20/09/08(火)23:56:35 俺貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)23:56:35 No.725855984
俺貼る
1 20/09/08(火)23:58:38 No.725856721
ここで間に金を払うという関係を一枚噛ませる
2 20/09/09(水)00:00:20 No.725857316
褒められるところまで行けてえらい!
3 20/09/09(水)00:01:03 No.725857565
カタマイク・O
4 20/09/09(水)00:01:42 No.725857808
呆れられてないからえらい!
5 20/09/09(水)00:02:41 No.725858140
この病名思い出せない
6 20/09/09(水)00:04:00 No.725858561
自尊心少なめ自己承認欲求マシマシ系人間 メンヘラともいう
7 20/09/09(水)00:04:56 No.725858865
すごく理解できるんだけど病気だったのか俺
8 20/09/09(水)00:05:02 No.725858907
ほめられたい!ものもない!無欲な馬鹿にはなれない!
9 20/09/09(水)00:06:02 No.725859233
俺もだいたいこんな感じ 我ながらめんどくせえやつ
10 20/09/09(水)00:09:26 No.725860297
>ほめられたい!ものもない!無欲な馬鹿にはなれない! それで君はいいんだよ
11 20/09/09(水)00:09:32 ID:adQajAXI adQajAXI No.725860326
むしろこっちが普通でもっと目立ちたいもっともっとってほうが少数派なんじゃ
12 20/09/09(水)00:12:10 No.725861193
今の俺か
13 20/09/09(水)00:15:23 No.725862261
これで上出来なの?マジで言ってる?って困惑の方が強い
14 20/09/09(水)00:17:00 No.725862800
詐欺師症候群って病気の症状みて俺はこれかも…とか一瞬思うんだけど もう一人の俺が「お前の場合は実際実力もないだろ」って言ってきてシュン……て落ち込む
15 20/09/09(水)00:17:22 No.725862920
ほんとにこんな人いるの?
16 20/09/09(水)00:18:10 No.725863186
惚れらたり頼られるとやめろや!と思う事はある かってしくじった時のことを浮かべて将来へのダメージ軽減を図る
17 20/09/09(水)00:21:38 No.725864293
こんな感じだけどもっと頑張りたいから自分を拒絶している感はある 本当は自分大好きだから少しでも認めたらそのまま満足しちゃいそうで
18 20/09/09(水)00:22:58 No.725864707
>ほんとにこんな人いるの? 俺のことなら完璧主義すぎて全く身分部相応なこと言われると委縮するぞ!
19 20/09/09(水)00:23:56 No.725865004
もっとプライドを限界まで引き下げればこいつお世辞うめーなアハハって流せる
20 20/09/09(水)00:25:48 No.725865687
su4187722.png
21 20/09/09(水)00:26:39 No.725865955
褒められるとこいつは俺を騙そうとしてるのかとかなにが目的なんだ…ってなる
22 20/09/09(水)00:27:39 No.725866280
>su4187722.png それはそれでやめろ!
23 20/09/09(水)00:27:51 No.725866336
実力に合わない誉められをされると見抜けないザコめって謎の傲慢スイッチが入るからよくない
24 20/09/09(水)00:28:43 No.725866623
自分がこの世で一番許せないやつだから仕方ない こんなやつを褒めないでくれ
25 20/09/09(水)00:29:32 No.725866866
全部お世辞か人間関係を円滑にするための社交辞令と看破すれば こっちも普通に社交辞令としてありがとうございますって言えるよ
26 20/09/09(水)00:30:09 No.725867077
>全部お世辞か人間関係を円滑にするための社交辞令と看破すれば >こっちも普通に社交辞令としてありがとうございますって言えるよ 相手が本気で言ってきてた場合はどうするの?
27 20/09/09(水)00:30:38 No.725867240
>相手が本気で言ってきてた場合はどうするの? (はいはい社交辞令ね)
28 20/09/09(水)00:31:14 No.725867428
>相手が本気で言ってきてた場合はどうするの? 本気なんてどう分かるの?自分なんかに言ってきてるんだからお世辞に決まってるジャンッ!
29 20/09/09(水)00:31:28 No.725867516
褒められると半分素直に喜んでる自分と半分何それ皮肉?って疑ってる自分がいる
30 20/09/09(水)00:31:53 No.725867658
(この程度で本気ですごいと思ってるなら馬鹿だろこいつ…)
31 20/09/09(水)00:32:04 No.725867713
褒められて調子乗ってる自分を片っ端から潰す癖がついてしまった
32 20/09/09(水)00:33:41 No.725868185
自尊心が低いようで他人を信頼していないというか下に見てる
33 20/09/09(水)00:34:46 No.725868507
逆だろ?自分なんかに関わり合いになろうとしてる時点で何か考えてるコイツはやべえって最大限上に見て警戒してるんだよ
34 20/09/09(水)00:35:30 No.725868688
このスレ全部わかりすぎる
35 20/09/09(水)00:35:35 No.725868717
>自尊心が低いようで他人を信頼していないというか下に見てる それはあるかもな 「」達のことも信じられないバカだと思ってるし
36 20/09/09(水)00:35:48 No.725868775
俺様はすぐ調子のるから このぐらいがちょうどいい
37 20/09/09(水)00:36:18 No.725868912
あんまり強い褒め言葉をもらうとそういう言葉は本当にすごい人にだけあげてくれって思いに支配される
38 20/09/09(水)00:36:36 No.725869000
何でもかんでも言葉の裏を探ろうとする癖は不幸になるだけではあるぞ
39 20/09/09(水)00:36:59 No.725869104
風俗嬢に褒められるとお世辞だと分かりやすくて安心できる こういう心理なんか名前ついてそう
40 20/09/09(水)00:37:49 No.725869370
褒め言葉くらい素直に受け取っとけばいいのに 無意味に疑ってなんの得があるんだ
41 20/09/09(水)00:38:27 No.725869555
嬉しいんだよ好意を向けてくれたことに関しては ただいつか剥がれるメッキを塗りたくられたようなもんでそれが剥がれて失望されるのが怖いんだ
42 20/09/09(水)00:38:29 No.725869569
自分を肯定すること以外はすべて相手の判断が正解だと思ってる 自分を本気で肯定してきた人間は基本的に正気を失ってるか気のせいだと思ってる
43 20/09/09(水)00:39:48 No.725869986
>無意味に疑ってなんの得があるんだ 本当に何の打算もなく褒めてるとは思えないから… どうせ好感度稼ぎか社交辞令だろ?ってなる 俺自身がそういう人間だから余計に
44 20/09/09(水)00:40:17 No.725870117
自分に一切の信頼がない 暇さえあれば自己否定
45 20/09/09(水)00:40:33 No.725870190
>自分を肯定すること以外はすべて相手の判断が正解だと思ってる わかる… >自分を本気で肯定してきた人間は基本的に正気を失ってるか気のせいだと思ってる ここまで否定的過ぎるのも正気を失っているのでは…?
46 20/09/09(水)00:40:39 No.725870218
褒められたいけど自分に褒められる部分が無いことを自覚してるから仮に誰かが褒めてくれたとしてもお世辞に聞こえてダメージになる
47 20/09/09(水)00:41:06 No.725870389
すぐ調子に乗ってしまって変なことするからそういう自分は黙らせて 社会の矩をはみ出さないようにするのが一番いいんだ
48 20/09/09(水)00:42:13 No.725870743
自己憐憫は相手に目を向ける必要が無くなるからな…… 相手の判断が間違っていて自分の判断が正しいので どうしてそういう行動をとったかとか相手のことを全く気にする必要がなくなる 相手とのコミュニケーションを拒絶できる
49 20/09/09(水)00:42:35 No.725870842
自分を肯定しないことが肯定なんだよ 俺はクソだからクソみたいな状況になっても仕方ないって逃避してるんだから
50 20/09/09(水)00:42:43 No.725870880
自分は信用できないと誰よりも俺が信じてるぜ!
51 20/09/09(水)00:43:25 No.725871092
>ここまで否定的過ぎるのも正気を失っているのでは…? そうだね 褒め言葉に機械的に拒絶反応が出るから理性的な判断なんてないよ
52 20/09/09(水)00:44:13 No.725871338
たまに強い否定感が二三週間くらい続く しばらくするとどうでも良くなって普通に動ける
53 20/09/09(水)00:44:15 No.725871353
>そうだね >褒め言葉に機械的に拒絶反応が出るから理性的な判断なんてないよ えらい!
54 20/09/09(水)00:44:46 No.725871510
この日本社会卑屈になった方が自分へのダメージが少なくて色々乗り切りやすい いつからそうなったのかよく解らないけどいつの間にかそうなってしまった
55 20/09/09(水)00:45:35 No.725871746
もう少しバカになって気楽に生きたい
56 20/09/09(水)00:46:09 No.725871876
>この日本社会卑屈になった方が自分へのダメージが少なくて色々乗り切りやすい >いつからそうなったのかよく解らないけどいつの間にかそうなってしまった それは乗り切っているのではなく逃避してやり過ごしているだけなのでは? あとそうなってるのは社会全体じゃなくてあなた個人なのでは?
57 20/09/09(水)00:46:17 No.725871919
自分のためにやってると言い聞かせる それはそれとして褒められると嬉しい
58 20/09/09(水)00:46:47 No.725872086
そもそも褒められないからお世辞でも褒められたい
59 20/09/09(水)00:47:18 No.725872212
いいや俺もそうだから二人いれば立派な社会だよ
60 20/09/09(水)00:47:33 No.725872283
卑屈なやつは全く評価されないよ
61 20/09/09(水)00:47:37 No.725872303
これ自己愛の一種なんだよ 木を隠すなら森の中じゃないけど自分を過剰に卑下することで本当の欠点を覆い隠してる いいところも悪いところもある等身大の自分を受け止められない自己肯定感の低さと 完璧な自分しか認められない自己愛の低さのコンボが決まるとこうなる
62 20/09/09(水)00:47:56 No.725872423
真面目を勘違いしてるパターンなんだけど おとなしくしとけば攻撃されないってこれ間違えたらちょっと前で言う自粛警察とかになる危険性あるんだよな 真面目ってそうじゃねぇ
63 20/09/09(水)00:48:13 No.725872503
>えらい! そういう褒め言葉の皮を被った罵倒は大好きだよ 道徳的マゾヒズ厶を刺激する
64 20/09/09(水)00:48:17 No.725872530
バカになるのは放っておいても勝手になる 考えるのやめられないなら死ぬまで考え抜くつもりでいろ
65 20/09/09(水)00:49:00 No.725872729
>そういう褒め言葉の皮を被った罵倒は大好きだよ >道徳的マゾヒズ厶を刺激する キッショ
66 20/09/09(水)00:50:03 No.725873057
こうなると自分の欠点ばかり列挙し始める その欠点を直そうとすれば少しは前に進めるんだけどな…
67 20/09/09(水)00:50:15 No.725873125
俺への誉め言葉なんてここでいうトイレでうんちできてえらい!くらいだよ
68 20/09/09(水)00:50:40 No.725873245
褒められてるんだから自信持てよ
69 20/09/09(水)00:50:49 No.725873284
何が一番嬉しいのかな?って考えると直接じゃなくて間接的に言われるのがストレートに嬉しいかも 「この仕事した人丁寧だねぇ」なんて言ってる人のわきでそれオレー!って心の中で笑顔になる
70 20/09/09(水)00:51:06 No.725873368
技術は中々身に着かないのに会社内のポット補充とか掃除面とか気配りスキルばかり上手くなり褒められはするけど嫌になる 明らかに実務スキル上な人が逆にそこをおろそかにして社長に小言貰ってるのが理不尽
71 20/09/09(水)00:51:26 No.725873497
>キッショ 素直な罵倒も大好きだよ
72 20/09/09(水)00:51:42 No.725873588
生まれつき報酬系が弱くて自己肯定感を得辛い人間はいる
73 20/09/09(水)00:51:48 No.725873614
言葉通りに受け取らないやつとか失礼すぎてしばきたくなる
74 20/09/09(水)00:51:51 No.725873628
いやまあわかってるんだけどね本当は自分のこと好きだって でもそういうところが気持ち悪くて嫌いなんだよとっとと死ねやクズ!
75 20/09/09(水)00:51:52 No.725873631
>これ自己愛の一種なんだよ >木を隠すなら森の中じゃないけど自分を過剰に卑下することで本当の欠点を覆い隠してる >いいところも悪いところもある等身大の自分を受け止められない自己肯定感の低さと >完璧な自分しか認められない自己愛の低さのコンボが決まるとこうなる どどうすれば治るんでさあ?
76 20/09/09(水)00:52:02 No.725873698
否定されている自分を肯定するなら否定してくる対象を否定する必要が出てくるからな…… 相手のが道理があるのにどうやってそんな理不尽なことを……?
77 20/09/09(水)00:52:09 No.725873730
早い時期に根拠のない万能感の便利さに気づけてよかったと思う
78 20/09/09(水)00:52:14 No.725873745
>>キッショ >素直な罵倒も大好きだよ ほぼ無敵でダメだった
79 20/09/09(水)00:52:40 No.725873866
>どどうすれば治るんでさあ? 自己肯定感を高めるトレーニングがあるからやるしかないね
80 20/09/09(水)00:52:57 No.725873957
自己防衛が行き過ぎて相手を攻撃するタイプっているよね
81 20/09/09(水)00:53:01 No.725873982
中身のない罵倒が効くと思ってる方がおかしい
82 20/09/09(水)00:53:26 No.725874096
>早い時期に根拠のない万能感の便利さに気づけてよかったと思う 逆に根拠があるとそれが無くなったときリカバリーしづらいんだよ
83 20/09/09(水)00:53:32 No.725874129
元はこういう人間だけど褒められたらありがとう!って返すようにしてる
84 20/09/09(水)00:53:45 No.725874211
直し方がわからん…… 否定的な気分になると卑下卑屈の行動に走りたくて走りたくて仕方がなくなる
85 20/09/09(水)00:53:46 No.725874215
貶されても注意されても褒められても励まされても歯牙にもかけられなくても(見下しやがって…)って感情が湧き上がってくる
86 20/09/09(水)00:54:26 No.725874415
褒めてくれても優秀な道具だなあって言われてる気がする
87 20/09/09(水)00:54:29 No.725874425
真面目にメンタル案件では…?
88 20/09/09(水)00:54:30 No.725874434
同じ悩みでもタイプあるな 俺とは違う人も多い
89 20/09/09(水)00:54:36 No.725874472
>貶されても注意されても褒められても励まされても歯牙にもかけられなくても(見下しやがって…)って感情が湧き上がってくる めんどくさ!めんどくさ!
90 20/09/09(水)00:54:41 No.725874490
だいたい家庭環境に問題がある場合が多い
91 20/09/09(水)00:54:43 No.725874497
誉め言葉くらい素直に受け取っておかないと後々メンタル拗らせてしんどくなるぞ
92 20/09/09(水)00:55:24 No.725874690
尊大な羞恥心と臆病な自尊心
93 20/09/09(水)00:55:27 No.725874706
一度褒められると同じ水準のことは次もちゃんとできないと失望されると思って余計プレッシャーになる
94 20/09/09(水)00:55:44 No.725874777
貶される→バカにしやがって! 褒められる→ゴミクズの俺を褒めるとかバカにしやがって!
95 20/09/09(水)00:56:01 No.725874867
>元はこういう人間だけど褒められたらありがとう!って返すようにしてる わかるわかるってレス読んでたけど後半ボコボコだったからこれでいくことにするわ