虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 周り死... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/09(水)12:02:03 No.725950201

    周り死にすぎ

    1 20/09/09(水)12:03:02 No.725950394

    艦隊速すぎ

    2 20/09/09(水)12:04:20 No.725950635

    種当てられなさすぎwwwwwwm9(^Д^)

    3 20/09/09(水)12:05:11 No.725950799

    赤ん坊任せて先に死ぬ大馬鹿野郎がいるらしい

    4 20/09/09(水)12:05:46 No.725950907

    おい見ろよ 疾風ウォルフが泣いてるぜ!

    5 20/09/09(水)12:07:21 No.725951245

    えーん(´;ω;`)

    6 20/09/09(水)12:07:22 No.725951251

    >種当てられなさすぎwwwwwwm9(^Д^) 心にもないことを言ってしまった 奥方に詫びておいてほしい

    7 20/09/09(水)12:08:07 No.725951376

    マント目立ちすぎ

    8 20/09/09(水)12:08:34 No.725951473

    空港で出待ちしすぎ

    9 20/09/09(水)12:08:40 No.725951491

    空港で目立ち過ぎ

    10 20/09/09(水)12:08:40 No.725951493

    マントの色どうやって決めたんだろう…

    11 20/09/09(水)12:09:22 No.725951642

    空港の事気にしすぎだろ!

    12 20/09/09(水)12:09:54 No.725951745

    あんだけ空港で浮いてたらそうもなろう! 護衛くらいつけろや!

    13 20/09/09(水)12:10:22 No.725951842

    花束黄色すぎ

    14 20/09/09(水)12:10:29 No.725951873

    この光景を生涯忘れないだろう 種無しウォルフが泣いてるぜ

    15 20/09/09(水)12:10:48 No.725951953

    本営にテロリストなんているはずがないし…

    16 20/09/09(水)12:10:51 No.725951969

    家小さすぎ

    17 20/09/09(水)12:11:02 No.725952012

    >マントの色どうやって決めたんだろう… キュートパッションクール

    18 20/09/09(水)12:11:24 No.725952095

    >山田太郎すぎwwwwwwm9(^Д^)

    19 20/09/09(水)12:11:38 No.725952145

    >家小さすぎ 部下が遠慮して大きな家建てられないからそういうのよくない予

    20 20/09/09(水)12:12:06 No.725952249

    >部下が遠慮して大きな家建てられないからそういうのよくない予 お前が言うなお前が

    21 20/09/09(水)12:12:08 No.725952259

    >マントの色どうやって決めたんだろう… 白灰色青色赤色だったかな 灰色青色赤色が三長官で白がカイザー

    22 20/09/09(水)12:12:17 No.725952296

    養子のかっぺーを寒空の下で待たせすぎ

    23 20/09/09(水)12:12:23 No.725952314

    何万光年単位の艦隊戦で艦載機って意味あるのかな 現代ですらドッグファイト不要って言われてるし

    24 20/09/09(水)12:13:07 No.725952474

    >何万光年単位の艦隊戦で艦載機って意味あるのかな >現代ですらドッグファイト不要って言われてるし 通信妨害技術が発達してるそうだからミサイル当たらんのだろ

    25 20/09/09(水)12:14:01 No.725952656

    >部下が遠慮して大きな家建てられないからそういうのよくない予 ホテル暮らしやめてください陛下

    26 20/09/09(水)12:14:03 No.725952660

    >何万光年単位の艦隊戦で艦載機って意味あるのかな >現代ですらドッグファイト不要って言われてるし 主砲がうてないような近接戦闘で蟻のように群がって戦艦を落とすからさせないように艦載機を出す

    27 20/09/09(水)12:14:24 No.725952741

    誘導兵器はガンダム世界以上に無効化されてそう

    28 20/09/09(水)12:14:32 No.725952770

    >>部下が遠慮して大きな家建てられないからそういうのよくない予 >ホテル暮らしやめてください陛下 空調も効かない安ホテルはさらにやめてください陛下

    29 20/09/09(水)12:14:35 No.725952781

    >何万光年単位の艦隊戦で艦載機って意味あるのかな >現代ですらドッグファイト不要って言われてるし かっこいいだろ!

    30 20/09/09(水)12:15:11 No.725952930

    >家小さすぎ 嫁と二人でこれくらいでいいよねーって言ってるところすごく好き というかあの回大好き

    31 20/09/09(水)12:15:21 No.725952971

    カイザーも単独でお出かけしてたらしいけど超目立つと思う

    32 20/09/09(水)12:15:38 No.725953031

    死亡報告(誤報)

    33 20/09/09(水)12:15:58 [バイエルライン] No.725953116

    >>家小さすぎ >嫁と二人でこれくらいでいいよねーって言ってるところすごく好き >というかあの回大好き せめてあの目立つマント外してくれよ…

    34 20/09/09(水)12:16:16 No.725953198

    液体金属とかあるけどそういやそこまでトンデモSF兵器はなかったなこれ むしろ斧とか火炎瓶使ってるし

    35 20/09/09(水)12:16:21 No.725953222

    機雷撤去用の遠隔操作型無人作業ポットとかもあるのかな

    36 20/09/09(水)12:16:48 No.725953321

    >周り死にすぎ お次はミッターマイヤー元帥の番ですか!!!

    37 20/09/09(水)12:17:25 No.725953467

    >カイザーも単独でお出かけしてたらしいけど超目立つと思う ほっかむりして抜き足差し足スタイルだったかもじゃん!

    38 20/09/09(水)12:17:32 No.725953493

    >カイザーも単独でお出かけしてたらしいけど超目立つと思う 賢いからマント外す予

    39 20/09/09(水)12:18:17 No.725953641

    顔が超派手ですマインカイザー

    40 20/09/09(水)12:18:41 No.725953742

    指輪の大きさで撃てるビームはすごいやつだよね

    41 20/09/09(水)12:18:43 No.725953749

    >液体金属とかあるけどそういやそこまでトンデモSF兵器はなかったなこれ >むしろ斧とか火炎瓶使ってるし ビームとかバリアーとかワープとかあるのに!?

    42 20/09/09(水)12:18:44 No.725953754

    >液体金属とかあるけどそういやそこまでトンデモSF兵器はなかったなこれ OVA版のイゼルローン要塞はかなり…

    43 20/09/09(水)12:19:06 No.725953834

    空港云々抜きにしても単純にあのマント浮いてない…?

    44 20/09/09(水)12:19:10 No.725953853

    元帥マントを着て1人で空港で配偶者を待ち一般的なタクシーで陛下へ謁見するために移動して徒歩で帰宅する あまりにも庶民派すぎる

    45 20/09/09(水)12:19:32 No.725953940

    早すぎて追い越しちゃったは毎回見たい

    46 20/09/09(水)12:19:33 No.725953946

    >お次はミッターマイヤー元帥の番ですか!!! バーンドサッ

    47 20/09/09(水)12:19:39 No.725953965

    >種当てられなさすぎwwwwwwm9(^Д^) ロイエンタールのレス

    48 20/09/09(水)12:19:41 No.725953972

    老犬用の肉を夜な夜な買いに行く義眼の男もいるぞ

    49 20/09/09(水)12:20:00 No.725954051

    地球教はロイエンタール嵌めるより 空港でミッターマイヤー襲撃した方が 確実だったんじゃないか

    50 20/09/09(水)12:20:05 No.725954070

    >お次はミッターマイヤー元帥の番ですか!!! 次は予だった予

    51 20/09/09(水)12:20:10 No.725954096

    提督たちの日常回見てみたい

    52 20/09/09(水)12:20:24 No.725954158

    >液体金属とかあるけどそういやそこまでトンデモSF兵器はなかったなこれ ちょっと待ってほしい ゼッフル粒子という特大のトンデモの上に立脚したリアルなのを忘れていないだろうか

    53 20/09/09(水)12:20:36 No.725954213

    >元帥マントを着て1人で空港で配偶者を待ち一般的なタクシーで陛下へ謁見するために移動して徒歩で帰宅する タクシーの運ちゃん冷や汗止まらなそう

    54 20/09/09(水)12:20:50 No.725954262

    >>周り死にすぎ >お次はミッターマイヤー元帥の番ですか!!! ブリュブリュブボーン!(バシィ

    55 20/09/09(水)12:21:00 No.725954297

    ノイエの資料見てたらミッターマイヤーの旗艦めっちゃかっこいいね

    56 20/09/09(水)12:21:04 No.725954322

    >提督たちの日常回見てみたい 酒飲みながら軍務尚書の陰口

    57 20/09/09(水)12:21:11 No.725954355

    >地球教はロイエンタール嵌めるより >空港でミッターマイヤー襲撃した方が >確実だったんじゃないか ロイエンタールとカイザーが復讐のために団結しちゃうじゃん

    58 20/09/09(水)12:21:25 No.725954404

    >>元帥マントを着て1人で空港で配偶者を待ち一般的なタクシーで陛下へ謁見するために移動して徒歩で帰宅する >タクシーの運ちゃん冷や汗止まらなそう シルヴァーベルヒなら10回は死んでた

    59 20/09/09(水)12:21:26 No.725954407

    なんなんだろうなあの粉…いろんなことに使えすぎだろ…

    60 20/09/09(水)12:21:31 No.725954426

    目が点滅してる上級将校が毎日鶏肉を買いに来る肉屋の人はどう思ってたのか…

    61 20/09/09(水)12:21:32 No.725954429

    >地球教はロイエンタール嵌めるより >空港でミッターマイヤー襲撃した方が >確実だったんじゃないか 多分キラキラした空間には入れない

    62 20/09/09(水)12:21:47 No.725954480

    FTL航法確立されてたり光年単位の距離をラグ無しで通信したりしてるのは超技術だよね

    63 20/09/09(水)12:21:49 No.725954486

    >>提督たちの日常回見てみたい >酒飲みながら軍務尚書の陰口 (すごい大きな声)

    64 20/09/09(水)12:21:51 No.725954491

    >提督たちの日常回見てみたい ロイエンタールはそのへんの売女とファックで ミッターマイヤーは奥さんとひたすらイチャイチャして オーベルシュタインは目が光るくらいの日常しかなさそう

    65 20/09/09(水)12:22:11 No.725954576

    ドライアイスシップもかなりの大法螺だと思うけど長征のロマンだしいいと思う

    66 20/09/09(水)12:22:20 No.725954614

    アイゼナッハの日常が一番みたい

    67 20/09/09(水)12:22:45 No.725954708

    >アイゼナッハの日常が一番みたい (コーヒー) (コーヒー) (二杯のコーヒー)

    68 20/09/09(水)12:23:12 No.725954831

    ミュラーの日常も見たい なぜかオーベルの日常と遭遇してそうで

    69 20/09/09(水)12:23:32 No.725954900

    常日頃から部下に怒鳴ってそうなメックリンガー

    70 20/09/09(水)12:23:35 No.725954922

    ハイネセンのことは認めてたよねマインカイザー ルドルフ大帝は嫌いだったけど

    71 20/09/09(水)12:23:36 No.725954926

    >オーベルシュタインは目が光るくらいの日常しかなさそう 馬鹿にしないでほしいんですけお! 犬とか狩ってるんですけお!!!

    72 20/09/09(水)12:24:12 No.725955058

    10代のカイザーの日常は外伝で楽しめる パーティ会場でやることないからひたすらご飯食べたりする

    73 20/09/09(水)12:24:17 No.725955081

    >ミュラーの日常も見たい >なぜかオーベルの日常と遭遇してそうで 変にエンカウント率高くて邪推しちゃうんだ…

    74 20/09/09(水)12:24:22 No.725955108

    >目が点滅してる上級将校が毎日鶏肉を買いに来る肉屋の人はどう思ってたのか… なんか他の大将達には笑われて馬鹿にされてたけど 家令とかに命令させず店の人間に配達もさせず自分で買いに行くって めっちゃ庶民的でいい話だよね

    75 20/09/09(水)12:24:22 No.725955110

    >カイザーも単独でお出かけしてたらしいけど超目立つと思う 顔と髪が目立ちすぎだから憂国騎士団みたいな装備ならいけると思う

    76 20/09/09(水)12:24:36 No.725955173

    地球教なんざ本気だしたケスラーが30人まで減らせるレベルだし ケスラーだっけ...

    77 20/09/09(水)12:24:51 No.725955241

    >>目が点滅してる上級将校が毎日鶏肉を買いに来る肉屋の人はどう思ってたのか… >なんか他の大将達には笑われて馬鹿にされてたけど >家令とかに命令させず店の人間に配達もさせず自分で買いに行くって >めっちゃ庶民的でいい話だよね ラングの寄付の話と被るエピソード

    78 20/09/09(水)12:25:10 No.725955308

    ケスラーは帝国得難いランキング万年Tier1だし

    79 20/09/09(水)12:25:29 No.725955402

    >地球教なんざ本気だしたケスラーが30人まで減らせるレベルだし >ケスラーだっけ... ワーレンが本拠地を潰してケスラーが各地のアジトを潰す

    80 20/09/09(水)12:25:34 No.725955415

    素手でディスプレイ殴って壊すなよ というか宇宙世紀にブラウン管かよ

    81 20/09/09(水)12:25:34 No.725955417

    ビッテンフェルトの日常が見たい

    82 20/09/09(水)12:26:09 No.725955577

    >素手でディスプレイ殴って壊すなよ >というか宇宙世紀にブラウン管かよ 帝国歴…

    83 20/09/09(水)12:26:19 No.725955621

    >めっちゃ庶民的でいい話だよね 本人も無意識だったかもだけどすごくかわいがってたんだろうし 犬の事馬鹿にすんなよミュラーころすぞってなる

    84 20/09/09(水)12:26:19 No.725955624

    多分めっちゃ吟味した上であの庶民的な肉屋選んだんだろうなオーベルシュタイン

    85 20/09/09(水)12:26:22 No.725955637

    ケスラーもだけどオーベルシュタインもルビンスキー捕まえてたから多分地味に潰してる

    86 20/09/09(水)12:26:24 No.725955644

    声がシャアで有能で忠誠心があって20歳年下の嫁をゲットした憲兵総監

    87 20/09/09(水)12:26:36 No.725955680

    犬の悪口はいってないし…

    88 20/09/09(水)12:26:46 No.725955738

    >というか宇宙世紀にブラウン管かよ 原作だとでかいリモコンが現役のTVとかだし…

    89 20/09/09(水)12:26:57 No.725955788

    ビッテンの日常描写ってあんまりないよな カイザーのとなりでサルのおもちゃみたいに拍手してるくらいか

    90 20/09/09(水)12:27:04 No.725955823

    ケスラーのお嫁さんはドジっ子メイドとかちょっとあざといすぎる…

    91 20/09/09(水)12:27:10 No.725955841

    あれだろブラウン管にもゼッフル粒子入ってんだろ

    92 20/09/09(水)12:27:11 No.725955845

    飼い主を馬鹿にしただけだし…

    93 20/09/09(水)12:27:25 No.725955915

    ロリコン憲兵総監もスゲェ年下とイチャイチャしてんのかなぁ・・・

    94 20/09/09(水)12:27:26 No.725955919

    >カイザーのとなりでサルのおもちゃみたいに拍手してるくらいか 言い方!

    95 20/09/09(水)12:27:30 No.725955945

    一部の人間には割と人気ありそうなオーベルシュタイン 特にローエングラム陣営はウェイ系多そうだからな…

    96 20/09/09(水)12:27:39 No.725955990

    >声がシャアなのに有能で忠誠心があって20歳年下の嫁をゲットした憲兵総監

    97 20/09/09(水)12:27:45 No.725956010

    >犬の事馬鹿にすんなよミュラーころすぞってなる あれで笑ってるのは犬じゃないだろう…

    98 20/09/09(水)12:28:22 No.725956183

    オーベルシュタイン弄りになると上級大将達はなんか陰湿になるからな… むしろ犬周りは割と前半の方での弄りエピソードだからゆるい方

    99 20/09/09(水)12:28:40 No.725956270

    >一部の人間には割と人気ありそうなオーベルシュタイン 劇中に出てきた部下達からの信頼は厚い

    100 20/09/09(水)12:28:45 No.725956298

    >>犬の事馬鹿にすんなよミュラーころすぞってなる >あれで笑ってるのは犬じゃないだろう… でも犬にはお似合いだなぁ!みたいに馬鹿にしてるし… 広い意味で犬もバカにしたし…ゆるさん…

    101 20/09/09(水)12:28:48 No.725956307

    >一部の人間には割と人気ありそうなオーベルシュタイン ファミ劇で旧本伝見てた世代にとっては 立ってた位置もあるとはいえブラウンシュヴァイク砲から身を挺してかばおうとしたことが忘れられない

    102 20/09/09(水)12:28:53 No.725956329

    なので比較的冷めてて図太いフェルナーを参謀にする

    103 20/09/09(水)12:29:10 No.725956398

    >常日頃から部下に怒鳴ってそうなメックリンガー 芸術家気取りは気難しいから困るんだよな ちげえねえや! なんて陰口叩かれてるの聞いてちょっと凹んでそう

    104 20/09/09(水)12:29:12 No.725956414

    同盟ネームドの日常はどんな感じだろうね ヤン夫妻と先輩夫妻以外のも見てみたい

    105 20/09/09(水)12:29:21 No.725956442

    むしろミュラーはオーベルにも人間くさいところがあるって言ってて援護射撃してる感もある

    106 20/09/09(水)12:29:22 No.725956445

    オーベルシュタインは根っから執務タイプだけどよく軍に入ったな

    107 20/09/09(水)12:29:25 No.725956463

    >でも犬にはお似合いだなぁ!みたいに馬鹿にしてるし… >広い意味で犬もバカにしたし…ゆるさん… ダルマチアンのレス

    108 20/09/09(水)12:29:26 No.725956464

    オーベルシュタインは絶対仕事の後の一杯とか誘わないタイプの上司でありがたい

    109 20/09/09(水)12:29:27 No.725956471

    機雷無効化出来るのが作劇上邪魔なんだろうけど艦隊戦でゼッフル有効活用するのが赤毛しかいねえ

    110 20/09/09(水)12:29:35 No.725956513

    >なので比較的冷めてて図太いフェルナーを参謀にする ある意味一番オーベルを正確に評価してる

    111 20/09/09(水)12:29:49 No.725956563

    >オーベルシュタインは絶対仕事の後の一杯とか誘わないタイプの上司でありがたい そんなものは公務に入っていないからな…

    112 20/09/09(水)12:29:56 No.725956594

    影の城工事の責任者はスレ画だけど四元帥の城工事は誰なんだ

    113 20/09/09(水)12:30:06 No.725956633

    >あれだろブラウン管にもゼッフル粒子入ってんだろ 爆発してすごい勢いで飛んでくる鉄パイプ

    114 20/09/09(水)12:30:22 No.725956707

    ロイエンタールの死に関するオーベルシュタインの呟きいい…

    115 20/09/09(水)12:30:34 No.725956765

    フェルナーと二人きりの時に変な感想言っちゃう時もある

    116 20/09/09(水)12:30:38 No.725956780

    >劇中に出てきた部下達からの信頼は厚い 人によっては皇帝にお前らの趣味で無駄な戦争してんじゃねーよって言えちゃうのは快哉だろうな

    117 20/09/09(水)12:30:43 No.725956811

    >>一部の人間には割と人気ありそうなオーベルシュタイン >劇中に出てきた部下達からの信頼は厚い そういやサンドイッチ差し入れてた人もムッとしてたな・・・

    118 20/09/09(水)12:30:48 No.725956836

    そんな報告を受ける事は今日の予定には入っていない…ってオーベルシュタインが言うとなんかかっこいいエピソードになりそう

    119 20/09/09(水)12:30:54 No.725956872

    >ロイエンタールの死に関するオーベルシュタインの呟きいい… それにしても…ここのところ、私も口数が多くなったものだ…

    120 20/09/09(水)12:30:54 No.725956873

    三期のエンディングだっけ イレギュラーズのメンツでピクニックしてるの

    121 20/09/09(水)12:30:57 No.725956892

    >同盟ネームドの日常はどんな感じだろうね >ヤン夫妻と先輩夫妻以外のも見てみたい ポプランはそのへんの女とファックして旦那か彼氏から銃撃されるのはわかる

    122 20/09/09(水)12:30:59 No.725956906

    >素手でディスプレイ殴って壊すなよ >というか宇宙世紀にブラウン管かよ 50年前の作品に無茶言ってやるなよ

    123 20/09/09(水)12:31:00 No.725956911

    >立ってた位置もあるとはいえブラウンシュヴァイク砲から身を挺してかばおうとしたことが忘れられない 原作では赤毛しか動けてないからOVAの監督がオーベルに盛人だったと思われる

    124 20/09/09(水)12:31:09 No.725956944

    >フェルナーと二人きりの時に変な感想言っちゃう時もある 大きくなった火は消しにくくなるのが道理ですが?(笑)

    125 20/09/09(水)12:31:18 No.725956981

    >人によっては皇帝にお前らの趣味で無駄な戦争してんじゃねーよって言えちゃうのは快哉だろうな 内政官たちでは言いたくても言えないやつだからな…

    126 20/09/09(水)12:31:19 No.725956988

    >なので比較的冷めてて図太いフェルナーを参謀にする (こいつの下いたら俺もそのうちハメられて殺されるんじゃないの…こわ…) とか思いつつずっとついてくるのは肝が据わりすぎてる…

    127 20/09/09(水)12:31:36 No.725957060

    >三期のエンディングだっけ >イレギュラーズのメンツでピクニックしてるの いいですよね 3期がハッピーエンドで終わることを暗示したエンディング

    128 20/09/09(水)12:31:37 No.725957069

    >>同盟ネームドの日常はどんな感じだろうね >>ヤン夫妻と先輩夫妻以外のも見てみたい >ポプランはそのへんの女とファックして旦那か彼氏から銃撃されるのはわかる 大爆笑してる不良中年まで見えた

    129 20/09/09(水)12:31:47 No.725957110

    作中設定でも人気は全くないけど卓越した能力や カイザーに媚びないで手厳しいこと言う態度は尊敬されてるってのは一応何度か強調されてるから…

    130 20/09/09(水)12:31:52 No.725957129

    >オーベルシュタインは絶対仕事の後の一杯とか誘わないタイプの上司でありがたい 赤毛以外と飲まないカイザーもおすすめだ

    131 20/09/09(水)12:31:55 No.725957145

    >>三期のエンディングだっけ >>イレギュラーズのメンツでピクニックしてるの >いいですよね 3期がハッピーエンドで終わることを暗示したエンディング BGMなしの次回予告

    132 20/09/09(水)12:32:07 No.725957204

    陰口は言われるけどそれはそうとしてみんな実績は認めてるのでそこまでオーペルシュタイン自身は変わり者程度にしか思われてないんじゃないだろうか というかオーベルシュタインって虐殺見逃したのとワロタ使ったのとカイザーのオキニなのと後何か分かる範囲でまずいことあったっけ

    133 20/09/09(水)12:32:18 No.725957247

    >>人によっては皇帝にお前らの趣味で無駄な戦争してんじゃねーよって言えちゃうのは快哉だろうな >内政官たちでは言いたくても言えないやつだからな… 酔って言っちゃった人いたよね 内政尚書だったと思うけど

    134 20/09/09(水)12:32:41 No.725957357

    宇宙暦800年6月1日────

    135 20/09/09(水)12:32:51 No.725957404

    >BGMなしの次回予告 絵を見てあしたのジョーかよ!?ってなった

    136 20/09/09(水)12:33:15 No.725957508

    >というかオーベルシュタインって虐殺見逃したのとワロタ使ったのとカイザーのオキニなのと後何か分かる範囲でまずいことあったっけ 言ったことじゃなくて言わなかったことで悪かったのは カイザーだいすきクラブの一員であることをほかの部員に消して明かさなかったこと

    137 20/09/09(水)12:33:22 No.725957534

    ラング重用

    138 20/09/09(水)12:33:29 No.725957569

    >>>三期のエンディングだっけ >>>イレギュラーズのメンツでピクニックしてるの >>いいですよね 3期がハッピーエンドで終わることを暗示したエンディング >BGMなしの次回予告 よせよ痛いじゃないかね……

    139 20/09/09(水)12:33:37 No.725957606

    >というかオーベルシュタインって虐殺見逃したのとワロタ使ったのとカイザーのオキニなのと後何か分かる範囲でまずいことあったっけ 卿らの会議も長いばかりで結論が出ないようだな とか言っちゃうところ

    140 20/09/09(水)12:33:42 No.725957629

    >虐殺見逃したのとワロタ使ったの これがまぁ滅茶苦茶尾を引く盛大なやらかしといえばやらかしだから

    141 20/09/09(水)12:33:46 No.725957644

    運命には逆らえませんから

    142 20/09/09(水)12:33:52 No.725957667

    楽しいピクニックを陰気な目で見てる地獄ミンツいい…

    143 20/09/09(水)12:34:03 No.725957714

    >というかオーベルシュタインって虐殺見逃したのとワロタ使ったのとカイザーのオキニなのと後何か分かる範囲でまずいことあったっけ ビッテンフェルト拘束したり結婚式で報告に乱入したりは心証悪いと思う

    144 20/09/09(水)12:34:12 No.725957764

    肉屋の主人と軽い注文会話して小銭出してるだけで面白いだろうなオーベル

    145 20/09/09(水)12:34:21 No.725957812

    >明らかに編集された楽しいピクニックを陰気な目で見てる地獄ミンツいい…

    146 20/09/09(水)12:34:22 No.725957817

    >運命には逆らえませんから あれはなんだ

    147 20/09/09(水)12:34:24 No.725957828

    ヴェスターラントは最終的にフロイラインに利する行為だったのでセーフ

    148 20/09/09(水)12:34:26 No.725957837

    >陰口は言われるけどそれはそうとしてみんな実績は認めてるのでそこまでオーペルシュタイン自身は変わり者程度にしか思われてないんじゃないだろうか 物語前半はその領域だったと思う 後半から割と早く死ねとかヘイトが一線越えた感じ

    149 20/09/09(水)12:34:36 No.725957881

    ミッター結局子供出来たっけ?

    150 20/09/09(水)12:34:45 [バイエルライン] No.725957922

    上官とお酒飲みたいですよね うわロイエンタール元帥だ…

    151 20/09/09(水)12:34:53 No.725957945

    ミッターマイヤーのスレ画なのにオーベルシュタイン派に乗っ取られている… これも軍務尚書の差し金か…

    152 20/09/09(水)12:34:59 No.725957979

    >というかオーベルシュタインって虐殺見逃したのとワロタ使ったのとカイザーのオキニなのと後何か分かる範囲でまずいことあったっけ ロイエンタールの後同盟に入ってイゼルローン軍に対して 人質作戦やろうとしてその人質を作戦前に損なっちゃった事は割とどうしようもない失策…なんだけどそれ込みで計画してたって言うのが信ぴょう性あるのがすごい

    153 20/09/09(水)12:35:15 No.725958049

    >ミッター結局子供出来たっけ? 養子が二人も

    154 20/09/09(水)12:35:25 No.725958097

    軍務尚書は各自にカイザーだいすきクラブの会員ナンバー一桁だった

    155 20/09/09(水)12:35:27 No.725958104

    >バイエルライン >上官とお酒飲みたいですよね >うわロイエンタール元帥だ… バイエルラインはほんとロイエンタールが苦手っぽくて笑う

    156 20/09/09(水)12:35:43 No.725958180

    >運命には逆らえませんから 途中からそれしか言わなくなるこくじん あいつロボットなのか いつまでユリアンの警護してるのって聞かれて命令がないからそのままって…

    157 20/09/09(水)12:35:57 No.725958248

    >ミッター結局子供出来たっけ? 後世の記述周りを見ると実子は生まれなかった可能性の方が高い 絶対生まれなかったとまでは言い切れない

    158 20/09/09(水)12:36:05 No.725958290

    >カイザーのとなりでサルのおもちゃみたいに拍手してるくらいか 言い方で駄目だった

    159 20/09/09(水)12:36:09 No.725958302

    >軍務尚書は各自にカイザーだいすきクラブの会員ナンバー一桁だった カイザーがヴァルハラへ行く時も一足先に行って待ってるしな

    160 20/09/09(水)12:36:17 No.725958336

    ビッテン拘束はあれぐうの音も出ないくらいビッテンが悪いし… 評価に困るのは草刈り

    161 20/09/09(水)12:36:19 No.725958344

    >バイエルラインはほんとロイエンタールが苦手っぽくて笑う 間違いなく嫉妬もあるやつ~

    162 20/09/09(水)12:36:21 No.725958354

    >軍務尚書は各自にカイザーだいすきクラブの会員ナンバー一桁だった うろ覚えだけど赤毛以外にオーベルのなれそめちゃんと知ってる元帥誰かいたっけ

    163 20/09/09(水)12:36:30 No.725958399

    ロイエンタール好きなキャラの方が珍しい気がする

    164 20/09/09(水)12:36:39 No.725958444

    >バイエルラインはほんとロイエンタールが苦手っぽくて笑う 逆にベルゲングリューンはロイエンタール好きすぎる

    165 20/09/09(水)12:36:48 No.725958483

    ラングが出てきてレンネンが死ぬあたりを今見てるけど この辺からスレ画やロイエンタールのオーベルへの態度が露骨に硬化してきてるなあ

    166 20/09/09(水)12:36:58 No.725958521

    >>バイエルラインはほんとロイエンタールが苦手っぽくて笑う >間違いなく嫉妬もあるやつ~ そしてロイエンタールに集中的に狙われて青二才に戦の何たるかを教えてやるとしよう!されちゃう…

    167 20/09/09(水)12:37:09 No.725958567

    オペラとか見に行くとシリアスな場面で笑ったり 笑うところで真剣だったり反応に困るカイザー

    168 20/09/09(水)12:37:24 No.725958633

    >カイザーのとなりでサルのおもちゃみたいに拍手してるくらいか アッテンボローのレス

    169 20/09/09(水)12:37:25 No.725958635

    >ビッテン拘束はあれぐうの音も出ないくらいビッテンが悪いし… >評価に困るのは草刈り 草刈りの功罪はともかくトリューニヒト捕らえられなかったのは失策だよなぁ

    170 20/09/09(水)12:37:37 No.725958703

    ベルゲングリューンはさあ…推しが必ず死ぬ呪いの人?

    171 20/09/09(水)12:37:46 No.725958747

    >>ミッター結局子供出来たっけ? >後世の記述周りを見ると実子は生まれなかった可能性の方が高い >絶対生まれなかったとまでは言い切れない 娘が出来てロイエンタールの息子とドロドロの仲になってほしい・・・

    172 20/09/09(水)12:38:02 No.725958834

    >同盟ネームドの日常はどんな感じだろうね >ヤン夫妻と先輩夫妻以外のも見てみたい ビュコック夫婦良いよね… カイザーの演説見てる時に静かに立ってビュコックが呼びかける時には軍服用意してる奥さん

    173 20/09/09(水)12:38:43 No.725959013

    ビュコック提督が杖を突いてヨボ…って感じに再登場した時に 結構ショックだった

    174 20/09/09(水)12:38:59 No.725959072

    なにしろロイエンタールの息子なのですから ミッターマイヤーの妻に手を出すに違い有りません

    175 20/09/09(水)12:39:35 No.725959241

    キルヒアイスとロイエンタール推してるのに二人が推してるカイザーはそうでもないベルゲングリューン

    176 20/09/09(水)12:39:47 No.725959303

    パン屋の二代目によるちょっと古くなったパンの料理講座

    177 20/09/09(水)12:39:54 No.725959330

    スレ画は地の文からして絶対生き残って見届ける側なんだなってのがわかっておつらかった

    178 20/09/09(水)12:40:01 No.725959366

    >オペラとか見に行くとシリアスな場面で笑ったり >笑うところで真剣だったり反応に困るカイザー 恋愛かーまあやってみてもいいけど…ってキルヒアイスに言って困惑されている…

    179 20/09/09(水)12:40:02 No.725959372

    >ラングが出てきてレンネンが死ぬあたりを今見てるけど >この辺からスレ画やロイエンタールのオーベルへの態度が露骨に硬化してきてるなあ まあ歴史的には再統一が成功して さあこれから功臣ってやつはどうなっちゃいますかねえ~って時代だからな

    180 20/09/09(水)12:40:26 No.725959502

    >なにしろロイエンタールの息子なのですから >ミッターマイヤーの妻に手を出すに違い有りません ロイエンタールの息子ならミッターマイヤー夫婦いいよね…になるはず

    181 20/09/09(水)12:40:30 No.725959518

    >結構ショックだった あれラグナロックから半年くらいしかたってなくね

    182 20/09/09(水)12:41:39 No.725959852

    >>ラングが出てきてレンネンが死ぬあたりを今見てるけど >>この辺からスレ画やロイエンタールのオーベルへの態度が露骨に硬化してきてるなあ >まあ歴史的には再統一が成功して >さあこれから功臣ってやつはどうなっちゃいますかねえ~って時代だからな 雑な話すると韓信と張良だよね

    183 20/09/09(水)12:41:50 No.725959915

    >なにしろロイエンタールの息子なのですから >ミッターマイヤーの妻に手を出すに違い有りません ロイエンタールの血を引いてモテモテ ミッターマイヤーに似て愛妻家 二人に似てカイザー大好きになるに決まってるだろ

    184 20/09/09(水)12:42:19 No.725960040

    ロイエンタールが尊敬してそうな女性ってミッターマイヤーの奥さんくらい

    185 20/09/09(水)12:42:42 No.725960152

    ロイエンタールから破滅願望抜いた存在になるんだろうな息子…

    186 20/09/09(水)12:42:54 No.725960208

    >ロイエンタールの息子ならミッターマイヤー夫婦いいよね…になるはず 心にもないことをやってしまった ムッターに詫びて置いて欲しい

    187 20/09/09(水)12:43:04 No.725960249

    >キルヒアイスとロイエンタール推してるのに二人が推してるカイザーはそうでもないベルゲングリューン 二人を死なせるし…

    188 20/09/09(水)12:43:55 No.725960448

    >ヴェスターラントは最終的にフロイラインに利する行為だったのでセーフ 暗殺者の凶刃はカイザーに刺さらなかったがカイザーの巨砲はフロイラインに突き刺さったなガハハ

    189 20/09/09(水)12:43:58 No.725960464

    俺としたことがらしくもないわがままを言ってしまったな…

    190 20/09/09(水)12:44:57 No.725960707

    >キルヒアイスとロイエンタール推してるのに二人が推してるカイザーはそうでもないベルゲングリューン パイエルラインも割とそういう所ありそう

    191 20/09/09(水)12:45:42 No.725960906

    ビュコックじいさんのアレは現場から離れたらとたんに来る感じで生々しかったな その分復帰後のいつもの調子も栄えるというものだけど

    192 20/09/09(水)12:46:06 No.725960997

    バイエルラインはカイザー揶揄した同盟政治家にブチギレかけてたから割と信奉者

    193 20/09/09(水)12:47:27 No.725961329

    帝国も歓送の歌みたいにピクニックで絆を深めるべきだった

    194 20/09/09(水)12:48:00 No.725961451

    >帝国も歓送の歌みたいにピクニックで絆を深めるべきだった オーベルのせいで研修旅行になるぞ

    195 20/09/09(水)12:48:38 No.725961610

    >帝国も歓送の歌みたいにピクニックで絆を深めるべきだった この公園の地下にはゼッフル粒子が充満しています

    196 20/09/09(水)12:48:41 No.725961625

    フェリックスはミッターマイヤーが育てる以上 童貞気質の抜けないモテ男になるだろうことは想像に難くない

    197 20/09/09(水)12:49:07 No.725961718

    >帝国も歓送の歌みたいにピクニックで絆を深めるべきだった 伊達と粋狂で帝国軍人やってるわけじゃないし… カイザーに軽口なんて叩けるわけないし…

    198 20/09/09(水)12:49:11 No.725961730

    >オーベルのせいで研修旅行になるぞ オーベルシュタインが憎まれる理由がわかる!

    199 20/09/09(水)12:49:31 No.725961811

    >帝国も歓送の歌みたいにピクニックで絆を深めるべきだった 上司に皮肉言えるぐらいの仲じゃないと面白くないよソレ・・・

    200 20/09/09(水)12:49:35 No.725961831

    キルヒアイスはピクニックにもいけなかったのだぞ…カチャカチャ

    201 20/09/09(水)12:50:05 No.725961959

    メックリンガーしたなぁもう~

    202 20/09/09(水)12:50:08 No.725961978

    あれ…ピクニックってムライ呼ばれてなかった?

    203 20/09/09(水)12:50:16 No.725962006

    フェリックスは初恋がカイザーリンになりそう

    204 20/09/09(水)12:50:42 No.725962110

    >フェリックスは初恋がカイザーリンになりそう 養母だと思う

    205 20/09/09(水)12:51:10 No.725962216

    ピクニックの引率というものは必要かもしれませんが面倒なことでもありますね

    206 20/09/09(水)12:51:43 No.725962348

    >>ヴェスターラントは最終的にフロイラインに利する行為だったのでセーフ >暗殺者の凶刃はカイザーに刺さらなかったがカイザーの巨砲はフロイラインに突き刺さったなガハハ 憲兵総監この者を捕らえよ

    207 20/09/09(水)12:52:15 No.725962451

    最後の映像見てるユリアンのポジをオーベルにしたら?と思ったけどなんかかわいそうな絵面になるからダメだな…

    208 20/09/09(水)12:52:20 No.725962466

    >あれ…ピクニックってムライ呼ばれてなかった? 写真には帽子脱いで挨拶してるシーンがあった気が

    209 20/09/09(水)12:52:43 No.725962565

    >最後の映像見てるユリアンのポジをオーベルにしたら?と思ったけどなんかかわいそうな絵面になるからダメだな… じゃあスレ画で

    210 20/09/09(水)12:53:10 No.725962697

    >最後の映像見てるユリアンのポジをオーベルにしたら?と思ったけどなんかかわいそうな絵面になるからダメだな… 呼ばれなかったんだ…

    211 20/09/09(水)12:53:24 No.725962747

    >最後の映像見てるユリアンのポジをオーベルにしたら?と思ったけどなんかかわいそうな絵面になるからダメだな… じゃあ鉄壁

    212 20/09/09(水)12:53:39 No.725962816

    >>あれ…ピクニックってムライ呼ばれてなかった? >写真には帽子脱いで挨拶してるシーンがあった気が なんかプライベートは結構オシャレさんなんだなって思った・・・

    213 20/09/09(水)12:53:43 No.725962836

    ムライまでピクニックに呼ばれているのに呼ばれていないフィッシャー提督…

    214 20/09/09(水)12:54:29 No.725963034

    両親の遺伝子と名前があまりにも帝国に埋まった不発弾なんだけど教育で何とかなるかな…

    215 20/09/09(水)12:54:45 No.725963094

    この義手が勝手にサンドイッチをつまみ食いしては困る いや、それも手か…

    216 20/09/09(水)12:54:52 No.725963117

    スレ画はエヴァの飯以外に興味ないから飯食うスピンアウトはできんな ビッテンはひとりでぶらついてやかましくうまいうまいって言うのが似合う

    217 20/09/09(水)12:55:12 No.725963208

    >>フェリックスは初恋がカイザーリンになりそう >養母だと思う 赤子の頃から育てられるわけだし無理じゃないか

    218 20/09/09(水)12:55:18 No.725963235

    >両親の遺伝子と名前があまりにも帝国に埋まった不発弾なんだけど教育で何とかなるかな… 夢を殺すな 夢を追うんだ

    219 20/09/09(水)12:55:19 No.725963238

    オーベルは義眼外してスイカ割りとか披露すれば一気に仲良く慣れる

    220 20/09/09(水)12:56:13 No.725963446

    きさま配ったな! 姉上のサンドイッチを勝手に配ったな!!!

    221 20/09/09(水)12:56:15 No.725963450

    見返したら思った以上にワーレンが義手ジョークを飛ばしてたけど 周りがなぜ何も言わないんだ…

    222 20/09/09(水)12:56:44 No.725963580

    >見返したら思った以上にワーレンが義手ジョークを飛ばしてたけど >周りがなぜ何も言わないんだ… (笑っていいのかな…)

    223 20/09/09(水)12:56:48 No.725963600

    >きさま配ったな! >姉上のサンドイッチを勝手に配ったな!!! 隠し通せる物でもありますまいモグモグ

    224 20/09/09(水)12:56:56 No.725963635

    義手ジョーク反応に困るんだよ!

    225 20/09/09(水)12:57:09 No.725963693

    ミッターマイヤー家についでに引き取られた従卒が死ぬまでロイエンタールの最後の言葉を歴史家が呑気に議論できてんだから火種にはなってないだろフェリックス 平和に育ったというか特になんの功績も残さなかったのでは

    226 20/09/09(水)12:57:19 No.725963737

    >見返したら思った以上にワーレンが義手ジョークを飛ばしてたけど >周りがなぜ何も言わないんだ… 手も足も いや俺の場合は義手も足もだせんのだ

    227 20/09/09(水)12:57:25 No.725963758

    >見返したら思った以上にワーレンが義手ジョークを飛ばしてたけど >周りがなぜ何も言わないんだ… うかつに反応しづらい系のジョークだろ

    228 20/09/09(水)12:58:12 No.725963965

    >見返したら思った以上にワーレンが義手ジョークを飛ばしてたけど >周りがなぜ何も言わないんだ… 義眼ジョークをかましたオーベルシュタインを見ろ キルヒアイスは愛想笑いすらしなかったぞ

    229 20/09/09(水)12:59:12 No.725964218

    ワーレンは気さくで目標にすべき提督なのに…

    230 20/09/09(水)12:59:17 No.725964233

    >きさま配ったな! >姉上のサンドイッチを勝手に配ったな!!! お配り申し上げました 覇者にフルーツサンドは不要

    231 20/09/09(水)13:00:06 No.725964453

    義手ジョークは文字通り打つ手がない

    232 20/09/09(水)13:00:45 No.725964607

    それでは皆様ご唱和ください くたばれカイザー・ラインハルト!!

    233 20/09/09(水)13:00:56 No.725964648

    マインカイザー ピクニック会場はヴェスターラントなど如何かと

    234 20/09/09(水)13:01:20 No.725964736

    >義手ジョークは文字通り打つ手がない いや、俺の場合は義手か…

    235 20/09/09(水)13:01:26 No.725964760

    やめろ予!?

    236 20/09/09(水)13:01:33 No.725964780

    閣下!!!

    237 20/09/09(水)13:01:55 No.725964861

    3期EDのピクニックって時期的には76話ぐらいまでの事なんだろうけど カリンがあの時不良中年と同席してるのは違和感