虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

普段読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/09(水)01:19:07 No.725880487

普段読んでないマンガなんだけどパワフルすぎて強烈に印象残ったページ貼る

1 20/09/09(水)01:21:13 No.725880939

覚悟を感じる

2 20/09/09(水)01:24:33 No.725881645

状況はよくわからないがすごい覚悟だ

3 20/09/09(水)01:24:50 No.725881707

死なば諸共

4 20/09/09(水)01:25:30 No.725881855

よく掴んだな…

5 20/09/09(水)01:26:09 No.725881983

よく投球に入るまで無事だったな

6 20/09/09(水)01:26:15 No.725882006

手元のスズメバチガシャポンのと比べるとなんか細長い気がするけどこんなもんか

7 20/09/09(水)01:28:39 No.725882485

この巣の形は足長バチだと思う

8 20/09/09(水)01:28:52 No.725882530

>手元のスズメバチガシャポンのと比べるとなんか細長い気がするけどこんなもんか おじさんも四肢がなんだか細長い気がするからそんなもんだろう

9 20/09/09(水)01:29:21 No.725882631

>おじさんも四肢がなんだか細長い気がするからそんなもんだろう ほんとだ躍動感に溢れてるな…

10 20/09/09(水)01:29:49 No.725882720

ヤクザと武闘派新興宗教とおじさんの三つ巴バトルだ!

11 20/09/09(水)01:30:09 No.725882778

詳細が全くわからないのに微妙に気になるページ見せられたこっちの身にもなってほしい

12 20/09/09(水)01:31:24 No.725883022

いいよね半グレと新興宗教のバトルに巻き込まれる覚悟

13 20/09/09(水)01:32:51 No.725883282

巣の形も蜂の形も脚長じゃん 脚長は基本的におとなしいからいいよね…

14 20/09/09(水)01:34:04 No.725883507

実際投げつけたとして巣に向かって飛んでいくのかね?

15 20/09/09(水)01:37:17 No.725884053

>いいよね半グレと新興宗教のバトルに巻き込まれる覚悟 この覚悟決まったおじさんなんでそんな無茶を…?

16 20/09/09(水)01:37:19 No.725884056

アシナガバチは人間にそれほど悪さを働く蜂じゃないのに…

17 20/09/09(水)01:38:52 No.725884329

パパが半グレ腐葉土にしたあたりから知らなかったけど今そんなことになってんの!?

18 20/09/09(水)01:38:53 No.725884335

ぱっと見でアシナガだって思っても蜂に対する本能的なひるみを誘発できればそれでいいという作戦かもしれん

19 20/09/09(水)01:40:04 No.725884563

たまにベランダに巣を作るから女王拉致して楽しませて貰ってたよ

20 20/09/09(水)01:41:13 No.725884768

別の漫画の全身凝り固まった人もパワー凄い

21 20/09/09(水)01:41:43 No.725884855

そもそもアシナガバチとスズメバチの巣の形を見分けてアシナガバチだから突っ込んでも大丈夫!って判断出来る人間はそう多くないだろう

22 20/09/09(水)01:42:40 No.725885012

ステイホームヒーロー

23 20/09/09(水)01:43:23 No.725885158

ママの実家がエグい新興宗教の教主 半グレが実家の金を狙ってきて…

24 20/09/09(水)01:43:39 No.725885206

捨て身の全力投球!!

25 20/09/09(水)01:44:27 No.725885347

>この覚悟決まったおじさんなんでそんな無茶を…? 妻と娘が新興宗教の後継者と孕み袋にされようとしてる 全員…潰す…!

26 20/09/09(水)01:45:21 No.725885493

あんま話題になることないけど朝基さんって絵上手いよね

27 <a href="mailto:s">20/09/09(水)01:45:51</a> [s] No.725885597

>詳細が全くわからないのに微妙に気になるページ見せられたこっちの身にもなってほしい 俺も普段読んでないから情報の小出しもできなくてすまない… とりあえずちゃんと読んでもこのおっさんが巣を発見した時「あれは…!」みたいに描写をボカしてるからこれがスズメバチかアシナガかもわからなかった

28 20/09/09(水)01:47:13 No.725885843

アシナガに刺されたらめっちゃ痛いけど死ぬことはないからな…

29 20/09/09(水)01:47:45 No.725885921

嫁の実家の金目当てに寄ってくる半グレを殺したのをきっかけに半グレ組織半壊したので半グレ組織に命狙われてるし 警察にも半グレ殺したのバレたから離婚してから自首しようと思ったら 嫁と娘を後継にしたい嫁の実家(ヤクザ兼新興宗教)に家族まとめて監禁されたので 自分を追ってくる半グレと嫁の実家をぶつけ合わせて対消滅させようとしてる普通のお父さん

30 20/09/09(水)01:49:21 No.725886201

>アシナガに刺されたらめっちゃ痛いけど死ぬことはないからな… アナフィラキシーは起こりうるんじゃない?

31 20/09/09(水)01:49:37 No.725886241

>自分を追ってくる半グレと嫁の実家をぶつけ合わせて対消滅させようとしてる普通のお父さん シナリオだけ読んでると滅茶苦茶面白そうだ… 海外ドラマみたいだな

32 20/09/09(水)01:49:40 No.725886252

お父さんってすげえな…

33 20/09/09(水)01:50:16 No.725886346

話が凄い明後日にかっ飛びまくるから多分たまに読むぐらいだと振り落とされる

34 20/09/09(水)01:50:30 No.725886383

イテテ ハチに刺されちゃった

35 20/09/09(水)01:50:57 No.725886476

このお父さん一回覚悟決めたらマジでどこまでも行くからここからどうなるか楽しみで仕方ない

36 20/09/09(水)01:51:01 No.725886485

これ投げた先に味方いるからどうなるだろ

37 20/09/09(水)01:51:19 No.725886545

アシナガバチだと思って毎日のようにバトルしてたらスズメバチだった「」いたなあ

38 20/09/09(水)01:51:30 No.725886580

びっくりするくらいキャラがすっと死ぬから読み飛ばすといつの間にか重要人物が消えてる…

39 20/09/09(水)01:52:14 No.725886710

まぁ人既に複数ぶち殺した男だし

40 20/09/09(水)01:53:04 No.725886874

>自分を追ってくる半グレと嫁の実家をぶつけ合わせて対消滅させようとしてる普通のお父さん 1話で娘の彼氏みたいな人殺してた時はなんか重そうな漫画だなと思ってたけどそんな内容だったの…?

41 20/09/09(水)01:53:39 No.725886975

死んだかなって思ってた半グレのキャラが新興宗教に洗脳されて再登場したのはちょっと面白かった

42 20/09/09(水)01:53:44 No.725886990

ま…麻取さんは自殺だし…

43 20/09/09(水)01:53:58 No.725887038

冒頭で村人と半グレのほとんどが相打ちになって死屍累々になるのはもう示されてるからな… あとはどうやって殺し合いの引き金引かせるかだ

44 20/09/09(水)01:54:11 No.725887096

>まぁ人既に複数ぶち殺した男だし やっぱ恭一さんが悪いよなぁ…

45 20/09/09(水)01:55:14 No.725887288

ヤマギシ会モチーフのカルトと半グレのバトルだから遠慮なくやってほしい

46 20/09/09(水)01:55:52 No.725887397

初期の雰囲気皆無だよな最近 悪党の規模がでかくなりすぎてブラックラグーンとかに近い内容になってる

47 20/09/09(水)01:56:03 No.725887434

>1話で娘の彼氏みたいな人殺してた時はなんか重そうな漫画だなと思ってたけどそんな内容だったの…? 犯行を隠そうとするほどにどんどん大勢巻き込んで事態が大きくなっていくから…

48 20/09/09(水)01:56:23 No.725887509

アシナガに刺された事あるけど側溝の蓋の裏に巣食ってたとか知らんよ…

49 20/09/09(水)01:56:33 No.725887541

嫁の実家が明かされてから雰囲気急変したよな

50 20/09/09(水)01:56:33 No.725887544

潜入工作とヘイト逸らしが得意技

51 20/09/09(水)01:57:16 No.725887669

嫁が異常に覚悟完了してて強キャラすぎるだろと思ったらスジモンだった

52 20/09/09(水)01:57:21 No.725887682

>潜入工作とヘイト逸らしが得意技 害悪工作員すぎる…

53 20/09/09(水)01:58:10 No.725887846

悪役の質がスーパー系のクズ集団にシフトしたね

54 20/09/09(水)01:58:57 No.725888003

パパママの出会いエピソードはロマンティックだった その後めっちゃツメられてたけど

55 20/09/09(水)01:58:59 No.725888011

もっと普通にサスペンスな漫画かと思ってた…

56 20/09/09(水)01:59:32 No.725888104

尻鉄球の原作と同じなんだっけ

57 20/09/09(水)01:59:44 No.725888126

アホ可愛い麗花ちゃんだけが常識人枠かつ癒し枠だったのに 状況に巻き込まれてから覚醒し始めて血には逆らえんか…となってる

58 20/09/09(水)01:59:51 No.725888144

窪くぅんだけなんか出てくる作品違くない?って思ったら別ベクトルに飛んでるお義父さんが出てきちゃった だから対消滅させるね

59 20/09/09(水)02:00:25 No.725888234

そろそろ終わりそう?

60 20/09/09(水)02:00:51 No.725888304

娘に接近してたチンピラAが洗脳されててちょっと笑った

61 20/09/09(水)02:01:26 No.725888396

ポイントの為に1話流し読みした事あるやつだ こんなぶっ飛んだ事になるのか…

62 20/09/09(水)02:03:26 No.725888696

洗濯物に潜り込んでて死んだことあるからアシナガはダメ

63 20/09/09(水)02:03:38 No.725888734

これが娘の友達ってやつですか?

64 20/09/09(水)02:04:07 No.725888815

第一部でハメられた兄ちゃんどうなった?

65 20/09/09(水)02:04:25 No.725888863

>これが娘の友達ってやつですか? 娘の彼氏だよ

66 20/09/09(水)02:04:30 No.725888873

足長蜂は温厚なのになんでこんなことするの…

67 20/09/09(水)02:05:58 No.725889128

正直一部で終わりの予定だったんだろうなって...

68 20/09/09(水)02:06:22 No.725889192

北斗の拳みたいに言うのやめろ

69 20/09/09(水)02:06:45 No.725889255

ボールじゃないからその投げ方では飛ばないと思う

70 20/09/09(水)02:07:19 No.725889350

目下最大の敵の窪さんって最初はただのチンピラみたいな人じゃなかったっけ? いつの間にか伝説の殺し屋みたいになってるんだけど

71 20/09/09(水)02:07:53 No.725889428

>アナフィラキシーは起こりうるんじゃない? それは個人の問題で刺されるだけなら死にはしない…はず

72 20/09/09(水)02:07:58 No.725889440

>第一部でハメられた兄ちゃんどうなった? 警察内で半グレの情報ゲロった そのせいで半グレが一旦解散状態

73 20/09/09(水)02:08:20 No.725889490

これの原作者尻鉄球の原作と同じ人だってんだからすごいよ

74 20/09/09(水)02:09:02 No.725889590

>これ投げた先に味方いるからどうなるだろ 味方言っても利害合ってるようであってないし

75 20/09/09(水)02:09:34 No.725889672

>これの原作者尻鉄球の原作と同じ人だってんだからすごいよ マジかよ売れっ子じゃん

76 20/09/09(水)02:10:39 No.725889838

大人しいし刺されても死にはしないけど刺すときは刺すから言う程安全でもない

77 20/09/09(水)02:11:03 No.725889904

>イテテ >ハチに刺されちゃった ムラビトォ…

78 20/09/09(水)02:11:09 No.725889921

死線くぐりすぎじゃないこの一般男性

79 20/09/09(水)02:12:00 No.725890040

もうそろそろ2部冒頭に繋がる感じか

80 20/09/09(水)02:12:38 No.725890152

尻鉄球は作画も茶化されがちだが一応トリニティセブンの人だからな...

81 20/09/09(水)02:12:53 No.725890181

窪くぅんには頑張ってクソ村虐殺してもらわないと

82 20/09/09(水)02:12:53 No.725890182

宗教側が警察呼んだのは正直悪手だったな 半グレが戦争するしかなくなった

83 20/09/09(水)02:14:20 No.725890375

原作キバヤシじゃなかったのか この作画はキバヤシと組んでる印象強い

84 20/09/09(水)02:14:21 No.725890379

>>これの原作者尻鉄球の原作と同じ人だってんだからすごいよ >マジかよ売れっ子じゃん 聞いた話じゃ尻鉄球は失敗アイテムと認めたとか

85 20/09/09(水)02:14:28 No.725890397

これまだ続いてたの?と思ったらそんな展開になってたのか…

86 20/09/09(水)02:14:42 No.725890433

尻鉄球はyoutubeに自作したものアップしたけどDIYスキル低すぎてなんじゃそりゃってなったけど 原作者として生産力はすごい何本書いてんだ

87 20/09/09(水)02:15:18 No.725890524

>原作キバヤシじゃなかったのか >この作画はキバヤシと組んでる印象強い 原作担当は弟子

88 20/09/09(水)02:15:50 No.725890626

>聞いた話じゃ尻鉄球は失敗アイテムと認めたとか 劇中で失敗アイテム扱いだったのになんであんなムキになってたんだろうね…

89 20/09/09(水)02:16:17 No.725890699

>聞いた話じゃ尻鉄球は失敗アイテムと認めたとか 失敗を認められるのかっこいいじゃん

90 20/09/09(水)02:16:29 No.725890735

作画の人、でぶせん以降もマガジン臭に囚われた漫画ばっかりだったから この漫画すごいすきだわ

91 20/09/09(水)02:16:52 No.725890803

アシナガバチがパンツはいて刺されまくったことがある 大人になってから外干しなくなった

92 20/09/09(水)02:16:59 No.725890825

>作画の人、でぶせん以降もマガジン臭に囚われた漫画ばっかりだったから 空中に !? とか出るマンガだったの?

93 20/09/09(水)02:17:35 No.725890910

>空中に >!? >とか出るマンガだったの? 完全にそうだよ!

94 20/09/09(水)02:17:40 No.725890922

>空中に >!? >とか出るマンガだったの? サイコメトラーエイジの人だしな

95 20/09/09(水)02:18:17 No.725890999

父は強しってレベルじゃねーぞ

96 20/09/09(水)02:18:25 No.725891014

https://youtu.be/7TMcgFFd4Kk 俺はこれで行く!

97 20/09/09(水)02:19:21 No.725891150

マジでDIYスキル低すぎだろ...

98 20/09/09(水)02:19:32 No.725891171

もうミステリじゃなくてバトル漫画になってるよこれ

99 20/09/09(水)02:19:35 No.725891176

>サイコメトラーエイジの人だしな 思った以上にベテランだった…

100 20/09/09(水)02:20:01 No.725891249

令和のポンズ

101 20/09/09(水)02:20:10 No.725891271

>マジかよ売れっ子じゃん 売れっ子だよ!

102 20/09/09(水)02:20:45 No.725891330

>空中に >!? >とか出るマンガだったの? というか出る漫画筆頭だったので…

103 20/09/09(水)02:21:14 No.725891395

マイホームなんちゃらみたいな漫画だった記憶 本屋で平積みを見た

104 20/09/09(水)02:21:58 No.725891497

原作が尻鉄球の人なのに何でこんなに面白いんだろうと疑問なんだけど やっぱ作画の力は偉大なのか?それとも純粋に原作が面白いのか?

105 20/09/09(水)02:22:05 No.725891516

クニミツでぶせんシバトラぜんぶ「?!」漫画だからな… マイホームヒーローは全然出てないから最初違和感あった

106 20/09/09(水)02:22:32 No.725891572

お父さんも実は凄い立場とか抜きにただの一般人だったの?

107 20/09/09(水)02:22:33 No.725891576

ドラマ化してるかと思ったけどまだしてなかった なんかと勘違いしてた

108 20/09/09(水)02:23:07 No.725891639

尻鉄球との一番の差異は味方側に嫌味がほとんどない部分かな

109 20/09/09(水)02:23:15 No.725891659

>アシナガバチがパンツはいて刺されまくったことがある >大人になってから外干しなくなった ジーンズ干してると色的にあったかくなっちゃうので結構中に入っちゃうらしいね… ハチパンパンして取り込んでたわ

110 20/09/09(水)02:23:30 No.725891695

マイホームヒーローね

111 20/09/09(水)02:23:43 No.725891719

シルバーウルフも合わせるとデビュー作含めて4作ドラマ化という超売れっ子作家ですよ

112 20/09/09(水)02:23:49 No.725891733

>原作が尻鉄球の人なのに何でこんなに面白いんだろうと疑問なんだけど >やっぱ作画の力は偉大なのか?それとも純粋に原作が面白いのか? 尻鉄球も別に面白く無いわけじゃ無いから… それはそうと現代劇の方が向いてる人だとは思う

113 20/09/09(水)02:23:54 No.725891747

!?は今時GTOと佐木先生の漫画喰らいにしか出て来ないよ… 加瀬先生ですら控え目だよ…

114 20/09/09(水)02:24:18 No.725891806

>お父さんも実は凄い立場とか抜きにただの一般人だったの? 生い立ちは割と凄惨だったし 歌仙さんと結婚した時点ですごい立場の人間にはなったけど 基本的に推理小説好きの一般人だよ

115 20/09/09(水)02:25:02 No.725891901

>!?は今時GTOと佐木先生の漫画喰らいにしか出て来ないよ… >加瀬先生ですら控え目だよ… アゲハでも控えめになったね まぁ使ってはいるけど

116 20/09/09(水)02:25:08 No.725891914

>お父さんも実は凄い立場とか抜きにただの一般人だったの? お父さんはマジでただのお父さんだよ ちょっと度胸がイカれてるだけで

117 20/09/09(水)02:25:52 No.725891990

あんな特大地雷女と結婚するんだもんな… いや本人は出来た女なんだけど

118 20/09/09(水)02:27:53 No.725892220

>劇中で失敗アイテム扱いだったのになんであんなムキになってたんだろうね… 普通に失敗って貼られたコマのあとにオーク倒したり その後も城の中でのオーク戦の膝の皿割ったりして活躍して別に失敗ではなかったりする 後者は前の宣伝ページでも確認できる http://www.shonenmagazine.com/special/100maninochi-illustya/ 何故か失敗したということにネットというかここではされてる

↑Top