虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/09(水)00:50:34 煽り耐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/09(水)00:50:34 No.725873219

煽り耐性高いキャラいいよね

1 20/09/09(水)00:54:32 No.725874449

ボノルレフ!ボノルレフじゃないか!

2 20/09/09(水)00:57:31 No.725875287

穴だらけでキモイし能力もダサいしでなんかな…

3 20/09/09(水)01:00:04 No.725876000

どこかの薄汚い血とは大違いだ

4 20/09/09(水)01:02:07 No.725876496

こいつの能力めっちゃ好きだぞ

5 20/09/09(水)01:02:34 No.725876605

>穴だらけでキモイし能力もダサいしでなんかな… 撤回はしなくていい

6 20/09/09(水)01:03:35 No.725876884

音の出るダンスだっけポルナレフ君

7 20/09/09(水)01:05:25 No.725877319

ギュドンドンド族の設定が好き

8 20/09/09(水)01:05:49 No.725877402

一族の魂を使ってすることがコソ泥か…

9 20/09/09(水)01:06:20 No.725877534

活躍少なくて減点がない分好き

10 20/09/09(水)01:06:36 No.725877601

>一族の魂を使ってすることがコソ泥か… 撤回はしなくていい

11 20/09/09(水)01:08:10 No.725877962

ポンズの仇を討ってくれたキャラだから好きだよ

12 20/09/09(水)01:08:12 No.725877971

薄汚ぇ一族のヤクザといい勝負だ

13 20/09/09(水)01:08:32 No.725878061

音だけで再現できるなら身体に穴開けてるおじさんよりセンリツのほうが強い攻撃しそう

14 20/09/09(水)01:09:40 No.725878295

ジュピターはどんな攻撃かわからん…

15 20/09/09(水)01:11:30 No.725878725

旅団のいさかいにも全然絡まんしあんまり露出ないよね

16 20/09/09(水)01:14:03 No.725879335

>活躍少なくて減点がない分好き 一応今後見せ場がありそうな会話してるんだよね 変身能力があるみたいで

17 20/09/09(水)01:14:09 No.725879355

変身で変装できるみたいだし裏で活躍してたかもしれない

18 20/09/09(水)01:15:22 No.725879640

初登場時とデザイン変わったように見えて単なるオシャレの範囲内での変化なのはいい

19 20/09/09(水)01:16:00 No.725879778

こんな奴の活躍描くぐらいなら他に優先して欲しい奴が山ほどいる…

20 20/09/09(水)01:16:58 No.725879998

思い出してみれば割と好きな能力なんだけど今見るまでマジで忘れてた

21 20/09/09(水)01:17:46 No.725880178

ポン酢って死んだあと転生したんだっけ

22 20/09/09(水)01:17:52 No.725880208

一切セリフが無くてどんな能力か全く分からなかった時期の方が魅力的だった

23 20/09/09(水)01:18:24 No.725880330

意識してるのかわからないけど薄汚ぇ仕事にはあんまり関わってこないね

24 20/09/09(水)01:19:06 No.725880481

>音だけで再現できるなら身体に穴開けてるおじさんよりセンリツのほうが強い攻撃しそう センリツがジュピター連射してくる画はちょっと面白いからダメ

25 20/09/09(水)01:19:18 No.725880520

長年手強いな しかセリフなかったからな…

26 20/09/09(水)01:19:44 No.725880616

俺はこんな見た目でちゃんと団でコミュニケーションとってるの好き

27 20/09/09(水)01:20:46 No.725880830

音の効果出るまで待っててもらわないとダメじゃなかった? 速攻に対応できるような能力あったっけ

28 20/09/09(水)01:21:34 No.725881014

素顔の三下感がすごい

29 20/09/09(水)01:22:20 No.725881161

多分旅団で1番影薄いと思う

30 20/09/09(水)01:23:24 No.725881395

>俺はこんな見た目でちゃんと団でコミュニケーションとってるの好き 生まれが生まれだからかみんな民族とか見た目とか全然気にしなさそう

31 20/09/09(水)01:24:09 No.725881550

旅団に入った時点で一族の面汚しでは?

32 20/09/09(水)01:24:33 No.725881644

>多分旅団で1番影薄いと思う コルトピもなかなか…

33 20/09/09(水)01:24:48 No.725881694

こいつは低くない?

34 20/09/09(水)01:24:48 No.725881696

>旅団に入った時点で一族の面汚しでは? 撤回はしなくていい

35 20/09/09(水)01:25:07 No.725881772

こいつは何系なんだ

36 20/09/09(水)01:25:08 No.725881778

シズク 思っとけ

37 20/09/09(水)01:25:16 No.725881808

団にもヒソカにも特に思うところがなくて素直にヒソカ無理でーすって言える貴重な団員二人

38 20/09/09(水)01:25:25 No.725881835

音速攻撃できるのはハンタ世界ではかなり凄い部類のはずなんだけどな…

39 20/09/09(水)01:25:35 No.725881868

こいつの能力を団長が借りても活かせないよな

40 20/09/09(水)01:25:53 No.725881930

木星の威力が狂ってた気がする

41 20/09/09(水)01:25:59 No.725881946

>音の効果出るまで待っててもらわないとダメじゃなかった? >速攻に対応できるような能力あったっけ 音に合わせて踊って攻撃避けてたね

42 20/09/09(水)01:26:23 No.725882031

貴重な音楽だしいいヤツだから団長に気に入られてるのかもしれない

43 20/09/09(水)01:26:37 No.725882082

範囲攻撃とかには弱そうだな

44 20/09/09(水)01:26:55 No.725882136

木星はいまいちどういう技なのかよくわからない 大質量の木星型の球体だして押しつぶすでいいのかな

45 20/09/09(水)01:27:35 No.725882275

>貴重な音楽だしいいヤツだから団長に気に入られてるのかもしれない 団長コレクターだし芸術点高いやつの評価は高そう

46 20/09/09(水)01:27:54 No.725882338

>どこかの薄汚い血とは大違いだ でも顔はあの薄汚ヤクザの方が可愛いぞ

47 20/09/09(水)01:27:58 No.725882354

>木星はいまいちどういう技なのかよくわからない >大質量の木星型の球体だして押しつぶすでいいのかな 惑星に見える念弾を出すんだと思ってる

48 20/09/09(水)01:28:06 No.725882372

>こいつは何系なんだ 具現化系じゃね

49 20/09/09(水)01:28:29 No.725882455

音を攻撃力に変えてるんだっけ

50 20/09/09(水)01:29:00 No.725882562

>木星はいまいちどういう技なのかよくわからない >大質量の木星型の球体だして押しつぶすでいいのかな こいつの能力は変身で木星に変身して押し潰した

51 20/09/09(水)01:29:05 No.725882576

この手の能力は深く考えないほうがいい バショウとか

52 20/09/09(水)01:29:23 No.725882637

効いてる効いてるw

53 20/09/09(水)01:29:40 No.725882686

バショウなんてあれ特質系って言ってもいいくらいだろ 一応操作系なのか?

54 20/09/09(水)01:29:46 No.725882702

忍者と極道の極道がだいたい旅団

55 20/09/09(水)01:30:19 No.725882815

書き込みをした人によって削除されました

56 20/09/09(水)01:30:46 No.725882897

バショウは燃やす以外のバリエーションがあるのか疑わしい

57 20/09/09(水)01:31:33 No.725883049

踊らないと効果出ないって雑魚とならともかく格上と戦うにはかなり不利だよね…

58 20/09/09(水)01:31:38 No.725883060

虫一匹倒すのにあれだけ仰々しく能力使ったから逆に格落ちした感がある

59 20/09/09(水)01:31:53 No.725883107

>音を攻撃力に変えてるんだっけ su4187897.jpg 演奏した音楽に合わせた姿に変身する能力っぽい

60 20/09/09(水)01:32:03 No.725883138

>こいつの能力は変身で木星に変身して押し潰した あれ変身だったっけ 読み直さないと忘れてるな…

61 20/09/09(水)01:32:04 No.725883143

>バショウなんてあれ特質系って言ってもいいくらいだろ >一応操作系なのか? 変化だよ

62 20/09/09(水)01:32:39 No.725883249

>su4187897.jpg >演奏した音楽に合わせた姿に変身する能力っぽい 意外と器用だな

63 20/09/09(水)01:32:54 No.725883291

身体が楽器だから動き制限してくる敵との相性は悪そう

64 20/09/09(水)01:34:03 No.725883505

音楽に合わせて踊るという制約によってオーラを得て、それで鎧や惑星を具現化してるのかな

65 20/09/09(水)01:35:41 No.725883774

突撃兵みたいなのも出してたし幅めっちゃ広いよなこいつ

66 20/09/09(水)01:36:17 No.725883875

使う頭がないって自白してる通り戦略とか搦手に弱そうだよなこいつ

67 20/09/09(水)01:36:40 No.725883946

船でジュピターしたら沈むな

68 20/09/09(水)01:37:11 No.725884034

いちいち包帯脱ぐのすごいめんどくさそう

69 20/09/09(水)01:37:18 No.725884055

旅団は皆煽り耐性低いイメージ

70 20/09/09(水)01:37:22 No.725884065

>使う頭がないって自白してる通り戦略とか搦手に弱そうだよなこいつ 撤回はしなくていい

71 20/09/09(水)01:39:17 No.725884423

>いちいち包帯脱ぐのすごいめんどくさそう 踊る動作で華麗にほどいたりしそうではある

72 20/09/09(水)01:39:44 No.725884502

曲に応じて何個か出来ることあるんだろうな 演奏できる身体になってる事が覚悟とか制約と誓約になってブーストされてるんだろうか

73 20/09/09(水)01:40:51 No.725884704

そもそも生態というか体質が特殊な造りだからそのまま制約にしやすそう

74 20/09/09(水)01:42:00 No.725884900

こいつこんな知的っぽい雰囲気してるくせに馬鹿なのかよ

75 20/09/09(水)01:42:04 No.725884913

本物の木星なら地球壊れるから念での再現は劣化版でしかないよね

76 20/09/09(水)01:42:57 No.725885068

そりゃまぁオーラの総量は限界があるので

77 20/09/09(水)01:44:35 No.725885365

フェイタンは太陽リスペクトみたいなの出してたな

78 20/09/09(水)01:45:18 No.725885487

自分の頭を把握してるやつは強い

79 20/09/09(水)01:46:27 No.725885695

撤回はしなくていいって言ってるけどキレてない? 沸点低すぎでは?

80 20/09/09(水)01:47:13 No.725885841

所詮「」の戯言 俺の心には響かない

81 20/09/09(水)01:47:31 No.725885890

>フェイタンは太陽リスペクトみたいなの出してたな ペインバッカーって使った後傷治るくらいの特典あるのかな ボコられないと発動できないって使いづらすぎでは

↑Top