虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

黒の稲... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/09(水)00:07:02 No.725859544

黒の稲妻土地はリアニメイトか

1 20/09/09(水)00:08:37 No.725860032

例えばXが3なら墓地からコスト3以下の生物を1枚づつの4枚(うち1枚はコスト0だが)釣れるって事か・・・強くない?

2 20/09/09(水)00:09:08 No.725860190

活用というか構築が難しそうだ

3 20/09/09(水)00:10:39 No.725860678

陰惨な生類っていうのがありましてまあ使いにくかったです

4 20/09/09(水)00:10:47 No.725860739

最近でも陰惨な生類とかたまに見たし良いのでは

5 20/09/09(水)00:11:42 No.725861024

>陰惨な生類っていうのがありましてまあ使いにくかったです デッキメチャクチャ選んだしな・・・でも裏が土地だと結構使いやすそう

6 20/09/09(水)00:11:44 No.725861038

神話両面土地どれも弱いなぁ…

7 20/09/09(水)00:13:31 No.725861659

>陰惨な生類っていうのがありましてまあ使いにくかったです スライムフットコンボに入ってたということしか知らないやつだ

8 20/09/09(水)00:15:03 No.725862147

白黒クレリックにでも入れてみるか

9 20/09/09(水)00:15:19 No.725862242

アグロがマナフラの受け用に1~2枚積んでもいいかなってくらい?

10 20/09/09(水)00:16:09 No.725862510

アンタップインできるなら相手次第で4枚積んでもいいな

11 20/09/09(水)00:16:11 No.725862521

とりあえず死の影もどきを使うデッキなら土地が本体で4枚かな?

12 20/09/09(水)00:16:48 No.725862744

灰色商人まで引っ張って10点ドレインくらい決められれば…

13 20/09/09(水)00:17:02 No.725862812

小粒を少しずつリアニしてもあまり嬉しくないんだよな…

14 20/09/09(水)00:17:21 No.725862911

>スライムフットコンボに入ってたということしか知らないやつだ 探検デッキでちらほら見たよ

15 20/09/09(水)00:17:48 No.725863046

>灰色商人まで引っ張って10点ドレインくらい決められれば… 8マナ出せるならまあ勝ってもいいよ…

16 20/09/09(水)00:17:54 No.725863079

>灰色商人まで引っ張って10点ドレインくらい決められれば… 8マナか…土地枠にも突っ込めるとは言えそれ期待で入れるとしたら何らかのマナ伸ばす手段も無いと厳しいなぁ

17 20/09/09(水)00:18:15 No.725863206

3マナで軽いの2体戻せるカードがあることを考えるとよほどのビッグマナじゃないと辛いな

18 20/09/09(水)00:18:33 No.725863295

そこでこのソーレン!

19 20/09/09(水)00:18:34 No.725863304

>神話両面土地どれも弱いなぁ… 強いとアホみたいな値段にあるから良いと思う

20 20/09/09(水)00:19:31 No.725863601

両面神話土地は色合えばお守り感覚にどうぞって感じだ

21 20/09/09(水)00:19:39 No.725863650

>神話両面土地どれも弱いなぁ… どれも使われそうなラインだからいいんじゃない? というかアンタップインする土地が目に見えて強い表面持ってたら調整ミスだわ

22 20/09/09(水)00:19:55 No.725863749

やりたいことはわかるけどサイクルでしょぼいのが神話感薄い

23 20/09/09(水)00:20:22 No.725863897

>というかアンタップインする土地が目に見えて強い表面持ってたら調整ミスだわ ミス……するんだろうな……

24 20/09/09(水)00:20:47 No.725864041

重い…

25 20/09/09(水)00:21:28 No.725864246

まず裏が土地って時点でメリットだしな

26 20/09/09(水)00:22:21 No.725864522

こういうカードは複数枚吊り上げてワンキルするためにある

27 20/09/09(水)00:22:38 No.725864598

あんまり積みたくねぇなと思うものが土地として使えるわけだから一定以上の成果にはなるだろう

28 20/09/09(水)00:23:40 No.725864924

使うなら4以上で打ちたい

29 20/09/09(水)00:23:45 No.725864948

>どれも使われそうなラインだからいいんじゃない? 実際のところ普通に見そうだしな

30 20/09/09(水)00:23:51 No.725864976

白と緑はマナが出るなら積まれるわ

31 20/09/09(水)00:24:47 No.725865305

土地として使ってぐだったらワンチャンみたいなデザインだね基本的に 方向性としては悪くないんじゃないかな そんな大量に入れたいカードでもないし

32 20/09/09(水)00:25:51 No.725865704

なんか絶対スペル側使わないといけないと思ってる子がいるよね

33 20/09/09(水)00:25:58 No.725865740

土地だけでも呪文だけでも構築級の両面カードにしたら調整班仕事しろと言われる

34 20/09/09(水)00:26:31 No.725865915

神話レアは普通に強いのより ちょっとクセがあって妙なカードであればいいと思う 神話土地で強いとかクソ過ぎる……ああでもアリーナだとそんなでもないのか

35 20/09/09(水)00:26:38 No.725865948

基本マナフラ受けでしかないよ呪文側

36 20/09/09(水)00:27:00 No.725866065

追加コストあるけど額面のマナコスト低いやつ何かいたかな

37 20/09/09(水)00:27:09 No.725866120

どこかで一回使いたいけど複数引くのは嫌っていうのに噛み合ってる

38 20/09/09(水)00:28:02 No.725866388

6マナ払って321だから墓地絡めた軽量クリーチャーコンボが組めるならかなり強い

39 20/09/09(水)00:28:25 No.725866513

any numberか 黒絡んだランプ組めるなら良さそう

40 20/09/09(水)00:28:28 No.725866531

その考え!人格がM20に支配されている!

41 20/09/09(水)00:30:04 No.725867039

生物コンボで黒黒黒要求はどうよ 黒生物だけで組めるコンボならいいが

42 20/09/09(水)00:30:17 No.725867114

>6マナ払って321だから墓地絡めた軽量クリーチャーコンボが組めるならかなり強い 無限頑強のパーツ再録しようぜ!

43 20/09/09(水)00:30:20 No.725867139

黒はデスシャドウもどきがあるから他の神話と別の使い方もされそう

44 20/09/09(水)00:30:22 No.725867150

>生物コンボで黒黒黒要求はどうよ 土地だからセーフ

45 20/09/09(水)00:31:26 No.725867502

ミッドレンジに数枚入れる感じかなあ パーティでマナカーブが綺麗に埋められるなら立て直しに良いかもしれない

46 20/09/09(水)00:31:33 No.725867537

セットランドで3点払えるぞ

47 20/09/09(水)00:32:05 No.725867724

X=5とかで釣られたら爆発する

48 20/09/09(水)00:32:35 No.725867874

今は死住まいもあるしな…

49 20/09/09(水)00:33:24 No.725868106

天使トークン 手札倍化 コスト別リアニ 分割X火力 デッキトップから生物 か 赤が一番使いやすそう

50 20/09/09(水)00:33:51 No.725868237

カンパニー投げるヒストリックジャンサクだとX=3で色々戻るかな?

51 20/09/09(水)00:34:20 No.725868371

表に全部の能力書いてあれば誰も弱いとは思わなくなりそうだけどユーザーはすぐ足りないという…

52 20/09/09(水)00:34:23 No.725868387

環境にもよるけどロングゲームになった時に相手ぶっ殺せるから2枚くらいデッキに入れたい

53 20/09/09(水)00:35:10 No.725868610

>カンパニー投げるヒストリックジャンサクだとX=3で色々戻るかな? 流石にジャンサクにこれ入れる枠はないだろう マナ開けることあんまりないから土地としても辛いし

54 20/09/09(水)00:35:12 No.725868620

環境のスピードがどのくらいタップインor3点イン許してくれるかなー 丸いカードは使ってみたいんだけど

55 20/09/09(水)00:35:23 No.725868667

>とりあえず死の影もどきを使うデッキなら土地が本体で4枚かな? あいつ最もライフが多いプレイヤーのライフを20から引いてとかじゃなかったっけ

56 20/09/09(水)00:35:37 No.725868725

3点がよほど痛い環境とか3色デッキとかじゃなければどれも1か2枚ぐらい入れていいと思う

57 20/09/09(水)00:35:51 No.725868786

黒単信心でなんか適当な1マナとティマとアヤーラと番人と商人釣って合計…15点?ドレインだ!

58 20/09/09(水)00:36:34 No.725868986

>あいつ最もライフが多いプレイヤーのライフを20から引いてとかじゃなかったっけ だからこそ相手が殴ってこないデッキだった際には自傷できるようにしないと

59 20/09/09(水)00:37:29 No.725869269

>表に全部の能力書いてあれば誰も弱いとは思わなくなりそうだけどユーザーはすぐ足りないという… 新しいローテがゼンディカーから始まるなら文句は何もないが問題は前ブロックの厄介者が1年いることであって…

60 20/09/09(水)00:37:41 No.725869333

赤は撃てないことはないだろうけど撃ちたいとは思えない 黒白緑はそこはいい

61 20/09/09(水)00:37:46 No.725869355

書き込みをした人によって削除されました

62 <a href="mailto:なんでいさん">20/09/09(水)00:37:53</a> [なんでいさん] No.725869387

>黒単信心でなんか適当な1マナとティマとアヤーラと番人と商人釣って合計…15点?ドレインだ! 全部食っちまうってのもアリだな…

63 20/09/09(水)00:37:57 No.725869407

ロークスワイン城みたいな壊れ土地やアーデンベイル城みたいな強すぎる土地が来なくて良かったと思うし土地タイプついてないんだしヴァントレイス城ぐらい便利なのは欲しかったな…とも思う

64 20/09/09(水)00:38:06 No.725869458

>>表に全部の能力書いてあれば誰も弱いとは思わなくなりそうだけどユーザーはすぐ足りないという… >新しいローテがゼンディカーから始まるなら文句は何もないが問題は前ブロックの厄介者が1年いることであって… 前ブロックの厄介者に合わせ続けてたら永遠にインフレしちまう!

65 20/09/09(水)00:38:26 No.725869545

あれ?アヤーラ落ちないわごめん あいつELDか・・・なんかM20だと思ってた

66 20/09/09(水)00:38:31 No.725869582

>アヤーラ落ちるんだよなこれが まだじゃね?

67 20/09/09(水)00:38:46 No.725869655

>あれ?アヤーラ落ちないわごめん >あいつELDか・・・なんかM20だと思ってた 許すよ…

68 20/09/09(水)00:39:00 No.725869712

墓地対策されるとなんもできないってのは辛いな

69 20/09/09(水)00:39:23 No.725869854

まあエルドレイン以上の厄介者だったM20が落ちるから緩やかにデフレ出来るだろうきっと…

70 20/09/09(水)00:39:26 No.725869873

今墓地ヘイト高いからな

71 20/09/09(水)00:39:35 No.725869914

>土地だけでも呪文だけでも構築級の両面カードにしたら調整班仕事しろと言われる アンタップインの土地が呪文としても強かったらまた相棒みたいに全マジックが書き換えられかねないからな…

72 20/09/09(水)00:39:49 No.725869997

>今墓地ヘイト高いからな なのでこうして逆スレでバランスを…取れるかな…

73 20/09/09(水)00:40:49 No.725870284

両面カードの関係のスレってわりと土地になるの知らない人来てるような気がする

74 20/09/09(水)00:41:18 No.725870454

神話サイクルは基本7マナだしアンタップイン3点はかなり痛いしで入れても2枚くらいかな

75 20/09/09(水)00:41:36 No.725870521

逆スレは相手に脱出されるのがウンザリだからなんかお手軽対策も欲しいんだよな…

76 20/09/09(水)00:41:36 No.725870528

BFZの3倍はワクワクしてる

77 20/09/09(水)00:41:39 No.725870543

逆に土地側が強くても困るしややこしいとプレイアビリティが低くなるからなー 呪文土地はデザイン空間の拡張じゃなく事故抑制

78 20/09/09(水)00:41:40 No.725870557

6マナで5/5デーモンと帆凧と徘徊者が出てくる ほう

79 20/09/09(水)00:41:44 No.725870580

>両面カードの関係のスレってわりと土地になるの知らない人来てるような気がする アリーナ勢だと初両面も多いんじゃない?

80 20/09/09(水)00:41:47 No.725870591

>両面カードの関係のスレってわりと土地になるの知らない人来てるような気がする 両面カードが前ローテ以来ごふさただからね…

81 20/09/09(水)00:42:44 No.725870884

イクサランにもあったんだけどアリーナから入るとあれ両面のカードだったんだ…ってなってる可能性あるよね 実際知り合いは知らなかったわ

82 20/09/09(水)00:42:49 No.725870907

>神話サイクルは基本7マナだしアンタップイン3点はかなり痛いしで入れても2枚くらいかな 連発するようなものでもないしね

83 20/09/09(水)00:43:16 No.725871037

認識の問題だけど表が呪文というのもあるかも デザイン的には土地のほうがメインだよね

84 20/09/09(水)00:43:20 No.725871056

アズカンタあったでしょ

85 20/09/09(水)00:44:01 No.725871280

土地の枚数に換算して入れるものなのかな

86 20/09/09(水)00:44:06 No.725871305

今までも両面カードは第一面表にしてスリーブに入れとけばなんとかなったけど今度のは素直にチェックカード使うしかないかな

87 20/09/09(水)00:44:41 No.725871476

わしわし

88 20/09/09(水)00:45:12 No.725871637

>土地の枚数に換算して入れるものなのかな 表が何かによってマナスクに強いかマナフラに強いかが変わるから難しそう

89 20/09/09(水)00:45:24 No.725871703

本当に物を知らず口調ばかり強い奴もよくいるので寛大になろう

90 20/09/09(水)00:45:42 No.725871776

土地表だと低コストでサーチしたり墓地から戻したりできるから…

91 20/09/09(水)00:45:58 No.725871829

モード土地含めキープして即脅迫とかされると辛そう

92 20/09/09(水)00:46:12 No.725871895

>>両面カードの関係のスレってわりと土地になるの知らない人来てるような気がする >アリーナ勢だと初両面も多いんじゃない? 第三版から始めてホームランドくらいで終わって アリーナで二十数年ぶりくらいに戻ってきたけど驚きの連続だわ

93 20/09/09(水)00:46:15 No.725871908

このサイクルは土地前提のカードと見なすか呪文前提のカードと見なすかで評価が別れてるイメージ

94 20/09/09(水)00:47:46 No.725872359

最初から言われてるけどモード土地はコントロール組みたくなるよね

95 20/09/09(水)00:47:58 No.725872434

>アリーナで二十数年ぶりくらいに戻ってきたけど驚きの連続だわ おかえり! 楽しんで!

96 20/09/09(水)00:48:13 No.725872504

夜明けは創案の火と相性が良すぎるのばかり出てるね あったらキッカー軽々と払えるし

97 20/09/09(水)00:48:41 No.725872637

>第三版から始めてホームランドくらいで終わって >アリーナで二十数年ぶりくらいに戻ってきたけど驚きの連続だわ 見てくれよ赤の神話ドラゴン マナバーンを無視できるんだぜ

98 20/09/09(水)00:48:44 No.725872656

サイクルで唯一4枚採用あるんじゃないか 強い黒単があるなら

99 20/09/09(水)00:48:46 No.725872659

ボルトランドは土地カウントでいいけど軽量呪文ランドを土地1枚に数えるとしっちゃかめっちゃかになりそう

100 20/09/09(水)00:49:08 No.725872762

>夜明けは創案の火と相性が良すぎるのばかり出てるね >あったらキッカー軽々と払えるし そのせいかキッカーが微妙に弱く設定されてるような気が少々

101 20/09/09(水)00:49:28 No.725872882

これはスペルで使うタイミング色々思い浮かべれるし結構強いんじゃないかと思う

102 20/09/09(水)00:49:43 No.725872955

強い黒単あるならミラー睨んで結局枚数減らされそうだな…

103 20/09/09(水)00:50:17 No.725873144

なんか創案ってボロスかなんかの雰囲気あったけどエルドレインだったな… 本来存在してたカードだったのか

104 20/09/09(水)00:52:01 No.725873692

全除去のリカバリーなんかにも使えるしね

105 20/09/09(水)00:52:06 No.725873716

黒単はハゲとか失うのか

106 20/09/09(水)00:52:48 No.725873923

6マナで123の動きはサイクルで一番使いやすい

107 20/09/09(水)00:54:03 No.725874302

とりあえずこれ使って変なデッキ組みたくなる性能ではあるし そのときに気兼ねなく四枚投入できるには良い

108 20/09/09(水)00:55:39 No.725874763

フェロキドン君みたいに環境末期に復活とかあるのかな…

109 20/09/09(水)00:55:53 No.725874826

123がきれいに揃ってないことがけっこうありそう 緑の神話の方が状況を選びにくくていいな

110 20/09/09(水)00:57:45 No.725875363

>123がきれいに揃ってないことがけっこうありそう >緑の神話の方が状況を選びにくくていいな あれ黒緑のワムコみたいなやつ出せると最高だよね

↑Top