20/09/09(水)12:34:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/09(水)12:34:50 No.725957935
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/09(水)12:36:05 No.725958287
あまり戦ったイメージがない
2 20/09/09(水)12:36:46 No.725958473
初登場時の無双っぷりはめちゃくちゃ好き
3 20/09/09(水)12:37:59 No.725958823
通り魔的に1000%ボコってたじゃん!
4 20/09/09(水)12:39:27 No.725959199
強敵と戦わないので床ゴロほとんどなかったとおもう アークゼロとまともに戦わなかったし
5 20/09/09(水)12:40:12 No.725959430
何気に貴重な強いだけの不破さん
6 20/09/09(水)12:40:29 No.725959513
オルトロスを盾に格を保ったこっすいコンプリートフォーム
7 20/09/09(水)12:40:42 No.725959584
バルカンの強化早くてさらに上あるかな?って話てたら それどころか禄に手番が無くなった
8 20/09/09(水)12:41:04 No.725959687
今おもうとなんでこの人に動物集まったんだろ
9 20/09/09(水)12:41:31 No.725959816
ゆあとともに一ヶ月以上変身してなかったしまあ…
10 20/09/09(水)12:43:19 No.725960295
初変身がかっこよかったからもっと活躍してほしかった
11 20/09/09(水)12:44:19 No.725960548
>今おもうとなんでこの人に動物集まったんだろ そもそも物語上に動物のデータとか欠片も関係なかったな てかプログライズキー自体あんま物語に関係なかったわ
12 20/09/09(水)12:45:07 No.725960751
動物好きでもないし動物フォーム分散してるしな
13 20/09/09(水)12:45:24 No.725960829
ジャッカル倒した後はもう撃破させてくれる敵がいなくなった
14 20/09/09(水)12:46:05 No.725960996
なんでランペイジを作ったのかすらよく分からない メタクラ対策…?
15 20/09/09(水)12:46:08 No.725961007
アサルトの方が好みではあるけどこっちも派手でかっこいい
16 20/09/09(水)12:46:52 No.725961192
たいして強くもないジャッカルとサウザーと殴り阿ってもな… アークゼロと戦ってほしかったけどなんか一回乗っ取られてそれっきりだった
17 20/09/09(水)12:47:10 No.725961264
サントラのいつ流れたか全く記憶にないbgmがかっこよすぎる
18 20/09/09(水)12:47:25 No.725961324
>なんでランペイジを作ったのかすらよく分からない >メタクラ対策…? 45歳のショットライザー売り込みにおける最上位仕様っぽい雰囲気だったが その後はレイダー売ろうとしてたしよく分からない
19 20/09/09(水)12:48:20 No.725961532
おもちゃとシナリオの食い合わせが悪かったと思う
20 20/09/09(水)12:48:29 No.725961570
>なんでランペイジを作ったのかすらよく分からない >メタクラ対策…? 1000%は量産考えてた描写もあった気がするが今となってはよくわからぬ
21 20/09/09(水)12:48:34 No.725961596
>たいして強くもないジャッカルとサウザーと殴り阿ってもな… >アークゼロと戦ってほしかったけどなんか一回乗っ取られてそれっきりだった ジャッカルはともかくサウザーは強かったろ!?あの段階だとアサルトウルフじゃどう足掻いても勝てなかったじゃねぇか!
22 20/09/09(水)12:49:19 No.725961756
アサルトウルフはめちゃくちゃ弱い印象しかない
23 20/09/09(水)12:49:33 No.725961820
戦闘がシナリオに与える影響希薄なこの作品で強くてもあまり存在感は出ない
24 20/09/09(水)12:49:47 No.725961877
アサルトは正式な変身方法じゃないからね フォースライザーで変身したらもう少しスペック良かったりするんだろうけど
25 20/09/09(水)12:49:57 No.725961923
床ペロしなくてえらい!
26 20/09/09(水)12:50:09 No.725961981
>アサルトウルフはめちゃくちゃ弱い印象しかない 雑にサウザーの販促補正に巻き込まれたからな……本当に勿体ない
27 20/09/09(水)12:50:53 No.725962148
脚本と玩具開発ってどっちが先なんだろう バンダイからこういう玩具売るので不破さんに動物集結させて下さい!って言われて無理やり脚本を合わせたんだとしたら納得できるけど
28 20/09/09(水)12:50:56 No.725962163
不破が本筋に特に必要ない人だから終盤フェードアウトしていった…
29 20/09/09(水)12:50:58 No.725962168
最終的な戦力見ても作中上位であろうサウザーが強くないって一体何の番組を見てたのだろう…
30 20/09/09(水)12:51:02 No.725962187
頭のチップおかしくされる以外無敗だったっけ…
31 20/09/09(水)12:51:16 No.725962237
迅は復活したらアサルト鳥ちゃんでよかったのでは
32 20/09/09(水)12:51:23 No.725962275
>>アサルトウルフはめちゃくちゃ弱い印象しかない >雑にサウザーの販促補正に巻き込まれたからな……本当に勿体ない いやそれにしてもレイダーにはもっと勝ってほしかったわ
33 20/09/09(水)12:51:56 No.725962392
そういやいたなってくらい忘れてた ゼロツーも大概出番ないけどこっちは何回くらい変身したっけ
34 20/09/09(水)12:52:22 No.725962479
アサルトの腕とかについてる銃ろくに使ってなかったなって…
35 20/09/09(水)12:52:51 No.725962599
>アサルトの腕とかについてる銃ろくに使ってなかったなって… ぼろぼろになってる印象はある
36 20/09/09(水)12:53:03 No.725962661
>オルトロスを盾に格を保ったこっすいコンプリートフォーム 主役もアークワンを盾に格を保ったゼロツーだしこれがゼロワンらしさなんだろ
37 20/09/09(水)12:53:49 No.725962859
アークゼロともアークワンとも戦わないので格下要フォームのイメージある
38 20/09/09(水)12:54:07 No.725962932
そもそもゼロワンの強さランキングが分からないし…メタクラがやたらバトルレイダーに苦戦したりその場でころころ強さ変わるし脚本補正ありきだし 滅がラーニングの影響でめっちゃ強いのは分かる
39 20/09/09(水)12:54:17 No.725962975
アークゼロに負けてなかったっけ
40 20/09/09(水)12:54:52 No.725963121
お話的にもう戦うしか出来ないのに変身しない…
41 20/09/09(水)12:55:10 No.725963195
>お話的にもう戦うしか出来ないのに変身しない… アクターさんがね…
42 20/09/09(水)12:55:44 No.725963335
>そもそもゼロワンの強さランキングが分からないし…メタクラがやたらバトルレイダーに苦戦したりその場でころころ強さ変わるし脚本補正ありきだし >滅がラーニングの影響でめっちゃ強いのは分かる 脚本補正と言ってもそこら辺はアルトのテンションで上下してるんだろうなってのはわかる 初登場から微妙なバーニングファルコンとかマジでなんなの…
43 20/09/09(水)12:55:59 No.725963397
脚本が多人数ライダー扱うのが致命的に下手
44 20/09/09(水)12:56:04 No.725963417
>初登場から微妙なバーニングファルコンとかマジでなんなの… ベルトプレバンだからかな…
45 20/09/09(水)12:56:12 No.725963439
>そもそもゼロワンの強さランキングが分からないし… まあ各フォームの強さがその場のノリで変わるのはゼロワンに限らず平成あるあるだから…
46 20/09/09(水)12:56:32 No.725963529
>>初登場から微妙なバーニングファルコンとかマジでなんなの… >ベルトプレバンだからかな… せめてサウザーには勝たせてやれよってなった
47 20/09/09(水)12:56:57 No.725963641
>>そもそもゼロワンの強さランキングが分からないし… >まあ各フォームの強さがその場のノリで変わるのはゼロワンに限らず平成あるあるだから… 令和じゃん!
48 20/09/09(水)12:57:07 No.725963686
>>初登場から微妙なバーニングファルコンとかマジでなんなの… >ベルトプレバンだからかな… だからって中身の迅含めて活躍が酷いのはわからんよ
49 20/09/09(水)12:57:35 No.725963802
アクターの都合で変身できないのは百歩ゆずって仕方ないにしても 終盤物語上殆ど役割を持ってない状態に陥ってるのがそもそもおかしすぎる…2号ライダーだぞ!
50 20/09/09(水)12:57:40 No.725963829
迅は後にお前なんでサウザーと戦ってたんだってなるなった
51 20/09/09(水)12:57:51 No.725963875
>まあ各フォームの強さがその場のノリで変わるのはゼロワンに限らず平成あるあるだから… メタルクラスタが床舐めたりサウザーが何故か強かったりここまで意味不明なのは中々無いよ
52 20/09/09(水)12:57:56 No.725963900
アルト社長テンションで強さ変わるとか言うけどそれってつまりお仕事五番勝負って会社の瀬戸際にやる気出せなかったのかよってなるよな
53 20/09/09(水)12:58:26 No.725964026
>脚本と玩具開発ってどっちが先なんだろう >バンダイからこういう玩具売るので不破さんに動物集結させて下さい!って言われて無理やり脚本を合わせたんだとしたら納得できるけど 基本的に玩具 展開の落とし込み方はケースバイケースだから言及されない限り分からん
54 20/09/09(水)12:58:40 No.725964081
最終前の中間で負け多いのは珍しいと思うよ
55 20/09/09(水)12:59:00 No.725964161
>>まあ各フォームの強さがその場のノリで変わるのはゼロワンに限らず平成あるあるだから… >メタルクラスタが床舐めたりサウザーが何故か強かったりここまで意味不明なのは中々無いよ メタクラはそれまでに何度もサウザー圧倒してたから余計に床舐めさせれられてるのが意味不明だったな…
56 20/09/09(水)12:59:05 No.725964189
ゼロワンはフォームが偏りまくるからパワーバランスが狂ってるんだよ
57 20/09/09(水)12:59:24 No.725964267
>>まあ各フォームの強さがその場のノリで変わるのはゼロワンに限らず平成あるあるだから… >メタルクラスタが床舐めたりサウザーが何故か強かったりここまで意味不明なのは中々無いよ サウザー凄いよね 販促期間終わった途端雑に負けまくる
58 20/09/09(水)12:59:46 No.725964375
プログライズキーとゼツメライズキーは結局なんだったかわからんわざわざサウザーが同時に使うから触られるかと思ったけどそんなことなかったし
59 20/09/09(水)13:00:25 No.725964549
なまじマギアを爆発四散させてたからサウザーやレイダーに本気出せるわけないじゃんみたいなのは言われてたな
60 20/09/09(水)13:00:46 No.725964610
>サウザー凄いよね >販促期間終わった途端雑に負けまくる いやアレは販促期間じゃないと思うぞ あんなに長くやるの見たことない
61 20/09/09(水)13:01:06 No.725964686
メタクラは本気出せばいつでも勝てるよ感は出してた
62 20/09/09(水)13:01:32 No.725964776
販促終わった後の妙にしぶといサウザーは好き無策で役者ボロボロになって帰ってくサウザー嫌い
63 20/09/09(水)13:01:32 No.725964777
映画でユアさん共々活躍を これじゃあんまりだからさ
64 20/09/09(水)13:01:36 No.725964787
>なまじマギアを爆発四散させてたからサウザーやレイダーに本気出せるわけないじゃんみたいなのは言われてたな アルトのスタンスでそれはいいのかね…
65 20/09/09(水)13:01:40 No.725964795
>メタクラは本気出せばいつでも勝てるよ感は出してた じゃあイズが狙われてる時に本気出せよ
66 20/09/09(水)13:01:45 No.725964820
>販促期間終わった途端雑に負けまくる しかも何度もね 倒す敵がいなかったから仕方ないんだが
67 20/09/09(水)13:02:06 No.725964898
>あんなに長くやるの見たことない ファイナル怪文書読めば分かると思うけど或人が追い込まれる構図を作りたかったんだって 3クールの天津イジメは視聴者からのフィードバックの結果
68 20/09/09(水)13:02:17 No.725964937
>>メタクラは本気出せばいつでも勝てるよ感は出してた >じゃあイズが狙われてる時に本気出せよ イズも本気出せば足めっちゃ速いから…
69 20/09/09(水)13:02:26 No.725964963
>迅は後にお前なんでサウザーと戦ってたんだってなるなった あいつマジ何なんだろうね…ひたすら周り混乱させまくっただけだったね
70 20/09/09(水)13:02:49 No.725965037
サウザーは一度負けたら基本負けとけよとしか 何メタクラ後消防士対決の下りで盛り返してるんだ
71 20/09/09(水)13:03:02 No.725965083
お仕事勝負期間にサウザーが勝ってたのは「天津に飛電乗っ取られる」ってゴールが決まっている状態で 或人の社長らしい描写とお仕事紹介の為にお仕事5番勝負を入れたから その間ストーリー上の天津優位の力関係を動かせなかっただけだよ
72 20/09/09(水)13:03:07 No.725965104
>あいつマジ何なんだろうね…ひたすら周り混乱させまくっただけだったね 知恵の実食べてないアホの子だと思って見てたよ…
73 20/09/09(水)13:03:07 No.725965107
>販促終わった後の妙にしぶといサウザーは好き無策で役者ボロボロになって帰ってくサウザー嫌い あれサウザーというよりそれを見送るバカたちの方が嫌い
74 20/09/09(水)13:03:09 No.725965111
或人が弱いのも45歳に好き勝手させて五番勝負で飛電が負ける為の話の都合でしかないっていう
75 20/09/09(水)13:03:20 No.725965167
>3クールの天津イジメは視聴者からのフィードバックの結果 視聴者馬鹿にしすぎだろ…
76 20/09/09(水)13:03:51 No.725965274
>お仕事勝負期間にサウザーが勝ってたのは「天津に飛電乗っ取られる」ってゴールが決まっている状態で >或人の社長らしい描写とお仕事紹介の為にお仕事5番勝負を入れたから >その間ストーリー上の天津優位の力関係を動かせなかっただけだよ こんぽんてきに構成がおかしいのでは
77 20/09/09(水)13:03:52 No.725965275
サウザーボコボコ期間てマジで視聴者の声取り入れた結果やり始めたことだったの…?
78 20/09/09(水)13:04:04 No.725965326
この番組話の都合しかない…
79 20/09/09(水)13:04:28 No.725965406
>あれサウザーというよりそれを見送るバカたちの方が嫌い サウザーの土下座行脚の回嫌い…後飛電が好きなんじゃないの~アハハハのとこ
80 20/09/09(水)13:05:01 No.725965520
>サウザーボコボコ期間てマジで視聴者の声取り入れた結果やり始めたことだったの…? ファイナル怪文書にはそう書いてあるよ 色々書いてあるから読むのをおすすめする
81 20/09/09(水)13:05:03 No.725965529
やっぱりいつもの敵贔屓かよ気持ち悪い
82 20/09/09(水)13:05:04 No.725965532
何回サウザーボコられて徒歩帰宅繰り返してたんだろう
83 20/09/09(水)13:05:09 No.725965549
この番組のギャグ描写イジメみたいで嫌い 特に終盤
84 20/09/09(水)13:05:25 No.725965598
>>サウザーボコボコ期間てマジで視聴者の声取り入れた結果やり始めたことだったの…? >ファイナル怪文書にはそう書いてあるよ >色々書いてあるから読むのをおすすめする 何でわざわざ言い訳の為に金払わないといけないんです?
85 20/09/09(水)13:05:42 No.725965668
>何でわざわざ言い訳の為に金払わないといけないんです? 他にもいろいろな東映作品見放題だぞ!
86 20/09/09(水)13:05:46 No.725965675
だってお仕事勝負自体にライダーの戦闘関係ないんだもの…
87 20/09/09(水)13:06:02 No.725965743
直近だと ライドウォッチ→ライダーの力の具現 フルボトル→パンドラパネル関連のキーアイテム ガシャット→なんか変身とかできる 変身アイテムが話の中であんまり意味を持たないのはこの脚本家さんの癖なのか
88 20/09/09(水)13:06:45 No.725965880
>何でわざわざ言い訳の為に金払わないといけないんです? アーツ買うより安いよ
89 20/09/09(水)13:07:05 No.725965952
>何でわざわざ言い訳の為に金払わないといけないんです? 別に怪文書のためだけじゃなくて他の面白いコンテンツを楽しむついでに読めばいいだろ!?
90 20/09/09(水)13:07:38 No.725966062
そもそもなんでお仕事勝負に1クールも使ったんだっていう
91 20/09/09(水)13:07:39 No.725966068
>変身アイテムが話の中であんまり意味を持たないのはこの脚本家さんの癖なのか ガシャットはクロニクル完成の為って意味があったけどプログライズキーは何も無いな 序盤でそれっぽい事言ってた意味も謎のまま
92 20/09/09(水)13:08:10 No.725966175
>そもそもなんでお仕事勝負に1クールも使ったんだっていう どうして分かってくれないんだ!
93 20/09/09(水)13:08:14 No.725966189
証拠隠滅狙いの天津にぼろくそに負ける不破と 結局それを見てるだけだった或人の絵面はすごかった 普通に証拠隠滅やり遂げられて話進むし見てて頭おかしくなりそうだった
94 20/09/09(水)13:08:23 No.725966225
一回負けて会社去るにしても2月の終わり位で良かったよね それでも執拗に潰そうとする1000%にメタクラやランペイジで対抗ならまだ自然というか 5番勝負+婚活で2話って
95 20/09/09(水)13:08:24 No.725966231
>そもそもなんでお仕事勝負に1クールも使ったんだっていう 社長の社長姿が長く見たかったから
96 20/09/09(水)13:08:27 No.725966246
>だってお仕事勝負自体にライダーの戦闘関係ないんだもの… これを脚本とPは「お仕事紹介が素晴らしくそれ単独で番組として成立できてるもの」と勘違いしているのがひどい 仮面ライダーだから雑な手付きで扱われても添え物だしと目を瞑られてるだけで こんなんライダー抜きじゃエンタメとしてもアカデミックとしてもダメダメでしょ
97 20/09/09(水)13:08:29 No.725966255
善意のプログと悪意のゼツメだぞ
98 20/09/09(水)13:08:33 No.725966271
>そもそもなんでお仕事勝負に1クールも使ったんだっていう 制作が一番やりたかったことだから
99 20/09/09(水)13:08:39 No.725966291
暴徒鎮圧くらいしかしてない そもそもこの作品の怪人の出番が後半以降少なすぎビルドもだけど
100 20/09/09(水)13:08:39 No.725966292
東映のイメージする全年齢向け=登場人物大体クズか犯罪者みたいなイメージあるのかなって思った
101 20/09/09(水)13:09:09 No.725966382
真面目にこれお仕事勝負とライダーバトルの勝敗まったく関係ないな…?って冷めるしかない展開やるからやべーよ
102 20/09/09(水)13:09:21 No.725966426
>>そもそもなんでお仕事勝負に1クールも使ったんだっていう >社長の社長姿が長く見たかったから まったく社長っぽいことやってないのが謎すぎる
103 20/09/09(水)13:09:23 No.725966434
>善意のプログと悪意のゼツメだぞ 24-5話辺りでしか出てない設定じゃん…
104 20/09/09(水)13:09:35 No.725966476
極論アーク倒せば終わる話だから引き延ばす必要があった なんかヒューマギアが面倒臭くなったけど
105 20/09/09(水)13:09:41 No.725966497
>>そもそもなんでお仕事勝負に1クールも使ったんだっていう >社長の社長姿が長く見たかったから この社長社長としての業務全然してねぇ…
106 20/09/09(水)13:10:32 No.725966668
>普通に証拠隠滅やり遂げられて話進むし見てて頭おかしくなりそうだった あの辺は1000%の不快さも大概だけどそれよりあいつ一人が暴れるだけで 証拠隠滅もやりたい放題で司法もへったくれもなく野放しにされるっていう 世界観への不信感が生まれたのが大きかった 神はなんだかんだで普通に国家権力に屈するシーン入れたのが大事だったんだな…って思った
107 20/09/09(水)13:11:24 No.725966842
>24-5話辺りでしか出てない設定じゃん… ゼロワン全体がその時のぽっと出の設定で出来ているモノだぞ
108 20/09/09(水)13:11:27 No.725966855
割と本気でエグゼイドでできたことができなくなってるのはなんでだ
109 20/09/09(水)13:11:35 No.725966884
その辺の空気の読み方が上手いPとかだったら 2番勝負作ってるあたりでこれ天津がウザくて或人が無能に見えるだけだなって気づいて 5番勝負をウヤムヤにするような大事件を起こして展開を変えてたんだろうなって感じはある
110 20/09/09(水)13:12:06 No.725966993
というかプログライズキーとゼツメライズキーの区分を善意と悪意とかにしちゃった時点で失敗だったのでは もっとこう…ゼツメライズキーは絶滅生物の怨念とか悪意をアークが顕現化させたものです!とか実はマンモスはゼツメライズキーでした!とか料理のやりようはあった気がする
111 20/09/09(水)13:12:14 No.725967020
あの時期の45歳ほんとに世界の全てが味方してるからすげーよ
112 20/09/09(水)13:12:36 No.725967108
>>>そもそもなんでお仕事勝負に1クールも使ったんだっていう >>社長の社長姿が長く見たかったから >この社長社長としての業務全然してねぇ… 同じことを別のスレで言ったらアルトの仕事はゼロワンに変身してマギアを鎮圧する事でしょ?見てなかったのって言われたよ 誰が社長の仕事してたんだろうね
113 20/09/09(水)13:13:02 No.725967208
>そもそもなんでお仕事勝負に1クールも使ったんだっていう あそこで負けた事から何かを学んで成長出来ていれば…
114 20/09/09(水)13:13:12 No.725967242
社長は独立して何か変わるか…?と思ったけど何も変わらなかったし 製作所吹き飛んだ後なんだかんだで飛電の社長の座に戻ってきてもう何がしたいのかさっぱりだった
115 20/09/09(水)13:13:12 No.725967243
>実はマンモスはゼツメライズキーでした!とか料理のやりようはあった気がする マンモスはゼツメも別にある
116 20/09/09(水)13:13:25 No.725967283
>あの時期の45歳ほんとに世界の全てが味方してるからすげーよ まぁ最終的にはアルトに世界の全てが味方してくれる様になったからセーフ
117 20/09/09(水)13:13:26 No.725967291
1クール目もお仕事紹介のつもりで使っていたとは思わなかった
118 20/09/09(水)13:14:44 No.725967579
あからさまな妨害して倒されたら改心した新屋敷もう逮捕されろとは言わないけどせめて勝ち星くらいはスマイルに譲れよ
119 20/09/09(水)13:14:55 No.725967619
>その辺の空気の読み方が上手いPとかだったら >2番勝負作ってるあたりでこれ天津がウザくて或人が無能に見えるだけだなって気づいて >5番勝負をウヤムヤにするような大事件を起こして展開を変えてたんだろうなって感じはある まず5番勝負の1番1番に2話ずつ使おうとかを思わない気がする
120 20/09/09(水)13:15:57 No.725967803
>>その辺の空気の読み方が上手いPとかだったら >>2番勝負作ってるあたりでこれ天津がウザくて或人が無能に見えるだけだなって気づいて >>5番勝負をウヤムヤにするような大事件を起こして展開を変えてたんだろうなって感じはある >まず5番勝負の1番1番に2話ずつ使おうとかを思わない気がする そもそも5番じゃなくて多くても3番とかにする気がする
121 20/09/09(水)13:16:12 No.725967859
お仕事紹介というよりお仕事偏見なんだもの
122 20/09/09(水)13:16:14 No.725967864
五番勝負から見始めて面白かったら1クール見ようと思ってたら最終回迎えてた そんなに1話面白かったんですか…?って気分
123 20/09/09(水)13:16:17 No.725967874
そもそも序盤にマギアをハイペースで出しまくることを普通はしないと思う
124 20/09/09(水)13:16:27 No.725967899
5番でもいいけど3番ぐらいは結果だけ見せるとかでもいいよ
125 20/09/09(水)13:16:27 No.725967901
だいたい物理的にライダモデル作ると絶滅種だろうとプログライズキーになるんだしゼツメとプログで分ける意味は本当にない
126 20/09/09(水)13:16:31 No.725967929
リアライジング≧ゼロツー=アークワン=アークスコーピオン>>アーク>メタルクラスター=ランペイジ≧ラーニング滅=サウザー=バーニングファルコン=シャイニングアサルト≧シンギュラリティ迅>アサルトウルフ=シャイニング>スーパー暗殺ちゃん≧滅≧ゼロワン=バルカン=バルキリー=迅=雷
127 20/09/09(水)13:16:38 No.725967947
いいや婚活挟んで1クールみっちりやる!!
128 20/09/09(水)13:16:38 No.725967948
お仕事勝負もははーん箸休めのギャグ回だな?から続くの…ってなったときは驚いた
129 20/09/09(水)13:16:54 No.725968009
ゼロツーは相手をボッコボコにしたい気分の時に使う
130 20/09/09(水)13:16:59 No.725968023
>そもそも5番じゃなくて多くても3番とかにする気がする 3番かつ1話か2話で終わらせて良いと思う
131 20/09/09(水)13:17:27 No.725968124
跡取りのいない寿司屋の技術の継承とか AIアシスタントのデビューさせたくなったとか 人じゃできない消防士の身体の張り方とか 数える位しか人間とヒューマギアの仕事が噛み合った例が無いような
132 20/09/09(水)13:17:47 No.725968194
>そもそも序盤にマギアをハイペースで出しまくることを普通はしないと思う これのせいで怪人少ないとか言われてるけど前年と大差ないというね
133 20/09/09(水)13:17:51 No.725968210
>お仕事勝負もははーん箸休めのギャグ回だな?から続くの…ってなったときは驚いた なんだかんだ1クールも使ったの狂気だわ
134 20/09/09(水)13:18:05 No.725968261
インタビュー見ると取材してあの内容お出しして来たんだよなお仕事勝負
135 20/09/09(水)13:18:08 No.725968272
>人じゃできない消防士の身体の張り方 炎で普通に壊れてる… ヒューマギアって壊れると爆発する… ライダーシステムが応用できそうなのに使ってねえ…
136 20/09/09(水)13:18:20 No.725968304
>そもそも5番じゃなくて多くても3番とかにする気がする 東西代表戦ですらちょっとだるく感じたからなぁ…
137 20/09/09(水)13:19:00 No.725968455
2月末の決戦投票で勝敗決めましょう でそれまでのアピール合戦のお仕事視察でよかった気はする
138 20/09/09(水)13:19:03 No.725968467
多くの人が口汚くなるか言葉を濁すかする惨状な五番勝負編だけど 物語の支離滅裂っぷりについてはその後の飛電製作所編の方がやばいまであると思っていますよ私は
139 20/09/09(水)13:19:12 No.725968505
45%に関しても何かよく判らなかったけど ヒューマギアがシンギュラるのってデフォ機能でシンギュラリティを突き詰めていけば人類を脅かしネアンデルタール人を滅ぼしたホモサピエンス足り得るぞ!ってのに気付いて ヒューマギアの危険性をどう説けばいいのか→最初から悪意学ばせて暴走させれば廃棄できるじゃん!アーク作ろ! …みたいな流れになるって当時は空想してたんだ
140 20/09/09(水)13:19:20 No.725968534
怪人前半にほぼ出し切るのも作風だな ドライブ以外はそうだし
141 20/09/09(水)13:19:30 No.725968571
>リアライジング≧ゼロツー=アークワン=アークスコーピオン>>アーク>メタルクラスター=ランペイジ≧ラーニング滅=サウザー=バーニングファルコン=シャイニングアサルト≧シンギュラリティ迅>アサルトウルフ=シャイニング>スーパー暗殺ちゃん≧滅≧ゼロワン=バルカン=バルキリー=迅=雷 インフレえげつねえな…
142 20/09/09(水)13:20:01 No.725968685
公式サイトの説明でその動物の特徴を災害救助とか僻地開発に使うってあんのにそれまったくしないからな
143 20/09/09(水)13:20:16 No.725968731
アークそのものはマンモス以下だぞ
144 20/09/09(水)13:20:32 No.725968787
なんでバルカンとバルキリーはマスク設定あるのに ゼロワンにはねえんだ…
145 20/09/09(水)13:20:39 No.725968822
>でそれまでのアピール合戦のお仕事視察でよかった気はする 視察と戦闘が噛み合ってなかったな…
146 20/09/09(水)13:21:18 No.725968950
百歩譲って取材もしてないし最初から愚弄するつもりでしたってのならともかく取材の上であくまで紹介のつもりであのお仕事出し続けたの狂気としか思えない
147 20/09/09(水)13:21:25 No.725968969
>怪人前半にほぼ出し切るのも作風だな どうしてもリアタイ組からライダーバトルばっかりって言われるよね
148 20/09/09(水)13:21:33 No.725968992
>多くの人が口汚くなるか言葉を濁すかする惨状な五番勝負編だけど >物語の支離滅裂っぷりについてはその後の飛電製作所編の方がやばいまであると思っていますよ私は 分かる 五番勝負よりこっちの方が頭おかしい
149 20/09/09(水)13:21:33 No.725968995
ゼロツーは本気でブチのめす時にしか或人は出さないみたいなこと役者が言ってたので それで一撃くらわせたオルトロスとそれ以上のランペイジは割と場合によってはそれ以上いきかねない
150 20/09/09(水)13:21:38 No.725969008
お仕事勝負が終わってようやく面白くなるかと思ったらそこから更に下り坂なのは予想出来ない
151 20/09/09(水)13:22:02 No.725969084
三話から出しといて何だったんだろうね45
152 20/09/09(水)13:22:41 No.725969199
スレ画が本気の夢を語れーっ!てゆあちゃんをボコるシーンは何を見ているのか分からなくなった
153 20/09/09(水)13:22:56 No.725969236
>五番勝負よりこっちの方が頭おかしい 不快指数マシマシでしたね… 話が進んでるんだからって何回も言い聞かせたわ
154 20/09/09(水)13:23:13 No.725969298
飛電製作所編は遅いけどようやっとゼロワンバルカンバルキリーのライダーチーム上体ができると思ったんだ なんでみんな最後までバラバラに戦ってんの?
155 20/09/09(水)13:23:18 No.725969312
>リアライジング≧ゼロツー=アークワン=アークスコーピオン>>アークゼロ>メタルクラスター=ランペイジ≧ラーニング滅=サウザー=バーニングファルコン=シャイニングアサルト≧シンギュラリティ迅>アサルトウルフ=シャイニング>スーパー暗殺ちゃん≧滅≧ブレイキングマンモス>アーク>ゼア こうだな
156 20/09/09(水)13:23:47 No.725969406
>ゼロツーは本気でブチのめす時にしか或人は出さないみたいなこと役者が言ってたので それだとなんでオルトロス戦で出したの…ってならない?
157 20/09/09(水)13:23:58 No.725969452
政治家のアレはマジで怒られろと思った 年号私物化とかそんなネタじゃ済まない
158 20/09/09(水)13:24:28 No.725969545
>>ゼロツーは本気でブチのめす時にしか或人は出さないみたいなこと役者が言ってたので >それだとなんでオルトロス戦で出したの…ってならない? ゴリラパワーにビビってたのでは? 一発喰らわせるバケモンだし素のポテンシャルは不破さんの方が上なんでしょ
159 20/09/09(水)13:24:33 No.725969559
>政治家のアレはマジで怒られろと思った >年号私物化とかそんなネタじゃ済まない せめて裁かれろよ…と思いました
160 20/09/09(水)13:24:49 No.725969602
ライバルとの全力でのぶつかり合いってわけでなくダルそうにあしらう感じだからな…
161 20/09/09(水)13:24:56 No.725969624
>占い師とラッパーのアレはマジで怒られろと思った なんだよラップバトルは悪意を集めやすいって…
162 20/09/09(水)13:25:02 No.725969643
ほぼ妄想みたいになってる…
163 20/09/09(水)13:25:11 No.725969665
??「でも視聴率は良かったんですよ(笑)」
164 20/09/09(水)13:25:37 No.725969754
そもそもラップバトルなんて誰もやってない…
165 20/09/09(水)13:25:41 No.725969767
大森が役者に惚れ込んで初期プロットにいないのにねじ込んだキャラだし45才 お気に入りの役者に悲願のお仕事5番勝負って言わせた時めちゃくちゃ満足してたんだろうな
166 20/09/09(水)13:25:44 No.725969778
てか敵が少なすぎんだよゼロワン 年明けから夏に入るまでサウザーとしか戦ってないぞ あと少々のレイダー
167 20/09/09(水)13:25:52 No.725969801
>>政治家のアレはマジで怒られろと思った >>年号私物化とかそんなネタじゃ済まない >せめて裁かれろよ…と思いました ヒューマギアの映像が捏造扱いならザイアスペックのも捏造って言われるはずなのに言われない…
168 20/09/09(水)13:26:42 No.725969947
>??「でも視聴率は良かったんですよ(笑)」 口の滑らせ方も凄いがそれをそのまま載せるのも悪いよなあ…
169 20/09/09(水)13:26:47 No.725969961
自分を止められるのは滅だけだったって言ってる以上オルトロス戦の不破さんに何一つ期待してなかったのいいよね
170 20/09/09(水)13:26:59 No.725969999
>スレ画が本気の夢を語れーっ!てゆあちゃんをボコるシーンは何を見ているのか分からなくなった あそこまでで見ればヒューマギアを道具と見下げるゆあちゃん→45%の言いなりで目的もなく道具になってるゆあちゃん→夢=目的として道具になってないで自分の目的を俺にぶちまけてみろ!って感じのシーンだと思うよ その後目的持ってアーク復活させたけど
171 20/09/09(水)13:27:06 No.725970018
バルカンは最悪というかバルキリーとずっとバディファイトやってくれるならそれでもよかったんだよね同型機なんだし まぁなかったんだが
172 20/09/09(水)13:27:12 No.725970035
>てか敵が少なすぎんだよゼロワン >年明けから夏に入るまでサウザーとしか戦ってないぞ あと少々のレイダー 節約かって位同じ敵としか戦わなかったよね… その癖レイダーはほぼ使いまわししないし
173 20/09/09(水)13:27:39 No.725970121
お仕事五番勝負が視聴率が高いってのはいろいろと信じられなかったわ…
174 20/09/09(水)13:27:45 No.725970139
そもそも映像に証拠能力が無いかどうかは動画を調べろよ
175 20/09/09(水)13:28:33 No.725970284
ゆあちゃんがザイアやめて頭おかしくなってからもう取り返しのつかない方向に全てが狂っていったと思う それまでもおかしかったけどまだどうにかなりそうではあった
176 20/09/09(水)13:28:36 No.725970292
レイダー使い回さないのはもったいないよね…幹部格できそうなデザインなのに なんかスーツの都合とかあったのかね
177 20/09/09(水)13:28:37 No.725970297
脚本が意図しない形でヒューマギア以外の存在は都合のいい道具としか見てないような人間になってるよね社長
178 20/09/09(水)13:28:44 No.725970323
視聴率が高いからお仕事五番勝負こそゼロワンの代名詞になってるわけだな
179 20/09/09(水)13:29:06 No.725970388
もう過ぎたことは仕方ないから 劇場版でスレ画も活躍させたりセイバー組といい絡みさせてほしい
180 20/09/09(水)13:29:09 No.725970395
ヒューマギアの録画した映像は証拠にならないから天津は更迭されないって主張してた人いたけど 最終的にヒューマギアが録画した映像と ヒューマギアが収集した不正の証拠で更迭される天津は中々笑った
181 20/09/09(水)13:29:13 No.725970407
>そもそも映像に証拠能力が無いかどうかは動画を調べろよ 捏造の跡がある→証拠能力が無いなら納得なんだけどね
182 20/09/09(水)13:29:15 No.725970415
>お仕事五番勝負が視聴率が高いってのはいろいろと信じられなかったわ… あの頃ゼロワンすげえ!!って各所というかヒで持ち上がってたし あれでそんなにすごいなら見てみるかとなった人が結構来たのかもしれない
183 20/09/09(水)13:29:20 No.725970427
散々テロしてた滅をなあなあで許すのはダメでしょ 滅亡迅雷は和解できない敵の方が物語に緊張感が生まれたと思う
184 20/09/09(水)13:29:50 No.725970518
>視聴率が高いからお仕事五番勝負こそゼロワンの代名詞になってるわけだな つまり製作陣の狙い通りってことか バズりもしてるし
185 20/09/09(水)13:29:53 No.725970527
土日でも家にいる人増えたからだろ
186 20/09/09(水)13:30:34 No.725970666
>散々テロしてた滅をなあなあで許すのはダメでしょ >滅亡迅雷は和解できない敵の方が物語に緊張感が生まれたと思う ミドリ壊した次の週でうちで働かないか?してるからどうでもいいんだよ
187 20/09/09(水)13:30:43 No.725970686
>>お仕事五番勝負が視聴率が高いってのはいろいろと信じられなかったわ… >あの頃ゼロワンすげえ!!って各所というかヒで持ち上がってたし >あれでそんなにすごいなら見てみるかとなった人が結構来たのかもしれない コロナ後はわからんけどその前の視聴率ってそんな言うほど変動してなかったと思うけどね
188 20/09/09(水)13:31:00 No.725970739
滅亡迅雷にはエデンにやられて緊張感出すお仕事あるから
189 20/09/09(水)13:31:52 No.725970903
ここで言われるまで完全に忘れてたデイブレイクタウンの犠牲者にも申し訳たたないよね滅亡迅雷の無罪放免
190 20/09/09(水)13:31:54 No.725970907
>お仕事五番勝負が視聴率が高いってのはいろいろと信じられなかったわ… 第一次滅亡迅雷編まではこれから面白くなるって分には悪くなかったし何よりその時の映画の出来が滅茶苦茶良かったので ゼロワンの功績というより布教勢が頑張っちゃった不慮の事故だと思う
191 20/09/09(水)13:32:39 No.725971033
滅を許すのおかしいってなると天津がなんか許された雰囲気になってるのもおかしいことになるししし… 唯阿なんかも
192 20/09/09(水)13:33:04 No.725971123
流石に秘電なりAIMSノ傘下なんだろうと思いたい
193 20/09/09(水)13:33:06 No.725971128
全員許された雰囲気なのがおかしいんだよ
194 20/09/09(水)13:33:39 No.725971222
或人って寧ろラスボスというか悪の組織のトップみたいな立ち位置だよね
195 20/09/09(水)13:33:49 No.725971259
世間的には全部アークのせいにしたからな
196 20/09/09(水)13:33:57 No.725971289
それにしても不破さんの話題って意外とないな