20/09/09(水)03:33:27 よくわ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/09(水)03:33:27 No.725899008
よくわからないもの貼って寝る
1 20/09/09(水)03:36:33 No.725899227
カッツが移動する条件は?
2 20/09/09(水)03:36:46 No.725899242
結構観客いるな…
3 20/09/09(水)03:38:38 No.725899378
?
4 20/09/09(水)03:40:21 No.725899500
コントじゃなくて本当にある競技なの!?
5 20/09/09(水)03:42:15 No.725899652
審判すらルールを把握できてない競技貼るな
6 20/09/09(水)03:45:33 No.725899928
昼休みの遊びが大事になったな…って感じ
7 20/09/09(水)03:46:05 No.725899978
説明できないルールとは
8 20/09/09(水)03:47:30 No.725900084
ルールブックちゃんと作れないって欠陥スポーツなのでは…
9 20/09/09(水)03:47:39 No.725900097
分からない… 彼等は雰囲気でこのスポーツをやっている
10 20/09/09(水)03:49:31 No.725900264
>分からない… >彼等は雰囲気でこのスポーツをやっている 選手がそれなら観戦しているほうもそんな感じだろな
11 20/09/09(水)03:51:59 No.725900461
謎球技いいよね https://youtu.be/kYMEcH1Gcwk
12 20/09/09(水)03:52:33 No.725900486
センターラインが移動するまではギリわかる気がするけどなくなったらどうするの…
13 20/09/09(水)03:52:53 No.725900520
書き込みをした人によって削除されました
14 20/09/09(水)03:53:41 No.725900576
プロはこれで食えてるプロなのかなただ上手いだけなのかな…
15 20/09/09(水)03:57:18 No.725900835
テニスとラグビーの足し算みたいな感じ?
16 20/09/09(水)04:01:45 No.725901127
5メガネ!!!
17 20/09/09(水)04:08:55 No.725901539
なんでコートが大小に分かれてるんだ…
18 20/09/09(水)04:13:04 No.725901789
これならよく分かんなくても腕組んで なるほどな…だがこのまま攻勢一方ともいかんだろうなとか知ったようなこと言えるな
19 20/09/09(水)04:14:28 No.725901864
なんか…こう楽しそうだから…競技にしたくない?
20 20/09/09(水)04:14:55 No.725901886
ルール説明できないスポーツってそれ面白いのか…?
21 20/09/09(水)04:15:04 No.725901892
その試合限りのルールとかありそうだな
22 20/09/09(水)04:20:31 No.725902176
ローカルルール多そう
23 20/09/09(水)04:26:10 No.725902476
ジェネシスかな
24 20/09/09(水)04:29:03 No.725902653
なんかあのどっかの部族に野球道具一式だけ渡してちょっとたった後に出来たスポーツはこれ!みたいな感じのルールの適当さだ
25 20/09/09(水)04:31:35 No.725902795
わからな過ぎてループに気づかなかった
26 20/09/09(水)04:32:01 No.725902820
こういう未知の競技に対する謎感を上手く表したコント貼る https://www.youtube.com/watch?v=BqH61pxDyDc
27 20/09/09(水)04:33:08 No.725902881
ルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!!
28 20/09/09(水)04:40:04 No.725903217
本場はレベルが高いな…
29 20/09/09(水)04:46:08 No.725903569
>ルールは一見複雑そうだけど複雑だぜ!! …遊戯!!
30 20/09/09(水)04:49:44 No.725903810
半分以上儀式的なものになってる感はある
31 20/09/09(水)04:50:28 No.725903858
野球なんかも日米でメジャースポーツだからみんな知ってるだけで全く知らない人にルール説明しろって言われたら難しい
32 20/09/09(水)05:10:19 No.725904857
とりあえずゴールポストに入れればいい
33 20/09/09(水)05:10:38 No.725904869
カッツェンのルールは?歴史は? 気になったので調べてみました! 調査してみましたがわかりませんでした! いかがでしたか?
34 20/09/09(水)05:14:22 No.725905034
ゴヌーチョ並みに解らん
35 20/09/09(水)05:17:05 No.725905147
大技を出すと後隙が大きくてゲージの最大値も減るから使うタイミングを見極めよう!減ったゲージは通常化攻撃を当てると回復するぞ!みたいなルールなんだろうきっと
36 20/09/09(水)05:17:43 No.725905171
調べてもルールが出てこない Wikiすらない
37 20/09/09(水)05:18:56 No.725905221
>謎球技いいよね >https://youtu.be/kYMEcH1Gcwk ソフトテニスなのでは…? って思ったけどお値段張るラケットとネットをありもので代用してるのが庶民のスポーツらしくて良いな
38 20/09/09(水)05:19:35 No.725905252
カッツェン ルール でググると何年か前のこことか2chとかが引っかかる
39 20/09/09(水)05:20:39 No.725905291
この映像ですらコントのために用意した大がかりなフェイクなのではという気持ちになってくる
40 20/09/09(水)05:22:50 No.725905383
陣地が変動することによって戦略性がどんどん変わっていくのか おもしろそう
41 20/09/09(水)05:24:19 No.725905460
…ほとんどその場限りの芸術点優先な気がする…
42 20/09/09(水)05:28:27 No.725905619
>そこで私が少し勉強しましたので、その成果をここで披露します あいつ
43 20/09/09(水)05:30:25 No.725905710
>わかりましたか?私にもわかりません
44 20/09/09(水)05:33:55 No.725905871
ハーイハーイハーイハーイ!!
45 20/09/09(水)05:35:40 No.725905937
こんな形の土地があってそこから生まれたのかな
46 20/09/09(水)05:38:06 No.725906041
サーブしたり打ち返したボールが相手のゴールポストにワンバウンド以内で入れば得点 コート外に出たりツーバウンドしたら得点にはならずワンバウンドしたラインにカッツ(ネット)が置かれる カッツはサーブ側の打球によるものとレシーブ側の打球によるものとで計二つまで置かれる 全てのカッツ(ネット)より手前で接地したらファウルでまたカッツが置き直される …みたいな感じ?
47 20/09/09(水)05:40:07 No.725906133
カッツは消えるパターンもあるはず
48 20/09/09(水)05:40:34 No.725906160
昔からあるスポーツなのか?なんか競技性あるもの1から作ろうとしてグチャグチャになった感すごい
49 20/09/09(水)05:49:23 No.725906529
>昔からあるスポーツなのか?なんか競技性あるもの1から作ろうとしてグチャグチャになった感すごい 自然発生したゲームが競技人口が少ないゆえに洗練されないまま残っちゃった感じじゃないかな
50 20/09/09(水)05:52:00 No.725906641
ギャグ漫画日和にありそうな話だ…
51 20/09/09(水)05:53:23 No.725906705
テニスとサッカーと陣取りゲームが合わさった感じなのかな 考えること多そうだ
52 20/09/09(水)06:16:03 No.725907779
テニスとアメフトを2で割るみたいな感じなのかな
53 20/09/09(水)06:17:24 No.725907838
コートの歪さはラウンドで入れ替えがあるのかな
54 20/09/09(水)06:18:27 No.725907890
サーバーとレシーバー以外の人員は点に絡めないの?
55 20/09/09(水)06:57:24 No.725910201
ルールを調べたところ…わかりませんでした! いかがでしたか?