? 1.2.5永住の民までいるんだぞ 自由だ 何ならMODで未来のバージョンのアプデ要素追加してもいいんだ

126 20/09/09(水)13:36:54 No.725971882

腐肉 クモの目 骨 皮 ヨシ!

127 20/09/09(水)13:36:58 No.725971897

古いバージョンとか戻りたくなくない? 新しい要素楽しみたいよやっぱり あとはmod作者様がやる気出して適用されてくれれば…

128 20/09/09(水)13:37:06 No.725971917

>村探してもニンジンなかったりじゃがいも無かったりするケースもあるから悲しい >どこの攻略サイトも当たり前のように作物とれる前提で書きやがる いいからゾンビ倒せ

129 20/09/09(水)13:37:12 No.725971937

>矢の確保する面倒じゃない? スケルトントラップか弓に無限エンチャが基本

130 20/09/09(水)13:37:13 No.725971941

>矢の確保する面倒じゃない? 骨トラップを見つけるのだ

131 20/09/09(水)13:37:21 No.725971978

村人ゾンビの治療はクラフトみたいなものだし… 超高性能なの作れるし…

132 20/09/09(水)13:37:31 No.725972007

ネザーの溶岩湖の上にトンネル作るの楽しかったけどなぁ たまに湧くガストと戯れるのも一興

133 20/09/09(水)13:37:34 No.725972025

関係ねえよ!modが遊びたいときはバージョン調整して! 最新版が遊びたい時はバニラでやる! バニラもmodも遊び倒すこれよ

134 20/09/09(水)13:37:54 No.725972091

>古いバージョンとか戻りたくなくない? >新しい要素楽しみたいよやっぱり 俺はもう武器を振るのに変なゲージが出るのがもう合わなかった だいぶ前のことだけど…

135 20/09/09(水)13:37:55 No.725972096

そういや全然羊居ないバイオームで始まったらどうするの

136 20/09/09(水)13:38:08 No.725972143

>いいからゾンビ倒せ それでスポナー見つけて延々狩ってようやく手にいれたぜ たかがニンジンにここまで苦労するとは

137 20/09/09(水)13:38:08 No.725972144

>青くなったジャガイモになんかリサイクル手段欲しい

138 20/09/09(水)13:38:08 No.725972146

矢は無限弓1本釣るだけで当分安心だよ

139 20/09/09(水)13:38:10 No.725972151

>関係ねえよ!modが遊びたいときはバージョン調整して! >最新版が遊びたい時はバニラでやる! >バニラもmodも遊び倒すこれよ 今は最新版も結構MOD出ててこれはこれで楽しい BotaniaとMekあればかなり広がる

140 20/09/09(水)13:38:18 No.725972187

バニラでも十分なんだけどガラスの継ぎ目だけはもうちょっとどうにかならんかな 水槽とか水中トンネル作っても見た目良くないんだよね

141 20/09/09(水)13:38:20 No.725972191

>そろそろコンジットになんかリサイクル手段欲しい

142 20/09/09(水)13:38:22 No.725972197

>そういや全然羊居ないバイオームで始まったらどうするの クモを倒して糸を集めて羊毛を作る

143 20/09/09(水)13:38:24 No.725972201

再生村人の極限割引は無知を騙してるみたいで興奮する

144 20/09/09(水)13:38:24 No.725972204

>そういや全然羊居ないバイオームで始まったらどうするの 歩く

145 20/09/09(水)13:38:28 No.725972214

>そういや全然羊居ないバイオームで始まったらどうするの 蜘蛛糸があるじゃないか

146 20/09/09(水)13:38:30 No.725972220

>そういや全然羊居ないバイオームで始まったらどうするの 蜘蛛を殺して羊毛にするか村を探してベッドと畑を奪う

147 20/09/09(水)13:38:40 No.725972250

>バニラでも十分なんだけどガラスの継ぎ目だけはもうちょっとどうにかならんかな >水槽とか水中トンネル作っても見た目良くないんだよね それはバニラでもリソースパックでどうにかならん?

148 20/09/09(水)13:38:49 No.725972278

村見つけてひとりころころして家奪ったのにまたウチで寝てるやついるんだけどなんとかならない?

149 20/09/09(水)13:38:50 No.725972282

>バニラでも十分なんだけどガラスの継ぎ目だけはもうちょっとどうにかならんかな >水槽とか水中トンネル作っても見た目良くないんだよね テクスチャ(スキン?なんて言うんだっけ)を変えればいいんじゃん?

150 20/09/09(水)13:38:55 No.725972294

>バニラでも十分なんだけどガラスの継ぎ目だけはもうちょっとどうにかならんかな >水槽とか水中トンネル作っても見た目良くないんだよね 分かる これでも前よりマシになった方なんだが…

151 20/09/09(水)13:39:19 No.725972389

矢と骨を得るだけなら焚火で骨を始末するトラップ作るだけでいいからだいぶ楽だな…

152 20/09/09(水)13:39:23 No.725972405

>バニラでも十分なんだけどガラスの継ぎ目だけはもうちょっとどうにかならんかな おぷちふぁいんと影は入れててもバニラと言いはれる風潮はちょっとある

153 20/09/09(水)13:39:23 No.725972408

>村見つけてひとりころころして家奪ったのにまたウチで寝てるやついるんだけどなんとかならない? 村人を起こすってあるじゃろ

154 20/09/09(水)13:39:31 No.725972438

MODで追加ワールドとか追加ボスが増えるのも嬉しい ウィザーやピリジャーだけじゃつまらん

155 20/09/09(水)13:39:33 No.725972442

延々とソロプレーだから生きてくだけで火が暮れていく… 誰か鉄探して…

156 20/09/09(水)13:39:33 No.725972443

>そういや全然羊居ないバイオームで始まったらどうするの 1.羊いるバイオームまで移動する 2.村を探す 3.蜘蛛狩る 4.ベッドなしプレイ

157 20/09/09(水)13:39:59 No.725972533

>>村見つけてひとりころころして家奪ったのにまたウチで寝てるやついるんだけどなんとかならない? >村人を起こすってあるじゃろ 入り口をボタンスイッチの鉄扉のみに変えよう

158 20/09/09(水)13:40:26 No.725972629

>再生村人の極限割引は無知を騙してるみたいで興奮する 普段がぼったくられてるのかもしれない…

159 20/09/09(水)13:40:26 No.725972635

ニンジンジャガイモはドロップ剣で戦ってればそのうち拾える ビートルートは村で探すしかないいらないけど

160 20/09/09(水)13:40:27 No.725972641

switch版の一画面分割してやるの面白かった

161 20/09/09(水)13:40:30 No.725972652

>延々とソロプレーだから生きてくだけで火が暮れていく… >誰か鉄探して… 夜に洞窟籠れ

162 20/09/09(水)13:40:39 No.725972690

なるほど入れないようにするしかないのか

163 20/09/09(水)13:40:42 No.725972701

>BotaniaとMekあればかなり広がる mekの核分裂いいよね よくねえ反物質の利用方が割に合わねえ

164 20/09/09(水)13:41:13 No.725972799

村人侵入防止はフェンスゲートとかでもいいぞ

165 20/09/09(水)13:41:32 No.725972861

>再生村人の極限割引は無知を騙してるみたいで興奮する エメラルドブロックを奴らの前で築くのは最高だね それほどガッポガッポエメラルドが手に入る

166 20/09/09(水)13:41:34 No.725972873

ネザーゲート作って 出口マグマの海じゃないか確認して いざー!と装備固めてネザーに乗り込んで リス地設定しようとベッドで寝たのが私です…

167 20/09/09(水)13:41:42 No.725972901

>誰か鉄探して… アイアンゴーレムトラップ!!! 実際1.14からかなり建築難易度下がったからありよ

168 20/09/09(水)13:41:54 No.725972945

>なるほど入れないようにするしかないのか フェンスゲートならドアと違って村人開けられないからおすすめ

169 20/09/09(水)13:42:12 No.725973000

足場を作りたくて竹を見つけるのにめっちゃ苦労した 散々歩き回って沈没船から拾った一本からアホみたいに増えた

170 20/09/09(水)13:42:20 No.725973022

まあたかがシチュー一皿や焼いた魚一匹取引するのにエメラルドが何個も必要なのはおかしいよね…

171 20/09/09(水)13:42:26 No.725973045

うちは村の地下に拠点を作ったから村人は湧かずに済む やはり高さをズラさんと駄目だな…

172 20/09/09(水)13:42:29 No.725973062

鉄は製鉄所作らない限り一番不足する資源だからな…

173 20/09/09(水)13:42:35 No.725973088

オーバーワールドからネザーゲート作ったら必ず近くの陸地上にゲートできるはずじゃなかったっけ?

174 20/09/09(水)13:42:39 No.725973101

村をフェンスで囲って安全確保するじゃん? たまたま登れる崖が隅っこの方にあってそこにすげえ群がるのなんなの 自殺志願なの

175 20/09/09(水)13:43:09 No.725973192

ゴーレムトラップで鉄が実質無限になったときは 産業革命ってこんな感じなのかなってなった

176 20/09/09(水)13:43:27 No.725973252

村は探して毎回取り引きの為に遠出するより拠点の村人ゾンビを毎回治療して拉致する方がいい

177 20/09/09(水)13:43:42 No.725973290

村人からすればエメラルドなんて小銭みたいないくらでもあるものなんだろう

178 20/09/09(水)13:43:43 No.725973293

僕はカーペットで出入りする派

179 20/09/09(水)13:43:52 No.725973340

>誰か鉄探して… 一定の深さ(wiki参照)まで掘ったらあとは同じ高さを横にざーっとひたすら掘るとぽこぽことれる あとは村人と一杯取引してゴーレム増やしてゴーレムを穴倉には落として溶岩かけたり砂で埋めたり… 素材燃やさないように

180 20/09/09(水)13:43:56 No.725973349

でもよお… ゴーレムトラップにはゴーレム必要だぜ? まだこの世界で見たことねぇよ…

181 20/09/09(水)13:44:10 No.725973391

クソァ!牛をみっしり詰めた牧場のなかにクリーパーが紛れ込んでて大量の革と肉を手に入れちまった!

182 20/09/09(水)13:44:19 No.725973419

ピグリンガチャでもう少し効率で鉄塊だの鉄装備だの出ればなあ

183 20/09/09(水)13:44:24 No.725973434

ゴーレムは村人が召喚する

184 20/09/09(水)13:44:27 No.725973445

以前竹入手するのに広域マップ24枚無駄に埋めた経験から新ワールドではジャングルチャンク検索してその座標までネザーの地下掘って移動したよ…

185 20/09/09(水)13:44:34 No.725973464

>クソァ!牛をみっしり詰めた牧場のなかにクリーパーが紛れ込んでて大量の革と肉を手に入れちまった! どうせすぐ増える

186 20/09/09(水)13:44:40 No.725973487

>ゴーレムトラップで鉄が実質無限になったときは >産業革命ってこんな感じなのかなってなった 昔から大事大事に使ってた鉄が丸石よりは貴重程度になるのいいよね… まあその頃にはダイヤツールすら村人から気軽に買えるようになってるけど

187 20/09/09(水)13:44:52 No.725973526

>オーバーワールドからネザーゲート作ったら必ず近くの陸地上にゲートできるはずじゃなかったっけ? 地上の座標に対応したネザーの座標が溶岩湖の真ん中だったりしたら 5x5くらいの黒曜石の足場の上にゲートができることはある ネザーから地上に戻った時も海の上だとそうなったりする

188 20/09/09(水)13:45:11 No.725973575

>でもよお… >ゴーレムトラップにはゴーレム必要だぜ? >まだこの世界で見たことねぇよ… 村人増やして生み出すんだよお!!

189 20/09/09(水)13:45:11 No.725973578

>村は探して毎回取り引きの為に遠出するより拠点の村人ゾンビを毎回治療して拉致する方がいい 俺は初手で村探して拠点を村にするから関係ないな…

190 20/09/09(水)13:45:20 No.725973601

家畜の餌収穫して、畑から取引分の作物収穫して、取引して、あー疲れた

191 20/09/09(水)13:45:21 No.725973606

金を無限に手に入れる方法無いかな…ドラウンド狩りやネザーの金塊探しは疲れる

192 20/09/09(水)13:45:31 No.725973631

孤島スタートして近くに村がないから取引できねえ…一匹治療できたけどもう一匹引けない限り増えない…辛い…

193 20/09/09(水)13:45:35 No.725973644

>村は探して毎回取り引きの為に遠出するより拠点の村人ゾンビを毎回治療して拉致する方がいい 普通にプレイするなら村人ゾンビの治療にはネザー要塞攻略が必須だから…

194 20/09/09(水)13:45:53 No.725973701

いいなぁ… 効率という言葉にとりつかれない状態に戻りたい

195 20/09/09(水)13:45:53 No.725973702

>クソァ!羊をみっしり詰めた牧場のなかにオオカミが紛れ込んでて大量の羊毛と肉を手に入れちまった!

196 20/09/09(水)13:45:54 No.725973703

海上の空に拠点を作って村を人工的に作ったはいいが ゴーレムが一切湧かずにちょっと不安を覚えている

197 20/09/09(水)13:46:19 No.725973788

トラップ作らなくても村のゴーレムをマグマで焼くだけでもそこそこ鉄手に入るね

198 20/09/09(水)13:46:25 No.725973806

>金を無限に手に入れる方法無いかな…ドラウンド狩りやネザーの金塊探しは疲れる ゾンビピグリントラップ!!! ああ床はマグマブロックにするんだぞピグリンのスポーンを防げる

199 20/09/09(水)13:46:39 No.725973853

まず治療って金リンゴでしょ?>孤島スタートして近くに村がないから取引できねえ…一匹治療できたけどもう一匹引けない限り増えない…辛い… うおおおおオッサン孕めっ!!

200 20/09/09(水)13:46:40 No.725973854

>金を無限に手に入れる方法無いかな…ドラウンド狩りやネザーの金塊探しは疲れる ゾンビピッグマントラップ

201 20/09/09(水)13:46:57 No.725973898

>金を無限に手に入れる方法無いかな…ドラウンド狩りやネザーの金塊探しは疲れる ゾンビスポナー見つけてドラウンドトラップ作ればいいじゃない

202 20/09/09(水)13:47:04 No.725973925

>>クソァ!羊をみっしり詰めた牧場のなかにオオカミが紛れ込んでて大量の羊毛と肉を手に入れちまった! 前に親切な「」が教えてくれたんだが床にカーペット引いてフェンスを二回り巻けば湧かないし襲ってこないぜ!

203 20/09/09(水)13:47:08 No.725973938

>金を無限に手に入れる方法無いかな…ドラウンド狩りやネザーの金塊探しは疲れる 以前のバージョンでは豚ゾンビを凄い勢いで出して潰してくトラップを見かけたが・・・

204 20/09/09(水)13:47:16 No.725973954

>金を無限に手に入れる方法無いかな…ドラウンド狩りやネザーの金塊探しは疲れる 黒曜石たくさん集めてネザーゲート式のピッグマントラップ作るか ネザー湧き潰してピッグマントラップ作るか好きなほうを選べ

205 20/09/09(水)13:47:26 No.725973972

タイガ村で養鶏してたら中に沸いたこゃーんが全部食っちまった

206 20/09/09(水)13:47:28 No.725973976

工業MODで自動生産ライン作って次々インゴットが生産されて倉庫に収められていく様を見るのはものすごい快感だぞ

207 20/09/09(水)13:47:29 No.725973978

>ゾンビピッグマン もういねえよ!

208 20/09/09(水)13:48:03 No.725974072

>ネザー湧き潰してピッグマントラップ これ見た事だけはあるが死ぬほど大変だろ…

209 20/09/09(水)13:48:13 No.725974093

>海上の空に拠点を作って村を人工的に作ったはいいが >ゴーレムが一切湧かずにちょっと不安を覚えている 1.ベッドと村人はそれぞれ6以上あるか 2.職業ブロックを置いてあるか

210 20/09/09(水)13:48:21 No.725974115

>>ゾンビピッグマン >もういねえよ! うるせぇなゾンビピグリンもゾンビピッグマンも同じだろうが!

211 20/09/09(水)13:48:31 No.725974141

なんだい今日は…最新版対応してない「」ティーブをよく見かけるが…

212 20/09/09(水)13:48:32 No.725974144

>金を無限に手に入れる方法無いかな…ドラウンド狩りやネザーの金塊探しは疲れる BEならドラウンドトラップが気軽だけど効率は悪いな…

213 20/09/09(水)13:48:38 No.725974155

村に現れたオオカミが柵の中で羊殺すんだけど止められないの?

214 20/09/09(水)13:48:47 No.725974174

>>ネザー湧き潰してピッグマントラップ >これ見た事だけはあるが死ぬほど大変だろ… 作ったけど楽しかったぞ ネザーが静かになって一石二鳥だ

215 20/09/09(水)13:49:20 No.725974290

>黒曜石たくさん集めてネザーゲート式のピッグマントラップ作るか >ネザー湧き潰してピッグマントラップ作るか好きなほうを選べ なんで一番簡単なネザー岩盤上のわき潰し不要豚トラップ教えねえんだよ!!

216 20/09/09(水)13:49:48 No.725974379

>村に現れたオオカミが柵の中で羊殺すんだけど止められないの? 床にカーペット引くと湧かない 柵の外から殺されるならもう一回り柵を作る

217 20/09/09(水)13:50:16 No.725974458

就職率が75%以上じゃないとゴーレム湧かなくなったとか

218 20/09/09(水)13:50:17 No.725974462

>1.ベッドと村人はそれぞれ6以上あるか >2.職業ブロックを置いてあるか それぞれ条件は満たしてた まあ敵なんてめったに来ないからゴーレム居なくてもほぼ大丈夫なんだけど…

219 20/09/09(水)13:51:23 No.725974657

村人と囲うの大変だけど達成感あるよね 城壁も作りたいね

220 20/09/09(水)13:51:28 No.725974674

ピリジャーもめっきり見かけなくなり申した

221 20/09/09(水)13:51:33 No.725974691

ウィザスケトラップが効率よくなったりいろいろいい変更が多い1.16だ

222 20/09/09(水)13:52:00 No.725974778

>村人と囲うの大変だけど達成感あるよね 大変なので一箇所に集めて埋めるのが俺だ

↑Top