虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/09(水)08:53:21 朝は名OP のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/09(水)08:53:21 No.725922446

朝は名OP

1 20/09/09(水)08:54:10 No.725922557

溢れ出る永井ルイ

2 20/09/09(水)08:56:16 No.725922786

映像も良い

3 20/09/09(水)08:57:17 No.725922885

もっとそれっぽくしてください

4 20/09/09(水)08:57:36 No.725922923

それっぽいやろがい!

5 20/09/09(水)08:58:10 No.725922980

アニメの内容にパーフェクトにマッチした作曲だろう?

6 20/09/09(水)08:58:18 No.725922991

孤独の胸に灯をともし

7 20/09/09(水)08:58:59 No.725923079

ジャイアントロボはBD買った 次はBIGOだ その次はタイバニだ

8 20/09/09(水)08:59:41 No.725923160

一周回って権利クリアされたOP

9 20/09/09(水)08:59:46 No.725923168

超合金ビッグデュオ出ない

10 20/09/09(水)08:59:59 No.725923195

あのこれフラッsh…

11 20/09/09(水)09:00:30 No.725923256

ビッゴー ビッゴービッゴービッゴー

12 20/09/09(水)09:00:54 No.725923295

>一周回って権利クリアされたOP なのでもう一回リスペクトする

13 20/09/09(水)09:01:08 No.725923319

クイーンのflashみたいなのでお願いします

14 20/09/09(水)09:01:38 No.725923364

どうして差し替えたやつもリスペクトが過ぎるんですか…

15 20/09/09(水)09:01:39 No.725923365

どっかで聴いた曲にどっかで見た映像を合わせたまったく新しいOP

16 20/09/09(水)09:01:40 No.725923368

謎の円盤UFOなんて知らんかったから 2期はオリジナルだと思ってた

17 20/09/09(水)09:03:22 No.725923561

>ビッゴー ビッゴービッゴービッゴー こればかりだろうと思ってカラオケで入れたら知らん曲始まるやつ

18 20/09/09(水)09:04:30 No.725923680

>>一周回って権利クリアされたOP >なのでもう一回リスペクトする おバカ!!!

19 20/09/09(水)09:04:37 No.725923699

>こればかりだろうと思ってカラオケで入れたら知らん曲始まるやつ なんでタイトル知らないの…

20 20/09/09(水)09:05:00 No.725923744

俺の好きなものはこれや! と全力投球で投げつけてくるアニメ

21 20/09/09(水)09:05:33 No.725923806

差し替え後から入ったせいかshow must go onの方が好き

22 20/09/09(水)09:06:20 No.725923894

まぁオチが酷かったんですけどね

23 20/09/09(水)09:06:31 No.725923915

>差し替え後から入ったせいかshow must go onの方が好き どっちも雰囲気にあってるとは思う

24 20/09/09(水)09:06:46 No.725923945

フラッシュみたいな曲にしてであれは百歩譲って許そう どうして画面でもアウトを重ねに行った?

25 20/09/09(水)09:07:16 No.725924011

>>>一周回って権利クリアされたOP >>なのでもう一回リスペクトする >おバカ!!! 差し替えるという話になったがやめるわけにはいかないのでshow must go onする

26 20/09/09(水)09:07:24 No.725924029

>どうして画面でもアウトを重ねに行った? やりたかったから

27 20/09/09(水)09:08:30 No.725924153

OPのスーパーアウトを囮に 本編でのスレスレ表現や音楽に注意が向かないようにする巧妙な罠

28 20/09/09(水)09:08:32 No.725924157

まったくこりない悪びれない

29 20/09/09(水)09:08:33 No.725924158

>まぁオチが酷かったんですけどね 考えてなかったのをそれっぽくまとめただけ偉い

30 20/09/09(水)09:08:40 No.725924174

>一周回って権利クリアされたOP 権利が今はブライアン・メイにあるらしいな

31 20/09/09(水)09:09:01 No.725924220

おとがめなしな代わりに権利は移されて今ほんとにクイーンが権利持ってるんだったか

32 20/09/09(水)09:09:04 No.725924223

息子が好きなアニメだし熱意を感じたから許可するぜ!

33 20/09/09(水)09:09:51 No.725924309

>なんでタイトル知らないの… 歌詞がビッゴーだけかと思ったらテレビサイズで流れないパートで面食らったって話では

34 20/09/09(水)09:10:04 No.725924328

>まぁオチが酷かったんですけどね あの時代に流行った投げっぱなしで終わらせるアニメ群の中では 綺麗にまとまった方だと思うけど

35 20/09/09(水)09:10:10 No.725924342

ある意味でエヴァと同類

36 20/09/09(水)09:10:38 No.725924381

世界と交渉するっていうオチは割と好きだけどなぁ

37 20/09/09(水)09:11:41 No.725924494

OPどころか本編中もなんか見た事あるのオンパレード

38 20/09/09(水)09:12:27 No.725924592

まさか本当に舞台だったとかやるやつがあるか!!(クソでかい照明と柱)

39 20/09/09(水)09:12:58 No.725924655

ビンビンマッチョデ

40 20/09/09(水)09:13:15 No.725924684

BGM作ってる佐橋俊彦もノリノリである

41 20/09/09(水)09:13:53 No.725924767

画面の方はARIELでもやってるし…

42 20/09/09(水)09:14:12 No.725924799

なんか尊敬してるのは伝わってくるしまぁいいかで万事が済ませられる奴

43 20/09/09(水)09:14:23 No.725924818

>>こればかりだろうと思ってカラオケで入れたら知らん曲始まるやつ >なんでタイトル知らないの… あれ知ってる方どっちだっけ…で適当に入れたら知らない方だった カラオケあるある

44 20/09/09(水)09:14:33 No.725924842

show must go onのほうは海外のドラマのパク…リスペクトなんだっけ?

45 20/09/09(水)09:14:44 No.725924873

フラッシュ!オオー

46 20/09/09(水)09:15:06 No.725924918

サンダーバードやウルトラセブンの劇伴に感動して育った作曲家だからな…

47 20/09/09(水)09:15:11 No.725924927

アアー!

48 20/09/09(水)09:16:01 No.725925011

おはミュージシャン人生で作曲者クイーンの隣にじぶんの名前が併載されるとか マジ感動(関係各所には大きな声で言えない)

49 20/09/09(水)09:16:25 No.725925065

イールの元ネタはナースとエレキング?

50 20/09/09(水)09:16:38 No.725925098

テレビで毎週見てたけどOP曲じゃないのにJINDOUのワイルドチャレンジャーがやたら印象に残ってる

51 20/09/09(水)09:16:47 No.725925125

永井ルイ一人勝ちすぎる

52 20/09/09(水)09:16:53 No.725925138

リスペクトはリスペクトしすぎてアウトォ!

53 20/09/09(水)09:16:54 No.725925140

スパロボで一回しか使われなかったOP 一回使われただけでもすごい気はする

54 20/09/09(水)09:17:19 No.725925208

>OPどころか本編中もなんか見た事あるのオンパレード いいよねベックザ・グレートRX3のセブン構図

55 20/09/09(水)09:18:01 No.725925296

CNで普通に観てたからまさかこんな問題になってたとは思わなかった 穏便に済んだけど

56 20/09/09(水)09:18:08 No.725925316

俺の好きな特撮はこれや!

57 20/09/09(水)09:18:11 No.725925322

それっぽいものをリクエストしたらパーフェクトなものがお出しされた好例 ちょっとパーフェクト過ぎた

58 20/09/09(水)09:18:15 No.725925329

あのこれキングジョー…

59 20/09/09(水)09:18:35 No.725925384

よく訴えられなかったなとしか言えない

60 20/09/09(水)09:18:40 No.725925387

>あのこれキングジョー… ボナパルトです

61 20/09/09(水)09:18:41 No.725925395

趣味に振り切ったらアメリカでは思ったよりメジャー寄りな作りになった珍しい例

62 20/09/09(水)09:18:54 No.725925422

いっせーので和田勉!

63 20/09/09(水)09:18:55 No.725925423

今のOPちょっとまずいから変更しようね…

64 20/09/09(水)09:19:03 No.725925443

メイが大らかでよかった

65 20/09/09(水)09:19:23 No.725925484

先に息子を懐柔しておいて良かった…

66 20/09/09(水)09:19:44 No.725925531

>あのこれナース…

67 20/09/09(水)09:19:55 No.725925554

>趣味に振り切ったらアメリカでは思ったよりメジャー寄りな作りになった珍しい例 キャラデザから背景美術までブルースティムすぎる…

68 20/09/09(水)09:20:11 No.725925594

>今のOPちょっとまずいから変更しようね… 了解!ショウ・マスト・ゴー・オン!!

69 20/09/09(水)09:20:12 No.725925596

今はブライアンメイが作詞・作曲 編曲・訳詞・歌永井って感じで落ち着いたんだっけ

70 20/09/09(水)09:20:24 No.725925619

息子とテレビ見てたら知ってる知らない曲が流れて来た

71 20/09/09(水)09:20:25 No.725925625

>今のOPちょっとまずいから変更しようね… (もっとヤバいところからパク…リスペクトしてくる)

72 20/09/09(水)09:20:29 No.725925632

共同作曲者ですよね!ね!

73 20/09/09(水)09:20:44 No.725925666

>あのこれエレキング…

74 20/09/09(水)09:20:45 No.725925667

アレな感じでとご依頼はしたがそこまでとはお願いしていない

75 20/09/09(水)09:21:05 No.725925726

>今はブライアンメイが作詞・作曲 >編曲・訳詞・歌永井って感じで落ち着いたんだっけ 作られた経緯知ってると意味わかんねえすぎる

76 20/09/09(水)09:21:11 No.725925738

>知ってる知らない曲 これ

77 20/09/09(水)09:21:16 No.725925752

永井ルイの一人勝ち

78 20/09/09(水)09:21:22 No.725925764

パトレイバーでも海外特撮ネタとかあったけどこの辺の番組って今はよっぽど積極的にならないと見れないし日本じゃ知名度低くなって行ってるから絶妙に分かりにくい立ち位置にあると思う

79 20/09/09(水)09:21:29 No.725925784

>今はブライアンメイが作詞・作曲 >編曲・訳詞・歌永井って感じで落ち着いたんだっけ 笑うわ

80 20/09/09(水)09:21:43 No.725925813

もしもし いまみてるこのアニメがあるんだけど…これ僕の(曲)だよね?

81 20/09/09(水)09:21:48 No.725925819

まぁメロディ丸パクリというよりかは雰囲気丸パクリって感じだから あぁあの曲が好きであんな風な曲を作りたかったんだろうな程度に思ってたよ

82 20/09/09(水)09:21:49 No.725925822

でも好きすぎてそっくりのものうっかり作っちゃうってのはよく分かる けど趣味の品でもないんだから周りが止めてやれよ!

83 20/09/09(水)09:21:50 No.725925826

あっもしもしブライアンだけど?

84 20/09/09(水)09:22:12 No.725925882

まあ息子が喜んで観てたからゆるすが…

85 20/09/09(水)09:22:28 No.725925913

>けど趣味の品でもないんだから周りが止めてやれよ! ダメだもっとやれ

86 20/09/09(水)09:22:32 No.725925924

豪運かよ

87 20/09/09(水)09:23:31 No.725926043

>>なんでタイトル知らないの… >歌詞がビッゴーだけかと思ったらテレビサイズで流れないパートで面食らったって話では 歌い出しが知らないしっとりとした歌詞すぎる

88 20/09/09(水)09:24:04 No.725926108

リスペクトはよく許されたな…

89 20/09/09(水)09:24:08 No.725926119

ブライアンメイが穏便に済ませてくれたからよかったけど 下手すりゃ大惨事だったのでは?

90 20/09/09(水)09:24:13 No.725926130

>でも好きすぎてそっくりのものうっかり作っちゃうってのはよく分かる >けど趣味の品でもないんだから周りが止めてやれよ! 曲が問題になってるだけで他も大概だし多分止める気のあるスタフがいない……

91 20/09/09(水)09:24:24 No.725926159

>まあ息子が喜んで観てたからゆるすが… 寛大すぎる…

92 20/09/09(水)09:24:25 No.725926160

いつの放送時かわからんけど 逆に二期まで画像のOPのままのやつ見たから後期OP!?なにそれ!?だった

93 20/09/09(水)09:24:31 No.725926183

これの真髄はロング版のギター・ソロにある 笑うわアレ

94 20/09/09(水)09:24:52 No.725926223

>アレな感じでとご依頼はしたがそこまでとはお願いしていない 逆!逆! 依頼されたのですげー似せたの出したのに監督だか音監だかが「もっと似せて」 って言われて (いやまさかボツ食らうだろ…)と思ってそのままのメロディラインでお出ししたら OK貰ってoh…

95 20/09/09(水)09:24:53 No.725926226

>テレビで毎週見てたけどOP曲じゃないのにJINDOUのワイルドチャレンジャーがやたら印象に残ってる そのあとボーボボの歌に使われて驚愕

96 20/09/09(水)09:25:27 No.725926314

タイトルそのものも曲自体もだけど ここでやめるわけにはいかないという意味でもある三つ目も相当に悪びれない奴だぜ

97 20/09/09(水)09:25:35 No.725926327

>まぁメロディ丸パクリというよりかは雰囲気丸パクリって感じだから >あぁあの曲が好きであんな風な曲を作りたかったんだろうな程度に思ってたよ あんな感じでで依頼されて作ったらもっと似せてと言われて作り直した結果ひどい目にあった永井ルイ

98 20/09/09(水)09:25:41 No.725926339

>でも好きすぎてそっくりのものうっかり作っちゃうってのはよく分かる >けど趣味の品でもないんだから周りが止めてやれよ! 発注がそれなんだから仕方ねえだろ!

99 20/09/09(水)09:25:45 No.725926350

それを知らなかったバンプレスト スパロボでサドンインパクト使うと曲が!

100 20/09/09(水)09:25:55 No.725926373

>これの真髄はロング版のギター・ソロにある >笑うわアレ 孤独の胸に灯ぃ~をともしぃ~!(ジャーカジャカジャーン)

101 20/09/09(水)09:26:08 No.725926404

僕の歌が大好きなのは本当みたいだからゆるすが…

102 20/09/09(水)09:26:37 No.725926462

普通はその 許すが~ ってのがねーからな!普通はねーからな!!

103 20/09/09(水)09:26:50 No.725926495

ロックすぎる…

104 20/09/09(水)09:27:08 No.725926530

>それを知らなかったバンプレスト >スパロボでサドンインパクト使うと曲が! サドンインパクト限定なのにそれがOPってなんだよだったから わかっててやってたのかと

105 20/09/09(水)09:27:12 No.725926537

二期も全く反省してないからな…

106 20/09/09(水)09:27:13 No.725926539

1話のビッグオー呼ぶときのBGMなんてもろゴジラですわ

107 20/09/09(水)09:27:32 No.725926592

>普通はその >許すが~ >ってのがねーからな!普通はねーからな!! ブライアンメイ 権利とお金 だーいすき

108 20/09/09(水)09:27:53 No.725926638

頼まれてパク…リスペクトした曲を作ったら後にリスペクト元と名前が並ぶとか棚からぼた餅もいいところなのでは…?

109 20/09/09(水)09:27:54 No.725926639

>僕の歌が大好きなのは本当みたいだからゆるすが… 画像の以外にもパロやそっくりな曲作ってるのはセーフ!

110 20/09/09(水)09:28:03 No.725926663

>再放送も全く反省してないからな…

111 20/09/09(水)09:28:07 No.725926671

アレっぽい曲でお願いしますでほぼほぼそのまんまな曲持ってくるエヴァの鷺巣詩郎も中々…

112 20/09/09(水)09:28:45 No.725926750

>アレっぽい曲でお願いしますでほぼほぼそのまんまな曲持ってくるエヴァの鷺巣詩郎も中々… それももっとアレっぽくしてよ!でリテイク食らったパターンじゃなかったっけ……

113 20/09/09(水)09:28:50 No.725926760

>>それを知らなかったバンプレスト >>スパロボでサドンインパクト使うと曲が! >サドンインパクト限定なのにそれがOPってなんだよだったから >わかっててやってたのかと でも演出的にはビッゴーに限らず通常戦闘で劇判 必殺技でOPのほうが正しい気がする

114 20/09/09(水)09:28:52 No.725926763

フラッシュゴードンの語りのパートはフレディのハイトーンでしっとり歌うけど こっちは演歌みたいになってる

115 20/09/09(水)09:28:56 No.725926771

内容も好きな特撮パロディだしエヴァもビッグオーも…

116 20/09/09(水)09:29:32 No.725926846

>>それを知らなかったバンプレスト >>スパロボでサドンインパクト使うと曲が! >サドンインパクト限定なのにそれがOPってなんだよだったから >わかっててやってたのかと 普段は戦闘曲でキメはOPはわりと定番だから 知らんかったんじゃないかなー

117 20/09/09(水)09:29:38 No.725926861

こっち聞きすぎて元ネタの方の記憶が曖昧になってきた

118 20/09/09(水)09:29:43 No.725926874

respectは差し替えても作中のBGMでまんま使ってるしな

119 20/09/09(水)09:29:43 No.725926875

チキンレースしなきゃ死ぬ生き物か!

120 20/09/09(水)09:29:46 No.725926883

>フラッシュゴードンの語りのパートはフレディのハイトーンでしっとり歌うけど >こっちは演歌みたいになってる 絶妙にダサくなってる

121 20/09/09(水)09:29:47 No.725926885

>頼まれてパク…リスペクトした曲を作ったら後にリスペクト元と名前が並ぶとか棚からぼた餅もいいところなのでは…? こういうのは棚からぼた餅ではなく藪から蛇って言うんだ

122 20/09/09(水)09:29:49 No.725926890

>アレっぽい曲でお願いしますでほぼほぼそのまんまな曲持ってくるエヴァの鷺巣詩郎も中々… それがエヴァの代名詞みたいになってゴジラでも使うのはなんなんだろうな

123 20/09/09(水)09:29:53 No.725926900

>あのこれロボット刑事K…

124 20/09/09(水)09:29:59 No.725926923

またビッグオーが普通に面白いから罪だ

125 20/09/09(水)09:30:05 No.725926938

>こっち聞きすぎて元ネタの方の記憶が曖昧になってきた フラッシュ!アアー!

126 20/09/09(水)09:30:22 No.725926964

>>アレっぽい曲でお願いしますでほぼほぼそのまんまな曲持ってくるエヴァの鷺巣詩郎も中々… >それがエヴァの代名詞みたいになってゴジラでも使うのはなんなんだろうな パラドクスというか逆輸入というか…

127 20/09/09(水)09:30:44 No.725927014

リスペクトという名のパクリしまくってるけど視聴者もそこが好きで見てたからなぁ でもまさかガッツりアウトだったなんて

128 20/09/09(水)09:30:59 No.725927043

世紀末世紀明けでなんか中途半端続編リスペクトロボが 山のように出てつまんなかったけど ビッグオーまともだったもんなあ

129 20/09/09(水)09:31:01 No.725927048

>>アレっぽい曲でお願いしますでほぼほぼそのまんまな曲持ってくるエヴァの鷺巣詩郎も中々… >それももっとアレっぽくしてよ!でリテイク食らったパターンじゃなかったっけ…… さらにエヴァ人気でてエヴァみたいな音楽でお願いしますってアニメBGMが当時多すぎる…

130 20/09/09(水)09:31:05 No.725927055

>パラドクスというか逆輸入というか… ただの流用

131 20/09/09(水)09:31:08 No.725927068

>またビッグオーが普通に面白いからYE GUILTY

132 20/09/09(水)09:31:16 No.725927086

>ブライアンメイ >権利とお金 >だーいすき これに関しては息子がビッグオー好きだったってのが一番でかいと思う

133 20/09/09(水)09:31:39 No.725927135

ブライアン・メイにお子さんが居て良かったな…

134 20/09/09(水)09:32:08 No.725927194

>フラッシュ!アアー! 割とテンポが違うから案外気づかれないもんだよ 気付かれたけど

135 20/09/09(水)09:32:10 No.725927198

>ビッグオーまともだったもんなあ まと…も……?

136 20/09/09(水)09:32:24 No.725927228

>ビッグオーまともだったもんなあ ある意味で一番エヴァを理解していたのではないでしょうか まあそれ以前に今川アニメの方の流れもあるんだけど

137 20/09/09(水)09:32:26 No.725927236

日本のアニメ史上唯一QUEENの曲が使われてるアニメ

138 20/09/09(水)09:32:38 No.725927253

>これに関しては息子がビッグオー好きだったってのが一番でかいと思う 良い人でよかったよね…

139 20/09/09(水)09:32:40 No.725927257

>ブライアン・メイにお子さんが居て良かったな… だがお子さんがいなかったらそもそもばれなかったのでは

140 20/09/09(水)09:32:45 No.725927275

最終的な世界観的にリスペクトというか既存のものが多用されるというのは相応しくはあるが…

141 20/09/09(水)09:32:50 No.725927286

>日本のアニメ史上唯一QUEENの曲が使われてるアニメ 何かがおかしい

142 20/09/09(水)09:33:38 No.725927386

漫画も面白いぞ

143 20/09/09(水)09:33:41 No.725927393

>だがお子さんがいなかったらそもそもばれなかったのでは 後からふとした事でバレた方がやばい

144 20/09/09(水)09:33:44 No.725927406

>これに関しては息子がビッグオー好きだったってのが一番でかいと思う というか海外でヒットして良かったなビゴ 日本だけなら2期も作れなかったし

145 20/09/09(水)09:33:46 No.725927414

>>ブライアン・メイにお子さんが居て良かったな… >だがお子さんがいなかったらそもそもばれなかったのでは 敬愛するブライアン・メイと共同作曲出来るならそれぐらいのリスクどうってことないぜ!

146 20/09/09(水)09:33:55 No.725927431

さとうけいいち好きかい?

147 20/09/09(水)09:33:57 No.725927434

権利は手に入れたけどメイは弾いたことあるんだろうか

148 20/09/09(水)09:34:13 No.725927464

リスク(会社が傾く)

149 20/09/09(水)09:34:37 No.725927514

一歩間違えたらサンライズが傾いてたのでは

150 20/09/09(水)09:34:48 No.725927533

>権利は手に入れたけどメイは弾いたことあるんだろうか フラッシュのテーマ自体あんまライブでやらない

151 20/09/09(水)09:35:23 No.725927616

>日本のアニメ史上唯一QUEENの曲が使われてるアニメ 今放送しているアニメがフレディ使われているからなぁ

152 20/09/09(水)09:35:36 No.725927646

明らかに向こうのアニメのテイスト意識してる作りだったしね

153 20/09/09(水)09:35:47 No.725927677

マジでギリギリ過ぎないこのアニメ

154 20/09/09(水)09:36:06 No.725927720

>>これに関しては息子がビッグオー好きだったってのが一番でかいと思う >というか海外でヒットして良かったなビゴ >日本だけなら2期も作れなかったし 作れなかったと言うか作る気無かったのにやるはめになったというか

155 20/09/09(水)09:36:42 No.725927803

>マジでギリギリ過ぎないこのアニメ ギリギリではなくアウトなんだよ!

156 20/09/09(水)09:36:49 No.725927820

>マジでギリギリ過ぎないこのアニメ リスペクト!リスペクトです!

157 20/09/09(水)09:36:56 No.725927837

1期で終わってたらそれこそ向こうのドラマみたいな終わりになっていた

158 20/09/09(水)09:37:04 No.725927855

ありとあらゆる面でアウトだよ!

159 20/09/09(水)09:37:14 No.725927884

>権利は手に入れたけどメイは弾いたことあるんだろうか カイリーミノーグがオレンジレンジの歌歌った事ないだろ

160 20/09/09(水)09:38:01 No.725927978

YE GUILTY

161 20/09/09(水)09:38:17 No.725928024

音楽はともかく 本編もちょっとした要素だけだと気づかれにくいもんだね 特撮とかに疎いと

162 20/09/09(水)09:39:45 No.725928221

パロディは知ってる人じゃなきゃ分からないからな

163 20/09/09(水)09:40:00 No.725928246

フルバージョンになると突然演歌みたいなのから始まる

164 20/09/09(水)09:40:15 No.725928277

息子さんいなくても遅かれ早かれ海外人気でいつかバレたかもね…

165 20/09/09(水)09:40:40 No.725928340

>フルバージョンになると突然演歌みたいなのから始まる 演歌聞いたことないのは分かる

166 20/09/09(水)09:42:52 No.725928643

これ一本に色んな要素詰め込まれすぎててあとから「あれこの特撮のパロディーだったのかぁ~!」って気づくの多すぎる

167 20/09/09(水)09:43:31 No.725928719

ブライアン・メイが結構なSF好きじゃなかったら危なかった

168 20/09/09(水)09:44:46 No.725928888

ウルトラセブンパロディはあの世代のアニメ関係者は絶対やってるよね…

169 20/09/09(水)09:45:37 No.725928996

ブライアン「もしもしー今息子とテレビ見てたんたんだけどさぁ」

170 20/09/09(水)09:48:45 No.725929420

CAST IN THE NAME OF GOD YE NOT THE GUILTY WE HAVE COME TO TEAM! BIG-O! この節が好きすぎる

171 20/09/09(水)09:49:21 No.725929498

こんなカッコいい主題歌なのに主題歌をBGMにして戦うのは6話のみ

172 20/09/09(水)09:49:48 No.725929558

会社の依頼の名の下にこれを作曲せん 汝ら罪なし

173 20/09/09(水)09:50:37 No.725929667

>こんなカッコいい主題歌なのに主題歌をBGMにして戦うのは6話のみ 当然あとあと差し替えられる

174 20/09/09(水)09:50:38 No.725929671

>こんなカッコいい主題歌なのに主題歌をBGMにして戦うのは6話のみ 良い判断だった

175 20/09/09(水)09:52:15 No.725929896

謎の円盤の方がそのまますぎると思いますね… カッコいいけどさ

176 20/09/09(水)09:52:21 No.725929910

銀魂だと始末書書けばなんでもセーフだと思ってる感ある

177 20/09/09(水)09:52:22 No.725929915

>任天堂がオレンジレンジの歌使った事ないだろ

178 20/09/09(水)09:53:18 No.725930026

>謎の円盤の方がそのまますぎると思いますね… >カッコいいけどさ リスペクトだからセーフ!

179 20/09/09(水)09:54:42 No.725930215

見た時期によってオープニングテーマがバラバラなのは中々ないな

180 20/09/09(水)09:54:55 No.725930245

スパロボDでサドン使った時だけこれ流れるのが最高にカッコ良かったのに何で他のスパロボでやらないんだろうなぁ~

181 20/09/09(水)09:57:38 No.725930618

つまりこうだOPを生贄に捧げる事で劇中BGMから目を逸らす

182 20/09/09(水)10:00:05 No.725930949

>作れなかったと言うか作る気無かったのにやるはめになったというか でも一期の終わりだと本当に投げっぱなしジャーマンだからアレ

183 20/09/09(水)10:01:12 No.725931104

回転にも元ネタはあるの?

184 20/09/09(水)10:01:19 No.725931120

一期の終わりは設定を最大限上手く使ったぶん投げで実際名エンディングだと思う

185 20/09/09(水)10:05:27 No.725931763

>銀魂だと始末書書けばなんでもセーフだと思ってる感ある 基本的に身内プロレスばっかりというかプリキュアで怒られてブレーキの踏み方覚えた

186 20/09/09(水)10:06:33 No.725931924

>>作れなかったと言うか作る気無かったのにやるはめになったというか >でも一期の終わりだと本当に投げっぱなしジャーマンだからアレ 海外ドラマだと割とあるクリフハンガーしたまま続編無いの

187 20/09/09(水)10:09:55 No.725932426

su4188193.jpg NHKクイーン三昧でも流れたから完全にクイーン

188 20/09/09(水)10:12:34 No.725932831

>su4188193.jpg >NHKクイーン三昧でも流れたから完全にクイーン 大トリかよ

189 20/09/09(水)10:13:34 No.725932948

>大トリかよ さすがに違うよ!!!!

↑Top