ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/09(水)06:14:04 No.725907682
バッドエンド確定がトレンドに上がってたから思い出したゲーム
1 20/09/09(水)06:14:36 No.725907713
ODSTの方も後付けでバッドエンドになったらしいな
2 20/09/09(水)06:16:08 No.725907784
>ODSTの方も後付けでバッドエンドになったらしいな クソかよ
3 20/09/09(水)06:17:14 No.725907828
生き延びろ
4 20/09/09(水)06:18:08 No.725907879
>生き延びろ 違う 生き延びられないし生き延びてはいけない状況だからそれは明確に違う 「生き抜け」だ
5 20/09/09(水)06:19:58 No.725907967
4以降などなかった
6 20/09/09(水)06:20:49 No.725908011
シックス、あれだ、戦艦オータムだ。
7 20/09/09(水)06:21:07 No.725908024
俺は今も5のマルチ毎日やってるよ だからそろそろ次の奴出して…
8 20/09/09(水)06:23:06 No.725908130
スリップスペースが出現
9 20/09/09(水)06:23:11 No.725908139
>俺は今も5のマルチ毎日やってるよ >だからそろそろ次の奴出して… 今から情報密度上げるとか無理なのわかってるしロンチで出してほしい…
10 20/09/09(水)06:24:01 No.725908177
>4以降などなかった 5からADS入れたりオールドシューターじゃなくなってHaloらしさが消えた
11 20/09/09(水)06:24:44 No.725908207
なんだかんだぶんぎえは良かったなって
12 20/09/09(水)06:25:34 No.725908257
>なんだかんだぶんぎえは良かったなって 分裂してどっちも駄目になるのはちょっと悲しすぎる…
13 20/09/09(水)06:30:20 No.725908509
チーフの声変えたのも初期からやってるとやっぱり嫌だったよ でもリーチは好きなんだ
14 20/09/09(水)06:34:18 No.725908736
4はともかく5はストーリーもマルチプレイヤーもかなり面白いと思うが…
15 20/09/09(水)06:34:57 No.725908786
シックスの作戦目標は達成してるんだからバッドエンドじゃねえだろうが
16 20/09/09(水)06:38:17 No.725908975
5はほとんど説明無しにチーフの同僚が合流してるのが解せぬ… リンダはまだ1やってれば分かるけど
17 20/09/09(水)06:39:38 No.725909062
>シックスの作戦目標は達成してるんだからバッドエンドじゃねえだろうが 受け取り方は人それぞれ スパルタンの殆どが惑星リーチでMIAになってるからそれを含めてREACHの物語全体で見ればバッドエンドかもしれないしそうじゃないかもしれない ノーブルチームの目標は達成したけど失ったものは多すぎる
18 20/09/09(水)06:41:53 No.725909185
>4はともかく5はストーリーもマルチプレイヤーもかなり面白いと思うが… 少なくともマルチプレイヤーはぶんぎえ時代より確実に良くなった どの武器拾ってもそれなりに戦えるうえにそれぞれ個性の強い性能してるのは素晴らしいことだと思うよ…
19 20/09/09(水)06:43:02 No.725909255
5のマルチのバランス凄いいいよね
20 20/09/09(水)06:45:52 No.725909417
JUNくんは生き残ってるからバッドエンドじゃない
21 20/09/09(水)07:01:17 No.725910454
ODSTはルーキーがなんか小説でテロリストに殺されたとか聞いた
22 20/09/09(水)07:10:30 No.725911067
今からやるならどれから手を出せばいいの
23 20/09/09(水)07:12:34 No.725911208
>今からやるならどれから手を出せばいいの 次出る新作
24 20/09/09(水)07:13:39 No.725911294
自分が命をかけないと行けない状況で 周りがいちいち引き留めないのが覚悟決まった軍人らしくていい 隊長とかハロワの軍曹とか
25 20/09/09(水)07:14:05 No.725911334
というか次で決着でいいのん? なんか次回作は外伝みたいなことを最初のうちは聞いてたけど
26 20/09/09(水)07:14:39 No.725911395
>今からやるならどれから手を出せばいいの マスターチーフコレクションで1~3のあとにODSTとReachそれから45でいいと思う ハロワまで含めるなら5の最高難易度クリアしたあとにハロワ12やるとちょっとした繋がりがあるのでわかりやすいかも
27 20/09/09(水)07:14:43 No.725911398
ジョージいいよね… 超大型艦一隻とと引き換えに…
28 20/09/09(水)07:15:07 No.725911421
>スリップスペースが出現 スリップスペースが出現
29 20/09/09(水)07:16:26 No.725911526
>>スリップスペースが出現 >スリップスペースが出現 スリップスペースが出現
30 20/09/09(水)07:16:28 No.725911529
駄目です 火力が足りません
31 20/09/09(水)07:17:39 No.725911633
ハルゼイ博士の護衛に回った彼は 生き延びてスパルタン4の教官になったときいた
32 20/09/09(水)07:19:40 No.725911796
スパイア攻略戦でスパイアのバリア解除!MACガン発射!スパイア破壊! …の直後に上空からコヴナント大型艦のビーム照射でUNSC艦がぐえーするとこもかなり絶望的でいい
33 20/09/09(水)07:25:35 No.725912295
フラッドいなけりゃ普通に人類負けてたなこの戦争
34 20/09/09(水)07:27:15 No.725912459
ODSTもはやくPC版出してくだち…
35 20/09/09(水)07:29:00 No.725912607
steamのコレクションみたいなの買ったけど 順次追加されてくんだよね?
36 20/09/09(水)07:31:40 No.725912865
ODSTやるとスパルタンがいかにバケモノか解るよね… なんであの人たち体力自動回復してるの…?
37 20/09/09(水)07:32:15 No.725912922
>駄目です >火力が足りません 足りてるさ
38 20/09/09(水)07:33:09 No.725912998
>steamのコレクションみたいなの買ったけど >順次追加されてくんだよね? そのはず 最終的に箱1版と同じ内容になるなら少なくとも本編1~4とODSTにReachは追加されるはず
39 20/09/09(水)07:34:12 No.725913104
>ODSTやるとスパルタンがいかにバケモノか解るよね… >なんであの人たち体力自動回復してるの…? でもODSTは砂ジャッカルの攻撃で即死しないぞ!
40 20/09/09(水)07:34:26 No.725913130
2でエリートが叛逆でほぼ決着で3でコヴナント大掃除だったっけ…?
41 20/09/09(水)07:40:34 No.725913720
>2でエリートが叛逆でほぼ決着で3でコヴナント大掃除だったっけ…? 1が惑星リーチでの敗北直後にコヴナントから逃走中偶然見つけたヘイローでフラッド復活 2が拡大したフラッドが意思を持ったりヘイローの真実を知ったエリート族(の大部分)がコヴナントから離反したり 3が地球人エリートの連合軍とコヴナントとフラッドが三つ巴の大乱闘でヘイロー争奪戦 最終的にフラッド消滅してコヴナントのトップが宇宙の彼方に逃亡 …みたいな感じでたぶん合ってる…と思う
42 20/09/09(水)07:42:38 No.725913938
3以降やってないからコレクション買うか・・・今6まで出てるんだったか
43 20/09/09(水)07:43:37 No.725914022
>3以降やってないからコレクション買うか・・・今6まで出てるんだったか 4と5までだよ
44 20/09/09(水)07:44:22 No.725914096
>3以降やってないからコレクション買うか・・・今6まで出てるんだったか 今5まで出てる 来年出る予定のインフィニットが6にあたる…らしい
45 20/09/09(水)07:45:51 No.725914257
フラッドも全て消えたわけではないのが怖い所 多分素体状態だと知的生命体の枠組みに入らないからHALOの対象外だし
46 20/09/09(水)07:46:30 No.725914321
さて良い知らせと悪い知らせがある この船は損傷が酷くてスラスターが使えない 脱出は重落下になるってわけだ
47 20/09/09(水)07:48:02 No.725914481
リーチは俺の故郷なんだ…恩返しをしないとな…
48 20/09/09(水)07:48:17 No.725914514
フラッドは明確に敵なんだけどグレイブマインドが種明かししてくれなかったら人類多分滅んでたよね
49 20/09/09(水)07:49:17 No.725914627
ODSTのこれすごい好き https://youtu.be/ifXhOwSUacc
50 20/09/09(水)07:49:54 No.725914692
限定版を買ったら厚い日記風設定資料がついてきてレシートの後ろに手書きのメモが挟まってたりして凄い凝った作りだった
51 20/09/09(水)07:50:25 No.725914743
>コヴナントのトップが宇宙の彼方に逃亡 そういやあいつら絶滅したわけじゃないんだよな… 5の強化版エナジーソードの説明文に「アービターはこれを握りしめながら預言者達が帰ってくるのを待ち構えている」とか書かれてて そりゃ恨んでるだろうし帰ってきたら今度こそぶちころすぞ…だろうなぁって
52 20/09/09(水)07:51:05 No.725914819
>ODSTはルーキーがなんか小説でテロリストに殺されたとか聞いた えー…
53 20/09/09(水)07:51:38 No.725914887
>さて良い知らせと悪い知らせがある >この船は損傷が酷くてスラスターが使えない >脱出は重落下になるってわけだ いい知らせは?
54 20/09/09(水)07:53:26 No.725915091
自業自得だけど立場的に恨み抱えたまま蚊帳の外になったゴリラ族は若干哀れではある現在
55 20/09/09(水)07:54:53 No.725915265
ブルートはほっといても全滅しかける野蛮な種族だし…
56 20/09/09(水)07:56:10 No.725915410
ルーキーは死んだことにされた説でワンチャン
57 20/09/09(水)07:56:58 No.725915502
ヨクモボクノシンユウヲーって3だっけ?
58 20/09/09(水)07:57:38 No.725915576
戦ってる分にはブルート好きだわ
59 20/09/09(水)07:57:38 No.725915578
>5からADS入れたりオールドシューターじゃなくなってHaloらしさが消えた 次回作はそういった声に答えて画質を落としてでも画面分割プレイを実装したよ
60 20/09/09(水)07:58:17 No.725915656
>自業自得だけど立場的に恨み抱えたまま蚊帳の外になったゴリラ族は若干哀れではある現在 後付け設定ではあるけどゴリラ族にもかしこいゴリラがいて コヴナント戦争中に預言者なんかの言うことなんか聞いてられっか!って離反して愚連隊とか宇宙海賊みたいになってる一団があった それがハロワ2の敵勢力でたぶんインフィニットでも戦うことになる
61 20/09/09(水)07:59:11 No.725915757
>ヨクモボクノシンユウヲーって3だっけ? 面白い台詞は大体3 ウタレタワーウタレタワーとか
62 20/09/09(水)07:59:20 No.725915775
Current Objective 生き抜け
63 20/09/09(水)07:59:42 No.725915825
でも種族的に地味に恐ろしいのはハンター族だと思うの なんなのあいつら…生態系がイミフすぎる
64 20/09/09(水)08:00:28 No.725915924
ちなみに人類は3の後もエリートをいまだに嫌っていて ONIの工作でエリート族の内部分裂を進めてます
65 20/09/09(水)08:00:46 No.725915960
REACHのファイアファイト面白かったなぁ…
66 20/09/09(水)08:01:58 No.725916116
>>ODSTはルーキーがなんか小説でテロリストに殺されたとか聞いた >えー… 向こうの作品ではゲーム外で主要キャラが死ぬなんてよくあること(ノーマッドを見ながら
67 20/09/09(水)08:02:21 No.725916158
5のADSみたいなの結局ズームと変わんないし…
68 20/09/09(水)08:02:45 No.725916192
ハロワのアービター結構好き イベントムービーで死んじゃうけど
69 20/09/09(水)08:03:50 No.725916312
アーマーのカスタマイズはスレ画が一番個性があってよかった
70 20/09/09(水)08:03:57 No.725916329
>でも種族的に地味に恐ろしいのはハンター族だと思うの >なんなのあいつら…生態系がイミフすぎる なんとなく味方してくれてるだけなんだっけ… でもヒマな時に首にょーんはかわいい
71 20/09/09(水)08:04:08 No.725916351
ブルートは予言者達に付いていってから消息不明だっけ
72 20/09/09(水)08:04:18 No.725916373
インフィニティの動画でアンゴイの母星滅ぼされてたの初めて知ったわ
73 20/09/09(水)08:04:30 No.725916394
たやすいことではない…
74 20/09/09(水)08:04:59 No.725916462
>いい知らせは? 今のが良い知らせだ
75 20/09/09(水)08:06:05 No.725916613
>ちなみに人類は3の後もエリートをいまだに嫌っていて >ONIの工作でエリート族の内部分裂を進めてます 人類はって言うかONIが将来的に人類の驚異になるかも?とか 戦争状態が維持されればUNSC内でのONIの発言力も増すからとか そういう打算でアービター暗殺計画とか反アービター派への供与とかしてたんだったような…?
76 20/09/09(水)08:06:14 No.725916628
洋ゲーの外伝主人公はなぜか半数くらいが殺処分されるんだ
77 20/09/09(水)08:06:23 No.725916657
大気圏?辺りから落下しても死なない所か得に機能を失ったりしない所から分かる スパルタンスーツの凄さ
78 20/09/09(水)08:06:52 No.725916710
ONIはさぁ…
79 20/09/09(水)08:07:44 No.725916828
人類は戦場でエリートに相当苦しめられたのも事実だし解ってはいても受け入れ難いんだろうな…
80 20/09/09(水)08:07:54 No.725916848
3とリーチで止まってるな… 4やろうと思うんだけど今までと同じ感覚で遊べる?
81 20/09/09(水)08:07:58 No.725916858
>>でも種族的に地味に恐ろしいのはハンター族だと思うの >>なんなのあいつら…生態系がイミフすぎる >なんとなく味方してくれてるだけなんだっけ… >でもヒマな時に首にょーんはかわいい コヴナントに属してはいるけどコヴナントの教義とか預言者種族に忠誠を誓ってるわけではなくて 自分たちより強いと認めたエリート族に敬意をはらって従ってるみたいな感じだったかと
82 20/09/09(水)08:08:01 No.725916864
まあONIに利用されてるの感づかれてムダマの騒動とかあるわけだが 5でさっくりと処理されたけど
83 20/09/09(水)08:08:04 No.725916874
スパルタンが恐れられてるのってもとを辿るとノーブルシックスが死に際大暴れしたのが一応発端なんだっけ?
84 20/09/09(水)08:08:33 No.725916944
>人類は戦場でエリートに相当苦しめられたのも事実だし解ってはいても受け入れ難いんだろうな… リーチ陥落で億単位で人類死んだしなぁ
85 20/09/09(水)08:08:36 No.725916954
>ハロワのアービター結構好き フォージ軍曹スパルタン並みの身体能力だったのにあの差でしょ? やばくない?
86 20/09/09(水)08:08:39 No.725916960
今でも色々言われてるけど4からのチーフはシナリオにおける立ち位置が変わったというかおセンチな男として話を回すようになるから小山力也に変えたのは英断だったと思う
87 20/09/09(水)08:09:08 No.725917015
3が初FPSだったから 他のFPSやってても銃を撃ちながら相手に向かって走って行っちゃう
88 20/09/09(水)08:09:35 No.725917066
シックスは死んでないよ
89 20/09/09(水)08:09:44 No.725917086
>4やろうと思うんだけど今までと同じ感覚で遊べる? ~∞
90 20/09/09(水)08:09:53 No.725917096
>ハロワのセリーナ結構好き
91 20/09/09(水)08:09:55 No.725917101
あれジュン君どうなったの
92 20/09/09(水)08:09:58 No.725917107
>フォージ軍曹スパルタン並みの身体能力だったのにあの差でしょ? >やばくない? 人類とは軟弱な生き物だな
93 20/09/09(水)08:09:59 No.725917110
エリートと人類がそれぞれの武器交換するシーンまじいいんすよ
94 20/09/09(水)08:10:24 No.725917149
>4やろうと思うんだけど今までと同じ感覚で遊べる? 3より面白いと思うけど否定派多いんだよな チーフの声が変わったことに関してくらいしか文句ないくらい同じ感覚で遊べるし楽しいよ
95 20/09/09(水)08:10:27 No.725917155
>>4やろうと思うんだけど今までと同じ感覚で遊べる? >~∞ それはミトコンドリアから人生やり直せ的な罵倒でしょうか…?
96 20/09/09(水)08:10:38 No.725917180
>シックスは死んでないよ スパルタンは生存中行方不明だからな…
97 20/09/09(水)08:10:40 No.725917182
>あれジュン君どうなったの ちゃんと完走して生き残った
98 20/09/09(水)08:10:42 No.725917186
>4やろうと思うんだけど今までと同じ感覚で遊べる? 4は無駄にQTEとかあるけどまあそんなに変わらないかな 5は味方3人が常に同行するからちょっと今までと違う動きになったりする
99 20/09/09(水)08:11:05 No.725917225
∞ / \
100 20/09/09(水)08:11:10 No.725917235
>あれジュン君どうなったの 生き延びてスパルタン4のスカウトマンだったか教官だったかになってる
101 20/09/09(水)08:11:15 No.725917243
>3が初FPSだったから >他のFPSやってても銃を撃ちながら相手に向かって走って行っちゃう 撃ちながら近づいて一発殴って走り去るeスポーツスタイル!
102 20/09/09(水)08:11:26 No.725917269
ダイダクトがコミックで決着付いたっていうのは納得いかないよ~
103 20/09/09(水)08:11:29 No.725917272
>チーフの声が変わったことに関してくらいしか文句ないくらい同じ感覚で遊べるし楽しいよ あのホログラムが一気に設定を話しまくる所で混乱した
104 20/09/09(水)08:11:30 No.725917278
たまにはギルティスパークの事も思い出そうぜ
105 20/09/09(水)08:11:31 No.725917280
jun君はあの後生き残ってスパルタン4育成に関わってるらしい
106 20/09/09(水)08:11:38 No.725917297
イグズーベラントはかわいいな…という5の思い出
107 20/09/09(水)08:11:44 No.725917306
4はコルタナが更年期になる奴?
108 20/09/09(水)08:11:48 No.725917317
>エリートと人類がそれぞれの武器交換するシーンまじいいんすよ 一応休戦はしたものの互いにガン飛ばしてメンチきりあってるとこに 軍曹とアービターが互いの陣営の武器交換して一気に協力ムードになるのいいよね…
109 20/09/09(水)08:12:01 No.725917344
>それはミトコンドリアから人生やり直せ的な罵倒でしょうか…? 4やれば分かるよ
110 20/09/09(水)08:12:11 No.725917375
4はモダンなシューターになろうとしてちょっと失敗した感はある 無駄に硬いことと高頻度ワープさえなければ3より洗練されてるとも言ってあげたいんだけども
111 20/09/09(水)08:12:16 No.725917382
> ∞ >/ \ 帰れや!!!
112 20/09/09(水)08:12:22 No.725917398
おお、わたしは天才だ!
113 20/09/09(水)08:12:23 No.725917399
>3より面白いと思うけど否定派多いんだよな >チーフの声が変わったことに関してくらいしか文句ないくらい同じ感覚で遊べるし楽しいよ システムが大幅に変わってなさそうなので安心した! ストーリーは申し訳ないずっとさっぱりだからあんまり影響ないはずやってみるよ
114 20/09/09(水)08:13:05 No.725917492
4はお話は新章第一部らしいというか思ってたよりずっとあっさりしてるよね ただ5はいい意味でお話もシステムも激変する
115 20/09/09(水)08:13:12 No.725917508
> ∞ >/ \ 絶対に許さない
116 20/09/09(水)08:13:34 No.725917555
>それはミトコンドリアから人生やり直せ的な罵倒でしょうか…? こういう形のプロメシアンって敵がいるんだ 全体的にメカっぽくてかっこいい
117 20/09/09(水)08:13:37 No.725917559
じつは5のレジェンドまだ攻略できてないんだ…
118 20/09/09(水)08:13:47 No.725917587
5でいい感じにはなるけど4の新勢力がまたウザくてな…カッコいいんだけども
119 20/09/09(水)08:14:26 No.725917679
宇宙にはた迷惑な奴らが多すぎる…
120 20/09/09(水)08:14:47 No.725917728
プロメシアンたちが戦っててクソめんどいんだよな…
121 20/09/09(水)08:14:52 No.725917735
>宇宙にはた迷惑な奴らが多すぎる… 大体原因フォアランナーじゃねぇか!!
122 20/09/09(水)08:15:08 No.725917768
ハロワでぶっ壊しちまったフォアランナーの戦艦惜しいよな あれ持ち帰れたら人類ももっと楽に勝ってたかもね…
123 20/09/09(水)08:15:13 No.725917778
ドローンみたいな浮遊系の敵は戦いにくい分もろいとかいうナイーブな考えを捨てさせられた
124 20/09/09(水)08:15:17 No.725917783
プロメシアン死体殴って遊べないから嫌い! 消滅すんなや!
125 20/09/09(水)08:15:27 No.725917808
>人類はって言うかONIが将来的に人類の驚異になるかも?とか >戦争状態が維持されればUNSC内でのONIの発言力も増すからとか >そういう打算でアービター暗殺計画とか反アービター派への供与とかしてたんだったような…? こういう胸糞設定が嫌いでhalo離れたの思い出した
126 20/09/09(水)08:15:35 No.725917829
オータムにバトルライフルが一丁でもあれば生存者増えたかもしれない…
127 20/09/09(水)08:15:42 No.725917840
何やかんや毎作目玉システム変わるからな
128 20/09/09(水)08:15:47 No.725917849
ウォッチャー結構脆いだろ!
129 20/09/09(水)08:15:53 No.725917869
やっぱりHALOはREACHで終わっとくべきだったよなぁってつくづく思う ここで終わってれば本当に完璧な名シリーズとして終われてた
130 20/09/09(水)08:16:26 No.725917939
>オータムにバトルライフルが一丁でもあれば生存者増えたかもしれない… そのかわりシリーズ最強のハンドガンあったでしょ?
131 20/09/09(水)08:16:44 No.725917969
>>ハロワのセリーナ結構好き ハロワ2の冒頭でいきなり死んでから後釜になんか冴えない感じのAIが出てきたときは正直どうかと思った それがどうだ…ストーリー進めたらあの後釜のAIとんでもない復讐鬼でめっちゃかっこいいでやんの…
132 20/09/09(水)08:16:48 No.725917978
ODSTの主人公はのちに暴徒鎮圧中に死んでたかな
133 20/09/09(水)08:16:55 No.725917994
浴びるとデータ化するとかいう死ぬより怖い兵器…
134 20/09/09(水)08:17:09 No.725918018
割とあっさりチーフとハルゼイ博士が再開したのはビビったな この2人は二度と会えないもんかと
135 20/09/09(水)08:17:13 No.725918028
今の流れも嫌いじゃない 特にスパルタンが4以降も続いてるのはなんかうれしい
136 20/09/09(水)08:17:46 No.725918104
>そのかわりシリーズ最強のハンドガンあったでしょ? なんで足が早くなるんだろう…
137 20/09/09(水)08:18:03 No.725918137
にえっ!にえっ!
138 20/09/09(水)08:18:13 No.725918166
アサルトライフルとかいうUNSCの敗因
139 20/09/09(水)08:18:13 No.725918169
3までが好きな人多いのもわかるけどあの無口だったマスターチーフが相棒と別れて少し人間らしくなって5では独立勢力として新主人公に追われるようになるって理想的な主人公像だと思う
140 20/09/09(水)08:18:16 No.725918177
あと4はスパルタンオプスのストーリーとかも好きだよ 後半演出強化入った辺りからはワクワクして楽しんでた
141 20/09/09(水)08:18:26 No.725918199
みんなは嫌いだろうけどアーマーロック好きだったな 乗り物が突っ込んできてロック!俺の勝ち! プラグレくっついた!近づいてロック!爆風で死ぬのはお前だけ!
142 20/09/09(水)08:18:31 No.725918207
ONIは報い受けろ
143 20/09/09(水)08:19:06 No.725918282
5評価良さそうだからやりたいんだけどPCに来ないかなぁ
144 20/09/09(水)08:19:19 No.725918313
>プロメシアン死体殴って遊べないから嫌い! >消滅すんなや! 5のキャンペーンで1ヶ所だけクローラーの死体なんてものが転がってるとこがあるんだよね… そしてその死体の上で117回屈伸するとイグズーベラントちゃんがレールガン撃ち始めるという嘘みたいなイースターエッグ
145 20/09/09(水)08:20:05 No.725918409
ゼルヴァダム殺そうとしてたのは戦中でしょ… アービター自身とロックも言ってたけど元は人類数百万人殺してたサンヘイリの司令官なんだから それくらい計画されるって
146 20/09/09(水)08:20:26 No.725918466
>5評価良さそうだからやりたいんだけどPCに来ないかなぁ マルチというかカスタムプレイ部分だけ切り抜いた無料のForgeってやつならMSstoreにある
147 20/09/09(水)08:20:56 No.725918522
人類だけがHALO起動出来るのは やっぱフォアランナーが人類を後継に選んだの? たまたま?
148 20/09/09(水)08:21:16 No.725918564
>みんなは嫌いだろうけどアーマーロック好きだったな >乗り物が突っ込んできてロック!俺の勝ち! パワーゲイザーみたいなモーションすると突っ込んできた乗り物が爆散するのマジかっこいいんすよ…
149 20/09/09(水)08:21:20 No.725918575
「」ックスあれだ、戦艦オータムだ
150 20/09/09(水)08:21:22 No.725918581
>あと4はスパルタンオプスのストーリーとかも好きだよ あれでライブラリアンから片方手に入れたアイテムさ ハルゼイがもう片方持ってたなずなのに5で一切言及無かったのはなぜ?ってなった
151 20/09/09(水)08:21:45 No.725918630
5のチーフ達が出撃するムービー好き
152 20/09/09(水)08:21:56 No.725918669
エージェントロックはいいやつだけどあの世界じゃ生きづらい性格してる
153 20/09/09(水)08:22:26 No.725918719
アーマーロック…ニードルライフル…お前たちはどこで戦っている
154 20/09/09(水)08:22:28 No.725918720
>やっぱフォアランナーが人類を後継に選んだの? >たまたま? ライブラリアンが人類のDNAいじってる
155 20/09/09(水)08:22:33 No.725918732
>人類だけがHALO起動出来るのは >やっぱフォアランナーが人類を後継に選んだの? >たまたま? 人類がフォアランナーの継承者だから
156 20/09/09(水)08:23:34 No.725918890
>>みんなは嫌いだろうけどアーマーロック好きだったな >>乗り物が突っ込んできてロック!俺の勝ち! >パワーゲイザーみたいなモーションすると突っ込んできた乗り物が爆散するのマジかっこいいんすよ… 爆風のなかヒロイックに立ち上がるのいいよね…
157 20/09/09(水)08:23:44 No.725918914
ForzaHorizonの3からワートホグが追加されたらこればっかり乗るようになっちゃって どうやら俺の魂はいまだにホグの座席に縛り付けられているらしい
158 20/09/09(水)08:24:12 No.725918970
>爆風のなかヒロイックに立ち上がるのいいよね… (銃口を向けて解除を待つ敵チーム)
159 20/09/09(水)08:24:25 No.725919003
設定読んでるとプリカーサーが人類をマントルの継承者に選んだのにけおって プリカーサー皆殺しにしたフォアランナーが一番悪者じゃんってなるなった そのせいでプリカーサーが復讐のためにフラッド生み出してるし
160 20/09/09(水)08:24:29 No.725919008
リーチの頃のアサルトライフルまじで豆鉄砲だったな…
161 20/09/09(水)08:24:48 No.725919041
>アーマーロック…ニードルライフル…お前たちはどこで戦っている ニードルライフルは5の対戦で使えるカービンのバリエーションとして復活した つよい
162 20/09/09(水)08:26:02 No.725919194
>リーチの頃のアサルトライフルまじで豆鉄砲だったな… 音の出る鈍器とはよく言ったものよ… そしてコヴナント側にも用意されている同じようなポジションのプラズマリピーター
163 20/09/09(水)08:26:22 No.725919233
まあその人類もあるフォアランナーの個人的な恨みでリング起動前に一度文明を完全にリセットされてるんだが…
164 20/09/09(水)08:26:23 No.725919238
PCに帰ってきたのは本当に嬉しいけどパッドのエイムアシストを使いこなしたベテランがマウス勢を圧倒するとかいう異常現象が起きたのはちょっと笑ってしまった
165 20/09/09(水)08:26:31 No.725919258
>>爆風のなかヒロイックに立ち上がるのいいよね… >(銃口を向けて解除を待つ敵チーム) 一回だけだけど解除、プラグレ投擲、数秒だけなんとか回避してまたロックで逆転したことある
166 20/09/09(水)08:27:13 No.725919354
アマロ上手い奴だとソードとか近接相手に完封するからなぁ
167 20/09/09(水)08:27:18 No.725919371
5はウォーゾーン用の武器がバカ性能だらけで超面白いんスよ…
168 20/09/09(水)08:27:34 No.725919405
>そしてコヴナント側にも用意されている同じようなポジションのプラズマリピーター なにこのプラズマライフルと似てる感じの使いにくいの…ってなったな
169 20/09/09(水)08:27:51 No.725919441
シールド持ちのエリートがいる以上 片手がプラズマガンで拘束されるのが ゲームとしてちょっと難点だよな 高難易度に慣ればなるほど必須だし
170 20/09/09(水)08:27:55 No.725919449
>5のチーフ達が出撃するムービー好き オープニングのチームオシリスの降下もいいぞ! https://youtu.be/44oJi5w2Wjc?t=81
171 20/09/09(水)08:28:15 No.725919491
なんかサンヘイリの歴史って何故か共通して和風だよね
172 20/09/09(水)08:28:20 No.725919500
4の豆鉄砲は移動中に持ってるとカチャ…カチャ…ってパーツが擦れる音するのがすごい好き
173 20/09/09(水)08:28:36 No.725919541
プラズマガンあれば乗り物への対処も困らないからな…
174 20/09/09(水)08:28:48 No.725919563
>5はウォーゾーン用の武器がバカ性能だらけで超面白いんスよ… プラガンの最上位…ブラックホールが発生…?コワ~…