虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

つくも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/09(水)00:28:31 No.725866548

つくもたん…

1 20/09/09(水)00:28:54 No.725866672

家なき子

2 20/09/09(水)00:29:49 No.725866955

イラストボードも消えつくもたんも消えたらツクモに何が残るの…

3 20/09/09(水)00:30:29 No.725867189

ツクモが大丈夫なのか心配になってきた ヤマダになっちゃうんだろうか

4 20/09/09(水)00:32:23 No.725867804

現実の人間を養うためにキャラクターから削減って感じかと思うと世知辛いコロナ

5 20/09/09(水)00:32:45 No.725867914

間違いなく集客力のあるマスコットだったのになあ

6 20/09/09(水)00:34:31 No.725868432

まあ秋葉原のショップで一番接客いいと思ってるのはツクモだから頑張れ

7 20/09/09(水)00:34:40 No.725868484

可変式おっぱい良かったね…

8 20/09/09(水)00:38:34 No.725869600

>現実の人間を養うためにキャラクターから削減って感じかと思うと世知辛いコロナ 別に既存のキャラ絵くっつけとくだけなら金かからないんじゃねーの!?

9 20/09/09(水)00:40:31 No.725870174

買い切りじゃなくてキャラクターのマネジメント込みで外部の会社に委託してたみたいだから 素材を使いまわして貼っつけておくだけでもいいじゃんとはならんみたいだね

10 20/09/09(水)00:40:35 No.725870201

>別に既存のキャラ絵くっつけとくだけなら金かからないんじゃねーの!? デザイン使用料とかかかると思ったけどそうでもないのか

11 20/09/09(水)00:40:57 No.725870344

オナホも売ってたのか… と思ったらピンク色のマウスだった

12 20/09/09(水)00:47:10 No.725872166

アキバの旧ヤマダ店舗の件もそうだし スレ画の件あるしなんか運営状況そんなに悪いのか…?という気がしてくるよね 繊維業界であったようにへんなところに食い物にされてない…?

13 20/09/09(水)00:48:03 No.725872459

通販により軸足傾けるに当たってかなり成功した部類のマスコット外すのはあまりいい手じゃないよね…

14 20/09/09(水)00:48:19 No.725872539

普通にコロナの影響だと思うよ

15 20/09/09(水)00:49:28 No.725872880

HDD付クリアファイルの販売も終わりか…

16 20/09/09(水)00:49:40 No.725872937

つくもたん引退ならツクモで買う理由が無くなってしまう そもそも店舗が消えるか

17 20/09/09(水)00:50:20 No.725873168

>普通にコロナの影響だと思うよ コロナの影響でブランドイメージ関連費用をカットするくらい余裕ないのかなって まあ使い回しできるようなキャラじゃないし時期が来たら復活!とか考えてるのかもしれないけど

18 20/09/09(水)00:51:34 No.725873541

ニパ子が消えてつくもたんが消えて…次はどこだ

19 20/09/09(水)00:52:04 No.725873709

最後に数千円くらいで全部入り画集とか出されたらポンと買っちまう気がするがそんな夢みたいな事は起きないんだろうな…

20 20/09/09(水)00:52:31 No.725873829

自社でやってたわけじゃなく他社と契約して運用してたものだから厳しくなったら続けられないってのは仕方ないか

21 20/09/09(水)00:52:46 No.725873903

コロナでPC関係の需要は増えた しかし実店舗の来客は減り集客行為もコロナが邪魔をする つくもたんは死んだ

22 20/09/09(水)00:53:38 No.725874174

つくもそんなに安くないしたまに特価品が高値掴みだったりするからつくもたん消えると正直あまり行く気が… キャッシュレス決済やポイント関連への対応も遅れ気味だったので他の店に客を取られたのもありそうだけど

23 20/09/09(水)00:55:28 No.725874710

外す理由は正直ないしマジで体力がきついのかもな というか社員が作ったんじゃなかったのか…

24 20/09/09(水)00:55:32 No.725874724

モニターはドット抜け保証してくれるからここで買うだろうけど他はどうするかな…

25 20/09/09(水)00:56:46 No.725875068

何だかんだで組むときは一式ツクモで買ってるなあ

26 20/09/09(水)00:57:57 No.725875417

自作童貞はつくもたんで卒業したからな…

27 20/09/09(水)00:58:08 No.725875468

ただの割高なPC屋になってどうするのか

28 20/09/09(水)00:58:26 No.725875558

>らびたん…

29 20/09/09(水)00:59:07 No.725875734

Arkにもなんかいたよね

30 20/09/09(水)00:59:10 No.725875748

俺はツクモなら安心という言葉を信じてツクモでほぼ買ってたからなくなるとにっちもさっちもいかなくなる

31 20/09/09(水)01:00:32 No.725876104

来年から福袋が寂しくなるな…

32 20/09/09(水)01:01:26 No.725876331

それこそつくもたん延命クラファンでもやってみればいいのに

33 20/09/09(水)01:01:55 No.725876438

>外す理由は正直ないしマジで体力がきついのかもな 単に利益に繋がらないから外されただけでは

34 20/09/09(水)01:02:08 No.725876503

店舗減らしてネットに注力するならそれこそ実績含めて有用だろうにね

35 20/09/09(水)01:03:40 No.725876903

>店舗減らしてネットに注力するならそれこそ実績含めて有用だろうにね これまでがこれまでだしグッズが付いてくるってだけでも訴求力がありそうなものだが

36 20/09/09(水)01:03:57 No.725876974

こういう微妙に外れたマスコットなんてオタクが考えるほど効果ないからな…

37 20/09/09(水)01:05:13 No.725877270

ねえよかあったほうがいいだろいやマジで 保険会社がイメージガールを毎年変えるのよりははるかに安上がりだ ただ年間100とか500とかかけるだけの余力がマジでないんだろうな

38 20/09/09(水)01:05:54 No.725877437

委託料そんなにきつかったんだろうか

39 20/09/09(水)01:07:03 No.725877709

マスコット切るのそんなに削減になんのかね

40 20/09/09(水)01:08:07 No.725877943

そういや秋葉のツクモの跡地ってなに入るんだろう ブキヤ戻ってこねーかな

41 20/09/09(水)01:09:11 No.725878197

>そういや秋葉のツクモの跡地ってなに入るんだろう >ブキヤ戻ってこねーかな 今もHeyの裏にあるけどそれじゃダメ?

42 20/09/09(水)01:09:34 No.725878267

絵心のある社員に描かせればいいのに

43 20/09/09(水)01:09:45 No.725878320

そう考えるとろぢゃミは強いな…

44 20/09/09(水)01:10:10 No.725878424

>>そういや秋葉のツクモの跡地ってなに入るんだろう >>ブキヤ戻ってこねーかな >今もHeyの裏にあるけどそれじゃダメ? あそこメイドがね

45 20/09/09(水)01:12:23 No.725878921

ボークスも新しいビル作ってるけど あそこはホビ天が移ってくるのかな

46 20/09/09(水)01:13:12 No.725879137

とらメロンZINもそうだったがますます適当な通販でいいって感じになってきてつらい

47 20/09/09(水)01:13:37 No.725879231

後継なのかはわからんけどツクモ独自でやってるトッカちゃんが一応いる

48 20/09/09(水)01:16:28 No.725879893

ロヂャースは社員だしな… ツクモたんは派遣切り…

49 20/09/09(水)01:16:34 No.725879904

マジかよ… クリアファイル大事にとっとこ

50 20/09/09(水)01:17:35 No.725880141

福袋買っときゃ良かった

51 20/09/09(水)01:17:39 No.725880159

アキバ萌えキャラ選手権はどうなってしまうんだ

52 20/09/09(水)01:19:31 No.725880561

>こういう微妙に外れたマスコットなんてオタクが考えるほど効果ないからな… …オタ向け商売なのに?

53 20/09/09(水)01:21:02 No.725880883

まぁでもスパっと終わっちゃったってことは外野が思う程簡単に継続できそうなもんではなかったってことなんだろうな

54 20/09/09(水)01:21:26 No.725880985

>>らびたん… 一緒に引退かしらね

55 20/09/09(水)01:21:44 No.725881047

電気屋のイメージキャラとしてはかなり歴史ある方じゃない?つくもたん もったいない気もするなぁ

56 20/09/09(水)01:24:14 No.725881569

効果あってグッズも一応売れてたみたいだから 単に経営陣がよく分からず削ったってオチだろなこれ ヤマダだし

57 20/09/09(水)01:25:45 No.725881907

クリアファイル目当てが結構いたからなあ

58 20/09/09(水)01:25:57 No.725881941

九十九トッカとかやってる場合か 自作なんてメインおっさん層なのに

59 20/09/09(水)01:26:01 No.725881954

ゴッドハンドもだけどそういうコンサル講座でも流行ってんのかね

60 20/09/09(水)01:26:11 No.725881996

駅前ヤマダがツクモになったと思ったら速攻で閉店するってなって お前何がしたかったんだ…となるよね いや、コロナ騒動のせいだと分かってるけど

61 20/09/09(水)01:26:46 No.725882110

>クリアファイル目当てが結構いたからなあ 俺はそんなもん知らずに買い物したらクリアファイル貰った 一応使ってる

62 20/09/09(水)01:27:02 No.725882165

しはらく廃墟かなあそこ

63 20/09/09(水)01:27:22 No.725882229

>ヤマダだし すごい説得力だ

64 20/09/09(水)01:27:36 No.725882278

vtuberに全振りしたんだろうけど果たして…

↑Top