20/09/09(水)10:24:41 ダイエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/09(水)10:24:41 No.725934514
ダイエット頑張ってる? 今年中に平均体重戻して初彼女作るんだ…
1 20/09/09(水)10:26:35 No.725934797
スレッドを立てた人によって削除されました なんでダイエットとか筋トレって同じ画像でスレ立て続けるの
2 20/09/09(水)10:27:39 No.725934941
毎日少しずつ減って楽しいけど停滞期迎えた時が怖い メンタル的に乗り切れるか不安だ
3 20/09/09(水)10:28:02 No.725934994
これが人生最後のダイエットだと思ってやってるデブ
4 20/09/09(水)10:29:57 No.725935261
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでダイエットとか筋トレって同じ画像でスレ立て続けるの 基本的に知的障害者の常同行動だから
5 20/09/09(水)10:30:12 No.725935297
朝起きて測っててたまに別タイミングで計ると3㎏くらい差が出てビビる…
6 20/09/09(水)10:31:45 No.725935500
おしっこやうんこや食事でだいぶ体重変わるしね
7 20/09/09(水)10:34:03 No.725935823
80→65まではスイスイ落ちたが最近マジで落ちない 目標体重58まで行きたいんだが折れそう
8 20/09/09(水)10:41:27 No.725936841
1年待ってくれ…1年後には平均体重になるから!
9 20/09/09(水)10:42:29 No.725936999
70キロ切るぞ~ってタイミングで停滞期きちゃった 2週間近くたいして増えないけどたいして減りもしないのきついね…
10 20/09/09(水)10:45:16 No.725937381
エアロバイク6分こいだデブ
11 20/09/09(水)10:45:21 No.725937394
クソデブなのに体脂肪がなかなか落ちねェ
12 20/09/09(水)10:45:26 No.725937410
>80→65まではスイスイ落ちたが最近マジで落ちない >目標体重58まで行きたいんだが折れそう どんな運動してるかおせーて
13 20/09/09(水)10:45:44 No.725937442
行き詰まったら改めて食事の基本を重視するんだぞ 間食しないジュース酒飲まない腹8分目
14 20/09/09(水)10:46:22 No.725937537
体脂肪率27%から体脂肪率15%まで来たけどまだBMIが25もある 22まで絞り切ったらアスリートになれるんじゃないか俺
15 20/09/09(水)10:46:39 No.725937572
停滞期来ると疑心暗鬼になるよね 計算上はカロリー収支マイナスのはずなんだけど ほんとにあってるのか…?って
16 20/09/09(水)10:47:05 No.725937635
82から65kgまで今年中に落としたいデブよ
17 20/09/09(水)10:47:44 No.725937731
>行き詰まったら改めて食事の基本を重視するんだぞ >間食しないジュース酒飲まない腹8分目 めっちゃストイックにやるなら一食の量減らして食事回数増やすのはアリなんだっけ 続かない気がするから俺はやらないけど……
18 20/09/09(水)10:48:25 No.725937834
ひょっとしてニラ・コーン・エノキ・ワカメだけを食べてればどんどん痩せるのではないだろうか
19 20/09/09(水)10:49:35 No.725937988
×痩せる 〇やつれる
20 20/09/09(水)10:49:57 No.725938049
朝と晩は普通に食って昼はプロテインでおやつにゆで卵食ってる これで4食だ
21 20/09/09(水)10:50:35 No.725938115
水は落ちたが脂肪が落ちない
22 20/09/09(水)10:50:42 No.725938130
四ヶ月目から痩せなくなったので諦めてラーメン食ったらうめえうめえ
23 20/09/09(水)10:51:07 No.725938194
一人暮らしの時は部屋狭くて金無いからあんま食い物買わなかったんだけど実家戻ったら太ったデブ
24 20/09/09(水)10:51:13 No.725938209
腸内環境整えて内蔵機能高めて代謝高めるのも大事だぞ 発酵食品+水溶性食物繊維+良質な脂質でいい感じ
25 20/09/09(水)10:51:13 No.725938210
停滞期で無理するとさらに反動来るぞ
26 20/09/09(水)10:51:29 No.725938251
とりあえず8月からダイエットやって92から86までたどり着いた 身長に対する標準体重が59だから年度内にそこまでいきたい
27 20/09/09(水)10:52:15 No.725938378
>とりあえず8月からダイエットやって92から86までたどり着いた >身長に対する標準体重が59だから年度内にそこまでいきたい ペース早すぎるからもうちょっとゆっくりやらないと身体ダメになるぞ
28 20/09/09(水)10:52:41 No.725938444
>とりあえず8月からダイエットやって92から86までたどり着いた >身長に対する標準体重が59だから年度内にそこまでいきたい あまり急激に痩せると絶対リバウンドするから1月あたり2、3kgくらいが良いぞマジで
29 20/09/09(水)10:52:53 No.725938477
気持ち悪いからこのスレ画やめろよもう
30 20/09/09(水)10:53:12 No.725938507
>身長に対する標準体重が59だから年度内にそこまでいきたい それは無理だ 最初は付いたばかりの脂肪だから落ちるペース早いけど途中から1kg落ちたら1ヶ月停滞期とかになるから
31 20/09/09(水)10:53:19 No.725938522
きのこの炊き込みご飯がうめえ
32 20/09/09(水)10:53:21 No.725938532
自分の体で試したけど脂質断つと痩せなくなるんだな 体に溜まってる油を消費して欲しいのに…
33 20/09/09(水)10:53:38 No.725938582
ゆっくり痩せていけばいい グラフが右肩下がりならいいんだ
34 20/09/09(水)10:54:08 No.725938654
無職だからひたすら歩き続けるダイエット始めるデブ 四時間程度歩くデブ
35 20/09/09(水)10:54:30 No.725938711
ひと月あたり体重の5%までにしとけってリングフィットさんが言ってた
36 20/09/09(水)10:54:52 No.725938773
オートミールばかり食べてるとたまに食べる玄米ですら美味しく感じる… 美味しいんだけどボロボロ崩れやすいのがネックだね
37 20/09/09(水)10:55:00 No.725938789
>気持ち悪いからこのスレ画やめろよもう バーカ
38 20/09/09(水)10:55:17 No.725938822
別にデブではないけど腹周りだけ増えてきて体型がみっともないのが辛い ダイエットでなんとかなるのか
39 20/09/09(水)10:55:36 No.725938872
増えてないなら成功してるんだよね
40 20/09/09(水)10:56:01 No.725938929
今年は外出できないことを言い訳に肥えてるよ 来年頑張る
41 <a href="mailto:ホメオスタシス">20/09/09(水)10:56:14</a> [ホメオスタシス] No.725938969
何か食料あまり来なくなったから省エネモードになるね…
42 20/09/09(水)10:56:20 No.725938987
>自分の体で試したけど脂質断つと痩せなくなるんだな >体に溜まってる油を消費して欲しいのに… 理屈がわからんが全く摂らないとそれはそれで悪影響あるだろうな
43 20/09/09(水)10:57:26 No.725939160
>何か食料あまり来なくなったから省エネモードになるね… お前のモードになると気力減退するし食欲も減るんだよ!
44 20/09/09(水)10:58:22 No.725939316
停滞期というか省エネモードが来ると露骨に気力減退するし寒がりになる
45 20/09/09(水)10:58:23 No.725939318
デブが減ると困るデブが大漁だな
46 20/09/09(水)10:58:30 No.725939336
ある程度長時間食わないと全く腹減らなくなるけどあれは何現象?
47 20/09/09(水)10:58:41 No.725939372
死
48 20/09/09(水)10:59:17 No.725939478
男で体脂肪25%以上だと停滞期無いって聞いたけどなんか減らない…
49 20/09/09(水)10:59:24 No.725939497
>別にデブではないけど腹周りだけ増えてきて体型がみっともないのが辛い >ダイエットでなんとかなるのか 運動すれば体型は良くなるよ 腹落とすのはめっちゃ大変だよ
50 20/09/09(水)11:00:14 No.725939625
>男で体脂肪25%以上だと停滞期無いって聞いたけどなんか減らない… ダイエットを決意したからといって急に減らしすぎるなよな! まずは間食とお菓子とラーメンを減らす事から始めるデブ
51 20/09/09(水)11:00:16 No.725939629
本当に長時間食わないのは嘔吐や失神の危険があるぞい
52 20/09/09(水)11:00:59 No.725939725
お腹の脂肪のおかげで腹痛あまり起きなくなったので減りすぎも困る
53 20/09/09(水)11:01:05 No.725939738
>理屈がわからんが全く摂らないとそれはそれで悪影響あるだろうな 増量を始めたので食生活を普通に戻したらスクワットの時に膝がパキパキ言わなくなったよ…
54 20/09/09(水)11:01:50 No.725939856
大胸筋の上に乗った脂肪が全然落ちなくておっぱいみたいになってる ティーシャツを着ると乳首が主張するから辛くなる
55 20/09/09(水)11:02:16 No.725939922
心配しなくてもお腹の脂肪は最後だ
56 20/09/09(水)11:02:37 No.725939981
2年で30キロくらい落としたけどすぐリバウンドした 興味が食だからどうしようもないんだなと悟った
57 20/09/09(水)11:02:53 No.725940026
小便一回で500g減るから1日3回小便すれば一週間で10.5kg減らせる
58 20/09/09(水)11:03:15 No.725940080
単純に脂肪溜め込むための場所だからね腹って 昨日通りに動いてるだけだ
59 20/09/09(水)11:03:26 No.725940113
リングフィットやって筋肉つくの楽しいってなった
60 20/09/09(水)11:03:57 No.725940193
>2年で30キロくらい落としたけどすぐリバウンドした >興味が食だからどうしようもないんだなと悟った 運動しろ
61 20/09/09(水)11:04:47 No.725940326
体重減らすために運動って無駄な感じするから肉体労働したい
62 20/09/09(水)11:04:48 No.725940328
寒い環境はダイエットに向くからこの冬がんばれ
63 20/09/09(水)11:04:54 No.725940348
体重変わんなくても筋肉つくとシルエットが綺麗になるよね
64 20/09/09(水)11:05:13 No.725940395
ダイエットの両輪は食事制限と運動だけど重要性は8:2ぐらいで食事なんだ
65 20/09/09(水)11:05:13 No.725940396
スマホの筋トレアプリ始めたら一ヶ月で猫背が改善したのは予想外の効果だった
66 20/09/09(水)11:05:59 No.725940513
筋トレでは痩せないけど食いまくってもマジで太りにくくなるからありがたい
67 20/09/09(水)11:06:27 No.725940599
>>2年で30キロくらい落としたけどすぐリバウンドした >>興味が食だからどうしようもないんだなと悟った >運動しろ 食いたい物の分運動してから食べるようにしてる けど逆のがいいと聞いてそれはしんどい…
68 20/09/09(水)11:07:07 No.725940690
ダイエットは食べてるもの記録して食事への意識を変えていくだけでも割と効果ある
69 20/09/09(水)11:07:50 No.725940798
>運動しろ うるせ~~~!興味ねええ~~~!!!
70 20/09/09(水)11:08:08 No.725940835
年10キロくらいで痩せってってるけど時間かかりそうでつらいわ
71 20/09/09(水)11:08:22 No.725940881
俺もダイエットするかあ 1日1200キロカロリーくらいにすりゃいいのか?
72 20/09/09(水)11:08:37 No.725940920
>興味が食だからどうしようもないんだなと悟った 自分の人生から食の楽しみを差し引いたら彩りゼロの灰色人生になるの良いよね
73 20/09/09(水)11:08:46 No.725940949
ビール腹だけをピンポイントで狙って脂肪落とす方法って手術以外であるのかな まずはそこを落としたい
74 20/09/09(水)11:08:46 No.725940950
筋肉が影響する基礎代謝って全体の10%だからな
75 20/09/09(水)11:08:58 No.725940977
運動するための運動はマジで虚無
76 20/09/09(水)11:09:02 No.725940997
カーチャンに「油ものやめろや!余り物食わすな!」と忠告しただけで痩せた
77 20/09/09(水)11:09:10 No.725941019
いつまでも健康に食べれる様に痩せるんだ
78 20/09/09(水)11:09:15 No.725941026
>食事への意識を変えていくだけでも割と効果ある がんもどきってこんなカロリーあんの!?とか発見も楽しい
79 20/09/09(水)11:09:30 No.725941070
学園祭行った事ないけど デブ「」って結構な割合でいるのかな
80 20/09/09(水)11:09:37 No.725941084
過度な食事制限で痩せた場合それをずっと続けないとすぐ太る
81 20/09/09(水)11:09:42 No.725941093
>ダイエットの両輪は食事制限と運動だけど重要性は8:2ぐらいで食事なんだ 消費したカロリーより多く取ってりゃ脂肪落ちるわけないからな…
82 20/09/09(水)11:09:51 No.725941120
>ダイエットは食べてるもの記録して食事への意識を変えていくだけでも割と効果ある 食べる前に写真撮って溜め込むようにしたら食事制限比較的続いてる サラダと豆腐が主食になった
83 20/09/09(水)11:10:03 No.725941150
>俺もダイエットするかあ >1日1200キロカロリーくらいにすりゃいいのか? 無理はするなまじで まずは白米をよく噛んで食べる事から始めるんだ
84 20/09/09(水)11:10:09 No.725941177
>ダイエットの両輪は食事制限と運動だけど重要性は8:2ぐらいで食事なんだ 運動だけで消費カロリーを摂取カロリー以下に持っていくのはデブにとって膝の寿命とひきかえにするようなもんだしな
85 20/09/09(水)11:10:21 No.725941206
俺は食事制限するときはその日一番食べたいものは絶対に我慢しないよラーメンも寿司も焼肉も食べる それ以外は意地でも我慢して許容カロリーまで抑える
86 20/09/09(水)11:10:47 No.725941264
>俺もダイエットするかあ >1日1200キロカロリーくらいにすりゃいいのか? まず自分の消費カロリー予想を計算して出しなよ
87 20/09/09(水)11:10:47 No.725941268
>ビール腹だけをピンポイントで狙って脂肪落とす方法って手術以外であるのかな 最後に落ちるのが腹回りの脂肪
88 20/09/09(水)11:10:56 No.725941290
とりあえず食事を一日2000~2400kcalにすることとリングフィットから始めた ニートゥが腹でつっかえてできねえ!
89 20/09/09(水)11:10:58 No.725941299
有酸素運動は嫌いだから筋トレやって食事制限して一年位で89kgから79kg台まで来たよ
90 20/09/09(水)11:11:17 No.725941343
たんぱく質は体重2桁×1.5g取る でも1回の摂取を20gぐらいにしないと吸収されないらしいから分けて取るんだ
91 20/09/09(水)11:11:57 No.725941453
いもげに一レスする度に椅子から立ち上がる運動を奨めるデブ
92 20/09/09(水)11:12:02 No.725941469
>ビール腹だけをピンポイントで狙って脂肪落とす方法って手術以外であるのかな >まずはそこを落としたい まずもクソも腹なんて一番痩せづらい部分だから食事制限と 筋トレと有酸素運動で長い期間かけて落とす以外無いよ
93 20/09/09(水)11:12:46 No.725941590
部分痩せはないのだ
94 20/09/09(水)11:12:51 No.725941603
きんにくんの動画の世界一簡単な筋トレシリーズあたりからはじめてみると良いぞ
95 20/09/09(水)11:13:02 No.725941629
女装するためにスリムになるんじゃ無ければ有酸素運動いらないよね
96 20/09/09(水)11:13:24 No.725941676
走るの楽しいけど足首痛くなってきたから水泳やりたいがめちゃコストかかるのが辛い
97 20/09/09(水)11:14:10 No.725941799
>女装するためにスリムになるんじゃ無ければ有酸素運動いらないよね 過剰に付いた脂肪を落とすのが役割だしね 多少程度の脂肪しかないなら筋トレだけで充分
98 20/09/09(水)11:15:03 No.725941901
>走るの楽しいけど足首痛くなってきたから水泳やりたいがめちゃコストかかるのが辛い いいシューズはどう? あるいは大型ジムならどちらも通年できる スパついてれば銭湯+と思えば高くない
99 20/09/09(水)11:15:34 No.725941980
食事制限は足し算と引き算 良質な脂質、低GI値の食品、たんぱく質、食物繊維が足りてなければ足して 加工食品や悪い脂質、高GI食品を減らす
100 20/09/09(水)11:16:35 No.725942139
>でも1回の摂取を20gぐらいにしないと吸収されないらしいから分けて取るんだ これも研究結果の誤読の産物なんだけどだいぶ根強いよなぁ 日本人ならお相撲さんの食事回数と筋量見れば実際はタイミングよりトータルの摂取量の方が大事ってわかりそうなもんだけど
101 20/09/09(水)11:16:57 No.725942186
普段節制してるけどたまに食うおはぎが美味くてさ…
102 20/09/09(水)11:17:13 No.725942218
食い物といえばソイジョイとか1本満足バー的なやつが間食に優秀だなと気づいた 前はあんなの誰か買うんだよ…って思ってたのに
103 20/09/09(水)11:17:16 No.725942236
今年から来年に延期になったハンティングツアーに向けて 一日20kmを6日間装備かかえて歩けるようにダイエットとトレーニングしてる まずは傾斜かけて10kmと思ってるけど毎度8kmで足首が泣き出す
104 20/09/09(水)11:17:44 No.725942317
ダイエットの新常識!?なんてほとんど眉唾だな
105 20/09/09(水)11:18:05 No.725942358
>これも研究結果の誤読の産物なんだけどだいぶ根強いよなぁ そうなの!? でも100gとか一気に取るよりは数回に分けたほうが良さそうなイメージはある
106 20/09/09(水)11:18:50 No.725942471
>普段節制してるけどたまに食うおはぎが美味くてさ… おれは31だ…シーズンフレーバーがさ…美味しくて……
107 20/09/09(水)11:19:30 No.725942549
回数の分け方は具体的なg数よりも自分が胃もたれしない程度を目安にしたほうがいいよ
108 20/09/09(水)11:19:37 No.725942578
>普段節制してるけどたまに食うおはぎが美味くてさ… トレーニング後の糖質は良いらしいからご褒美にたまにくらいなら良いんじゃない?
109 20/09/09(水)11:20:01 No.725942627
>ダイエットの新常識!?なんてほとんど眉唾だな いわゆるたんぱく質のゴールデンタイムって昔言ってた運動後より運動前が良いっぽいし情報確認するのもまぁ重要よ
110 20/09/09(水)11:20:25 No.725942683
週に一回からあげ食べるのが楽しみ
111 20/09/09(水)11:20:47 No.725942735
今日はぞろ目の日でマイプロテインがセールやってるから持ってない味のプロテイン買おうかと思ってる
112 20/09/09(水)11:21:17 No.725942810
最近筋トレだのダイエット動画youtubeで見てるんだけど山ほどあってダメだった そんで女の人の動画再生回数やっぱり多いな・・・
113 20/09/09(水)11:22:27 No.725943000
>最近筋トレだのダイエット動画youtubeで見てるんだけど山ほどあってダメだった >そんで女の人の動画再生回数やっぱり多いな・・・ 俺はきんにくんを信じることにしたよ ちょくちょく挟まれるギャグも最近は無いと物足りないぐらいには愛着湧いてきた
114 20/09/09(水)11:24:13 No.725943271
GIがどうとか良質な脂がどうとか気にするのもいいけどまずはビルダー目指すとかじゃない普通のダイエットなら揚げ物減らせ食いすぎるなぐらいでいいと思う
115 20/09/09(水)11:24:15 No.725943282
>俺はきんにくんを信じることにしたよ >ちょくちょく挟まれるギャグも最近は無いと物足りないぐらいには愛着湧いてきた 俺はあまりの滑り様にまだ共感性羞恥が起こるけど見れるようになってきた
116 20/09/09(水)11:24:24 No.725943313
一年かけて8キロしか落とせてないよ! 二年目の今年は4キロが目標だよ! 何があっても週一のラーメンはやめないよ!
117 20/09/09(水)11:25:06 No.725943434
力こぶが出来たし腹筋も割れてきた脚もたるんだ肉がなくなって引き締まった しかし体脂肪率が19%から動かないなんでだ
118 20/09/09(水)11:25:14 No.725943453
私はこれで痩せました!みたいな1例ユーチューバーよりはパーソナルトレーナーとか理論に基づいたチャンネルを参考にしてる
119 20/09/09(水)11:26:02 No.725943572
スピンバイクしてたら太ももがいい具合に痩せたけど 上半身の腹と背中の肉がなかなか減らないんだよね 膝に負担かかりづらい方法で上半身の脂肪燃やせそうな有酸素運動なんかないかな
120 20/09/09(水)11:26:12 No.725943603
ヤー!
121 20/09/09(水)11:26:36 No.725943667
NPCJ出てるようなビルダーとかフィジーカーは参考にならんしな
122 20/09/09(水)11:26:53 No.725943707
一緒にトレーニングしながら励ましてくれるタイプの筋トレ動画がなかったら続けられなかった
123 20/09/09(水)11:27:02 No.725943734
>膝に負担かかりづらい方法で上半身の脂肪燃やせそうな有酸素運動なんかないかな 部分痩せはないからウォーキングとかが負担かからないしいいと思う
124 20/09/09(水)11:27:04 No.725943739
>一年かけて8キロしか落とせてないよ! >二年目の今年は4キロが目標だよ! >何があっても週一のラーメンはやめないよ! この気長に譲れない贅沢しつつ冷やさずじっくり落としていくのが最高に思える…
125 20/09/09(水)11:27:12 No.725943762
>力こぶが出来たし腹筋も割れてきた脚もたるんだ肉がなくなって引き締まった >しかし体脂肪率が19%から動かないなんでだ 家庭用の体組成計はせいぜい膝くらいまでの電流でしか測れないのであてにならないと聞いた
126 20/09/09(水)11:27:29 No.725943808
>上半身の腹と背中の肉がなかなか減らないんだよね >膝に負担かかりづらい方法で上半身の脂肪燃やせそうな有酸素運動なんかないかな ローイングマシン…?
127 20/09/09(水)11:27:34 No.725943825
わりと色んな人がこれはいいぞと口を揃えてお勧めしてるトレーニングもあるよね 腹筋はとりあえずアブローラーは誰も彼もおすすめしてる
128 20/09/09(水)11:27:47 No.725943859
>ダイエットの新常識!?なんてほとんど眉唾だな ダイエットに限らず健康や医学系の情報はソースがないか ソースがあってもチェリーピッキングだらけだから受け取る側にもある程度のリテラシーは必要 サプリに関してはISSNが過去のほとんどの研究をまとめたシステマチックレビューを報告してて随時アップデートもしてるからこれが一番参考にしやすい
129 20/09/09(水)11:28:07 No.725943920
初めて1.5ヶ月だけど75.5から71.8にきた60まで行きたい あと最近走るのが楽しい!
130 20/09/09(水)11:28:07 No.725943922
上半身引き締めたいってんなら腹筋ローラーで膝コロとか懸垂とかがまぁジムなしでできて強めの負荷
131 20/09/09(水)11:28:10 No.725943936
>いわゆるたんぱく質のゴールデンタイムって昔言ってた運動後より運動前が良いっぽいし情報確認するのもまぁ重要よ そりゃ吸収の時間考えたら後の方が良いだろうけど飲んだあとに動きたくない…
132 20/09/09(水)11:28:18 No.725943957
魚と鶏肉食え!サラダ油止めてオリーブオイルに変えろ!玄米食え!くらいで結構変わると思う
133 20/09/09(水)11:28:27 No.725943982
>ヤー! パワー!
134 20/09/09(水)11:28:34 No.725943998
>>力こぶが出来たし腹筋も割れてきた脚もたるんだ肉がなくなって引き締まった >>しかし体脂肪率が19%から動かないなんでだ >家庭用の体組成計はせいぜい膝くらいまでの電流でしか測れないのであてにならないと聞いた あー筋トレばかりして有酸素あんまりやってないから膝下の筋肉はそんなに鍛えられてないかも 縄跳びとかもやってみるか
135 20/09/09(水)11:28:46 No.725944034
上半身って腕立て伏せぐらいしかないと思うけど これ全然できなくない?
136 20/09/09(水)11:29:06 No.725944085
>上半身って腕立て伏せぐらいしかないと思うけど >これ全然できなくない? 最初は無理せず膝をつこう!
137 20/09/09(水)11:29:35 No.725944147
>上半身って腕立て伏せぐらいしかないと思うけど >これ全然できなくない? 膝ついてやろう それでもダメなら立って壁に手をついてやろう
138 20/09/09(水)11:29:37 No.725944153
>わりと色んな人がこれはいいぞと口を揃えてお勧めしてるトレーニングもあるよね >腹筋はとりあえずアブローラーは誰も彼もおすすめしてる 文献掘るだけで実践してないYoutuberからは目の敵にされてるからそいつのスタンスを確認するのにも良い
139 20/09/09(水)11:29:37 No.725944154
>上半身って腕立て伏せぐらいしかないと思うけど >これ全然できなくない? 全然出来ないくらいの負荷を限界までやるって方が効果あるからいいんだ 筋肉体操の腕立てやろう!
140 20/09/09(水)11:29:59 No.725944220
>パワー! ハッ(笑顔)
141 20/09/09(水)11:29:59 No.725944221
>>ヤー! >パワー! ハッ!(ワーワー)
142 20/09/09(水)11:30:03 No.725944234
じゃあ昔の人がマッチョじゃないかと言われればマッチョだし新常識だのなんだのもはっきり言って誤差だと思う やらねえと付かないんだ
143 20/09/09(水)11:30:10 No.725944258
胸を床に付ける正しい腕立てまじで持ち上がらん
144 20/09/09(水)11:30:33 No.725944333
筋トレの頻度を落とした 二日やって一日休みのサイクルにした 成長はしないけど維持してる
145 20/09/09(水)11:31:03 No.725944415
腕立てすると翌日胸の中心がズキズキするんだけど大丈夫だろうか… 筋肉痛とは違うような気がするんだけど毎回なるからやり方が悪いのかな
146 20/09/09(水)11:31:12 No.725944441
>>上半身って腕立て伏せぐらいしかないと思うけど >>これ全然できなくない? >全然出来ないくらいの負荷を限界までやるって方が効果あるからいいんだ >筋肉体操の腕立てやろう! 正しいアドバイスなんだろうけど 腕立て全然できないって人に筋肉体操の腕立て進めるのは結構残酷だな…
147 20/09/09(水)11:31:20 No.725944462
>じゃあ昔の人がマッチョじゃないかと言われればマッチョだし新常識だのなんだのもはっきり言って誤差だと思う >やらねえと付かないんだ 効率の良し悪し健康への影響の大きさが改善されてる感じよね マッスル北村は本当にマッチョだったけど当時の常識だと健康に悪影響ありすぎな食生活トレーニングたったし
148 20/09/09(水)11:31:24 No.725944473
一本満足プロテインバーうめえ!てなったから筋トレの前に食べたいけど1食150円は高いなあと思ってる 筋トレ後にはプロテイン飲んでるからいらないかな
149 20/09/09(水)11:31:43 No.725944535
>腕立てすると翌日胸の中心がズキズキするんだけど大丈夫だろうか… >筋肉痛とは違うような気がするんだけど毎回なるからやり方が悪いのかな 腕開きすぎなのでは
150 20/09/09(水)11:31:46 No.725944540
>腕立てすると翌日胸の中心がズキズキするんだけど大丈夫だろうか… >筋肉痛とは違うような気がするんだけど毎回なるからやり方が悪いのかな 腕立てって胸のトレーニングだから筋肉痛ならあってる 心臓って言うなら医者に見てもらえ
151 20/09/09(水)11:31:56 No.725944569
>腕立てすると翌日胸の中心がズキズキする 中が痛いのか筋肉が痛いのかによるけど 筋肉なら手の幅が狭いんだと思う もうちょっと手を広げてやってみよう
152 20/09/09(水)11:31:57 No.725944572
腕立てはプッシュアップバー使うとやりやすいし手首に負担かからなくていいよ 1,000円くらいで買えるしお勧め
153 20/09/09(水)11:32:05 No.725944590
自分の好きな食べ物+ダイエットでぐぐると痩せる効果ありみたいな記事が出てくる こういうのを信じると負ける
154 20/09/09(水)11:32:10 No.725944606
>>>上半身って腕立て伏せぐらいしかないと思うけど >>>これ全然できなくない? >>全然出来ないくらいの負荷を限界までやるって方が効果あるからいいんだ >>筋肉体操の腕立てやろう! >正しいアドバイスなんだろうけど >腕立て全然できないって人に筋肉体操の腕立て進めるのは結構残酷だな… 筋肉体操の新しめのシリーズだと机に腕ついてやる負荷低めのも紹介してるから全然出来ない人にもおすすめできるよ
155 20/09/09(水)11:32:17 No.725944632
先月は500000歩以上あるいた ドラクエウォークの俺もいい感じにレベル上がった
156 20/09/09(水)11:32:41 No.725944706
出し切る!全部出し切る!
157 20/09/09(水)11:33:01 No.725944770
>食い物といえばソイジョイとか1本満足バー的なやつが間食に優秀だなと気づいた >前はあんなの誰か買うんだよ…って思ってたのに 一本満足の方はみんな買ってるのか売り切れてる店舗多いのでもう大量買いしてる マイプロテイン切れそうだから次の届くまで運動後のプロテイン摂取はこいつに頼らないと…
158 20/09/09(水)11:33:06 No.725944779
マッスル北村とバキを見習ってコーラ飲んでます 果糖やブドウ糖エキスは良くないと言われてるけど誤差だと思ってる
159 20/09/09(水)11:33:24 No.725944836
>ドラクエウォークの俺もいい感じにレベル上がった 今年のお前ハーゴンの騎士みたいだぜ!って言われるぐらいになるのか
160 20/09/09(水)11:33:25 No.725944838
>じゃあ昔の人がマッチョじゃないかと言われればマッチョだし新常識だのなんだのもはっきり言って誤差だと思う >やらねえと付かないんだ 生理学でいう有意差ったって実測で見たら誤差みたいなもんだったとするからな ソイでイソフラボンで女性化が~とかいうけど初期のボディビルダーなんて安価なソイをメインにとりまくってあの体だしな
161 20/09/09(水)11:33:26 No.725944841
脂肪分解したときのエネルギーって脂質?
162 20/09/09(水)11:33:31 No.725944854
>じゃあ昔の人がマッチョじゃないかと言われればマッチョだし新常識だのなんだのもはっきり言って誤差だと思う >やらねえと付かないんだ 自分の目的が最高率求めないと達成出来ないなんて人ほぼいないだろうし 結局は自分がどの理論信奉出来るかでしかない気するなその辺は
163 20/09/09(水)11:33:38 No.725944889
>腕開きすぎなのでは うん >筋肉なら手の幅が狭いんだと思う >もうちょっと手を広げてやってみよう どっち!?
164 20/09/09(水)11:34:34 No.725945054
>ソイでイソフラボンで女性化が~とかいうけど初期のボディビルダーなんて安価なソイをメインにとりまくってあの体だしな 女性ホルモンの影響は個人差あるしな
165 20/09/09(水)11:34:47 No.725945092
>>腕開きすぎなのでは >うん >>筋肉なら手の幅が狭いんだと思う >>もうちょっと手を広げてやってみよう >どっち!? 腕立ては肩幅の1.5倍弱と覚えよう 真っ直ぐ腕を下ろしたら手のひら一個分左右に広げる感じで
166 20/09/09(水)11:34:59 No.725945128
燃費のいい体になっちまった
167 20/09/09(水)11:35:01 No.725945132
>どっち!? どっちだっけ…
168 20/09/09(水)11:35:13 No.725945161
>ソイでイソフラボンで女性化が~ あれ都市伝説だよ プロテインどころか毎日豆乳2リットル飲んでるプロもいたし乳首オナニーやお酒飲みすぎの人がソイのせいにしたんだと思ってる
169 20/09/09(水)11:35:15 No.725945170
>脂肪分解したときのエネルギーって脂質? 遊離脂肪酸かケトン体
170 20/09/09(水)11:35:54 No.725945292
筋トレアプリだと腕は肩の下と言われる こんなの無理…
171 20/09/09(水)11:36:39 No.725945404
筋トレ食材の代表ブロッコリーはいいぞ 何がいいって筋肉に効いてるかはともかく下半身が絶好調になる
172 20/09/09(水)11:36:59 No.725945459
>>ソイでイソフラボンで女性化が~ >あれ都市伝説だよ >プロテインどころか毎日豆乳2リットル飲んでるプロもいたし乳首オナニーやお酒飲みすぎの人がソイのせいにしたんだと思ってる そういう趣旨のレスだよ 最後まで読んであげて
173 20/09/09(水)11:37:13 No.725945502
>あれ都市伝説だよ >プロテインどころか毎日豆乳2リットル飲んでるプロもいたし乳首オナニーやお酒飲みすぎの人がソイのせいにしたんだと思ってる 女性ホルモンに似てるのが原因で反応する人としない人がいるんだ ラベンダー入浴剤での女性化乳房と同じ
174 20/09/09(水)11:37:18 No.725945522
腕立てすると肩が痛くなる… 胸に効いてる感じがないんだけど力入れるところが間違ってるのかな 腕の開く幅は1.5倍くらいだと思う
175 20/09/09(水)11:37:25 No.725945537
>何がいいって筋肉に効いてるかはともかく下半身が絶好調になる 勃起が止まらなくなるのか
176 20/09/09(水)11:37:51 No.725945611
業スーいっても冷凍ブロッコリーいつも売り切れてやがる 仕方ないからほうれん草買って帰るね
177 20/09/09(水)11:38:00 No.725945633
1カ月1日1食しか食わなかったら痩せた 健康診断も肝臓DからAになった
178 20/09/09(水)11:38:11 No.725945670
>腕立てすると肩が痛くなる… >胸に効いてる感じがないんだけど力入れるところが間違ってるのかな >腕の開く幅は1.5倍くらいだと思う 肩甲骨の意識の問題じゃないかな 説明しづらいから動画探してとしか言えないけど
179 20/09/09(水)11:38:16 No.725945688
>>何がいいって筋肉に効いてるかはともかく下半身が絶好調になる >勃起が止まらなくなるのか 中学時代を思い出すはりきりっぷり
180 20/09/09(水)11:38:19 No.725945698
>>ソイでイソフラボンで女性化が~ >あれ都市伝説だよ >プロテインどころか毎日豆乳2リットル飲んでるプロもいたし乳首オナニーやお酒飲みすぎの人がソイのせいにしたんだと思ってる 大豆食品だらけの日本でソイプロテインは摂るな!とか言ってるYouTuberはアホだと思う
181 20/09/09(水)11:38:22 No.725945707
ブロッコリーが硬い季節になってきて辛い
182 20/09/09(水)11:38:53 No.725945782
>腕立てすると肩が痛くなる… 手の位置が上すぎると肩に効いてしまう
183 20/09/09(水)11:39:02 No.725945804
>腕立てすると肩が痛くなる… >胸に効いてる感じがないんだけど力入れるところが間違ってるのかな >腕の開く幅は1.5倍くらいだと思う もっと肩を開くか三角筋前部が弱すぎるから鍛えられてるんだと割り切ろう
184 20/09/09(水)11:39:46 No.725945948
3か月フィットボクシング続けて80kg切って喜んでたけど標準体重まであとまだ10kg以上あると思うと心折れそうになる