20/09/09(水)12:31:41 ID:l1ewB3o2 日本人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/09(水)12:31:41 ID:l1ewB3o2 l1ewB3o2 No.725957083
日本人はいったいどういう人生を過ごしたいのだろう? 私は快適な環境で、出来るだけ健康を維持し、ストレスフリーで生きていたい。 それを追求し続け今に至る。 カナビスはその必要な一つ。 多分話題の彼も同じ気がする。
1 20/09/09(水)12:32:25 No.725957282
最近imgで大麻解禁を望んでる奴がいる
2 20/09/09(水)12:32:46 No.725957376
ストレスフリーで生きていきたいって理由なら嫌な奴殺してもいいのかな
3 20/09/09(水)12:33:14 No.725957505
>ストレスフリーで生きていきたいって理由なら嫌な奴殺してもいいのかな 試してみました!
4 20/09/09(水)12:33:28 No.725957562
よくわかりませんでした!!
5 20/09/09(水)12:33:41 No.725957620
いかがでしたか?
6 20/09/09(水)12:33:47 No.725957649
大麻人
7 20/09/09(水)12:34:33 No.725957871
ならぬ物はならぬ物です 吸いたかったらアムステルダムに行け
8 20/09/09(水)12:39:21 No.725959180
大麻解禁を望む人はまじで国外行けばいいのになんで行かないんだろうか
9 20/09/09(水)12:39:42 No.725959280
>大麻解禁を望む人はまじで国外行けばいいのになんで行かないんだろうか 頭おかしいから
10 20/09/09(水)12:39:57 No.725959347
まず法律を変えようとしてよ
11 20/09/09(水)12:44:11 No.725960511
やっぱりハッパキメてるやつはダメだな…
12 20/09/09(水)12:44:31 No.725960590
大麻もクスリも誰にも迷惑かけないって言うけど 反社の資金源になるって何で理解出来ないんだろ
13 20/09/09(水)12:45:34 No.725960871
麻っ字は名字にも使われてるからセーフ!
14 20/09/09(水)12:46:27 No.725961087
カタログでやべーやつ 開いたらやっぱりやべーやつ
15 20/09/09(水)12:46:51 No.725961183
クスリをやるやつは頭がおかしいという事実に揺るぎない説得力がどんどん備わってゆく
16 20/09/09(水)12:47:28 No.725961332
相棒の花の里の人こんなんなっちゃって悲しい 花の里の意味も変わってくるし
17 20/09/09(水)12:48:30 No.725961575
>麻っ字は名字にも使われてるからセーフ! 麻原彰晃とか
18 20/09/09(水)12:48:44 No.725961631
>大麻もクスリも誰にも迷惑かけないって言うけど >反社の資金源になるって何で理解出来ないんだろ それ言うとじゃあ合法化して国が管理すれば大丈夫よ!ベイビー!とか言いそう
19 20/09/09(水)12:49:36 No.725961835
頭花の里かよ
20 20/09/09(水)12:50:06 No.725961964
終わったのよベイビー!
21 20/09/09(水)12:50:20 No.725962026
とりあえず画像の人がいるかぎり大麻解禁はないといえる
22 20/09/09(水)12:50:31 No.725962060
>それ言うとじゃあ合法化して国が管理すれば大丈夫よ!ベイビー!とか言いそう ならそうなるように活動すりゃいいんだ 支持得られないから違法だけどやりますとかやってるからダメなんだ
23 20/09/09(水)12:50:42 No.725962105
治安レベルの低下みたいな外部性理解出来ない人種はいるんだ
24 20/09/09(水)12:51:12 No.725962225
シンガポール行こうぜ
25 20/09/09(水)12:52:05 No.725962423
>日本人はいったいどういう人生を過ごしたいのだろう? >私は快適な環境で、出来るだけ健康を維持し、ストレスフリーで生きていたい。 >それを追求し続け今に至る。 >カナビスはその必要な一つ。 >多分話題の彼も同じ気がする。 おまえみたいなのがストレスのタネなんだわ
26 20/09/09(水)12:52:26 No.725962491
こういう奴のせいで薬の研究してるのに後ろ指さされる阪大の研究者さんたちがかわいそう
27 20/09/09(水)12:52:28 No.725962498
まあ日本は絶対合法化しないけどな
28 20/09/09(水)12:53:08 No.725962691
画像の人は医療大麻だから あくまでやってないから たぶん
29 20/09/09(水)12:53:35 No.725962792
合法なところでやってくれという意見だけは聞いてくれない…
30 20/09/09(水)12:53:36 No.725962798
>シンガポール行こうぜ 先進国で最も人権が無い国きたな…
31 20/09/09(水)12:54:05 No.725962927
>まあ日本は絶対合法化しないけどな 税収下がるからな
32 20/09/09(水)12:54:40 No.725963072
>最近imgで大麻解禁を望んでる奴がいる むしろ大麻狂いの振りした反対派がやってんじゃねえのって思う こんなんで賛成派とか増える分けねえもん
33 20/09/09(水)12:55:23 No.725963256
>まあ日本は絶対合法化しないけどな ヤクザが頑張って日本全国薬物汚染蔓延させられたらワンチャンあると思うよ
34 20/09/09(水)12:55:26 No.725963265
>合法なところでやってくれという意見だけは聞いてくれない… 人体に害があるのとか治安悪くなるのとか税収わるくなるのとか全部わかったうえで解禁させて日本に迷惑かけたいのだと思えば納得できる
35 20/09/09(水)12:55:35 No.725963301
スレ文はなんかのコピペなの?
36 20/09/09(水)12:56:30 No.725963517
合法になったらつまらないじゃん とかもいる 判断基準そこなの…?ってなる
37 20/09/09(水)12:58:49 No.725964107
>合法になったらつまらないじゃん >とかもいる >判断基準そこなの…?ってなる LGBT運動きらいなゲイとか似たようなこと言ってたな 背徳感なしのオープンな同性愛なんか何が楽しいのかって
38 20/09/09(水)12:59:38 No.725964335
大麻に手を出すと別の更にヤベェ奴にまで手を出すからダメなんだっけ?
39 20/09/09(水)13:00:10 No.725964476
あ~ぶるんご あぶるんご
40 20/09/09(水)13:00:14 No.725964491
大麻だけで画像みたいになるのに?
41 20/09/09(水)13:00:23 No.725964544
>大麻に手を出すと別の更にヤベェ奴にまで手を出すからダメなんだっけ? ゲートウェイだからな
42 20/09/09(水)13:01:30 No.725964769
駄目だよって言われてるからやりたくなる理論あたまわるい
43 20/09/09(水)13:01:53 No.725964857
大麻は繁殖力が強いから食用として栽培すると 世界の食糧事情を改善させるとか聞いたが 決して食べたりはしない人たち
44 20/09/09(水)13:02:01 No.725964885
ゲイとウェーイってするお薬か エイズになりそう
45 20/09/09(水)13:02:32 No.725964975
>駄目だよって言われてるからやりたくなる理論あたまわるい 3歳児くらいかな
46 20/09/09(水)13:03:11 No.725965126
アヤワスカ…
47 20/09/09(水)13:04:42 No.725965454
>スレ文はなんかのコピペなの? https://twitter.com/ikuemiroku/status/1303458092055556096
48 20/09/09(水)13:04:43 No.725965457
ラッパーとかヒップホップって非合法だからこそ大麻やってる俺カッケーみたいなとこあるよね
49 20/09/09(水)13:05:34 No.725965630
>麻っ字は名字にも使われてるからセーフ! 伝統繊維としての大麻農家も吸う人達には頭を悩ませてるよ
50 20/09/09(水)13:06:10 No.725965761
解禁肯定派こそが解禁否定派の最大の根拠なんだよ
51 20/09/09(水)13:06:53 No.725965907
頭が大麻になってんな
52 20/09/09(水)13:07:37 No.725966057
>ラッパーとかヒップホップって非合法だからこそ大麻やってる俺カッケーみたいなとこあるよね 本場のHIPHOPは元からそうだけど最近はギャングスタラップはあんまり人気ない でも反社サイコーな内容はあんまり変わってない不思議
53 20/09/09(水)13:08:15 No.725966192
なんで違法改造車のりまわしながら免許よこせって言うような真似を繰り返すの?
54 20/09/09(水)13:08:24 No.725966233
合法大麻は高いから違法大麻がはびこると聞いたぞ
55 20/09/09(水)13:10:36 No.725966685
>合法大麻は高いから違法大麻がはびこると聞いたぞ 日本だと闇がグラム8000円とか世界で一番高いので合法時に簡単に値下げできるので飛ぶように税収が
56 20/09/09(水)13:11:00 No.725966759
医療大麻が解禁されたとして何かプラスになることがあるんです? 今の疼痛緩和用麻薬より優れてるんです?
57 20/09/09(水)13:11:33 No.725966875
大麻に限らないけど世の中の99%の人にとって必要無くて違法になってるものをわざわざ解禁する意味がそもそもないのよね 大麻じゃないと担えない役割とかがあるわけでもないし
58 20/09/09(水)13:12:01 No.725966974
こういう人見るとやっぱり薬物に手を出しちゃ駄目だなってなる
59 20/09/09(水)13:12:44 No.725967141
>駄目だよって言われてるからやりたくなる理論あたまわるい まあ実際なくはないんだと思う タバコ吸ってる人のアンケートで吸い始めたのは未成年からが大半、理由はワルくてかっこいいからとかそんなんだったし
60 20/09/09(水)13:13:16 No.725967257
>大麻に限らないけど世の中の99%の人にとって必要無くて違法になってるものをわざわざ解禁する意味がそもそもないのよね 同性での婚姻とかな
61 20/09/09(水)13:13:21 No.725967273
医療用に大麻を必要としているとかいう話はもっともだと思うしそういう用途になら解禁していいとは思うけど 一番必要としているのお前だろってやつがそれ主張してると逆効果だよね
62 20/09/09(水)13:13:47 No.725967376
容認派は酒やたばこより依存性ない!って言ってるけどは明らかに吸いたがってるよね それは強い依存性あるってことじゃないの?
63 20/09/09(水)13:13:49 No.725967382
合法化しても脱税大麻が出回るから 結局、取り締まらなきゃならんのよね‥
64 20/09/09(水)13:14:00 No.725967416
>>まあ日本は絶対合法化しないけどな >税収下がるからな 日本たばこ産業が日本たいま産業になるだけだよ つまり冷凍食品がさらに美味しくなる
65 20/09/09(水)13:14:38 No.725967558
>ラッパーとかヒップホップって非合法だからこそ大麻やってる俺カッケーみたいなとこあるよね シンナーやってるヤンキーと変わらん
66 20/09/09(水)13:15:24 No.725967696
卓球みたいに海外行ってやればいいのに 金がないから海外に行けないとか?
67 20/09/09(水)13:15:40 No.725967753
>医療大麻が解禁されたとして何かプラスになることがあるんです? >今の疼痛緩和用麻薬より優れてるんです? 作用機序が異なるから現在の鎮痛薬があんまり聞かないタイプの痛みに効果があることが期待されている 下降系抑制系というやつだね
68 20/09/09(水)13:15:59 No.725967813
>容認派は酒やたばこより依存性ない!って言ってるけどは明らかに吸いたがってるよね 本当に依存性ないなら目の前で1~2時間ほど無駄使いしても気にならないはずだ
69 20/09/09(水)13:16:47 No.725967980
カンナビノイドはオピオイドと比較して嘔吐や便秘の作用が少ないとされるのも利点だな
70 20/09/09(水)13:17:01 No.725968031
>それは強い依存性あるってことじゃないの? それに関しては依存性がないとは言ってないんだから単に酒やたばこがそれより強い依存性があるってだけのことでしょ
71 20/09/09(水)13:17:10 No.725968055
>>スレ文はなんかのコピペなの? >https://twitter.com/ikuemiroku/status/1303458092055556096 リプ欄が地獄だ
72 20/09/09(水)13:17:13 No.725968067
でも総理の奥さんの昭恵夫人だって大麻解禁派だよ?
73 20/09/09(水)13:17:37 No.725968161
IDでるスレを何度も立てるのは病人
74 20/09/09(水)13:17:42 No.725968181
>医療用に大麻を必要としているとかいう話はもっともだと思うしそういう用途になら解禁していいとは思うけど >一番必要としているのお前だろってやつがそれ主張してると逆効果だよね なんだけどそもそもとして医療大麻が解禁に値するほどいい効能を示したデータは無いと言っても過言じゃないんだ 世界中の解禁派やそれに雇われた学者が頑張って調査しても見当たらないからなんとかこじつけるために近代的な研究では絶対にやらなきゃいけない『何もしてないサンプル』とか『流通してる薬を使ったサンプル』とかを抜かして発表してごまかしてる有様だし もし大麻の有効成分が本当に有効だとしてもそれは大麻の形じゃなくて薬剤の形に直して投与されるべきなので医療大麻は『日本の医療関連立法・行政がまともに機能してるなら』合法化される理由がない
75 20/09/09(水)13:18:05 No.725968263
>金がないから海外に行けないとか? 国内でできれば渡航費も購入資金に回せるじゃない!
76 20/09/09(水)13:18:22 No.725968312
大麻でやらかした奴を晒し者石投げて処刑してOKくらいに法改正すれば解禁してもええよ
77 20/09/09(水)13:18:27 No.725968327
痛み止めに関しても疑問符だけどなあ もともと20世紀初頭あたりまでは医療用に使われてて、てんで効かないわりに弊害多いって化学製剤に切り替わっていった歴史があるんだから逆行して意味あんのかって
78 20/09/09(水)13:18:31 No.725968343
>作用機序が異なるから現在の鎮痛薬があんまり聞かないタイプの痛みに効果があることが期待されている >下降系抑制系というやつだね 大麻やったらパーキンソン病の患者の振戦がピタッと落ち着くやつはちょっと感心した
79 20/09/09(水)13:18:41 No.725968378
>IDでるスレを何度も立てるのは病人 ID依存症なんだろう
80 20/09/09(水)13:19:52 No.725968647
知り合いの医者に安く譲ってもらうためでしょ
81 20/09/09(水)13:19:56 No.725968673
カンナビノイドの作用はだいたいアセトアミノフェンと同様の機序っぽいけどそもそもアセトアミノフェンの鎮痛作用機序がよくわかんないのでカンナビノイドの鎮痛作用もよくわかんない 多分視床下部かRVMにあるらしい下降系抑制系中枢を起動させて痛みに対する閾値を上げてるんじゃないかということにはなっている
82 20/09/09(水)13:20:28 No.725968767
>痛み止めに関しても疑問符だけどなあ >もともと20世紀初頭あたりまでは医療用に使われてて、てんで効かないわりに弊害多いって化学製剤に切り替わっていった歴史があるんだから逆行して意味あんのかって んなこと言ったらエイズ治療薬の原料なんか発見されて長いこと歴史に埋もれてたのに…
83 20/09/09(水)13:20:40 No.725968826
>もともと20世紀初頭あたりまでは医療用に使われてて、てんで効かないわりに弊害多いって化学製剤に切り替わっていった歴史があるんだから逆行して意味あんのかって 大麻は医療用途に使われた歴史がほとんどないのだ
84 20/09/09(水)13:21:22 No.725968957
>カンナビノイドの作用はだいたいアセトアミノフェンと同様の機序っぽいけどそもそもアセトアミノフェンの鎮痛作用機序がよくわかんないのでカンナビノイドの鎮痛作用もよくわかんない >多分視床下部かRVMにあるらしい下降系抑制系中枢を起動させて痛みに対する閾値を上げてるんじゃないかということにはなっている よくわかんないのは今まで麻薬だからと研究されてなかったから?
85 20/09/09(水)13:22:18 No.725969140
大麻解禁を嫌がるやつは違法だから儲かってるやつだよ
86 20/09/09(水)13:22:44 No.725969208
法律で禁止だからダメとかそういう風には思わないけどスレ画の人とか 合法化に向けての集会で書かれた寄せ書きとか使うとこうなるって例があるからやっちゃだめだなって…
87 20/09/09(水)13:23:12 No.725969290
>医療大麻が解禁されたとして何かプラスになることがあるんです? >今の疼痛緩和用麻薬より優れてるんです? 食欲増進効果期待して抗ガン剤治療の副作用緩和とかしてる実例はなくはないし…
88 20/09/09(水)13:23:21 No.725969324
>よくわかんないのは今まで麻薬だからと研究されてなかったから? それもあるけどそもそも痛みって定量化できないから研究に不向きなのも大きい アセトアミノフェンが謎のままなのは普及しすぎてて臨床で効果があるのはわかりきってるのであえて機序を解明する意味がなかったから
89 20/09/09(水)13:23:28 No.725969353
そろそろ出てきそうだから言うけどGHQが禁止しちゃったのは繊維用大麻であって 嗜好用の品種についてはそれ以前からしっかり規制されてたよ そして肝心の繊維用大麻は同様の繊維が規制なしでも衰退してるのでどちらにいずれ衰退する運命だった
90 20/09/09(水)13:23:51 ID:l1ewB3o2 l1ewB3o2 No.725969421
だからなんでID・・・出るわな
91 20/09/09(水)13:24:36 No.725969564
>>医療大麻が解禁されたとして何かプラスになることがあるんです? >>今の疼痛緩和用麻薬より優れてるんです? >食欲増進効果期待して抗ガン剤治療の副作用緩和とかしてる実例はなくはないし… 患者に選択肢が増えることは悪いことじゃない よくない選択肢は淘汰されるだろうが
92 20/09/09(水)13:25:21 No.725969699
>だからなんでID・・・出るわな わかってんならやるなや!!!
93 20/09/09(水)13:25:39 No.725969762
医療用大麻とやらを解禁しても大麻人には一切関係ないのになんでお題目にしてんだろう
94 20/09/09(水)13:25:39 No.725969763
アセトアミノフェンは最近体内動態が判明したりしたけど受容体は依然として不明のまま100年ほど使われ続けている
95 20/09/09(水)13:25:47 ID:l1ewB3o2 l1ewB3o2 No.725969788
>嗜好用の品種についてはそれ以前からしっかり規制されてたよ えぇ?ほんとぉ?
96 20/09/09(水)13:25:48 No.725969791
>患者に選択肢が増えることは悪いことじゃない 良くない選択肢も淘汰されないし藁にも縋るやつをカモる怪しい治療法ばかりじゃないですか
97 20/09/09(水)13:25:52 No.725969800
大麻研究家ってなんなの
98 20/09/09(水)13:26:05 No.725969836
てんかんには絶対効く!ってことがわかってきてるので日本でも臨床試験が始まってる ただしCBDのほう
99 20/09/09(水)13:26:23 No.725969894
>そして肝心の繊維用大麻は同様の繊維が規制なしでも衰退してるのでどちらにいずれ衰退する運命だった 産業の大看板だった絹や綿ですら衰退してるんだからまあ当たり前だわな
100 20/09/09(水)13:27:24 No.725970074
>医療用大麻とやらを解禁しても大麻人には一切関係ないのになんでお題目にしてんだろう スレ画とかは実際に持病の痛みを口実に嗜んでるので関係あると思われる
101 20/09/09(水)13:28:21 No.725970239
>良くない選択肢も淘汰されないし藁にも縋るやつをカモる怪しい治療法ばかりじゃないですか CBDの作用機序と怪しい民間療法を勘違いしてない?
102 20/09/09(水)13:28:41 No.725970313
CDBのオイルがストレスに効くって聞いたけどバジルを煮しめたみたいな味でまずかった 効果も感じてない
103 20/09/09(水)13:29:11 No.725970402
>産業の大看板だった絹や綿ですら衰退してるんだからまあ当たり前だわな 衰退はしてないんじゃないか?
104 20/09/09(水)13:29:17 No.725970418
酒や煙草と違って直接脳神経回路破壊するからな
105 20/09/09(水)13:29:21 No.725970431
大麻の成分が有効だから大麻はいいものなんだよ! って言い張りたいからに決まってるじゃん WHOもその辺の思惑分かってるから『これで大麻が良いってことになると困るよね』ってチクッと言ってたりする
106 20/09/09(水)13:29:32 No.725970465
>CDBのオイルがストレスに効くって聞いたけどバジルを煮しめたみたいな味でまずかった >効果も感じてない 健康なんだろう
107 20/09/09(水)13:30:04 No.725970569
>健康なんだろう そうかも…
108 20/09/09(水)13:30:49 No.725970705
>>健康なんだろう >そうかも… よかったな!大麻なんかと無縁の人生だぞ!
109 20/09/09(水)13:31:01 No.725970748
海外では合法の『海外』が曖昧すぎてアホらし 何ヵ国中何ヵ国が違法だと指定してると思ってんだ 少数派だ海外でも