虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/09(水)11:44:16 ID:GlcwAT0c GlcwAT0c No.725946799

    「」は被害なかった? 俺は家族の銀行口座含めて異変がないか今日確認するつもり

    1 20/09/09(水)11:44:56 ID:BGqycqhI BGqycqhI No.725946925

    このスレは伸びない

    2 20/09/09(水)11:46:21 No.725947220

    とりあえず通帳記帳か

    3 20/09/09(水)11:48:24 No.725947580

    これもっと大々的にニュースで取り上げられるべきでは?二次裏ではじめて知ったぞ俺

    4 20/09/09(水)11:48:54 No.725947665

    以下ドコモ口座作ってないからセーフ禁止

    5 20/09/09(水)11:49:39 No.725947807

    ニューススレ伸ばす「」は今町山に夢中

    6 20/09/09(水)11:49:54 No.725947846

    ドコモ使ってなくてもやられるの酷い

    7 20/09/09(水)11:51:27 No.725948142

    使ってる銀行がない

    8 20/09/09(水)11:52:08 No.725948287

    ゆうちょだけ関わってたけど学生時代から使ってないから今いくら入ってるのかもわかんねえ

    9 20/09/09(水)11:53:56 No.725948650

    削除依頼によって隔離されました 未だに三大キャリア使ってる奴とか馬鹿だろ

    10 20/09/09(水)11:54:02 No.725948666

    としあきとの温度差がすごい

    11 20/09/09(水)11:54:26 No.725948743

    >未だに三大キャリア使ってる奴とか馬鹿だろ 使ってなくても関係ないです…

    12 20/09/09(水)11:55:56 No.725949022

    >としあきとの温度差がすごい 防波堤が正しく機能しておるよ

    13 20/09/09(水)11:57:02 No.725949196

    悪いことする奴ほどアンテナ高いんだよな

    14 20/09/09(水)11:57:13 No.725949237

    わかんねえ 被害あったらめちゃくちゃイヤだな…

    15 20/09/09(水)11:57:32 No.725949301

    >未だに三大キャリア使ってる奴とか馬鹿だろ うんうん おとなしく記帳して残高確認しておこうね

    16 20/09/09(水)11:57:54 No.725949376

    >>としあきとの温度差がすごい >防波堤が正しく機能しておるよ 多順見てる限りとてもそうは思えん

    17 20/09/09(水)11:58:25 No.725949465

    >わかんねえ >被害あったらめちゃくちゃイヤだな… 誰だってやだよ!

    18 20/09/09(水)11:58:41 No.725949526

    ある程度の情報が盗めれば 知らん奴が勝手にドコモ口座開設できるらしいな…

    19 20/09/09(水)11:59:05 No.725949601

    被害は地銀だけらしいからまあ大丈夫だろ…

    20 20/09/09(水)11:59:27 No.725949661

    セキュリティ対策済の口座用意したからそっちにお金移しておいてね!みたいな雑な詐欺が流行りそう

    21 20/09/09(水)11:59:40 No.725949713

    総当たり攻撃はどうしようもないから口座を随時確認するしかない

    22 20/09/09(水)11:59:42 No.725949718

    イオン銀行も駄目だったよ

    23 20/09/09(水)12:00:41 No.725949928

    俺の口座にゃ100円しか入ってねえ

    24 20/09/09(水)12:01:11 No.725950036

    また立て直したの?

    25 20/09/09(水)12:01:38 No.725950114

    ヤバいのは地銀?

    26 20/09/09(水)12:01:48 No.725950156

    りそななので…

    27 20/09/09(水)12:01:50 No.725950166

    メインバンク変えようと思ってるんだけど一度には大金移せないんだっけ

    28 20/09/09(水)12:04:45 No.725950714

    >これもっと大々的にニュースで取り上げられるべきでは?二次裏ではじめて知ったぞ俺 大々的にやるとカジュアルに試してみるアホが生まれるので… システム止まるまで大々的にやれない

    29 20/09/09(水)12:04:50 No.725950728

    デマやゴシップってわけでもないのに防波堤が~って言ってる人はズレてると思う

    30 20/09/09(水)12:05:09 No.725950791

    これ他の個人認証なくアカ作り放題サービスでも同じだから ドコモ口座ではなくセキュリティ低い銀行使ってるのが問題だと思うけど…

    31 20/09/09(水)12:05:20 No.725950838

    >総当たり攻撃はどうしようもないから口座を随時確認するしかない 確認しても抜かれた金は帰ってこないよ 全部下ろさないと

    32 20/09/09(水)12:06:10 No.725950992

    ニュースでマイナスまで引かれてるの見てショックだった 血も涙もないのか

    33 20/09/09(水)12:07:02 No.725951167

    七十七銀行に預けてるお金 他人が取り放題祭り開催中だったとはね...

    34 20/09/09(水)12:07:52 No.725951329

    何千万も一気に引き落とせねぇよ

    35 20/09/09(水)12:08:23 No.725951435

    地方銀行は企業が強制して給与振り込み指定銀行にしている 特に県庁や役場や病院の公的機関 給与入金を地方銀行に強制されるので選ぶ権利など無く…

    36 20/09/09(水)12:08:34 No.725951475

    >システム止まるまで大々的にやれない ドコモはなんで止めないの…

    37 20/09/09(水)12:08:52 No.725951532

    paypayとか7payといい近年こんなんばっかだな

    38 20/09/09(水)12:09:18 No.725951624

    >ドコモはなんで止めないの… 7payの二の舞だからだろ セブンはあの一撃で156億吹き飛ばしたんだぞ

    39 20/09/09(水)12:09:39 No.725951694

    自衛のしようがない

    40 20/09/09(水)12:09:44 No.725951707

    >paypayとか7payといい近年こんなんばっかだな いやpaypayはなんもやってねーだろ

    41 20/09/09(水)12:09:49 No.725951727

    >paypayとか7payといい近年こんなんばっかだな paypayは結局家族が勝手に使ってたっていうオチしかなかったじゃん...

    42 20/09/09(水)12:10:20 No.725951836

    >ドコモはなんで止めないの… d払いが巻き添えで死ぬから

    43 20/09/09(水)12:11:38 No.725952146

    ドコモ口座が踏み台にされただけで自分でドコモ口座持ってなくても連携できる地銀に口座持ってる人は金引き出されてる可能性あるからねって認識だけどあってる?

    44 20/09/09(水)12:12:30 No.725952341

    >イオン銀行も駄目だったよ 被害出たの?

    45 20/09/09(水)12:12:39 No.725952375

    ソフトバンクでよかった…

    46 20/09/09(水)12:12:58 No.725952439

    >あってる? あってる

    47 20/09/09(水)12:13:23 No.725952526

    うちの地銀はワンタイムパスワードせいだった

    48 20/09/09(水)12:13:25 No.725952532

    >被害出たの? 公式のリストに載っとるよ

    49 20/09/09(水)12:13:34 No.725952564

    >いやpaypayはなんもやってねーだろ 稼働始めたてにやったじゃんよ

    50 20/09/09(水)12:13:40 No.725952578

    >ドコモ口座が踏み台にされただけで自分でドコモ口座持ってなくても連携できる地銀に口座持ってる人は金引き出されてる可能性あるからねって認識だけどあってる? というかドコモ口座持ってて紐付け済みなら回避できるぞ 多重紐付けできないからな

    51 20/09/09(水)12:13:59 No.725952644

    厳密にいうと不正に入手された地銀の口座情報で不正にドコモ口座と連携されてお金引き出されたり決済されたりする

    52 20/09/09(水)12:14:26 No.725952749

    >ソフトバンクでよかった… 勘違いしてる人が多いけどauだろうがソフトバンクだろうが被害に合う可能性はある

    53 20/09/09(水)12:14:30 No.725952759

    ドコモ口座とかいう謎のマイナーサービスが地銀の息の根を止める

    54 20/09/09(水)12:14:43 No.725952815

    >>ドコモはなんで止めないの… >d払いが巻き添えで死ぬから 言ってる場合か?

    55 20/09/09(水)12:15:09 No.725952926

    ニュースに出てる時点でもう終わってるからな… ドコモ口座はもっと大々的に周知しろ…

    56 20/09/09(水)12:15:14 No.725952945

    さらにdアカ作り放題だから総当たりもできちゃうってことなのかい 一部銀行はもう新規紐づけ停止してるけど

    57 20/09/09(水)12:15:16 No.725952952

    >うちの地銀はワンタイムパスワードせいだった 被害の出たイオン銀行もOTPだぞ 肝心なのはドコモ口座から銀行への本人確認の際にもOTPでの認証が行われるかの確認だからそこは気にしておいた方がいい

    58 20/09/09(水)12:15:29 ID:gahHe2oU gahHe2oU No.725952996

    USJ銀行だけど大丈夫かな

    59 20/09/09(水)12:15:32 No.725953011

    便利さが広がると何かあった時の被害も広がりやすくなるんだな

    60 20/09/09(水)12:15:34 No.725953019

    >というかドコモ口座持ってて紐付け済みなら回避できるぞ 二重登録できるって話もあったが…

    61 20/09/09(水)12:15:35 No.725953022

    >ソフトバンクでよかった… 全く関係ないよ ドコモ口座と提携してる銀行に金預けてる全員が被害食らう可能性があるから

    62 20/09/09(水)12:15:52 No.725953093

    無限に口座番号変えて適当な4桁暗証番号で認証通すから大半の人が被害に合う可能性がある! って聞いたけど ソースがよく分からなかった

    63 20/09/09(水)12:15:56 No.725953113

    >というかドコモ口座持ってて紐付け済みなら回避できるぞ >多重紐付けできないからな つまり引き落とし被害を防ぎたければドコモ口座を作れと これは…!?

    64 20/09/09(水)12:16:00 No.725953126

    >>というかドコモ口座持ってて紐付け済みなら回避できるぞ >二重登録できるって話もあったが… 家族割入ってたらね

    65 20/09/09(水)12:16:15 No.725953191

    無限垢生成って20年前の割れかよと思った

    66 20/09/09(水)12:16:18 No.725953209

    該当の口座持ってるならネタ抜きでちゃんと確認したほうがいいよ

    67 20/09/09(水)12:16:27 No.725953241

    ATMの残高証明で想定内しか減ってないから問題なし

    68 20/09/09(水)12:16:32 No.725953262

    >USJ銀行だけど大丈夫かな 存在したのかユニバーサルスタジオジャパン銀行

    69 20/09/09(水)12:16:54 No.725953345

    ドコモじゃないしネットバンキングも開設してないから関係ないので…

    70 20/09/09(水)12:16:59 No.725953360

    暗証番号は回数制限ないから無限アタックできると聞いたが本当なんだろうか

    71 20/09/09(水)12:17:13 No.725953410

    対象銀行の放置口座いくつかあるから しっかりと補償してもらおうか

    72 20/09/09(水)12:17:18 No.725953434

    にだんかいにんしょう…?

    73 20/09/09(水)12:17:33 No.725953498

    >ドコモじゃないしネットバンキングも開設してないから関係ないので… まだ理解してなくて駄目だった

    74 20/09/09(水)12:17:39 No.725953517

    犯罪者も残高覗いた瞬間取る価値ないなって判断する額しかないから安心 それより皆意外に貯金してるみたいなのが悔しい

    75 20/09/09(水)12:17:45 No.725953530

    これあんまり大々的に騒いでも銀行に駆け込み解約殺到してすごい事になるだろうし かと言って報じなければ知らぬ間に何10万円も盗られてるおそれもあるわけで 難しいね

    76 20/09/09(水)12:17:47 No.725953540

    ドコモ口座の公式がセキュリティガバガバは銀行はコチラ!ってお知らせしててダメだった

    77 20/09/09(水)12:17:50 No.725953549

    >二重登録できるって話もあったが… 大本営のFAQにはこう書いてあるので一旦は信じるほかないわな Q.同一の銀行口座を複数のウォレットに登録することは可能ですか? A.同一の銀行口座を複数のウォレットに登録することはできません

    78 20/09/09(水)12:17:51 No.725953554

    道銀だから関係なし 北洋にしなくて本当によかった

    79 20/09/09(水)12:17:53 No.725953565

    これどう責任取るんだろうな…

    80 20/09/09(水)12:18:07 No.725953615

    >暗証番号は回数制限ないから無限アタックできると聞いたが本当なんだろうか 嘘だからデマを撒き散らさないでね そのレスですら混乱のもとだから

    81 20/09/09(水)12:18:10 No.725953624

    >暗証番号は回数制限ないから無限アタックできると聞いたが本当なんだろうか 暗証番号はロックあるけど 口座開設はいくらでもしていいから 1つの暗証番号で口座を総当たりすりゃいい とかなんとか

    82 20/09/09(水)12:18:16 No.725953639

    やらかしたミスがセブンペイを更に酷くしたようなミスで笑う 天下のIT企業がショボい下請けより酷いっておかしいだろ

    83 20/09/09(水)12:18:17 No.725953642

    銀行口座作るのは反社とかうるさいのにそこと連携するドコモはざる以下のフリー状態だったのはかなりアウトでは

    84 20/09/09(水)12:18:19 No.725953647

    >これどう責任取るんだろうな… おあしす

    85 20/09/09(水)12:18:26 No.725953680

    >犯罪者も残高覗いた瞬間取る価値ないなって判断する額しかないから安心 >それより皆意外に貯金してるみたいなのが悔しい 借入でマイナスにされるぞ

    86 20/09/09(水)12:18:31 No.725953700

    >無限に口座番号変えて適当な4桁暗証番号で認証通すから大半の人が被害に合う可能性がある! >って聞いたけど >ソースがよく分からなかった どこ情報?って聞いたらお前はドコモ社員!って認定してきたよ

    87 20/09/09(水)12:18:35 No.725953715

    通帳にドコモコウザって載ってるのホラーすぎる

    88 20/09/09(水)12:18:39 No.725953729

    >犯罪者も残高覗いた瞬間取る価値ないなって判断する額しかないから安心 たとえゼロでもマイナスにされるんやで…

    89 20/09/09(水)12:18:46 No.725953760

    これ登録もしてないけど ドコモ口座の取引銀行全部被害食らったんだっけ

    90 20/09/09(水)12:18:53 No.725953781

    >銀行口座作るのは反社とかうるさいのにそこと連携するドコモはざる以下のフリー状態だったのはかなりアウトでは マイナポイントでウハウハ狙いだったんだろ

    91 20/09/09(水)12:18:55 No.725953787

    とるわけねーじゃん!サイフに金いれてその金とられたら責任あるのかよ!

    92 20/09/09(水)12:18:56 No.725953794

    ドコモって文字列見すぎてなんとか崩壊してきた

    93 20/09/09(水)12:18:57 No.725953798

    >犯罪者も残高覗いた瞬間取る価値ないなって判断する額しかないから安心 >それより皆意外に貯金してるみたいなのが悔しい ニュースで残高マイナスにされてる映像流れたんですよ

    94 20/09/09(水)12:19:06 No.725953836

    >>これどう責任取るんだろうな… >おあしす けいさつ?につうほうしました!

    95 20/09/09(水)12:19:15 No.725953866

    りそなでよかった よくねえ使い辛え

    96 20/09/09(水)12:19:19 No.725953888

    としあきはなんであんなに1000レス連発するほど騒いでんの? 「」は冷静すぎて温度差激しすぎる

    97 20/09/09(水)12:19:25 No.725953911

    >天下のIT企業がショボい下請けより酷いっておかしいだろ てかNTTグループって下請けに丸投げするIT企業(笑)の象徴だし…

    98 20/09/09(水)12:19:27 No.725953919

    >おあしす …すぞってなるけど まあなあなあで許されるんだろうなって感じはもうしてる…

    99 20/09/09(水)12:19:28 No.725953926

    ゆうちょも駄目っぽくてかなしい

    100 20/09/09(水)12:19:34 No.725953951

    >これどう責任取るんだろうな… おあしす

    101 20/09/09(水)12:19:51 No.725954015

    ゲシュタルト崩壊!

    102 20/09/09(水)12:19:53 No.725954024

    とりあえずみずほの口座は無事だったよく止まるくせにガードは硬いやつだ

    103 20/09/09(水)12:19:56 No.725954034

    >これ登録もしてないけど >ドコモ口座の取引銀行全部被害食らったんだっけ 本人がドコモ口座持ってるかどうかは関係ないんだ

    104 20/09/09(水)12:19:57 No.725954041

    >ドコモじゃないしネットバンキングも開設してないから関係ないので… 「」ですら上のレスも見ずにこんなアホレスかますのが沸くあたりどうにもならんな さっさとストップかけろや

    105 20/09/09(水)12:20:07 No.725954080

    >これ登録もしてないけど >ドコモ口座の取引銀行全部被害食らったんだっけ 三井住友銀行みたいな二段階認証求められてるところはまだ被害報告はない というか二段階認証すらない銀行多かったんだな…

    106 20/09/09(水)12:20:08 No.725954084

    書き込みをした人によって削除されました

    107 20/09/09(水)12:20:09 No.725954086

    ドコモ口座のモロ座ってところがフフッとくる

    108 20/09/09(水)12:20:10 No.725954093

    今回のはかなり話題になったからさすがに補償はあるのでは? 数人しか被害あってなかったらたぶん補償はなかったと思うけど

    109 20/09/09(水)12:20:12 No.725954104

    >天下のIT企業がショボい下請けより酷いっておかしいだろ 本社はIT企業と名乗ってるだけで下請けに投げてるだけじゃん

    110 20/09/09(水)12:20:15 No.725954123

    >やらかしたミスがセブンペイを更に酷くしたようなミスで笑う >天下のIT企業がショボい下請けより酷いっておかしいだろ しょぼい下請けに投げてるだけだから一緒だよ

    111 20/09/09(水)12:20:17 No.725954133

    >おあしす 訴えられたら?

    112 20/09/09(水)12:20:21 No.725954151

    やはりタンス貯金が最強

    113 20/09/09(水)12:20:25 No.725954161

    >「」は冷静すぎて温度差激しすぎる マジなこと言うと被害に合う確率なんてそれこそ宝くじに当たるようなもんだから…

    114 20/09/09(水)12:20:27 No.725954172

    >天下のIT企業がショボい下請けより酷いっておかしいだろ 地銀の開発がどこかなんて知らんし

    115 20/09/09(水)12:20:30 No.725954187

    >銀行口座作るのは反社とかうるさいのにそこと連携するドコモはざる以下のフリー状態だったのはかなりアウトでは 電子マネー口座の身元云々言い出したら大半のサービスに刺さるぞ…

    116 20/09/09(水)12:20:34 No.725954202

    どこ情報かって話ならドコモ口座の公式ページでのアカウントの作り方じゃねえかな

    117 20/09/09(水)12:20:46 No.725954245

    お金返ってこないのか そらそうか

    118 20/09/09(水)12:20:48 No.725954253

    >>暗証番号は回数制限ないから無限アタックできると聞いたが本当なんだろうか >暗証番号はロックあるけど >口座開設はいくらでもしていいから >1つの暗証番号で口座を総当たりすりゃいい >とかなんとか ここの記事だと不正利用された銀行でも口座番号暗証番号の他に氏名も必要だったみたいだから 総当りとかできないんじゃないかな https://www.google.co.jp/amp/japanese.engadget.com/amp/docomokouza-085134633.html 逆に口座番号と氏名割れてたらあとは暗証番号だけで突破されそうだけど

    119 20/09/09(水)12:20:53 No.725954272

    >としあきはなんであんなに1000レス連発するほど騒いでんの? >「」は冷静すぎて温度差激しすぎる あっちは騒ぎたいだけの人間が騒いでて 正直な話些細な問題だから

    120 20/09/09(水)12:21:08 No.725954337

    7payが盛大にやらかして即死した後にまたこれだからなぁ そりゃ盛り上がるでしょ

    121 20/09/09(水)12:21:10 No.725954351

    日本のIT技術向上はもう無理なんですかね 外国人に頼らないとまともなシステムも作れないのかな

    122 20/09/09(水)12:21:18 No.725954378

    >としあきはなんであんなに1000レス連発するほど騒いでんの? >「」は冷静すぎて温度差激しすぎる 母数の差そしてそこから入り混じる諸々の差 端的にいうとドコモとかへの執着心のある人が多いか少ないかの差

    123 20/09/09(水)12:21:19 No.725954383

    >>犯罪者も残高覗いた瞬間取る価値ないなって判断する額しかないから安心 >>それより皆意外に貯金してるみたいなのが悔しい >ニュースで残高マイナスにされてる映像流れたんですよ マイナスになってもその分俺が補填するわけじゃないし 8千円しかないからまぁ諦めつくのだ 誰も取らんだろうけど

    124 20/09/09(水)12:21:20 No.725954390

    ゆうちょは新規受付止めました でも、紐づけされてたら貴方の責任です

    125 20/09/09(水)12:21:25 No.725954402

    >しょぼい下請けに投げてるだけだから一緒だよ 上流工程まで下請けに投げてると思ってる阿保まだいたんだ

    126 20/09/09(水)12:21:27 No.725954412

    地銀にネット周りが手に負えなくなったから共通パッケージ買ったのが原因になるとはね

    127 20/09/09(水)12:21:28 No.725954417

    >訴えられたら? 日本人は訴えてこないから安心

    128 20/09/09(水)12:21:32 No.725954431

    氏名は振り込み画面に口座番号入れたら出ない?

    129 20/09/09(水)12:21:34 No.725954438

    >これどう責任取るんだろうな… そんなのドコモががばがばまんこの口座でやらかしたのでドコモ

    130 20/09/09(水)12:21:34 No.725954439

    自分のところの口座確認して大丈夫なら来月もう一度確認して終わりだからそこまで話す内容がない

    131 20/09/09(水)12:21:49 No.725954483

    >>おあしす >訴えられたら? 高い金払ってる弁護士が自称被害者を門前払いにしてくれる

    132 20/09/09(水)12:22:00 No.725954521

    銀行口座と暗証番号知ってるのは本人以外いないでしょ?とかガバすぎない?

    133 20/09/09(水)12:22:07 No.725954554

    >としあきはなんであんなに1000レス連発するほど騒いでんの? >「」は冷静すぎて温度差激しすぎる 地銀利用者少ない説

    134 20/09/09(水)12:22:08 No.725954557

    正直騒ぎになってなかったら今月30万も使ったのかーでスルーしてたかもしれない

    135 20/09/09(水)12:22:18 No.725954604

    >逆に口座番号と氏名割れてたらあとは暗証番号だけで突破されそうだけど 暗証番号総当たりはできないから 特定の銀行の口座番号+氏名のリストを誰か持ってるって話だよね

    136 20/09/09(水)12:22:22 No.725954623

    >ここの記事だと不正利用された銀行でも口座番号暗証番号の他に氏名も必要だったみたいだから 例えば適当な口座に振り込もうとすると振込先の名前が表示されるから 氏名は口座番号から取得する方法あるんじゃないの?

    137 20/09/09(水)12:22:25 No.725954635

    ぶっちゃけこれからだから 被害にあった人数が出てから本番な所はある 「」もちゃんと確認だけでもしておこうね

    138 20/09/09(水)12:22:34 No.725954663

    >正直騒ぎになってなかったら今月30万も使ったのかーでスルーしてたかもしれない それはさすがにおとぼけすぎる!

    139 20/09/09(水)12:22:45 No.725954709

    ていうか「」とかとしあき関係なく一応記帳して確認だけはマジでしておいた方がいいぞ

    140 20/09/09(水)12:22:48 No.725954719

    >氏名は振り込み画面に口座番号入れたら出ない? 出るから適当なATMで口座番号ガチャしてあとは暗証番号総当たりで引き出せちゃう

    141 20/09/09(水)12:22:53 No.725954740

    >>天下のIT企業がショボい下請けより酷いっておかしいだろ >本社はIT企業と名乗ってるだけで下請けに投げてるだけじゃん まぁ実際作ってるのは孫会社からさらに投げられた協力会社(笑)の専門卒IT土方だよね

    142 20/09/09(水)12:23:05 No.725954798

    ドコモ口座自体のメリットはあるの?

    143 20/09/09(水)12:23:06 No.725954805

    >銀行口座作るのは反社とかうるさいのにそこと連携するドコモはざる以下のフリー状態だったのはかなりアウトでは 元々ドコモ口座はセキュリティしっかりしていたので連携のための認証がガバガバだった ところがドコモがd払い普及のためにメールアドレスだけで作れるようして

    144 20/09/09(水)12:23:08 No.725954812

    >ゆうちょも駄目っぽくてかなしい ゆうちょも破られたの? 木っ端の地銀がボロカスにやられたってニュース見たけど

    145 20/09/09(水)12:23:10 No.725954821

    >逆に口座番号と氏名割れてたらあとは暗証番号だけで突破されそうだけど 口座番号割れてたら振り込みするときに名義人出てこない?

    146 20/09/09(水)12:23:11 No.725954825

    >でも、紐づけされてたら貴方の責任です どういう理屈でユーザーが悪いことになるんだろう

    147 20/09/09(水)12:23:11 No.725954828

    記帳やたら勧めるけど後々証拠になるとかそういうの? それともただ残高確認して安心しろってだけ?

    148 20/09/09(水)12:23:14 No.725954835

    あああ銀行口座持ってたら問答無用で被害にあうのか…怖いな…

    149 20/09/09(水)12:23:33 No.725954910

    >それはさすがにおとぼけすぎる! 今月は水着ガチャの季節だったからな…

    150 20/09/09(水)12:23:34 No.725954916

    俺も毎月カード不正利用されてるからな 全部身に覚えがあるけど

    151 20/09/09(水)12:23:55 No.725954998

    そういや最後に通帳を確認したの10年前ぐらいかも…

    152 20/09/09(水)12:24:00 No.725955017

    対象だった銀行のリストってどこかにある?

    153 20/09/09(水)12:24:04 No.725955034

    イオン銀行チェックしたけど大丈夫だった でも借入でマイナスにされるかもしれないの?どうしたらいいんですか!

    154 20/09/09(水)12:24:08 No.725955046

    >逆に口座番号と氏名割れてたらあとは暗証番号だけで突破されそうだけど 振込先で口座番号打ち込んだら氏名勝手に表示されるじゃん!

    155 20/09/09(水)12:24:09 No.725955049

    >>しょぼい下請けに投げてるだけだから一緒だよ >上流工程まで下請けに投げてると思ってる阿保まだいたんだ 上流工程も子でしょ 本社社員はやんないよ

    156 20/09/09(水)12:24:09 No.725955051

    >やはりタンス貯金が最強 ほい空き巣

    157 20/09/09(水)12:24:12 No.725955057

    >そういや最後に通帳を確認したの10年前ぐらいかも… なそ

    158 20/09/09(水)12:24:17 No.725955085

    >対象だった銀行のリストってどこかにある? ある

    159 20/09/09(水)12:24:28 No.725955135

    すでに金融庁はドコモに激おこ状態

    160 20/09/09(水)12:24:29 No.725955139

    >>氏名は振り込み画面に口座番号入れたら出ない? >出るから適当なATMで口座番号ガチャしてあとは暗証番号総当たりで引き出せちゃう いい加減id出そうだなこいつ

    161 20/09/09(水)12:24:31 No.725955146

    鉄の金庫にドコモが通風口開けたらそこに手を突っ込まれて金を盗まれた感じ?

    162 20/09/09(水)12:24:40 No.725955187

    自分の所の銀行はワンタイムパスワードを発行する必要があるから大丈夫と思うが…

    163 20/09/09(水)12:24:42 No.725955202

    >やはりタンス貯金が最強 >ほい空き巣 ほい火事で焼失

    164 20/09/09(水)12:24:45 No.725955211

    >どういう理屈でユーザーが悪いことになるんだろう 貯金をしていたのが悪い

    165 20/09/09(水)12:24:46 [ドコモ] No.725955216

    紐付けた銀行を使ってた貴方達にも非があるのではないのでしょうか?

    166 20/09/09(水)12:24:46 No.725955219

    俺のこのソシャゲ課金履歴も不正かも知れん…

    167 20/09/09(水)12:24:47 No.725955225

    ドコモ口座とか提携してないマイナー銀行だし関係ないか とか思ったけどそんな話でもないのか

    168 20/09/09(水)12:25:01 No.725955278

    現実的に考えてドコモがおあしす決め込んでも通用するわけがないよね

    169 20/09/09(水)12:25:01 No.725955279

    >>>氏名は振り込み画面に口座番号入れたら出ない? >>出るから適当なATMで口座番号ガチャしてあとは暗証番号総当たりで引き出せちゃう >いい加減id出そうだなこいつ うるさい有名な話だぞ

    170 20/09/09(水)12:25:04 No.725955286

    口座じゃないけど今月のカード払いが15万くらいまで膨れ上がってて一瞬不正利用されたかと思ったが 冷静に明細とレシートや各種サービスの決済情報を照らし合わせると全部身に覚えがありましたよかったよくない

    171 20/09/09(水)12:25:05 No.725955290

    銀行側へ同じような紐つけするドコモ以外の類似の電子マネーはスマホだけでの操作だから大丈夫だったんじゃないかって考察が出てたな

    172 20/09/09(水)12:25:10 No.725955310

    >そういや最後に通帳を確認したの10年前ぐらいかも… 凍結されるやんけ!いや、記帳してないだけなのか…? ちょっとは見た方がいいよ!

    173 20/09/09(水)12:25:15 No.725955339

    問題としてはでかいけど だからってあることないこと騒ぎまくるのが多すぎる…

    174 20/09/09(水)12:25:16 No.725955341

    >>やはりタンス貯金が最強 >ほい空き巣 今起きてることと同じじゃないですか

    175 20/09/09(水)12:25:20 No.725955359

    記帳してキャッシング枠の利用履歴確認して終わりでは?

    176 20/09/09(水)12:25:23 No.725955373

    中国の銀行までやられてるのか…

    177 20/09/09(水)12:25:27 No.725955394

    >ところがドコモがd払い普及のためにメールアドレスだけで作れるようして 簡単口座開設にしてマイナポイント目当ての顧客増やしてぇ セキュリティ?知るかバカ!だったんだろうな…

    178 20/09/09(水)12:25:28 No.725955397

    >>やはりタンス貯金が最強 >>ほい空き巣 >ほい火事で焼失 なんだ今と状況同じだな!

    179 20/09/09(水)12:25:34 No.725955418

    ゆうちょと三井住友とみずほは二重認証タイプなので今回の被害にあった銀行と比べてさすがに大丈夫だとは思うけどまぁ絶対とは言えない

    180 20/09/09(水)12:25:48 No.725955472

    その引き出されたお金ワシのじゃないか?

    181 20/09/09(水)12:25:49 No.725955483

    >すでに金融庁はドコモに激おこ状態 ソースは

    182 20/09/09(水)12:25:50 No.725955492

    >対象だった銀行のリストってどこかにある? https://docomokouza.jp/sp/bank_list.html とりあえず念のため地銀関係なくここの口座持ってたら確認しておこう

    183 20/09/09(水)12:25:58 No.725955525

    記帳しなくても今はネットで観れるし

    184 20/09/09(水)12:26:03 No.725955544

    地銀じゃない大手の銀行は大丈夫なのかな…

    185 20/09/09(水)12:26:11 No.725955583

    >>すでに金融庁はドコモに激おこ状態 >ソースは 有名な話だぞ金融庁怒ってる

    186 20/09/09(水)12:26:13 No.725955596

    >暗証番号総当たりはできないから >特定の銀行の口座番号+氏名のリストを誰か持ってるって話だよね そのリストが元からあった可能性はあるだろう 上にもあったけど暗証番号さえわかれば、という状態 dアカウントとドコモ口座で延々と試せるできるから仕掛けたんじゃないのかね ちなみにドコモ口座の口座登録絡みで9月頭にエラー多発してた時期がある(ヒで検索すると結構な数出てくる) キャンペーン開始と重なったから誰も気にしなかったかもしれないが 今思うと…

    187 20/09/09(水)12:26:15 No.725955604

    少なくともゆうちょは対象だから大多数が他人事じゃないと思うが… ゆうちょは今のところ被害報告はないが

    188 20/09/09(水)12:26:23 No.725955641

    面白いから次の半沢直樹これモチーフにしようぜ

    189 20/09/09(水)12:26:33 No.725955673

    これドコモ使ってないから関係ないよねって誤解しやすいのが一番酷い

    190 20/09/09(水)12:26:35 No.725955679

    実際タンス貯金してて火事で2000万ぐらい焼失した婆さんが居たな…金が実在した証拠も無いから保険も効かなかったという

    191 20/09/09(水)12:26:40 No.725955704

    えっゆうちょもダメなの

    192 20/09/09(水)12:26:40 No.725955706

    >ソースは おたふく!

    193 20/09/09(水)12:26:41 No.725955709

    念の為記帳しに行くか

    194 20/09/09(水)12:26:49 No.725955756

    口座番号と暗証番号と氏名合致!振込依頼承認ヨシ!

    195 20/09/09(水)12:26:49 No.725955758

    >有名な話だぞ金融庁怒ってる お前がソースとか信用ならんわ

    196 20/09/09(水)12:26:52 No.725955767

    一番ヤバイのはシステム止めてないドコモだと思う

    197 20/09/09(水)12:26:56 No.725955781

    >えっゆうちょもダメなの ゆうちょは提携停止したよ

    198 20/09/09(水)12:26:59 No.725955797

    >>対象だった銀行のリストってどこかにある? >https://docomokouza.jp/sp/bank_list.html >とりあえず念のため地銀関係なくここの口座持ってたら確認しておこう おいウチの地銀乗ってねえじゃねぇか! 田舎だって言いてぇのかテメー!

    199 20/09/09(水)12:26:59 No.725955798

    未記帳が一杯ですのお手紙でしか残額確認したことないな たまには行くか

    200 20/09/09(水)12:27:04 No.725955820

    ネットで確認したら今は無事だったけど まだ対策とかされてないの?

    201 20/09/09(水)12:27:15 No.725955865

    大手は今んとこ被害報告ないよ

    202 20/09/09(水)12:27:17 No.725955875

    5年ぐらい金出し入れしてない口座あるけど凍結されてんのかな

    203 20/09/09(水)12:27:25 No.725955913

    >えっゆうちょもダメなの 世界中のセキュリティガバガバの銀行全てで御座います

    204 20/09/09(水)12:27:29 No.725955936

    テレビでニュースやった?これ

    205 20/09/09(水)12:27:32 No.725955952

    とりあえずゆうちょも使ってる地銀も提携されてたから 投資用に作ってた口座に大半を逃がしてきた 引き出すのめんどいけど背に腹は代えられねえ

    206 20/09/09(水)12:27:35 No.725955962

    セブンペイ(お前もこっちにこい…)

    207 20/09/09(水)12:27:35 No.725955966

    イオン銀行チェックしようと思ったらシステムメンチで見られねぇ!ふざけんな!!

    208 20/09/09(水)12:27:38 No.725955980

    数日前に変な非通知着信が来てたがこれ関係じゃないだろうな… 後で調べんといかんな…

    209 20/09/09(水)12:27:40 No.725955994

    >これドコモ使ってないから関係ないよねって誤解しやすいのが一番酷い ニュースのタイトルで勘違いする人多そうね

    210 20/09/09(水)12:27:43 [ドコモ] No.725955998

    本当に被害者かどうか怪しいものですね

    211 20/09/09(水)12:27:47 No.725956018

    >5年ぐらい金出し入れしてない口座あるけど凍結されてんのかな 案外と残ってたりするよ

    212 20/09/09(水)12:27:48 No.725956026

    >これドコモ使ってないから関係ないよねって誤解しやすいのが一番酷い キャリアも関係ないしドコモ口座はドコモの銀行口座でもないしなんなら対象の銀行口座開設してるやつ全員被害者よびぐんだし色々ひどい

    213 20/09/09(水)12:27:53 No.725956052

    >テレビでニュースやった?これ 昼のニュースでもちょろっと流れてたよ

    214 20/09/09(水)12:27:53 No.725956053

    >ゆうちょは提携停止したよ 新規登録停止しただけで既に連携された口座作られてたらアウトだよ

    215 20/09/09(水)12:27:55 No.725956061

    地銀が酷い目にあっても正直関係ないし取り付け騒ぎに発展したら楽しいかな…ぐらいの気分で眺めてます

    216 20/09/09(水)12:27:57 No.725956069

    これ七十七が槍玉にあがってたのは発覚したのがそこからだったから? それとも被害規模が大きいとかある?

    217 20/09/09(水)12:27:57 No.725956071

    >テレビでニュースやった?これ 30分前にNHKでやってたよ さらっと流してたけど

    218 20/09/09(水)12:28:11 No.725956131

    そもそもドコモ回線餅向けのサービスで登録簡単な部分を回線契約で補ってたのに そのままの状態で無制限に開放してお得なキャンペーンもなくなったドコモが悪い

    219 20/09/09(水)12:28:14 No.725956143

    >現実的に考えてドコモがおあしす決め込んでも通用するわけがないよね 対応誤ったら株価下げるぞー?

    220 20/09/09(水)12:28:16 No.725956155

    メガバンクが紙の通帳廃止に梶を切りつつあったところにこれだもんな 地銀のせいでやってらんないわな

    221 20/09/09(水)12:28:17 No.725956164

    >これ七十七が槍玉にあがってたのは発覚したのがそこからだったから? 発覚したのがそこからだったから

    222 20/09/09(水)12:28:20 No.725956178

    記帳しとけばロックかかるの?

    223 20/09/09(水)12:28:25 No.725956200

    >まだ対策とかされてないの? セキュリティの甘い地銀は登録できなくなりました

    224 20/09/09(水)12:28:30 No.725956223

    >セブンペイ(お前もこっちにこい…) 使ってれば助かって使ってなかったら勝手に作られて被害受けるって どっかで見たなと思ったけどお前か!

    225 20/09/09(水)12:28:33 No.725956232

    書き込みをした人によって削除されました

    226 20/09/09(水)12:28:34 No.725956241

    >テレビでニュースやった?これ ちょっとだけやってたよ

    227 20/09/09(水)12:28:34 No.725956245

    >えっゆうちょもダメなの 可能性があるならいくらでも言えるってノリでフカしまくってるのがいる もちろん可能性はあるから提携停止はしたが

    228 20/09/09(水)12:28:39 No.725956266

    使ってる地銀が声明挙げてなくて怖いのです

    229 20/09/09(水)12:28:42 No.725956278

    >本当に被害者かどうか怪しいものですね この手のなりすましレスってレスした発達障害本人以外誰が面白いんだろう

    230 20/09/09(水)12:28:48 No.725956309

    ドコモは犯罪に利用される可能性があるツールを提供してるのであって ケータイキャリアがどこ使ってるとかは全く関係ない 金融機関に口座持ってたら金盗まれてる可能性がある

    231 20/09/09(水)12:28:54 No.725956336

    >これ七十七が槍玉にあがってたのは発覚したのがそこからだったから? >それとも被害規模が大きいとかある? たまたま被害が大きかったのが七十七だったのかもしれない 大手地銀だし

    232 20/09/09(水)12:29:01 No.725956366

    ゆうちょだけ被害範囲でかそうだけど今のところ彼岸報告ないってことはまだそこまでいってないのかな

    233 20/09/09(水)12:29:14 No.725956420

    いやこれドコモ口座のシステムとりあえず停止したほうが良くないか…

    234 20/09/09(水)12:29:16 No.725956424

    Twitterで「ドコモじゃなくて良かった!」とか言う人めちゃくちゃ多そう

    235 20/09/09(水)12:29:18 No.725956428

    これドコモ口座のチョンボなの? 地銀がゆるすぎたからじゃなく?

    236 20/09/09(水)12:29:18 No.725956431

    つまり不正利用者は ランダムで口座振替で名前を特定してリスト化 そのリストを元に名前と口座番号を入れる あとは適当に設定した暗証番号(4桁?複数文字列?)が合う口座を探す ってこと? 攻撃者なら口座番号と名前が紐付いたリストくらい持ってそうだし 普段ATMで使う暗証番号で登録数できるなら多少リスクはありそうだけどどうなんだろ

    237 20/09/09(水)12:29:18 No.725956432

    騒動を知って記帳して確認する人が増えたら被害も増えるんじゃねぇの 今はまだ氷山の一角

    238 20/09/09(水)12:29:22 No.725956448

    >>本当に被害者かどうか怪しいものですね >この手のなりすましレスってレスした発達障害本人以外誰が面白いんだろう うるせえなバカ おれはドコモの気持ちがわかるんだよ

    239 20/09/09(水)12:29:27 No.725956468

    普通は犯罪に自分の所のシステム利用されたら即停止するものでは…

    240 20/09/09(水)12:29:28 No.725956476

    はー?暗証番号のセキュリティがガバい銀行が悪いだけなんですけどー!?

    241 20/09/09(水)12:29:39 No.725956528

    >そのままの状態で無制限に開放してお得なキャンペーンもなくなったドコモが悪い マイナポイントのキャンペーンでも後出しで追加してきたくらいだし ユーザー数欲しかったんだろうね

    242 20/09/09(水)12:29:49 No.725956558

    ゆうちょはある意味日本最大の銀行な訳で…大丈夫かよホント

    243 20/09/09(水)12:29:50 No.725956572

    >これドコモ口座のチョンボなの? >地銀がゆるすぎたからじゃなく? どっちも悪い

    244 20/09/09(水)12:29:51 No.725956578

    >>本当に被害者かどうか怪しいものですね >この手のなりすましレスってレスした発達障害本人以外誰が面白いんだろう バーーーーーカ

    245 20/09/09(水)12:29:52 No.725956582

    >この手のなりすましレスってレスした発達障害本人以外誰が面白いんだろう なりすまし…? そしてなんでキレてるの…?

    246 20/09/09(水)12:29:59 No.725956610

    >Twitterで「ドコモじゃなくて良かった!」とか言う人めちゃくちゃ多そう ここのレス確認してみるといいよ…

    247 20/09/09(水)12:30:06 No.725956634

    新規の登録は停止したがチャージは可能なんだよな 登録停止までに口座と紐付けされてたら死なないかこれ

    248 20/09/09(水)12:30:10 No.725956656

    悪いか悪くないかで言うと 作り放題状態にして送金ガバガバ状態になってたドコモはそりゃ責任問われる

    249 20/09/09(水)12:30:14 No.725956674

    >これドコモ口座のチョンボなの? >地銀がゆるすぎたからじゃなく? 両方かな…

    250 20/09/09(水)12:30:14 No.725956675

    有名な話ならソースの2つや3つ欲しいところ

    251 20/09/09(水)12:30:18 No.725956690

    >これドコモ口座のチョンボなの? >地銀がゆるすぎたからじゃなく? 両方だね 緩い地銀にドコモ口座の油断がバッチリ噛み合った

    252 20/09/09(水)12:30:21 No.725956701

    ニュース系スレはimg内初報より遅れた場合再放送として必ずID出される法則

    253 20/09/09(水)12:30:21 No.725956703

    >この手のなりすましレスってレスした発達障害本人以外誰が面白いんだろう なりすまし…?何が? そしてなんでキレてるの…?俺はみんなを楽しませてるのに

    254 20/09/09(水)12:30:27 No.725956727

    >Twitterで「ドコモじゃなくて良かった!」とか言う人めちゃくちゃ多そう 実際多い

    255 20/09/09(水)12:30:32 No.725956750

    >虹裏で「ドコモじゃなくて良かった!」とか言う人めちゃくちゃ多い

    256 20/09/09(水)12:30:45 No.725956823

    ワイドショーが数十分ぐらい特集していいレベル というかドコモ使ってなくても記帳しろってぐらいは周知しろ

    257 20/09/09(水)12:30:48 No.725956837

    >これドコモ口座のチョンボなの? >地銀がゆるすぎたからじゃなく? 基本としては口座情報の漏洩ありきだから七十七のやらかしってとことドコモの認証がゆるゆるってののダブルパンチ

    258 20/09/09(水)12:30:56 No.725956882

    >銀行側へ同じような紐つけするドコモ以外の類似の電子マネーはスマホだけでの操作だから大丈夫だったんじゃないかって考察が出てたな 考察というレベルでもなく一セキュリティ界隈の私見だよ まあ徳丸氏のいうことだから一理はありそうだけど

    259 20/09/09(水)12:30:56 No.725956883

    金引き出しといたら問題ないわけじゃなくてキャッシング枠解約するか口座解約しかないのがひどい… 普通の会社員だと窓口開いてる時間に行けないし詰んでない?

    260 20/09/09(水)12:30:56 No.725956884

    ドコモはdポイント払いあるよね?なんでこんなの始めたの

    261 20/09/09(水)12:30:57 No.725956888

    どういう対策があれば良かったの

    262 20/09/09(水)12:31:01 No.725956913

    >騒動を知って記帳して確認する人が増えたら被害も増えるんじゃねぇの 昨日は2行という話だったけど今日は8行まで増えたからねえ

    263 20/09/09(水)12:31:09 No.725956949

    >なりすまし…?何が? >そしてなんでキレてるの…?俺はみんなを楽しませてるのに お前誰だ!

    264 20/09/09(水)12:31:31 No.725957045

    >銀行側へ同じような紐つけするドコモ以外の類似の電子マネーはスマホだけでの操作だから大丈夫だったんじゃないかって考察が出てたな 考察レベルじゃないただの妄想

    265 20/09/09(水)12:31:32 No.725957048

    >彼岸報告 し…死んでる…

    266 20/09/09(水)12:31:37 No.725957066

    >ドコモはdポイント払いあるよね?なんでこんなの始めたの マイナポイント欲しい!!!!

    267 20/09/09(水)12:31:48 No.725957114

    記帳すれば安心なの?

    268 20/09/09(水)12:32:03 No.725957183

    これ系の犯罪って金戻ってこないの辛い 犯人の内臓でも何でも売って取り戻してよ…

    269 20/09/09(水)12:32:06 No.725957197

    >ドコモはdポイント払いあるよね?なんでこんなの始めたの 預金を吐き出せ!したかった

    270 20/09/09(水)12:32:10 No.725957212

    >>本当に被害者かどうか怪しいものですね >この手のなりすましレスってレスした発達障害本人以外誰が面白いんだろう そうだねx21

    271 20/09/09(水)12:32:16 No.725957242

    >>銀行側へ同じような紐つけするドコモ以外の類似の電子マネーはスマホだけでの操作だから大丈夫だったんじゃないかって考察が出てたな >考察というレベルでもなく一セキュリティ界隈の私見だよ うるさいなあ俺が紹介してやったのに考察レベルじゃないってどういう難癖だ

    272 20/09/09(水)12:32:18 No.725957249

    >記帳すれば安心なの? 現状被害にあってないか確認できるよ!

    273 20/09/09(水)12:32:19 No.725957257

    >どういう対策があれば良かったの 最低限の電話番号認証でもあれば全然違っただろうね

    274 20/09/09(水)12:32:24 No.725957275

    最悪ドコモは電子決済等代行業者の登録消されるかもしれん

    275 20/09/09(水)12:32:25 No.725957277

    無限に新規アカウント作り放題のドコモ 4桁パスワードだけセキュリティガバの地銀 二つのチョンボが合わさり最強に見える

    276 20/09/09(水)12:32:25 No.725957279

    >どういう対策があれば良かったの 最低でも送金の際には二段階認証させる できれば開設に本人確認させる必要があった

    277 20/09/09(水)12:32:32 No.725957309

    >ワイドショーが数十分ぐらい特集していいレベル >というかドコモ使ってなくても記帳しろってぐらいは周知しろ ドコモのCM引き上げられたりすると困るからなのかな… まあそれでも周知はしろや!

    278 20/09/09(水)12:32:35 No.725957323

    >これドコモ口座のチョンボなの? >地銀がゆるすぎたからじゃなく? 地銀のゆるゆるな本人認証と適当な入力で開設可能なドコモ口座の組合せのせいで起こった ドコモ側は銀行口座の段階で本人認証されるから大丈夫だろうと思った設計にした 地銀側は連携サービス側の本人認証で弾かれてたから今まで問題になってなかった

    279 20/09/09(水)12:32:39 No.725957344

    >どういう対策があれば良かったの ドコモ側は本人確認で銀行側は二段階認証なのかな

    280 20/09/09(水)12:32:40 No.725957348

    >>ドコモはdポイント払いあるよね?なんでこんなの始めたの >預金を吐き出せ!したかった まぁ預金は吐き出されるね

    281 20/09/09(水)12:32:50 No.725957397

    とりあえずドコモ口座が出口にされてるんだし そこを停止するのが筋ですよね…

    282 20/09/09(水)12:32:53 No.725957419

    まさか俺の口座に貯金が無いのは被害にあってたせいだったか…

    283 20/09/09(水)12:32:55 No.725957424

    >これドコモ口座のチョンボなの? >地銀がゆるすぎたからじゃなく? 部屋の鍵を生体認証じゃなくて南京錠にしてた地銀も悪い アタックする泥棒を無限に生産できてたドコモはもっと悪い

    284 20/09/09(水)12:33:17 No.725957522

    >現状被害にあってないか確認できるよ! そんだけ ネットで確認すりゃいいや

    285 20/09/09(水)12:33:22 No.725957535

    >記帳すれば安心なの? 被害状況が確認できるっていうだけです 本当に安心したいなら口座止めるぐらいしかないんでは

    286 20/09/09(水)12:33:25 No.725957549

    元々回線契約者用のサービスとして信用が担保されてたやつを捨てアドで誰でも使えるように改悪したわけだからドコモも結構悪い

    287 20/09/09(水)12:33:28 No.725957564

    dは今被害の出た特定銀行の口座利用を止めてるけどこの止められてる銀行の口座持ってなければセーフって事?

    288 20/09/09(水)12:33:30 No.725957573

    何で本人確認もしてないのに開設出来るようにしたの…

    289 20/09/09(水)12:33:33 No.725957585

    地銀って利点あるの

    290 20/09/09(水)12:33:36 No.725957597

    やらかしレベルでは七十七のがぶっちゃけ上だよ ドコモは総当たりで通した形だけど口座情報は漏洩ありきだから

    291 20/09/09(水)12:33:54 No.725957677

    >>ワイドショーが数十分ぐらい特集していいレベル >>というかドコモ使ってなくても記帳しろってぐらいは周知しろ >ドコモのCM引き上げられたりすると困るからなのかな… >まあそれでも周知はしろや! また壁打ちそうだねしてる… ニュース散々報道してるのにお前が見てないからって報道してないことにすんな

    292 20/09/09(水)12:34:05 No.725957727

    まっさきになんかヤベーこと起きてるわって77銀行が発表して新規止めたのが4日 ほかの地銀系もヤバいのがわかって止めたのが今日

    293 20/09/09(水)12:34:06 No.725957733

    今まで口座振替なんて悪用する奴少なかっただろうからそこのセキリュティを甘く見た銀行の落ち度だよね その辺のリスクを説明して2段認証を強要しなかったドコモも酷いけど

    294 20/09/09(水)12:34:07 No.725957738

    気軽に口座開設できて気軽にお金引っ張ってこれるとか頭おかしいにも程があるよ

    295 20/09/09(水)12:34:07 No.725957739

    口座情報なんてコンビニATMのレシートをゴミから漁ればいくらでも手に入るだろ あとは番号総当たりするだけで

    296 20/09/09(水)12:34:09 No.725957752

    ドコモなんか使うやつの自業自得だろ

    297 20/09/09(水)12:34:11 No.725957757

    JAだから大丈夫だった

    298 20/09/09(水)12:34:21 No.725957810

    日本はゴミみたいな中小企業多過ぎなのが癌って言われてたけどほんとだなあ

    299 20/09/09(水)12:34:26 No.725957838

    キャッシング枠で気づかないうちに借金作られる可能性もあるのだろうか

    300 20/09/09(水)12:34:27 No.725957845

    >地銀って利点あるの 地域に根ざしている

    301 20/09/09(水)12:34:28 No.725957849

    >ドコモはdポイント払いあるよね?なんでこんなの始めたの d払いと銀行口座の橋渡しみたいなやつだよ ドコモ口座

    302 20/09/09(水)12:34:35 No.725957876

    >>>ワイドショーが数十分ぐらい特集していいレベル >>>というかドコモ使ってなくても記帳しろってぐらいは周知しろ >>ドコモのCM引き上げられたりすると困るからなのかな… >>まあそれでも周知はしろや! >また壁打ちそうだねしてる… >ニュース散々報道してるのにお前が見てないからって報道してないことにすんな うるさい!CM引き上げられたら困るから周知してない!

    303 20/09/09(水)12:34:39 No.725957897

    ドコモもメールアドレスだけで開設出来るようにしてたとか馬鹿かよ…

    304 20/09/09(水)12:34:44 No.725957917

    なんていうか不正利用する奴も色々考えてて凄いなってなる

    305 20/09/09(水)12:34:50 No.725957937

    >何で本人確認もしてないのに開設出来るようにしたの… 社会人だと本人が平日銀行に行きにくかったりするでしょ? 良かれと思って…

    306 20/09/09(水)12:34:56 No.725957964

    ドコモ回線じゃないと使えないって感じだと思ってたよドコモ口座

    307 20/09/09(水)12:34:59 No.725957981

    >>>ワイドショーが数十分ぐらい特集していいレベル >>>というかドコモ使ってなくても記帳しろってぐらいは周知しろ >>ドコモのCM引き上げられたりすると困るからなのかな… >>まあそれでも周知はしろや! >また壁打ちそうだねしてる… >ニュース散々報道してるのにお前が見てないからって報道してないことにすんな 見たことない ニュース報道のソース出せ

    308 20/09/09(水)12:35:00 No.725957982

    >ドコモなんか使うやつの自業自得だろ こういう便乗馬鹿が一番いらない

    309 20/09/09(水)12:35:04 No.725957997

    >ドコモなんか使うやつの自業自得だろ 使う奴は今回加害者の方だぞこれ

    310 20/09/09(水)12:35:11 No.725958032

    >JAだから大丈夫だった JAは厳密に言えば銀行じゃないからな…

    311 20/09/09(水)12:35:21 No.725958076

    ゆうちょ銀行てキャッシングできるっけ…

    312 20/09/09(水)12:35:23 No.725958081

    >ドコモなんか使うやつの自業自得だろ 今回それ関係ないんですよ

    313 20/09/09(水)12:35:24 No.725958089

    今んとこドコモも銀行も互いにおあしすしてるのがもうね

    314 20/09/09(水)12:35:24 No.725958093

    さっきからセブンセブンと連呼してるアホがいるけど 流石にセブンと比べるのはお門違いと言える程度に対策は打たれてたぞ 被害があったって点じゃあペイペイやセブンどっこいどっこいだが

    315 20/09/09(水)12:35:32 No.725958127

    >まさか俺の口座に貯金が無いのは被害にあってたせいだったか… 俺も被害にあった覚えてないけど100万回預金盗まれたと思う

    316 20/09/09(水)12:35:32 No.725958129

    ドコモがちゃんと対応しないと自分でドコモ口座作って引き出した後 知らないうちに引き出されたんですけおおおお!とかやる奴も出てきそうなんだが大丈夫かね

    317 20/09/09(水)12:35:36 No.725958144

    >ドコモもメールアドレスだけで開設出来るようにしてたとか馬鹿かよ… そのスジの人が簡単に口座作れちゃうのまずいよな…

    318 20/09/09(水)12:35:36 No.725958148

    >>何で本人確認もしてないのに開設出来るようにしたの… >社会人だと本人が平日銀行に行きにくかったりするでしょ? >良かれと思って… ありがた迷惑…

    319 20/09/09(水)12:35:40 No.725958161

    >ドコモのCM引き上げられたりすると困るからなのかな… >まあそれでも周知はしろや! ドコモが悪いんじゃなく銀行周りの情報は基本的にフットワーク鈍いんだ 過去に情報まとまる前に報道どっと流して混乱させたってネタがたくさんあるから…

    320 20/09/09(水)12:35:43 No.725958176

    地銀のサービスって見る限りだと電気ガス水道とかの口座振替を簡単に登録することを目的とした作りじゃんね 任意のタイミングでチャージすることを前提とした構造になってない なんでそんな接続してるの…

    321 20/09/09(水)12:35:43 No.725958178

    ゆうちょ以外即時対策する気配がないのが怖い

    322 20/09/09(水)12:35:45 No.725958194

    >見たことない >ニュース報道のソース出せ su4188354.jpg su4188355.jpg su4188358.jpg

    323 20/09/09(水)12:35:46 No.725958204

    >なんていうか不正利用する奴も色々考えてて凄いなってなる 金融関係のサービス始まった時って犯罪者からするとボーナスタイムなんだろうな

    324 20/09/09(水)12:35:48 No.725958209

    d払い使うドコモユーザーは電話料金払いすると思う

    325 20/09/09(水)12:36:02 No.725958277

    めるあじちゃんには責任とってもらえるの?

    326 20/09/09(水)12:36:06 No.725958292

    >キャッシング枠で気づかないうちに借金作られる可能性もあるのだろうか 被害者がインタビュー受けてたけど-17万になってたな

    327 20/09/09(水)12:36:12 No.725958312

    >ドコモ回線じゃないと使えないって感じだと思ってたよドコモ口座 昔はそうだったらしい

    328 20/09/09(水)12:36:13 No.725958313

    >社会人だと本人が平日銀行に行きにくかったりするでしょ? >良かれと思って… もういい加減便利さが絶対正義みたいな考え方は改めるべきだと思う お金しまっとくとこなんだから開け閉めが面倒なの当たり前じゃない…

    329 20/09/09(水)12:36:13 No.725958316

    実際報道はされてるよ 数あるニュースのうちの1つ程度で そんで大抵の人間は「俺ドコモ使ってないし関係ないや」でスルー

    330 20/09/09(水)12:36:13 No.725958318

    これ下手したらみんなが一斉に提携先の銀行からお金降ろして大変なことにならない?

    331 20/09/09(水)12:36:15 No.725958325

    >元々回線契約者用のサービスとして信用が担保されてたやつを捨てアドで誰でも使えるように改悪したわけだからドコモも結構悪い そしてドコモさんなら大丈夫だろうってユルユルにしたゆうちょ一部地銀といや駄目だろうってなった三井一部地銀で明暗を分けた

    332 20/09/09(水)12:36:17 No.725958335

    やはりお金は悪のシステム

    333 20/09/09(水)12:36:19 No.725958346

    >ニュース散々報道してるのにお前が見てないからって報道してないことにすんな ネットで初めて知った情報はそういうことにされやすいよね テレビで報道されてない真実を知った気分になるのだろうか

    334 20/09/09(水)12:36:25 No.725958380

    dアカウントは駄ニメストア入る際に作ったな

    335 20/09/09(水)12:36:26 No.725958383

    とりあえず通帳記帳して不正な送金あったらそのまま口座停止手続きが必要って事かな? やばいな早退しようかな

    336 20/09/09(水)12:36:35 No.725958430

    流石に三井住友は大丈夫よね

    337 20/09/09(水)12:37:07 No.725958556

    >これ下手したらみんなが一斉に提携先の銀行からお金降ろして大変なことにならない? だから報道控え目なんだ 下手すると銀行側潰れるから

    338 20/09/09(水)12:37:07 No.725958558

    >もういい加減便利さが絶対正義みたいな考え方は改めるべきだと思う >お金しまっとくとこなんだから開け閉めが面倒なの当たり前じゃない… でもマイナンバーカードは不便でブーブー文句言われるし…

    339 20/09/09(水)12:37:08 No.725958563

    >過去に情報まとまる前に報道どっと流して混乱させたってネタがたくさんあるから… 拓殖の潰し方超悪化させた代物の一つだからねフライング気味の報道…

    340 20/09/09(水)12:37:13 No.725958585

    対象の銀行の口座全てが対象にされる可能性あって 預金なくても借入で強制借金の可能性あるとか激ヤバでは?

    341 20/09/09(水)12:37:13 No.725958586

    報道したところでドコモがサービス止めない限り被害は続くんやなw悲劇やなw

    342 20/09/09(水)12:37:17 No.725958596

    >流石に三井住友は大丈夫よね わんちんぽ!

    343 20/09/09(水)12:37:31 No.725958660

    え?なんかあっても補てんされるでしょ?

    344 20/09/09(水)12:37:36 No.725958697

    知ってすぐ親に電話したけどニュースで見たって言ってたな あとドコモ口座作ってない体丈夫やろとも… 記帳して確認してこいって言っといたが

    345 20/09/09(水)12:37:37 No.725958701

    >とりあえず通帳記帳して不正な送金あったらそのまま口座停止手続きが必要って事かな? >やばいな早退しようかな 通帳と印鑑持っていっとけよ

    346 20/09/09(水)12:37:39 No.725958712

    >やらかしレベルでは七十七のがぶっちゃけ上だよ >ドコモは総当たりで通した形だけど口座情報は漏洩ありきだから 口座情報なんて銀行以外からも漏れまくってるし銀行以外にも責任行くぞ それこそ今めっちゃプッシュされてるマイナンバーも紐付け口座ごと漏洩した事件あったし

    347 20/09/09(水)12:37:42 No.725958727

    >>見たことない >>ニュース報道のソース出せ >su4188354.jpg >su4188355.jpg >su4188358.jpg これぜんぶ本当に本物?コラでしょ ドコモのCMや広告引き上げられたら困るから報道するわけないし

    348 20/09/09(水)12:37:49 No.725958761

    普段からテレビより自分の方が情報知ってると思ってるから テレビで報道されてるとかされてないとか気にしてるんじゃないの

    349 20/09/09(水)12:37:53 No.725958784

    >え?なんかあっても補てんされるでしょ? ソシャゲじゃあるいし

    350 20/09/09(水)12:37:55 No.725958793

    もしお金取られてたら何処も補填してくれないのか

    351 20/09/09(水)12:37:56 No.725958802

    これ金融庁はやくドコモ口座のシステム停止させないと被害が広がらないか?何してんの?

    352 20/09/09(水)12:38:01 No.725958832

    >これ下手したらみんなが一斉に提携先の銀行からお金降ろして大変なことにならない? クレカ決済とか他の引き落としあったりするだろうしそんな簡単にいかんでしょ

    353 20/09/09(水)12:38:04 No.725958847

    ニュースは報道しない!といいながらニュースを見てないだけという笑えないギャグ今日だけで三度ぐらい見てる

    354 20/09/09(水)12:38:05 No.725958849

    キャッシングも可能らしいな su4188365.jpg

    355 20/09/09(水)12:38:10 No.725958869

    >え?なんかあっても補てんされるでしょ? 犯人探す作業からだよ

    356 20/09/09(水)12:38:11 No.725958872

    >su4188354.jpg >su4188355.jpg >su4188358.jpg バカはスクショがソースになるとおもってるんだなぁ

    357 20/09/09(水)12:38:16 No.725958894

    >これ下手したらみんなが一斉に提携先の銀行からお金降ろして大変なことにならない? なるから大々的にニュースにできないんじゃない パニックになってもおかしくない大事件なんだけどね

    358 20/09/09(水)12:38:17 No.725958895

    >これぜんぶ本当に本物?コラでしょ >ドコモのCMや広告引き上げられたら困るから報道するわけないし ばーか

    359 20/09/09(水)12:38:19 No.725958906

    正直な話本人認証ちゃんと出来てなかった銀行なんざ潰れてしまえって思ってしまうのでガンガン情報発信してほしい

    360 20/09/09(水)12:38:20 No.725958910

    ドコモコウザから謎の引き落としが被害の目印で合ってる?

    361 20/09/09(水)12:38:25 No.725958924

    >え?なんかあっても補てんされるでしょ? 誰が?

    362 20/09/09(水)12:38:36 No.725958975

    >これぜんぶ本当に本物?コラでしょ >ドコモのCMや広告引き上げられたら困るから報道するわけないし アホか

    363 20/09/09(水)12:38:37 No.725958982

    >え?なんかあっても補てんされるでしょ? 詫び口座を配布します

    364 20/09/09(水)12:38:51 No.725959038

    >なるから大々的にニュースにできないんじゃない お前は目が見えないのか

    365 20/09/09(水)12:38:52 No.725959043

    >これぜんぶ本当に本物?コラでしょ >ドコモのCMや広告引き上げられたら困るから報道するわけないし ああ言えばこう言うだな

    366 20/09/09(水)12:39:00 No.725959079

    >ニュースは報道しない!といいながらニュースを見てないだけという笑えないギャグ今日だけで三度ぐらい見てる ネットで真実の民なんだろうな

    367 20/09/09(水)12:39:19 No.725959170

    ドコモ口座って口座って名前だけどいわゆる預金口座じゃなくてチャージ式の電子マネーだから簡単に口座作れるのは問題じゃないと思うよ ただ換金性が高いからドコモも銀行側に認証する際のセキリュティをもっと注意喚起すべきであった

    368 20/09/09(水)12:39:21 No.725959179

    ソース出せって言われたから出されたらコラだって言い張ったりスクショじゃ証明になんないとか言い出すのテンプレすぎて笑ってしまう こう言い出すだろうと思ってましたよ

    369 20/09/09(水)12:39:25 No.725959193

    まあ引きこもりニートだからTVないよな ごめんな

    370 20/09/09(水)12:39:25 No.725959194

    本人になんの落ち度もないのにいきなり金パクられるとか理不尽すぎる…

    371 20/09/09(水)12:39:27 No.725959198

    これ被害額尋常じゃないんじゃ…

    372 20/09/09(水)12:39:28 No.725959205

    とりあえず認証方法が口座番号、氏名、ATMの暗証番号のみな銀行使ってるとリスクがあることは分かった 俺の使ってるところは二段階認証とかあるしまぁ大丈夫だろう

    373 20/09/09(水)12:39:28 No.725959206

    ドコモ口座という名称で自分は関係ないなと思っちゃうのがヤバすぎるねこれ…

    374 20/09/09(水)12:39:31 No.725959220

    >正直な話本人認証ちゃんと出来てなかった銀行なんざ潰れてしまえって思ってしまうのでガンガン情報発信してほしい 連鎖で中小もバタバタ逝きそうだけどまあいいか!

    375 20/09/09(水)12:39:31 No.725959221

    貼られてる朝日も一面って時点で大々的なニュースでは?

    376 20/09/09(水)12:39:32 No.725959226

    老人みたいな頭の固さだな

    377 20/09/09(水)12:39:34 No.725959239

    地銀統合と三大携帯キャリアへ値下げさせたい新総理にとって追い風じゃん

    378 20/09/09(水)12:39:35 No.725959243

    >流石に三井住友は大丈夫よね あそこはネットバンキング未契約だと繋げられない 契約してるとスマホアプリか物理パスワードカードで生成されたワンタイムパスワードを要求される

    379 20/09/09(水)12:39:36 No.725959246

    >誰が? 銀行「ドコモに決まってんだろ」 ドコモ「銀行に決まってんだろ」

    380 20/09/09(水)12:39:38 No.725959260

    転載禁止

    381 20/09/09(水)12:39:39 No.725959264

    今朝スッキリで見たけどテレビのニュース信じるならテレビの電源付けなよ

    382 20/09/09(水)12:39:56 No.725959343

    >ソース出せって言われたから出されたらコラだって言い張ったりスクショじゃ証明になんないとか言い出すのテンプレすぎて笑ってしまう >こう言い出すだろうと思ってましたよ スレ虫必死すぎだろ

    383 20/09/09(水)12:39:58 No.725959356

    >これ下手したらみんなが一斉に提携先の銀行からお金降ろして大変なことにならない? 勘違いだったけど銀行がヤバイって噂が流れてみんながお金を引き出して 本当にヤバイことになったことはある

    384 20/09/09(水)12:40:05 No.725959384

    これでも特に止めないドコモが強気すぎる

    385 20/09/09(水)12:40:08 No.725959402

    ドコモ口座はバックドアだから被害者がドコモ口座自体を持ってるかは関係ない 暗証番号を固定して口座番号総当りとかできちゃうから 0721が暗証番号のヤツがわるわかり!!

    386 20/09/09(水)12:40:11 No.725959420

    口座のパスワードを複雑化させてくれ

    387 20/09/09(水)12:40:11 No.725959425

    >ドコモ口座って口座って名前だけどいわゆる預金口座じゃなくてチャージ式の電子マネーだから簡単に口座作れるのは問題じゃないと思うよ でも銀行口座とくっつける時点でちょっと

    388 20/09/09(水)12:40:13 No.725959433

    >対象の銀行の口座全てが対象にされる可能性あって >預金なくても借入で強制借金の可能性あるとか激ヤバでは? 普通に借入可否は口座開設するときに決めてるだろ 今回のは確実にドコモか銀行が補填してくれるんだからいいじゃん

    389 20/09/09(水)12:40:20 No.725959472

    セキュリティの緩さ本当になんとかして…

    390 20/09/09(水)12:40:21 No.725959476

    >俺の使ってるところは二段階認証とかあるしまぁ大丈夫だろう ワンタイムパスワードあるけど紐付け時は使ってないとかウンコな金融機関もあるぞ

    391 20/09/09(水)12:40:24 No.725959495

    >0721が暗証番号のヤツがわるわかり!! 7月21日生まれかもしれないし…

    392 20/09/09(水)12:40:25 No.725959498

    >ドコモ口座って口座って名前だけどいわゆる預金口座じゃなくてチャージ式の電子マネーだから簡単に口座作れるのは問題じゃないと思うよ 口座開設方法にケチ付けたら世の電子マネーの大半はダメになるからな…

    393 20/09/09(水)12:40:27 No.725959511

    まだドコモと地銀で責任押し付けあってるようなレベルだし スムーズに保障されるかなんて誰も知らんじゃろ

    394 20/09/09(水)12:40:52 No.725959625

    やっぱり定額給付金の申込書漏らしたんじゃないかな

    395 20/09/09(水)12:40:55 No.725959644

    >これでも特に止めないドコモが強気すぎる 30万円で問題になるわけないだろ たかが30万だぞ

    396 20/09/09(水)12:41:01 No.725959675

    au,ソフトバンクその他使ってる「」もとりあえず口座の動き確認しとけ

    397 20/09/09(水)12:41:11 No.725959714

    社会不適合Lv80だからお母さんに教えてもらわないと自分の口座分からねえ!

    398 20/09/09(水)12:41:16 No.725959740

    テレビが報道しない真実知ってて俺すごい テレビは馬鹿って思いたいんだろう

    399 20/09/09(水)12:41:17 No.725959744

    >スレ虫必死すぎだろ 必死じゃないなら報道があったこと認めなよ

    400 20/09/09(水)12:41:18 No.725959748

    メインバンクが提携してないとこでよかった

    401 20/09/09(水)12:41:21 No.725959762

    >これでも特に止めないドコモが強気すぎる 止まるといきなりd払いしてた客がコンビニで買い物出来なくなって怒りの電話が飛んでくるよ

    402 20/09/09(水)12:41:26 No.725959791

    無限ドコモアカウントから無限口座アタックして不正引き出された事例ってもう出てきた? 怖いから知りたい

    403 20/09/09(水)12:41:26 No.725959794

    『ドコモ口座の利用者が被害に遭う』のではなく、『金融機関に口座持っている人が被害に遭う』ていう話題の中心と被害の主体の食い違いが混乱を招いている気がする

    404 20/09/09(水)12:41:30 No.725959810

    マイナスなら流石に保証されるでしょーと安心できないほどガバガバな対応が比に油を注いでいると思う

    405 20/09/09(水)12:41:43 No.725959875

    やはり銀行もアルファベット大文字小文字数字が入り混じった8桁のパスワードにするべき

    406 20/09/09(水)12:41:45 No.725959881

    これ7pay以上のやらかしだよね

    407 20/09/09(水)12:41:46 No.725959890

    報道されてるなANNで https://youtu.be/_EzOKilSqJE

    408 20/09/09(水)12:41:52 No.725959925

    >このスレは伸びない 残念でしたね

    409 20/09/09(水)12:41:53 No.725959928

    ふたばしかネットがない世界なら電子マネー関連の心配いらなそうで羨ましいな…

    410 20/09/09(水)12:41:54 No.725959933

    暗証番号4桁な時点で破るの簡単すぎるな

    411 20/09/09(水)12:41:58 No.725959947

    mayちゃんから過激な人流れてきてる?

    412 20/09/09(水)12:42:01 No.725959962

    >やはり銀行もアルファベット大文字小文字数字が入り混じった8桁のパスワードにするべき 1234abcd ヨシ!

    413 20/09/09(水)12:42:01 No.725959965

    いまどきドコモなんて情弱キャリア使ってるだろwみたいな情報強者気取りのおマヌケさんがそこそこ炙り出されてるのは少し吹く

    414 20/09/09(水)12:42:09 No.725960000

    >パニックになってもおかしくない大事件なんだけどね 賢いやつはいまこっそり騒ぎになるまえに引き下ろしてるからな

    415 20/09/09(水)12:42:09 No.725960004

    >ヨシ! おばか!

    416 20/09/09(水)12:42:16 No.725960028

    地銀の方キャッシング枠開設してなかったと思うから大丈夫だろうか…

    417 20/09/09(水)12:42:25 No.725960067

    君達また負けたの???

    418 20/09/09(水)12:42:25 No.725960068

    デカイしのぎの匂いがするな

    419 20/09/09(水)12:42:35 No.725960122

    令和の取り付け騒ぎくるな…

    420 20/09/09(水)12:42:38 No.725960135

    >無限ドコモアカウントから無限口座アタックして不正引き出された事例ってもう出てきた? 無い

    421 20/09/09(水)12:42:41 No.725960148

    >1234abcd >ヨシ! 1234Abcdじゃないとダメ

    422 20/09/09(水)12:42:50 No.725960188

    5460で総当りしたら結構破れそう

    423 20/09/09(水)12:42:50 No.725960189

    >暗証番号4桁な時点で破るの簡単すぎるな 普通は名義人名やら生年月日やら必要なんでしょ 静岡銀行は記帳の最終残高の値がいるとか

    424 20/09/09(水)12:42:53 No.725960202

    北洋銀行はめっちゃ使われてるからやばいな

    425 20/09/09(水)12:43:00 No.725960234

    >君達また負けたの??? 何に?

    426 20/09/09(水)12:43:05 No.725960253

    7Payは止めれた ダムの決壊をなんとかギリギリちょっとひびが入って水が噴き出しちゃうくらいですんだ

    427 20/09/09(水)12:43:07 No.725960262

    >ふたばしかネットがない世界なら電子マネー関連の心配いらなそうで羨ましいな… 口座なんか持ったこともないし保険証もママに預けてあるんだろうなこういうやつ

    428 20/09/09(水)12:43:13 No.725960275

    >su4188365.jpg これどうしようもないな…

    429 20/09/09(水)12:43:18 No.725960291

    捨て垢総当りができるのは駄目なのわかってたのになんでこんなサービス始めたんだ

    430 20/09/09(水)12:43:21 No.725960304

    >>君達また負けたの??? >何に? 貧しさに負けた いや世間に負けた

    431 20/09/09(水)12:43:23 No.725960315

    でも報道で-17万見せられちまったら怖いから確認しなきゃってなるよね

    432 20/09/09(水)12:43:27 No.725960331

    タイミング的に給付金関係の作業で情報が漏れたんだろうなというのは感じる

    433 20/09/09(水)12:43:30 No.725960343

    >>これでも特に止めないドコモが強気すぎる >30万円で問題になるわけないだろ >たかが30万だぞ じゃあドコモコウザ名義で引き落とされてたら保証してもらえるんですよね?

    434 20/09/09(水)12:43:31 No.725960352

    >5460で総当りしたら結構破れそう ふたば見てるのと歌舞伎ファンくらいじゃないかな…

    435 20/09/09(水)12:43:49 No.725960429

    せめて試行回数くらいは制限しとけや!

    436 20/09/09(水)12:43:49 No.725960430

    >貧しさに負けた >いや世間に負けた もう令和だぞ

    437 20/09/09(水)12:43:55 No.725960447

    >捨て垢総当りができるのは駄目なのわかってたのになんでこんなサービス始めたんだ 良かれと思って…

    438 20/09/09(水)12:43:56 No.725960452

    煽ってる奴まじで気をつけろよ 取り付け騒ぎが起きかねない話題で馬鹿なこと言ってると普通に刑事罰食らうからな アホは注意されてもわからんかもしれんが

    439 20/09/09(水)12:44:00 No.725960473

    >>これでも特に止めないドコモが強気すぎる >止まるといきなりd払いしてた客がコンビニで買い物出来なくなって怒りの電話が飛んでくるよ マイナポイントはd払いで!とか推してたところだからドコモは止めたくないんだよね ひでー状況だわ