ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/09(水)01:04:59 No.725877215
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/09(水)01:07:03 No.725877710
何も知らないピークちゃんの身からすればどう考えても許す流れだからそりゃ困惑するよね…
2 20/09/09(水)01:07:07 No.725877726
え…
3 20/09/09(水)01:07:12 No.725877746
わざわざ犠牲払ってここまで連れてきておいていくのか…
4 20/09/09(水)01:07:56 No.725877900
(今生の別れで謝ってるから許すだろ…)って外野のピークちゃんが思ってる流れからのこれ
5 20/09/09(水)01:09:46 No.725878327
よく我慢できたな
6 20/09/09(水)01:10:51 No.725878571
>よく我慢できたな ふっ…
7 20/09/09(水)01:11:27 No.725878706
まあかと言って成果無いどころかお兄ちゃん食われた状況で戻っても家族に会えたかどうか怪しい気がする
8 20/09/09(水)01:12:35 No.725878963
流石に殴らないのか
9 20/09/09(水)01:12:39 No.725878986
食わされて巨人の権利剥奪されるだけだわな
10 20/09/09(水)01:13:00 No.725879073
許されない方がライナーは救われるし…
11 20/09/09(水)01:13:08 No.725879111
散々蹴られたり殴られたりしてるからな
12 20/09/09(水)01:16:07 No.725879802
思ってること吐いて何年も間開けたからこそできる会話だ
13 20/09/09(水)01:17:42 No.725880165
ここちょっと爽やかじゃない?
14 20/09/09(水)01:18:54 No.725880440
>わざわざ犠牲払ってここまで連れてきておいていくのか… ガビとファルコのお守役を引き受けてるからまだ何かしらやる気がするな…
15 20/09/09(水)01:19:34 No.725880571
爽やかということはこの後…
16 20/09/09(水)01:21:16 No.725880948
ピークちゃんここに来て可愛くなってない?
17 20/09/09(水)01:21:49 No.725881058
>ここちょっと爽やかじゃない? ここで許すよ…じゃなかったのはむしろ救いだと思う
18 20/09/09(水)01:22:39 No.725881228
>ピークちゃんここに来て可愛くなってない? 新刊でもかわいいシーンが結構あった
19 20/09/09(水)01:23:01 No.725881299
こうやってアニがライナー相手に優しく笑って別れのハグまでしてあげるとか 進撃とは思えないほど爽やかなやりとりだった
20 20/09/09(水)01:23:31 No.725881419
>>ここちょっと爽やかじゃない? >ここで許すよ…じゃなかったのはむしろ救いだと思う んんんんしとけばもっと楽かな
21 20/09/09(水)01:24:31 No.725881640
満足したやつから死んでいくからここでライナーが許されて満足しなかったのは幸い
22 20/09/09(水)01:24:44 No.725881680
よかった…ライナーもうようやく楽になれるんだな…
23 20/09/09(水)01:25:05 No.725881762
なんだかんだ言って アニとライナーは虐殺を共有してる仲間だからね そりゃふっ…てなる
24 20/09/09(水)01:25:32 No.725881859
マルコを殺させたくせになに調子のいいこと言ってんだこいつ
25 20/09/09(水)01:25:50 No.725881924
結構ストレートにマジいいシーンな気がする
26 20/09/09(水)01:26:09 No.725881981
>マルコを殺させたくせになに調子のいいこと言ってんだこいつ >よく我慢できたな
27 20/09/09(水)01:26:15 No.725882005
今月は割と和むやり取りが多くて久々に穏やかな気持ちで読めたよ ミカサのギャグ寄りの驚き顔とかマーレ編以降初めてじゃないか?
28 20/09/09(水)01:26:17 No.725882013
今月は軽くギャグも入れて気味の悪さもグロも抑えめの本当にお爽やか回だった…
29 20/09/09(水)01:26:37 No.725882083
穏やかなあの世の存在が分かったから何としてもライナーには死なないで欲しい
30 20/09/09(水)01:26:45 No.725882107
えっ…ってなるピークちゃんはからずとも可愛い…
31 20/09/09(水)01:26:57 No.725882145
ベルトルトが死んで 同じパラディ虐殺の罪を互いに理解できるのは アニとライナーだけになっちまったな
32 20/09/09(水)01:27:27 No.725882239
よく我慢できたなって返しが百点満点すぎる…
33 20/09/09(水)01:28:14 No.725882405
これは爽やかナイスガイ
34 20/09/09(水)01:29:28 No.725882651
ライナー一周まわってメンタル安定してきたな
35 20/09/09(水)01:30:24 No.725882832
>穏やかなあの世の存在が分かったから うn >何としてもライナーには死なないで欲しい うn!!!
36 20/09/09(水)01:30:52 No.725882911
生きる為に足掻いてきた物語→さっさと死ねばヴァルハラが待ってましたというどんでん返し
37 20/09/09(水)01:31:13 No.725882993
>ライナー一周まわってメンタル安定してきたな 一周どころか二週はしてようやく安定してない?
38 20/09/09(水)01:31:46 No.725883090
>生きる為に足掻いてきた物語→さっさと死ねばヴァルハラが待ってましたというどんでん返し あんな空しか無さそうなところ行きたくねえなあ...
39 20/09/09(水)01:32:05 No.725883145
ライナーはガビとファルコ生存させれば大勝利だから
40 20/09/09(水)01:32:09 No.725883157
メンタル安定っていうか覚悟完了っていうか
41 20/09/09(水)01:33:14 No.725883348
>生きる為に足掻いてきた物語→さっさと死ねばヴァルハラが待ってましたというどんでん返し まぁヴァルハラはラグナロクに備えて ワルキューレたちが戦士の魂選んで連れて行ってるところだが
42 20/09/09(水)01:33:16 No.725883352
このライナーなら何かやってくれるんじゃないかという期待感がかなり出てきた ちょっと前まではメンヘラみたいになってたのに立派になったもんだ
43 20/09/09(水)01:34:05 No.725883510
こうしてみると本当にヒストリアとそっくりだな 眉毛と鼻で判別つくが
44 20/09/09(水)01:34:55 No.725883629
仕方なかったってやつだ
45 20/09/09(水)01:35:02 No.725883654
ラグナロク=地ならしってことは そろそろ死者が復活するぞ
46 20/09/09(水)01:35:03 No.725883667
ハンジさんって巨人キチやれてた時期が本当に幸せだったんだなぁって…
47 20/09/09(水)01:35:39 No.725883766
遂に戦ナーと兵ナーが一つになった真ナイスガイが見られるのか
48 20/09/09(水)01:35:41 No.725883775
本当にアニ丸くなったよな
49 20/09/09(水)01:35:59 No.725883825
さわやかナイスガイ過ぎる
50 20/09/09(水)01:35:59 No.725883827
>ラグナロクの際に、オーディンら神々と共に巨人たちと戦うために、 >彼らは毎日朝から互いに殺し合い、戦士としての腕を磨いている。 >その戦いで死んだものは、夕方になると皆生き返り、 >傷ついた者も同じく皆回復して、夜には盛大な宴を行う。 やべえなヴァルハラ
51 20/09/09(水)01:36:35 No.725883925
>ハンジさんって巨人キチやれてた時期が本当に幸せだったんだなぁって… 責任ある立場になったらとたんに魅力がなくなってしまった…
52 20/09/09(水)01:36:38 No.725883934
>本当にアニ丸くなったよな 騙してるのが本当の本当に重荷だったから…
53 20/09/09(水)01:36:51 No.725883973
>>ラグナロクの際に、オーディンら神々と共に巨人たちと戦うために 死んでも巨人と戦うのか…
54 20/09/09(水)01:36:56 No.725883988
ライナーが本当にかっこよくなっちまうじゃん
55 20/09/09(水)01:36:59 No.725883998
ラグナロクは世界崩壊して人間が死んだ後に神々とか巨人がやった戦いだから地ならしとは違う気がする
56 20/09/09(水)01:37:30 No.725884094
>ライナーが本当にかっこよくなっちまうじゃん 元から格好いいだろう?
57 20/09/09(水)01:37:31 No.725884097
>>>ラグナロクの際に、オーディンら神々と共に巨人たちと戦うために >死んでも巨人と戦うのか… もともとそういう戦士の魂を集めてる場所だからね
58 20/09/09(水)01:38:15 No.725884218
最後のあれはラグナロクとか天国とかじゃなくてハンジさんの都合のいい走馬灯だと思う
59 20/09/09(水)01:38:21 No.725884234
親友モデルのイケメンがイケメンじゃないわけ無いだろ?
60 20/09/09(水)01:38:24 No.725884241
>ラグナロクは世界崩壊して人間が死んだ後に神々とか巨人がやった戦いだから地ならしとは違う気がする 探せばあると思うけど諫山が地ならしの所でラグナロク的なって書かれてるラフ画がある 地ならしもラグナロクの一部だと思うぞ
61 20/09/09(水)01:38:50 No.725884323
>最後のあれはラグナロクとか天国とかじゃなくてハンジさんの都合のいい走馬灯だと思う 始祖ユミルの存在もあるし 死者がいてもおかしくないぞ
62 20/09/09(水)01:38:56 No.725884349
まあラグナロク始まると神も巨人もみんな死んじゃうんですけどね!
63 20/09/09(水)01:39:15 No.725884415
許したら安心して死ぬかもしれないからな 生きて帰ってきたら殺してやる!
64 20/09/09(水)01:39:19 No.725884426
戦士じゃない人はヴァルハラに不要 ヘルヘイムにゴー
65 20/09/09(水)01:39:33 No.725884468
この世の終わりといえばラグナロクみたいなとこあるからね
66 20/09/09(水)01:39:54 No.725884539
>ここちょっと爽やかじゃない? と言うか今回全体的に爽やか過ぎてこれホントに進撃の巨人?って フロックが最期まで島の事を考えてるやつだったとか判事さんの最期とか
67 20/09/09(水)01:39:55 No.725884543
>まあラグナロク始まると神も巨人もみんな死んじゃうんですけどね! そして少しだけ生き返ったりする
68 20/09/09(水)01:40:15 No.725884600
よく我慢できたなはセリフもさることながら表情が凄くいい
69 20/09/09(水)01:40:16 No.725884602
幻覚かなと思ったけど死んだの知らないはずの元団長しっかりいるんだよな モブリットが死んだときに明確に死んだって言われる前にエルヴィンの後ろに立ってたの思い出す
70 20/09/09(水)01:40:58 No.725884728
ちなみにワルキューレたちとはセックスし放題だ
71 20/09/09(水)01:41:01 No.725884737
>よく我慢できたなはセリフもさることながら表情が凄くいい (我慢しなくても良かったのに…)
72 20/09/09(水)01:41:08 No.725884750
>幻覚かなと思ったけど死んだの知らないはずの元団長しっかりいるんだよな >モブリットが死んだときに明確に死んだって言われる前にエルヴィンの後ろに立ってたの思い出す キースだなあれはハンジが知ることできない
73 20/09/09(水)01:41:54 No.725884887
>ちなみにワルキューレたちとはセックスし放題だ いいじゃん皆でヴァルハラ行こうぜ! といってもワルキューレが品定めする戦士しか行けないんだよなあそこ
74 20/09/09(水)01:41:59 No.725884899
女型でライナーにぎにぎしてた時やっぱ少し殺そうとしてたよね
75 20/09/09(水)01:42:00 No.725884902
>最後のあれはラグナロクとか天国とかじゃなくてハンジさんの都合のいい走馬灯だと思う 教官いるし妄想ではなくない?
76 20/09/09(水)01:42:23 No.725884957
イメージ映像だよ
77 20/09/09(水)01:42:34 No.725884986
まじでライナー出てくるたびにコマ刻むの笑うんだけど
78 20/09/09(水)01:42:38 No.725885002
バルドルが死に世界の理が乱れ太陽は消え星が落ち大地震が起こり人々は死に絶え地上が平らになった…そしてついにラグナロクの時が来た…って流れだよね その前段階まで含めてラグナロクと言えなくもないけど
79 20/09/09(水)01:42:56 No.725885066
かたや前進しながら絶望かたや絶望的な状況でも前向きという皮肉な対比だ
80 20/09/09(水)01:43:05 No.725885097
北欧神話を元ネタにしてるとはいえ ワルキューレ出てきたら笑う
81 20/09/09(水)01:43:07 No.725885106
え…(許すんじゃないんだ…) (あっ…それで正解なんだ)
82 20/09/09(水)01:43:20 No.725885147
そもそもヴァルハラ行かなくても 壁作って街守って街の外でただの人間の戦士が巨人と戦うっていう めちゃ北欧神話世界観だしな…
83 20/09/09(水)01:43:37 No.725885200
ユミルの民は繋がってるからなぁ
84 20/09/09(水)01:43:47 No.725885234
ということは地ならしした後もまた戦うのか…
85 20/09/09(水)01:44:12 No.725885307
>そもそもヴァルハラ行かなくても >壁作って街守って街の外でただの人間の戦士が巨人と戦うっていう >めちゃ北欧神話世界観だしな… まあ元ネタだしな ユミル分割とか巨人を引き連れてラグナロク引き起こすロキとか それっぽいところはいろいろある
86 20/09/09(水)01:44:52 No.725885409
どんなに嫌おうがもうほとんどいないマーレの同期生だからな 殺す殺さないなんて話ではないんだろ
87 20/09/09(水)01:45:01 No.725885427
>ということは地ならしした後もまた戦うのか… 掛け声は心臓を捧げよ!から 心臓を捧げた!になるんだな
88 20/09/09(水)01:45:07 No.725885451
こんだけ暗い雰囲気でも笑わせられるライナーすごい アニも読者も笑ってる
89 20/09/09(水)01:45:28 No.725885513
ラグナロクは「神々」の黄昏だからな… 終末に人間如きの出番はないんだ
90 20/09/09(水)01:45:39 No.725885554
死亡のくだりよりもハンジさんあれ足止めになってたのかなって引っ掛かる あれハンジさん出る意味あったのかな…
91 20/09/09(水)01:46:01 No.725885627
ヒイズルのモブにクサヴァーさんみたいな顔の人がいたけどまたオモチャにするの先生?
92 20/09/09(水)01:46:07 No.725885648
>こんだけ暗い雰囲気でも笑わせられるライナーすごい >アニも読者も笑ってる アニと読者の笑みの質は何か違うような...
93 20/09/09(水)01:46:11 No.725885653
アニといいドストレートに殴りかかるジャンといい優しいな…
94 20/09/09(水)01:46:12 No.725885654
アルミンの中のベルトルトさんめっちゃ嫉妬で悶えてそう
95 20/09/09(水)01:46:13 No.725885658
戦士の魂はエインヘリャルという言いにくい名前だ
96 20/09/09(水)01:46:40 No.725885746
>死亡のくだりよりもハンジさんあれ足止めになってたのかなって引っ掛かる >あれハンジさん出る意味あったのかな… 足止めになってたから飛行機飛んだんだろ
97 20/09/09(水)01:46:54 No.725885787
九つの巨人の力を1つに!でなんとかすると思ってたけどファルコとアニ置いていくんだね
98 20/09/09(水)01:46:57 No.725885795
アニメ1期の最終回でエレンが炎の巨人になったのも世界滅ぼす伏線よね 「俺はこの世の全てを破壊する」って言ってたし
99 20/09/09(水)01:46:57 No.725885796
>アルミンの中のベルトルトさんめっちゃ嫉妬で悶えてそう というか幽霊になって見てるかもしれない
100 20/09/09(水)01:46:59 No.725885807
2ページ目のライナーがポルノポイント
101 20/09/09(水)01:47:24 No.725885873
>アニメ1期の最終回でエレンが炎の巨人になったのも世界滅ぼす伏線よね >「俺はこの世の全てを破壊する」って言ってたし あれスルトかな?と思ったもんだ
102 20/09/09(水)01:47:28 No.725885883
>死亡のくだりよりもハンジさんあれ足止めになってたのかなって引っ掛かる >あれハンジさん出る意味あったのかな… ハンジが足止めしてる箇所の地鳴らしが遅れてたから意味はあったよ
103 20/09/09(水)01:47:56 No.725885957
ライナーって親友モデルなの? なんで親友をモデルにしてここまで虐めるの?
104 20/09/09(水)01:47:57 No.725885964
>死亡のくだりよりもハンジさんあれ足止めになってたのかなって引っ掛かる >あれハンジさん出る意味あったのかな… アイツら何も考えずに直進してるだけだから自分らに向かってくるやつを数体殺せただけでもかなり時間稼げてたと思う
105 20/09/09(水)01:47:58 No.725885965
ハンジさんすげー動きしててやっぱりこの人戦わせても強いな…
106 20/09/09(水)01:48:00 No.725885968
>アニメ1期の最終回でエレンが炎の巨人になったのも世界滅ぼす伏線よね >「俺はこの世の全てを破壊する」って言ってたし 進撃の未来視の能力の片鱗だったのだろうか…
107 20/09/09(水)01:48:09 No.725885993
まともに戦える戦力ライナーだけ?
108 20/09/09(水)01:48:18 No.725886028
指揮官のハンジじゃなくて下っ端のコニーかジャンが行くのが普通ではないのか
109 20/09/09(水)01:48:19 No.725886029
>アニメ1期の最終回でエレンが炎の巨人になったのも世界滅ぼす伏線よね >「俺はこの世の全てを破壊する」って言ってたし あの辺の演出ってアニメ監督が勝手にやったのかと思ってたが…
110 20/09/09(水)01:48:26 No.725886047
ハンジさんが実際倒してるの見て本当にあと10年くらいしたら地ならしも意味なかったんだなってなる
111 20/09/09(水)01:48:35 No.725886073
>死亡のくだりよりもハンジさんあれ足止めになってたのかなって引っ掛かる >あれハンジさん出る意味あったのかな… 一時間足止めしてたようには見えないし年内完結目指してるからちょっと巻いてる気もする
112 20/09/09(水)01:48:46 No.725886108
>ライナーって親友モデルなの? >なんで親友をモデルにしてここまで虐めるの? 辛い境遇を乗り越えて頑張る姿は何よりも美しいから
113 20/09/09(水)01:48:47 No.725886112
>ハンジさんすげー動きしててやっぱりこの人戦わせても強いな… キースもそうだがあいつらバケモンだよ…
114 20/09/09(水)01:48:56 No.725886130
>九つの巨人の力を1つに!でなんとかすると思ってたけどファルコとアニ置いていくんだね 一つに!されてエレン強化されるのを防いだのかもしれない
115 20/09/09(水)01:49:10 No.725886167
>指揮官のハンジじゃなくて下っ端のコニーかジャンが行くのが普通ではないのか 心臓を捧げよって言われたから仕方ないね
116 20/09/09(水)01:49:14 No.725886184
ハンジさんが倒した数体分凹んだだろうから一応意味あったろうたぶん
117 20/09/09(水)01:49:22 No.725886206
>>アニメ1期の最終回でエレンが炎の巨人になったのも世界滅ぼす伏線よね >>「俺はこの世の全てを破壊する」って言ってたし >あの辺の演出ってアニメ監督が勝手にやったのかと思ってたが… 監督はストーリーの大筋最後まで聞いてたはず
118 20/09/09(水)01:49:36 No.725886238
ハンジさんに関しては死にたがってた部分もあると思う
119 20/09/09(水)01:49:38 No.725886245
>>アニメ1期の最終回でエレンが炎の巨人になったのも世界滅ぼす伏線よね >>「俺はこの世の全てを破壊する」って言ってたし >進撃の未来視の能力の片鱗だったのだろうか… というか結末聞いてたアニメ監督がラグナロクで世界終わらせた炎の巨人スルトに模したんだと思う
120 20/09/09(水)01:50:15 No.725886344
そもそも地ならしの歩行速度がわからん… アニメを待とう
121 20/09/09(水)01:50:22 No.725886358
1時間あれば…からの離陸までのテンポが良すぎてどのくらい足止めになったのかがちょっとわかりにくい気がする
122 20/09/09(水)01:50:36 No.725886416
世界を破壊するなんてエレンの厨二も最終回だからって来るところまで来たなって思ったらまさか未来にこんなに純度の高い意志と殺意で世界を滅ぼすとは思わなかった
123 20/09/09(水)01:50:46 No.725886445
2期のエンディングだって伏線の塊だしな…
124 20/09/09(水)01:50:46 No.725886448
どんどんお辛くなる兵長
125 20/09/09(水)01:50:57 No.725886475
>ハンジさんが実際倒してるの見て本当にあと10年くらいしたら地ならしも意味なかったんだなってなる うなじが弱点で硬化能力も無いっぽいから核や高度爆撃されたら負けるかな
126 20/09/09(水)01:51:03 No.725886495
>世界を破壊するなんてエレンの厨二も最終回だからって来るところまで来たな わかるけど酷い言い分すぎる…
127 20/09/09(水)01:51:16 No.725886532
なんか今週のキャラはすごく生き生きと動いてたな 死に体のフロックからも執念が見えてよかった
128 20/09/09(水)01:51:16 No.725886535
アニメの演出を言うなら同じく先の展開聞いて作った町ヴァーさんの実写進撃からも考察しなきゃ
129 20/09/09(水)01:51:20 No.725886548
>そもそも地ならしの歩行速度がわからん… >アニメを待とう おおまかにわかってるのは4日で世界滅亡ってくらいかな
130 20/09/09(水)01:51:22 No.725886553
最近ライナーの扱い方分かってる人が増えてきて困惑してる もしやライナーはかっこよく死ねる流れなんじゃ
131 20/09/09(水)01:51:27 No.725886571
書き込みをした人によって削除されました
132 20/09/09(水)01:51:45 No.725886614
>指揮官のハンジじゃなくて下っ端のコニーかジャンが行くのが普通ではないのか それで揉めて間に合わなかったらアレだしな イェレナとフロックの話で自分の無力を悟ってアルミンに託す時が来たと思ったんだろう
133 20/09/09(水)01:52:05 No.725886677
>最近ライナーの扱い方分かってる人が増えてきて困惑してる >もしやライナーはかっこよく死に損なう流れなんじゃ
134 20/09/09(水)01:52:07 No.725886681
>最近ライナーの扱い方分かってる人が増えてきて困惑してる >もしやライナーはかっこよく死ねる流れなんじゃ むしろ身代わりに死んでくれそうな人達ばかりだよ…
135 20/09/09(水)01:52:32 [諌山] No.725886761
>アニメの演出を言うなら同じく先の展開聞いて作った町ヴァーさんの実写進撃からも考察しなきゃ え?原作通りやっちゃうんですか? やり直してください
136 20/09/09(水)01:52:56 No.725886853
>アニメの演出を言うなら同じく先の展開聞いて作った町ヴァーさんの実写進撃からも考察しなきゃ 本編とは全く違う物語にしてくれって依頼されたらしいですけど
137 20/09/09(水)01:53:00 No.725886861
スルトといえば家燃やせる超大型とか 近づく周囲を発火させるロッド巨人とかスルトっぽいよな
138 20/09/09(水)01:53:14 No.725886910
>なんか今週のキャラはすごく生き生きと動いてたな >死に体のフロックからも執念が見えてよかった イェーガー派も過激派だけど島守ろうとしてる連中だったよね…
139 20/09/09(水)01:53:41 No.725886981
ライナーは生き延びてゆっくり余生を送って欲しい
140 20/09/09(水)01:54:04 No.725887058
フロックの加護も解けたし、そろそろライナーも危うい
141 20/09/09(水)01:54:07 No.725887072
フロックが死んで俺思ったよりもこいつ好きだったんだなってなった
142 20/09/09(水)01:54:13 No.725887107
>ライナーは生き延びてゆっくり余生を送って欲しい ユミルの呪いも解けてほしい
143 20/09/09(水)01:54:45 No.725887194
ライナーには生きて世界を巡ってほしいよね
144 20/09/09(水)01:54:56 No.725887221
フロックにはもっと惨たらしく死んでほしかった
145 20/09/09(水)01:55:09 No.725887267
実写はエレンに兄が居てしかも知性巨人とか先の展開先取りした部分もあったし何かこの先のヒントになるものが他にもあるかもしれないないかもしれない
146 20/09/09(水)01:55:25 No.725887321
ライナーは墓参りが似合うな
147 20/09/09(水)01:55:29 No.725887331
>フロックの加護も解けたし、そろそろライナーも危うい 役目が終わったら死ぬ つまりどうあがいても死ぬときは死ぬ
148 20/09/09(水)01:55:34 No.725887347
なんだかんだ一番現実的に島を守る方法に賭けてただけだからなフロックは 判事さんもそれを否定しなかった
149 20/09/09(水)01:55:42 No.725887370
まぁフロックも遺体は放置でぺしゃんこだろうし
150 20/09/09(水)01:55:46 No.725887376
ライナーがいい感じになってきたということはまあ死ぬ流れかなって覚悟してる
151 20/09/09(水)01:56:14 No.725887477
アニ、ファルコ、ガビと今のライナーにとって生きる目的とも呼べる大切な人達がいい感じに1箇所に集まったなぁ…
152 20/09/09(水)01:56:23 No.725887507
>フロックにはもっと惨たらしく死んでほしかった 腕はボロボロで水中で船に張り付いて弱りきった上にアンカー刺されて死ぬって相当惨いぞ
153 20/09/09(水)01:56:31 No.725887537
>実写はエレンに兄が居てしかも知性巨人とか先の展開先取りした部分もあったし何かこの先のヒントになるものが他にもあるかもしれないないかもしれない そのヒントだけでもデカすぎるな… アニメ一期の炎の巨人も回収されたしもうこの作品も佳境だし難しいんじゃねえかな?
154 20/09/09(水)01:56:34 No.725887547
>まぁフロックも遺体は放置でぺしゃんこだろうし 苦しみながら死んでほしかったんだよ あいつがハンジさん殺したようなもんだろ
155 20/09/09(水)01:56:56 No.725887603
ファルコのバードフォームは出番ないんやろか…
156 20/09/09(水)01:57:04 No.725887628
>>まぁフロックも遺体は放置でぺしゃんこだろうし >苦しみながら死んでほしかったんだよ >あいつがハンジさん殺したようなもんだろ そう考えるとフロックの死にも意味があって良かった
157 20/09/09(水)01:57:26 No.725887701
>>まぁフロックも遺体は放置でぺしゃんこだろうし >苦しみながら死んでほしかったんだよ >あいつがハンジさん殺したようなもんだろ ハンジさんの言ってる事何も理解してない人
158 20/09/09(水)01:57:46 No.725887773
>アニ、ファルコ、ガビと今のライナーにとって生きる目的とも呼べる大切な人達がいい感じに1箇所に集まったなぁ… ガビ山先生はその大切な人達をライナーの目の前で殺して射精しますよね?
159 20/09/09(水)01:58:58 No.725888005
拷問の時はハンジさん権力維持のためのいずれ闇落ちかと思ったら 割と綺麗に死ねたな
160 20/09/09(水)01:59:01 No.725888017
ラムジーに続いてフロックとハンジさんまで…
161 20/09/09(水)01:59:49 No.725888134
最後は大好きな巨人と触れ合えて死ねたから幸せではある
162 20/09/09(水)01:59:59 No.725888165
ちゃんと順番回ったな! サネス(生きてる)→ハンジ(死んだ)→フロック(死んだ)
163 20/09/09(水)02:00:05 No.725888181
ハンジさんは本当に団長に向いてない人だったんだな
164 20/09/09(水)02:00:12 No.725888201
むしろフロックはカッコイイ死に方してくれて良かったよ… あの世でイェーガー派と見守っていてくれ
165 20/09/09(水)02:00:37 No.725888266
なんか最近俺の好きな漫画のキャラが死にまくってるんだけど?
166 20/09/09(水)02:00:46 No.725888293
>ハンジさんは本当に団長に向いてない人だったんだな 研究家肌なのに司令塔じゃな…
167 20/09/09(水)02:00:58 No.725888318
エルヴィンは自分の知りたかった答えの直前に死んだんだな…って思ってたんだけど 死後の世界ツアーしてたのかな…って考えるとちょっとだけおまえー!ってなった
168 20/09/09(水)02:01:29 No.725888402
実写進撃は爆薬を運ぼうとして失敗して新しい爆薬を拾って運ぼうとしたらまた失敗するって展開だから今回爆薬積んで行こうって話してる時にまさか実写版のオマージュするのか!?ってちょっと思ったよ
169 20/09/09(水)02:01:35 No.725888416
>なんか最近俺の好きな漫画のキャラが死にまくってるんだけど? この漫画好きな時点で好きなキャラ死なないと思ってんの甘くない?
170 20/09/09(水)02:01:37 No.725888423
もうみんなあの世で楽しくやればいいんじゃないの?
171 20/09/09(水)02:01:51 No.725888451
巨人は見かけに比べて異常に軽いって設定がいかされてるなあつぶれた人の死骸 いい感じに形とどめた潰れ方
172 20/09/09(水)02:02:01 No.725888476
なんか主役サイドの目的がハッキリしないせいで人が死んでも何のために死んだのかわからなくてやり切れない
173 20/09/09(水)02:02:04 No.725888487
キャラの精算が早すぎる 最終回は近い
174 20/09/09(水)02:02:07 No.725888495
>>生きる為に足掻いてきた物語→さっさと死ねばヴァルハラが待ってましたというどんでん返し >あんな空しか無さそうなところ行きたくねえなあ... エレンは一足先に辿り着いてないか? 妄想だけど
175 20/09/09(水)02:02:13 No.725888512
>なんか最近俺の好きな漫画のキャラが死にまくってるんだけど? 俺の好きな漫画は漫画自体死んだからマシ
176 20/09/09(水)02:02:22 No.725888532
むしろ死後の世界が楽しそうだからさっさと好きなキャラ死んでほしい
177 20/09/09(水)02:02:42 No.725888584
最後のシーンゲルガーさんが酒飲んでるのが最初腰履きのレオンがいるように見えた
178 20/09/09(水)02:02:48 No.725888600
進撃で死ななそうなキャラを挙げろと言われると… ライナーだな
179 20/09/09(水)02:02:50 No.725888605
>なんか主役サイドの目的がハッキリしないせいで人が死んでも何のために死んだのかわからなくてやり切れない 俺の自由を邪魔するやつはみんな死ね では?
180 20/09/09(水)02:03:05 No.725888647
死後の世界っつーか死に際に見た幻覚だろう
181 20/09/09(水)02:03:08 No.725888652
>ハンジさんは本当に団長に向いてない人だったんだな 兵団が圧倒的人材不足だから…ベテランごっそり死んでしまってあと任せられる人材がいねえ アルミンはまだ年齢的に若すぎるのと超大型巨人だから今まで上官にできなかったんだろうし
182 20/09/09(水)02:03:12 No.725888662
この状態で目的見出せって言ってもなもキツすぎる
183 20/09/09(水)02:03:17 No.725888669
>>なんか最近俺の好きな漫画のキャラが死にまくってるんだけど? >俺の好きな漫画は漫画自体死んだからマシ 未来最高!
184 20/09/09(水)02:04:02 No.725888794
>なんか主役サイドの目的がハッキリしないせいで人が死んでも何のために死んだのかわからなくてやり切れない ハンジさん達も答えが分からないまま進んでるからな…
185 20/09/09(水)02:04:06 No.725888810
>なんか主役サイドの目的がハッキリしないせいで人が死んでも何のために死んだのかわからなくてやり切れない 具体的じゃなくても何か糸口が見えてればもっとクライマックスに向けてワクワクするんだけどね 今のところ破滅に向かって突き進む運命しか見えなくておつらぁい
186 20/09/09(水)02:04:20 No.725888851
死後世界云々をやるほど尺が残ってなさそう 前に2020年には終わらせたいとか言ってなかった?ガビ山先生
187 20/09/09(水)02:04:43 No.725888915
ハグで許すことを示しているのがかわいい 昔のアニなら絶対やらん
188 20/09/09(水)02:04:54 No.725888939
>死後世界云々をやるほど尺が残ってなさそう >前に2020年には終わらせたいとか言ってなかった?ガビ山先生 コロナで少し停止したからちょっと伸びるんじゃない?
189 20/09/09(水)02:05:03 No.725888974
isym「僕もこの漫画大好きです」
190 20/09/09(水)02:05:24 No.725889031
巨人やらラグナロクやらで思い出したけどヴィーザル役になれるのは一体誰なんだろうな…
191 20/09/09(水)02:05:27 No.725889039
>死後の世界っつーか死に際に見た幻覚だろう 死んだとハンジが知らないメンバーがいるようだが