20/09/09(水)10:27:24 明日発... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/09(水)10:27:24 No.725934905
明日発表やるかもって言ってる
1 20/09/09(水)10:28:22 No.725935047
明日握るのか
2 20/09/09(水)10:28:45 No.725935107
さらに凹ませるのか
3 20/09/09(水)10:28:58 No.725935138
握って初めて完成するからな
4 20/09/09(水)10:29:01 No.725935140
リサなら握れるサイズで出してくれるんだろ?
5 20/09/09(水)10:29:01 No.725935141
メキ…
6 20/09/09(水)10:29:17 No.725935175
まずは現状の握りを握り潰すところから始まると見た
7 20/09/09(水)10:30:03 No.725935280
カタ妊娠検査キット
8 20/09/09(水)10:30:20 ID:hwrB8vq6 hwrB8vq6 No.725935317
スレッドを立てた人によって削除されました ブサババアはゴミ メカニカル分野はカッコイイ男性的な男性が指導すべき
9 20/09/09(水)10:30:28 No.725935339
目が笑ってない…
10 20/09/09(水)10:30:38 No.725935369
なんてあなたたちは強欲なんだ(メキメキメキ)
11 20/09/09(水)10:30:47 No.725935384
こっちでもマザボよりデカイものだったら握り甲斐がありそうだな
12 20/09/09(水)10:32:37 No.725935621
今度は下側も握るのか
13 20/09/09(水)10:33:22 No.725935728
nvidiaはリサ対策に握れないサイズで出してきたからな ラデには真似できない
14 20/09/09(水)10:33:36 No.725935767
BGM:トップオブザワールド
15 20/09/09(水)10:36:29 No.725936146
>nvidiaはリサ対策に握れないサイズで出してきたからな あなた方は大きい物なら無理だと油断した(メリメリメリメリ)
16 20/09/09(水)10:42:48 No.725937045
ローからミドルを頼むぞリサ
17 20/09/09(水)10:43:51 No.725937194
350Wのモンスターパワーを果たして超えられるかな?
18 20/09/09(水)10:45:39 No.725937431
3090より大きなグラボを発表して会場をどよめかせた後握力仕上げでコンパクトにして喝采を浴びるリサ
19 20/09/09(水)10:46:52 No.725937605
そもそも握れるの?大きさ的に
20 20/09/09(水)10:46:55 No.725937611
ryzenの新型とビッグ握りでリサに金を貢がせてくれー
21 20/09/09(水)10:47:11 No.725937646
どこの層の受け皿になれるかが勝負どころか
22 20/09/09(水)10:47:13 No.725937651
デカくても鯖折りで真っ二つよ
23 20/09/09(水)10:47:42 No.725937725
>350Wのモンスターパワーを果たして超えられるかな? そこは競わなくていいよ!
24 20/09/09(水)10:47:44 No.725937729
こんな大きなものを握れと言うなんてあなた達はなんて強欲なんだー(ニギニギ
25 20/09/09(水)10:47:45 No.725937734
もっと小型のモデルは出さないのかという問い合わせを頂いた なんてあなた達は強欲なんだ!答えはイエスだ!(メキメキ)
26 20/09/09(水)10:50:11 No.725938078
物理的に握れない物を出してNvidiaは私を侮った
27 20/09/09(水)10:50:54 No.725938155
革ジャンも握ってやれよ
28 20/09/09(水)10:51:55 No.725938322
でも実際のとこBignaviは面白いものになってるのかね(メキメキ
29 20/09/09(水)10:52:07 No.725938355
革ジャンはオーブンから取り出すのがお仕事だし
30 20/09/09(水)10:54:03 No.725938640
4K市場を混乱させるぐらいの商品(メキメキ
31 20/09/09(水)10:54:07 No.725938649
>そもそも握れるの?大きさ的に 握れるとか握れないとかじゃない 握るんだ
32 20/09/09(水)10:54:11 No.725938662
>でも実際のとこBignaviは面白いものになってるのかね(メキメキ 3080ぐらいの性能とか噂は流れてるけどリーク時点での3080基準だったろうし実際は3070ぐらいになってそうな当たってほしくない予感
33 20/09/09(水)10:54:55 No.725938778
>でも実際のとこBignaviは面白いものになってるのかね(メキメキ RDNA1からかなり伸びるとは言われてる nvidiaの攘夷に対抗できるクラスを出すかは詳細でないと分からない
34 20/09/09(水)10:56:05 No.725938940
今回は革ジャンが予想外の弁当出してきたから流石に追従は難しいと思われる
35 20/09/09(水)10:56:15 No.725938972
(3090を握り潰して登場)
36 20/09/09(水)10:56:29 No.725939004
AMDに有利なベンチでそれだろからあまり期待はしないでおく
37 20/09/09(水)10:56:32 No.725939008
正直そんな上とか言うほど需要ないから気にせずミドルハイあたりで安価な物を握って欲しい
38 20/09/09(水)10:56:55 No.725939063
でも無茶な握りみたいんだろ?
39 20/09/09(水)10:57:33 No.725939179
>(3090を握り潰して登場) 片手に新製品 もう一方に握られた3090
40 20/09/09(水)10:57:44 No.725939215
まあそこは買う側も理解してっから身の程を弁えた握りでいいよ
41 20/09/09(水)10:57:45 No.725939216
常識的な消費電力でたのむ
42 20/09/09(水)10:58:01 No.725939254
握り潰すのは見たい
43 20/09/09(水)10:58:11 No.725939281
ソウタ…あなたにこれを授けます…メキメキ…
44 20/09/09(水)10:58:20 No.725939304
>常識的な消費電力でたのむ それは無理よ(メキメキ
45 20/09/09(水)10:58:20 No.725939305
謎の半導体メーカーを握った事でちょっとミドル価格帯が安くなっているかも知れないのでもっと握って欲しい
46 20/09/09(水)10:58:40 No.725939369
サイズも価格も消費電力もでかいってもうそれ一個の製品じゃねぇだろって感じだしな
47 20/09/09(水)10:58:55 No.725939420
親戚同士だからどうせ握ってんでしょ?
48 20/09/09(水)10:59:02 No.725939442
nvidiaがintelみたいに慢心することは当分無さそうだよね
49 20/09/09(水)10:59:22 No.725939490
圧倒的消費電力といえばラデオンだったのに…
50 20/09/09(水)10:59:34 No.725939522
リサの握力を計算して作られた弁当箱
51 20/09/09(水)10:59:46 No.725939554
3070辺りの性能で電力下げても大丈夫な奴下さい
52 20/09/09(水)10:59:57 No.725939577
ワッパに特化してくれ頼む
53 20/09/09(水)11:00:08 No.725939609
>nvidiaがintelみたいに慢心することは当分無さそうだよね そこはそこで敵が至るとこにいるからね油断なんてしてる暇ないんじゃねえかな
54 20/09/09(水)11:00:22 No.725939641
3070と同性能低価格でもワッパヤバかったら載せられないからそこだけはなんとかしてくれ
55 20/09/09(水)11:00:22 No.725939642
強欲な連中が湧いてきたな……
56 20/09/09(水)11:01:18 No.725939766
簡単な話だ 握ればAMDの勝ち握れなければnvidiaの勝ちだ
57 20/09/09(水)11:01:25 No.725939783
昨日発表の安い箱にも載せられるみたいだし割と上から下まで幅広く握れそう
58 <a href="mailto:sage">20/09/09(水)11:01:40</a> [sage] No.725939825
欲しいのはTDP150~180ぐらいで価格は5万以下 性能的には5700FXの50%憎しくらいだとありがたい
59 20/09/09(水)11:01:49 No.725939853
現実は予想される3060位の性能で電力高めの価格はいつものって感じだと思う
60 20/09/09(水)11:01:50 No.725939854
なんてあなたたちは強欲なんだ!答えはyesだ!(カード長400mm)
61 20/09/09(水)11:02:19 No.725939929
>昨日発表の安い箱にも載せられるみたいだし割と上から下まで幅広く握れそう 筋肉痛とか肉離れには気を付けていただきたい
62 20/09/09(水)11:02:39 No.725939988
どれだけ憎しみを込めて握り潰そうとしてるんだスレ「」は
63 20/09/09(水)11:02:47 No.725940004
握りスタイル変えてくるかもしれない
64 20/09/09(水)11:03:29 No.725940122
今からこいつを握りますと言わんばかりのポージング
65 20/09/09(水)11:04:25 No.725940275
現行握りの5700XTからどの程度性能上げてくるかな というかラデ7の後継まだだから先にそっちが来るのかな
66 20/09/09(水)11:04:50 No.725940338
3090を握ってほしいと言う問い合わせをいただいた なんて貴方たちは強欲なんだ! 答えはYESだ!(メキ
67 20/09/09(水)11:05:19 No.725940418
初代xbox位の大きさなんでしょ?
68 20/09/09(水)11:06:01 No.725940517
>3090を握ってほしいと言う問い合わせをいただいた >なんて貴方たちは強欲なんだ! 答えはYESだ!(メキ (他社製品を握って終わるプレゼン)
69 20/09/09(水)11:06:33 No.725940614
>握りスタイル変えてくるかもしれない 来るか‥横握り潰し
70 20/09/09(水)11:06:53 No.725940648
(登場時に3090っぽ何かを握りつぶして登場)
71 20/09/09(水)11:07:08 No.725940692
安易な握りじゃ生き残れない
72 20/09/09(水)11:07:38 No.725940764
リサおばと革ジャンのプロレスじみた戦いが見たい
73 20/09/09(水)11:07:53 No.725940809
>性能的には5700FXの50%憎しくらいだとありがたい すまん間違えた何年前のグラボだ
74 20/09/09(水)11:08:57 No.725940976
またリサでしこるのか…
75 20/09/09(水)11:09:45 No.725941100
リサにもう無理をさせるなって握りアンチが生まれるんだ
76 20/09/09(水)11:11:00 No.725941306
名前はRX6600とかになるの?
77 20/09/09(水)11:12:02 No.725941466
コードネームEDOMAE
78 20/09/09(水)11:12:08 No.725941481
クロシコみたいにファンにリサの顔シール貼ってほしい
79 20/09/09(水)11:12:37 No.725941560
両手で相手してやる
80 20/09/09(水)11:13:39 No.725941719
>サおばと革ジャンのプロレスじみた戦いが見たい 近親姦になるんだっけ?
81 20/09/09(水)11:14:02 No.725941777
「変身」
82 20/09/09(水)11:14:07 No.725941790
明日開幕3090握り潰してから発表してくれるはず
83 20/09/09(水)11:14:44 No.725941865
いよいよradeonⅦの後継が出ると考えたらワクワクする
84 20/09/09(水)11:15:17 No.725941936
>ブサババアはゴミ >メカニカル分野はカッコイイ男性的な男性が指導すべき あえてレスするがリサおばと革ジャンは親戚と言われるほどそっくりだぞ
85 20/09/09(水)11:15:27 No.725941960
出荷前にひとつひとつ丁寧に握っております
86 20/09/09(水)11:15:41 No.725942002
ガチの親戚じゃなかったか?
87 20/09/09(水)11:15:52 No.725942028
マジ似てるよね
88 20/09/09(水)11:16:28 No.725942109
藤井聡太二冠が今一番会いたい女性
89 20/09/09(水)11:16:30 No.725942114
しかしほんと革ジャンと顔似てるな エンジニア系の黄色人はだいたいこんな顔になるのか
90 20/09/09(水)11:17:43 No.725942315
性能は3070の一回り下で良いので価格を10000ぐらいに抑えたのを出してくだち!
91 20/09/09(水)11:18:01 No.725942350
https://gigazine.net/news/20180822-jen-hsun-huang-lisa-su-relation/
92 20/09/09(水)11:18:29 No.725942418
>両手で相手してやる 両手はルールで禁止スよね?
93 20/09/09(水)11:19:43 No.725942597
>性能は3070の一回り下で良いので価格を10000ぐらいに抑えたのを出してくだち! RX5300以下とか無理に決まってんだろ!
94 20/09/09(水)11:19:49 No.725942605
凹ますんじゃなくてデラシウム光流みたいに握ってちっちゃくしてほしい
95 20/09/09(水)11:19:59 No.725942620
リサの母親が革ジャンの従兄弟だから親類 従兄弟とおじさんの関係
96 20/09/09(水)11:23:02 No.725943091
貴様もこうなる…!
97 20/09/09(水)11:23:07 No.725943103
つまり革ジャンはリサの握力も把握している…
98 20/09/09(水)11:24:43 No.725943369
big naviはしっかりしたリークないから楽しみ
99 20/09/09(水)11:25:02 No.725943423
やはり握力…!握力は全てを解決する…!
100 20/09/09(水)11:25:15 No.725943456
>https://gigazine.net/news/20180822-jen-hsun-huang-lisa-su-relation/ 最後の写真どっちだかわかんねえ・・・
101 20/09/09(水)11:26:34 No.725943658
3090と同等の性能で小型なもの作っておくれリサおば
102 20/09/09(水)11:26:54 No.725943711
電圧盛りすぎるのだけはやめてほしい
103 20/09/09(水)11:27:11 No.725943756
>3090と同等の性能で小型なもの作っておくれリサおば 当然電力で解決するがよろしいか
104 20/09/09(水)11:30:14 No.725944272
革ジャンと握りおばさんは親戚だから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
105 20/09/09(水)11:30:39 No.725944346
>革ジャンと握りおばさんは親戚だから実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの? 握力の強い方
106 20/09/09(水)11:30:54 No.725944396
ラデはユーザーが電圧下げたほうが快適に動く印象があるんだけど初期状態はなんであんな盛りまくってるんだろうか…
107 20/09/09(水)11:31:10 No.725944437
俺が使ってきたHD6670とかRX560みたいなミドルローよりちょっと上くらいの補助電源いらないやつ来てくれないかなあ そのへんAPUに食い散らかされて採算とれねえから無しって言われるんかなあ
108 20/09/09(水)11:31:39 No.725944518
>3090と同等の性能で小型なもの作っておくれリサおば リファレンスが簡易水冷で小型化! 消費電力は3090と同等!
109 20/09/09(水)11:32:00 No.725944576
>ラデはユーザーが電圧下げたほうが快適に動く印象があるんだけど初期状態はなんであんな盛りまくってるんだろうか… カタログスペックのため…!
110 20/09/09(水)11:32:57 No.725944755
HBMなのかどうかだけが気になる
111 20/09/09(水)11:33:40 No.725944893
低電圧だと動かない石も弾かなくて済むからじゃないの
112 20/09/09(水)11:34:41 No.725945072
30XXも電圧盛りまくってスペック盛っていると思う
113 20/09/09(水)11:34:50 No.725945104
ちょっと電圧下げるとワッパ30%増しくらいになるよねラデ
114 20/09/09(水)11:35:33 No.725945235
APUのリテールが来ないままzen3の足音が聞こえてきた
115 20/09/09(水)11:36:16 No.725945347
2080Ti以上って触れ込みも話半分で聞いた方がいいと思う
116 20/09/09(水)11:36:32 No.725945389
>ちょっと電圧下げるとワッパ30%増しくらいになるよねラデ ハズレ引くとそんなに下げられないのがつらあじ
117 20/09/09(水)11:37:08 No.725945484
とりあえずRDNA2はIPC1.5倍とは言ってる 消費電力がどうなるかは言ってない
118 20/09/09(水)11:37:17 No.725945515
>ハズレ引くとそんなに下げられないのがつらあじ そのハズレのために電圧モリモリでカタログスペック維持してるからな
119 20/09/09(水)11:37:37 No.725945571
皮ジャンとリサおば親戚でライバル同士ってすげえことになってるんだな
120 20/09/09(水)11:38:38 No.725945744
世界中にグリードを満足させようとするおばちゃん
121 20/09/09(水)11:40:43 No.725946119
行けーッ!リサー!握りつぶせ―ッ!
122 20/09/09(水)11:41:42 No.725946308
>ラデはユーザーが電圧下げたほうが快適に動く印象があるんだけど初期状態はなんであんな盛りまくってるんだろうか… カタログスペック以上に性能出るように余裕を持たせてある それにしたって電圧盛り過ぎじゃね?ってのはまあそうだねって思うけどずっとそういう状態だから
123 20/09/09(水)11:42:01 No.725946361
思ったより3000シリーズ安かったからできる範囲で値下げするんだろうな
124 20/09/09(水)11:43:18 No.725946605
NVIDIA Reflex相当の機能は付くんだろうか Win側の対応を待ってファームウェアアップデートで実装かな