20/09/08(火)23:46:36 若教官... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/08(火)23:46:36 No.725852521
若教官もいいよね
1 20/09/08(火)23:47:39 No.725852867
わっか
2 20/09/08(火)23:48:08 No.725853033
良い…
3 20/09/08(火)23:48:31 No.725853145
この時からまだ二年程度なんだよな… なんであんな老けてみえるんだろ…
4 <a href="mailto:旧7女子">20/09/08(火)23:48:57</a> [旧7女子] No.725853275
>良い…
5 20/09/08(火)23:49:11 No.725853382
遅延で最強だった頃
6 20/09/08(火)23:49:34 No.725853509
1の本校制服はあんまり…
7 20/09/08(火)23:49:53 No.725853614
初伝から駆け上がるの早くない?
8 20/09/08(火)23:50:40 No.725853886
全部叩き込むことは叩き込んだ後だったからな…
9 20/09/08(火)23:51:10 No.725854070
若教官ブロマイドとかあったら売れそうだな
10 20/09/08(火)23:52:00 No.725854380
正直いけすかないハーレム野郎って思いましたよ学生時代の教官
11 20/09/08(火)23:52:18 No.725854481
学院を走り回って全校生徒と強力なコネクションを築いてた頃
12 20/09/08(火)23:52:20 No.725854493
su4187583.jpg 風の剣聖だった頃
13 20/09/08(火)23:53:50 No.725855014
あの自由で誇りを持っていられた頃の裏疾風きたな…
14 20/09/08(火)23:54:44 No.725855326
威力S×2 CP50 ??????????????????
15 20/09/08(火)23:54:51 No.725855367
返してよ!全盛期の裏疾風を返してよ!
16 20/09/08(火)23:55:19 No.725855565
返さなくても最強なんだよな…
17 20/09/08(火)23:55:38 No.725855661
いろいろ属性が盛られる度に幸薄感が増していく教官
18 20/09/08(火)23:56:21 No.725855908
やっぱその裏疾風がどうかしてたんだわ
19 20/09/08(火)23:56:56 No.725856103
風の剣聖より風の剣聖してた頃…
20 20/09/08(火)23:57:05 No.725856165
強過ぎる裏疾風
21 20/09/08(火)23:57:29 No.725856323
今や素で裏疾風を使うんだけどさあ なんかこう違うんだよね
22 20/09/08(火)23:59:00 No.725856860
とにかく最初はみんなを激励してた頃
23 20/09/08(火)23:59:30 No.725857015
フィールドの端から端まで移動しつつ2連攻撃するやつだっけ
24 20/09/09(水)00:00:06 No.725857251
1の頃は教官自体の話はあんまりなかったな
25 20/09/09(水)00:00:32 No.725857373
射程長い範囲広い二段攻撃Sの裏疾風を返してよ…
26 20/09/09(水)00:00:49 No.725857480
1の頃は遅延斬してるだけだし
27 20/09/09(水)00:01:16 No.725857663
回想で1とか2のころの画面出るとチープすぎて笑っちゃう
28 20/09/09(水)00:01:44 No.725857828
デュバリィを既に圧倒していた頃
29 20/09/09(水)00:02:16 No.725858006
気絶遅延が強すぎる…
30 20/09/09(水)00:02:24 No.725858052
ことある事に応!してた頃だな
31 20/09/09(水)00:02:49 No.725858173
>ことある事に応!してた頃だな 今もじゃねぇか…
32 20/09/09(水)00:02:55 No.725858201
1は遅延の剣聖 2は風の剣聖 3は合一の剣聖 4はソウルブラーの剣聖
33 20/09/09(水)00:03:23 No.725858331
1の頃は義妹の絆がないのに絶望してた
34 20/09/09(水)00:03:39 No.725858427
最近は見極めるがトレンドだろ
35 20/09/09(水)00:03:46 No.725858464
この頃はまだ家を継がずに出る気満々だった兄
36 20/09/09(水)00:04:02 No.725858575
しばらく応!無くて久しぶりに応!出てきたらなんか感慨深くなった
37 20/09/09(水)00:04:18 No.725858663
創は改めてが仲間入りしたぞ
38 20/09/09(水)00:04:25 No.725858698
やっぱ裏疾風でCP爆速回収していく姿こそ本当の姿だよ 合一分まで回収していく
39 20/09/09(水)00:05:07 No.725858931
>1の頃は義妹の絆がないのに絶望してた 血の繋がりがないって知ったの最近だったのに出会った頃から好きだったとか言い出す妹はさぁ…
40 20/09/09(水)00:05:20 No.725858998
割とずっと曇らされてんな...
41 20/09/09(水)00:05:47 No.725859142
>su4187583.jpg やっぱり2のフィーちゃん可愛いよね…
42 20/09/09(水)00:05:51 No.725859163
割りとじゃねえんだ ほんとずっとなんだ
43 20/09/09(水)00:05:54 No.725859185
教官は設定盛りすぎて胸焼けしそうだよ とりあえず嫁を1人に絞れ
44 20/09/09(水)00:06:45 No.725859466
毎回剣に悩みが見えるとか言われてる気がする
45 20/09/09(水)00:06:48 No.725859476
あの時裏疾風うつとCP増えてたな確か
46 20/09/09(水)00:07:11 No.725859589
>教官は設定盛りすぎて胸焼けしそうだよ >とりあえず嫁を1人に絞れ 一応誰かしらと結ばれたはずなのにみんな諦めてない...
47 20/09/09(水)00:07:27 No.725859671
>教官は設定盛りすぎて胸焼けしそうだよ >とりあえず嫁を1人に絞れ やはり姫と結婚するのが王道ですよね
48 20/09/09(水)00:07:34 No.725859706
デュバリィちゃんと男女の絆したかった…
49 20/09/09(水)00:07:35 No.725859712
教官の学生時代とかちょっと前でしかないのに既にかなり盛られてるんだろうな
50 20/09/09(水)00:07:38 No.725859726
絞ったのにシナリオ変化がある部分でしか無いから… 本人が混浴は普通と思ってるのはどうしようもないけど
51 20/09/09(水)00:07:48 No.725859771
出たっ!教官の覇道ゴーズ裏疾風だ!
52 20/09/09(水)00:07:53 No.725859794
>毎回剣に悩みが見えるとか言われてる気がする だって剣の道極めるのって光の剣匠レベルの精神性が求められるし…
53 20/09/09(水)00:07:59 No.725859829
覇道はラウラも人気だったけど 俺のとこは教官が持っていった
54 20/09/09(水)00:08:14 No.725859913
創ではなんかやたらめたらクラフトが強い教官に
55 20/09/09(水)00:08:30 No.725859996
しかたねんだ温泉フリークだから
56 20/09/09(水)00:09:05 No.725860180
仲間内で混浴は本当に普通の事だったから…一人くらいテンション上げる男がいてもいいんだぞってなる
57 20/09/09(水)00:09:10 No.725860204
混浴はそもそも軌跡世界の人間誰も気にしてないから逆にどうでもよくなったな
58 20/09/09(水)00:09:21 No.725860271
最終作で合一が劣化したの不満だったから冥我になったのはすごい嬉しかったよ
59 20/09/09(水)00:09:24 No.725860284
アリサちゃんはこの頃くらいの出番を維持してれば色々言われる事はないだろうに…
60 20/09/09(水)00:09:29 No.725860310
>覇道はラウラも人気だったけど 開幕覇道クリティカルSクラでラスダンのボス戦終わってた記憶がある
61 20/09/09(水)00:09:49 No.725860414
割りとヴィクターは第二の師匠って言っていいぐらいリィンに影響与えてる気がする
62 20/09/09(水)00:09:50 No.725860421
アリサもいつも曇ってるからお似合いだよ
63 20/09/09(水)00:10:13 No.725860532
>しかたねんだ温泉フリークだから アルティナと2人で政府の指令こなしてた時も宿抜け出して温泉入ってたのは笑った
64 20/09/09(水)00:10:16 No.725860548
1でもアリサの記憶ぜんぜん無いんだけど何かしたっけ…?
65 20/09/09(水)00:10:26 No.725860604
ありたの教官は絆を甘く見た罪で逮捕されるべき
66 20/09/09(水)00:10:40 No.725860692
>1でもアリサの記憶ぜんぜん無いんだけど何かしたっけ…? ラキスケ!
67 20/09/09(水)00:10:42 No.725860704
まっとうに性欲ありそうな男が先代Cくらいしかいない
68 20/09/09(水)00:11:08 No.725860851
そうでなくても八葉一刀流がちょっと壮大な一派になってたからな そういえば直系の孫もいつか超強化されてしまうんだろうか
69 20/09/09(水)00:11:15 No.725860890
>1でもアリサの記憶ぜんぜん無いんだけど何かしたっけ…? ノルドでなんか夜に青春っぽく語り合ったし…
70 20/09/09(水)00:11:19 No.725860910
ノルド高原で一緒に夜風当たったりしたし…
71 20/09/09(水)00:11:27 No.725860947
ノルドで青春したり…ルーレで青春したり… アリサこの頃の方が幸せだな…
72 20/09/09(水)00:11:35 No.725860994
>1でもアリサの記憶ぜんぜん無いんだけど何かしたっけ…? ヘヴンズギフトした
73 20/09/09(水)00:11:36 No.725860998
やはり義妹が報われるのが正史だと思うんですよね
74 20/09/09(水)00:11:44 No.725861037
孫は鍛えてねえから雑魚だよ
75 20/09/09(水)00:11:48 No.725861056
まだシャシャシャロンできた頃
76 20/09/09(水)00:11:49 No.725861060
>>1での風の記憶ぜんぜん無いんだけど何かしたっけ…?
77 20/09/09(水)00:11:55 No.725861095
RF社継ぐ時点でもう休みなんてないだろうし
78 20/09/09(水)00:12:13 No.725861215
>仲間内で混浴は本当に普通の事だったから…一人くらいテンション上げる男がいてもいいんだぞってなる アッシュも口では女性陣の水着とかに喜んでるけど混浴でも大して反応しないしビーチでは結局男とつるんでるからな
79 20/09/09(水)00:12:16 No.725861231
>やはり王族の血を絶やさないのが正史だと思うんですよね
80 20/09/09(水)00:12:18 No.725861244
風さんは2でも絆しないと伏線撒かれないからな
81 20/09/09(水)00:12:19 No.725861247
楽しいは楽しいけどしっかりメインストリーがあるゲームでヒロイン選択制はキツイって! しかもどんどん増やすんじゃない!
82 20/09/09(水)00:12:22 No.725861264
Ⅲから割とキャラ立ってきてすきになった 温泉キチガイの凶シスコン教師とか主人公とは思えんレベルではっちゃけてるわ
83 20/09/09(水)00:12:37 No.725861360
ヘヴンズギフトさんは戦闘では存在感あるからいいんだよ 戦闘での存在価値9割ヘヴンズギフトだけど
84 20/09/09(水)00:12:57 No.725861473
風さんはむしろ卒業してからの方が目立ってるからな 見てくれよあの絶対遅延を
85 20/09/09(水)00:12:57 No.725861476
ⅠとⅡのガイウスってちょっと安定感ありすぎて頼れる親友でしかなかったからな… 俺はめっちゃ使ってたんだけどな…
86 20/09/09(水)00:13:08 No.725861535
Ⅲでクソコテ母がやりたい放題し始めるし…列車砲で吹き飛んでも良かったんじゃないかなあの母親
87 20/09/09(水)00:13:11 No.725861551
1と2と3の時の教官とユーシスは大体最後くもる
88 20/09/09(水)00:13:25 No.725861618
>アッシュも口では女性陣の水着とかに喜んでるけど混浴でも大して反応しないしビーチでは結局男とつるんでるからな 普段からエロ本読んでるけどなんかポーズ感がある
89 20/09/09(水)00:13:35 No.725861676
>>やはり王族の血を絶やさないのが正史だと思うんですよね 庶子やら出奔やらしてるけどたぶん残るだろう
90 20/09/09(水)00:13:49 No.725861755
>まっとうに性欲ありそうな男が先代Cくらいしかいない 教官は4だと温泉でやり始めようとして急にはっちゃけたな!ってなった
91 20/09/09(水)00:13:53 No.725861775
父上…兄上…ミリアム… ミリアム…!
92 20/09/09(水)00:14:00 No.725861800
あいつ結局タチアナと甘酸っぱい感じだからな
93 20/09/09(水)00:14:08 No.725861843
ガイウスは本人のメンタルが完成されてるから話広がらないのよな
94 20/09/09(水)00:14:11 No.725861862
>まだシャシャシャロンできた頃 1と2はこんな感じ 3と4だと母さま!
95 20/09/09(水)00:14:28 No.725861955
>ⅠとⅡのガイウスってちょっと安定感ありすぎて頼れる親友でしかなかったからな… 最初のお友達のエリオットとガイウスがメンタル完成しすぎてる…
96 20/09/09(水)00:14:30 No.725861969
>1でもアリサの記憶ぜんぜん無いんだけど何かしたっけ…? 二人きりで一緒に下校したり同じ斑じゃなくても毎章何かしら出番あったので…
97 20/09/09(水)00:14:39 No.725862015
ユーシスは本当に強く生きてほしい... ミリアム帰って来てよかったね...
98 20/09/09(水)00:14:57 No.725862113
風さんは本人も既にメンタル完璧だし家族仲も良好で特に問題がないから話が広がらないんだよね 頼りにはなる
99 20/09/09(水)00:15:04 No.725862153
学生時代から風さんは四神のクォーツを一人で全部付けられるって個性があったし…
100 20/09/09(水)00:15:18 No.725862222
安定してヒロイン力高いいいんちょは良いよな…
101 20/09/09(水)00:15:22 No.725862257
アリサは母親のせいでヒロインっぽいイベント全部潰されてるのが酷い
102 20/09/09(水)00:15:24 No.725862270
>ⅠとⅡのガイウスってちょっと安定感ありすぎて頼れる親友でしかなかったからな… >俺はめっちゃ使ってたんだけどな… 終始頼れる男だったから逆に設定盛られても納得できたのはよかったかな 個人的に騎士団好きなのもあるけど
103 20/09/09(水)00:15:43 No.725862377
新旧Ⅶ組は男性陣の性欲が枯れ果ててその分女性陣が盛ってる
104 20/09/09(水)00:15:44 No.725862383
昔の風さんは強キャラの雰囲気があったけどまさか設定的にも本当に強キャラになるなんて
105 20/09/09(水)00:15:45 No.725862386
>風さんは本人も既にメンタル完璧だし家族仲も良好で特に問題がないから話が広がらないんだよね >頼りにはなる 守護騎士になったから世界の知識面も強くなった
106 20/09/09(水)00:16:03 No.725862484
一番精神安定してない男子がリィンだからな マキアスですら2ではかなり眼鏡似合う精神になった
107 20/09/09(水)00:16:16 No.725862546
士官学校編好き結構好きだった
108 20/09/09(水)00:16:26 No.725862611
設定的にはエマとアルティナがヒロインとして強すぎる
109 20/09/09(水)00:16:28 No.725862623
ドミニオンになったのは納得や嬉しさ反面 もうただノルドで生きるだけとはいかなくなるんだろうなと少し寂しくもなった
110 20/09/09(水)00:16:33 No.725862650
身内が突き抜けたクソだと出番と掘り下げ貰えるし.... ユーシスは成功したけどなんでアリサああなった...
111 20/09/09(水)00:16:37 No.725862676
守護騎士といえば潜入捜査してるイメージが未だに強いな
112 20/09/09(水)00:16:41 No.725862700
教官はいっつも迷ってるな… 創でも開幕迷ってるとは思わなかった
113 20/09/09(水)00:17:12 No.725862855
エマは魔法で蝋燭に火つけるイベント好き…
114 20/09/09(水)00:17:42 No.725863022
アリサは身内の事情がどんどんクソな方向に盛られてくのにそれが自身の強化にまるで繋がらないのがひどい
115 20/09/09(水)00:17:53 No.725863072
>昔の風さんは強キャラの雰囲気があったけどまさか設定的にも本当に強キャラになるなんて 設定に合わせて意図的にキャラ性能も盛られて クラフトの範囲すごいことになってアーツも学生時代よりかなり得意になってる んだけどSクラのおかげで歴代最強プレイアブルキャラに…
116 20/09/09(水)00:17:58 No.725863100
>身内が突き抜けたクソだと出番と掘り下げ貰えるし.... >ユーシスは成功したけどなんでアリサああなった... なんだかんだ良いキャラしてる兄上と違ってアリサの母親はマジでクズだし…
117 20/09/09(水)00:17:58 No.725863103
なんか親友面してるヤツがダサい仮面つけて裏切る! なんやかんやあって和解したけど死ぬ! 黒幕みたいなクソ親父八犬伝!
118 20/09/09(水)00:18:06 No.725863154
激励しなくなった男
119 20/09/09(水)00:18:09 No.725863180
教官実質閃4以外レール走らされてるから...
120 20/09/09(水)00:18:10 No.725863185
>アリサは身内の事情がどんどんクソな方向に盛られてくのにそれが自身の強化にまるで繋がらないのがひどい 地精の力が目覚める…!とかやっても良かったのにな…
121 20/09/09(水)00:18:12 No.725863199
創になってすっかりユウナが雌になりきってしまった・・・ もうこれ惚れてるというか教官に調教されてるだろ
122 20/09/09(水)00:18:13 No.725863202
兄上とイリーナではまだ兄上の方がマシだなってなるのが酷い
123 20/09/09(水)00:18:22 No.725863239
リィンと同じく気配感じ取りまくってたからなガイウス
124 20/09/09(水)00:18:25 No.725863249
エリオットは初期の頃はちょっと覚悟が決まってなかった位だな Ⅲ以降の奴を見てみろよ
125 20/09/09(水)00:18:44 No.725863352
一方ユーシスは父親が領地放火した
126 20/09/09(水)00:18:56 No.725863411
1のパトリック相手にした時の風さん本当にいい人で頼りがいあってかっこいいんですよ…
127 20/09/09(水)00:18:56 No.725863413
風さんは素のスペックも高いのに聖痕使えるようになったからな…
128 20/09/09(水)00:19:03 No.725863447
調教なんざしてねえよ!
129 20/09/09(水)00:19:11 No.725863488
>ノーブルオーダーしなくなった男
130 20/09/09(水)00:19:13 No.725863496
返してよォ!してた頃のキレてた属州民を返してよォ!
131 20/09/09(水)00:19:20 No.725863535
風さんは俺の知らないところでどんどん強くなってる… ノルドの若者から守護騎士って出世しすぎ
132 20/09/09(水)00:19:41 No.725863660
>エリオットは初期の頃はちょっと覚悟が決まってなかった位だな >Ⅲ以降の奴を見てみろよ 夢を叶えたらちょっと隙がなさすぎる男に
133 20/09/09(水)00:19:56 No.725863755
母様もシャロンもあれくらいで帰ってくるなら最初っから裏切るんじゃねえ!ってなる
134 20/09/09(水)00:19:59 No.725863774
俺の知らないところでユーシスとミリアムが付き合ってるんだが
135 20/09/09(水)00:20:00 No.725863779
>風さんは俺の知らないところでどんどん強くなってる… >ノルドの若者から守護騎士って出世しすぎ まあなんだかんだで在学中からフラグ立ってたからな… イベント全部すっ飛ばしたけど…
136 20/09/09(水)00:20:04 No.725863804
ろくに学生してなかったよなこいつ
137 20/09/09(水)00:20:07 No.725863819
あの母親未だに何がしたかったのかなんで今味方してるのかもわかってない
138 20/09/09(水)00:20:10 No.725863834
クソ親父かと思ってた実の親父もちゃんと息子として愛してたし…創の教官のSクラカットインが親父と同じポーズになるし…
139 20/09/09(水)00:20:14 No.725863854
風さんは戦闘機に槍投げで立ち向かおうとする男
140 20/09/09(水)00:20:23 No.725863905
いつの間にかメルカバも持ってきたから便利!
141 20/09/09(水)00:20:24 No.725863907
パトリックも頼れる男になっちまって ガイウスへの謝罪も感慨深かった
142 20/09/09(水)00:20:32 No.725863947
教官はたぶん汗腺からなんか特殊な物質が出てる
143 20/09/09(水)00:20:39 No.725863992
>返してよォ!してた頃のキレてた属州民を返してよォ! その後のベッドでふさぎ込んでるあたりが恰好もあいまってエッチすぎた クルト君にめっちゃ見えてるぞ
144 20/09/09(水)00:20:39 No.725863994
アリサの母親は閃4で実は良い人だったって話の展開やったけど プレイヤー目線だとただのコウモリ野郎にしか見えないのが致命的だった
145 20/09/09(水)00:20:48 No.725864048
>創になってすっかりユウナが雌になりきってしまった・・・ >もうこれ惚れてるというか教官に調教されてるだろ 恋愛絆を一切やらずに絆マックスにしたデータ引き継いだのに結局堕ちててクソァ!
146 20/09/09(水)00:20:56 No.725864091
もうあの母親のことはいいかな…
147 20/09/09(水)00:21:11 No.725864152
けど今回は珍しく焦ってたよね まぁ故郷が吹っ飛ばされる10秒前みたいな感じだし仕方ないけど
148 20/09/09(水)00:21:17 No.725864186
>クソ親父かと思ってた実の親父もちゃんと息子として愛してたし…創の教官のSクラカットインが親父と同じポーズになるし… あの構え重い…
149 20/09/09(水)00:21:49 No.725864347
あのかーちゃんは結局旦那がいなくなって持て余しまくったあれやこれやのせいでカリカリしてたが正解っぽいのマジで酷い
150 20/09/09(水)00:22:02 No.725864421
ガイウスはあえていうなら聖痕絡みでトラウマえぐられなかった所が惜しい いやまぁ全員キズモノになってほしいわけでもないが
151 20/09/09(水)00:22:02 No.725864422
>その後のベッドでふさぎ込んでるあたりが恰好もあいまってエッチすぎた >クルト君にめっちゃ見えてるぞ ユウナがガニ股でバイク乗ってるのにサイドカーで真顔のクルト君思い出したわ
152 20/09/09(水)00:22:03 No.725864427
>クソ親父かと思ってた実の親父もちゃんと息子として愛してたし…創の教官のSクラカットインが親父と同じポーズになるし… マジで!?
153 20/09/09(水)00:22:07 No.725864454
オズボーンは言わずもがな 兄上だって無自覚だとしてもちゃんと愛はあるの分かるのに アリサ母はほんとなんなんだ...
154 20/09/09(水)00:22:17 No.725864497
教官が地元でモテてないのってエリゼが牽制してたのかな
155 20/09/09(水)00:22:31 No.725864566
>風さんは戦闘機に槍投げで立ち向かおうとする男 当時から竜巻出せたからな…
156 20/09/09(水)00:22:31 No.725864570
4の時の捨て鉢になってる教官をつなぎとめようと女を出してくる7組には参るね…
157 20/09/09(水)00:22:40 No.725864610
返してよ!私たちが憧れたパーフェクトオーダーを返してよ!
158 20/09/09(水)00:22:51 No.725864669
ユウナは序盤の教官に抱きついて泣くところとか完全に教師と生徒じゃなかった
159 20/09/09(水)00:23:01 No.725864721
そもそもユーシスをまともに育てたのが兄上だからな… 兄弟としての絆は確かにあるんだよ 絆甘く見罪だよ兄上…
160 20/09/09(水)00:23:36 No.725864908
>4の時の捨て鉢になってる教官をつなぎとめようと女を出してくる7組には参るね… アストラルセックスは強烈すぎる…
161 20/09/09(水)00:23:49 No.725864967
>アリサの母親は閃4で実は良い人だったって話の展開やったけど >プレイヤー目線だとただのコウモリ野郎にしか見えないのが致命的だった それ自体は2の頃からやってる話だし 母親ってより頑固親父的なキャラ付けよねイリーナさん
162 20/09/09(水)00:23:51 No.725864973
>教官が地元でモテてないのってエリゼが牽制してたのかな エリゼがいるから身を引いてたんだろうって創で推測されてた
163 20/09/09(水)00:24:18 No.725865128
>マジで!? クリア後の無限回廊でSクラ使ったらオズボーンと同じ構えカットイン入ってビックリしたよ
164 20/09/09(水)00:24:25 No.725865177
>返してよ!私たちが憧れたパーフェクトオーダーを返してよ! オーダーゲーになったらパーフェクトオーダーが弱体化しちゃった
165 20/09/09(水)00:24:33 No.725865228
>教官が地元でモテてないのってエリゼが牽制してたのかな 郷の人の話聞くとわかるけどみんなエリゼのこと応援してたから
166 20/09/09(水)00:24:49 No.725865321
>>4の時の捨て鉢になってる教官をつなぎとめようと女を出してくる7組には参るね… >アストラルセックスは強烈すぎる… どっちかといえばそれまでの絆じゃ割とおとなしい部類というか微笑ましいやり取りだったんだけどな…やはり魔女か
167 20/09/09(水)00:24:56 No.725865353
確か共鳴現象起きてからの教官はあの構えをとる
168 20/09/09(水)00:25:08 No.725865421
地元の人は人には言えない衣装をしてた頃の教官も知ってるからじゃないかな
169 20/09/09(水)00:25:10 No.725865434
ユウナとフラグ立てるにはクルト君は良くも悪くも紳士すぎた いや別に続編でユシミリみたいに仲良くなっても大歓迎だけど
170 20/09/09(水)00:25:16 No.725865468
インモラル応援とか地元やべえな...
171 20/09/09(水)00:25:19 No.725865497
いいよねそういう気分になれるお香焚きますね…
172 20/09/09(水)00:25:19 No.725865498
素直になってるシーンの一つでも有れば...
173 20/09/09(水)00:25:55 No.725865725
>けど今回は珍しく焦ってたよね >まぁ故郷が吹っ飛ばされる10秒前みたいな感じだし仕方ないけど あのシーンは緊迫感もあって知らない機甲兵も格好良くてよかった
174 20/09/09(水)00:26:17 No.725865842
フフフ…アストラルセックス!
175 20/09/09(水)00:26:20 No.725865857
エリゼにちょっかい出す男子には裏疾風
176 20/09/09(水)00:26:55 No.725866039
親父のポーズ真似するカットインはちょっとエモすぎるよね…
177 20/09/09(水)00:26:57 No.725866051
su4187724.jpg ほんとだ…
178 20/09/09(水)00:27:10 No.725866127
>インモラル応援とか地元やべえな... 両親もリィンとエリゼ結婚してくれたらなぁとか思ってるし…
179 20/09/09(水)00:27:24 No.725866211
教官とガイウスの関係すごく好き どの子達にもそうだとは思うけどこの二人は特に互いにリスペクトがある気がする
180 20/09/09(水)00:28:27 No.725866524
>教官とガイウスの関係すごく好き >どの子達にもそうだとは思うけどこの二人は特に互いにリスペクトがある気がする リィンエリオットガイウスは最初に仲良くなったメンバーだから雰囲気いいよね
181 20/09/09(水)00:28:27 No.725866525
教官ガイウスエリオットのマブダチ3人組いいよね…
182 20/09/09(水)00:28:44 No.725866628
君はもっと賢い女性だと思ってたよ なんでこんな馬鹿な真似(自己犠牲)するんだ
183 20/09/09(水)00:28:50 No.725866659
エリゼは4でようやく絆貰えたから報われてよかったなぁって気分になる
184 20/09/09(水)00:29:08 No.725866748
教官ってあだ名になる程度には3からキャラが立ったと思う 50ミラ音で捜査官の狙ってる相手を意識するし
185 20/09/09(水)00:29:16 No.725866777
>教官とガイウスの関係すごく好き >どの子達にもそうだとは思うけどこの二人は特に互いにリスペクトがある気がする 最初に旧校舎のダンジョンで組んだのってガイウスとエリオットだったっけか…
186 20/09/09(水)00:29:23 No.725866822
>君はもっと賢い女性だと思ってたよ >なんでこんな馬鹿な真似(自己犠牲)するんだ そりゃキレるわ
187 20/09/09(水)00:29:33 No.725866872
学生時代の教官はあちこちで人助け的なことして皇女助けて伝説のロボット乗ってテロ鎮圧って流れだったか
188 20/09/09(水)00:29:35 No.725866882
>>インモラル応援とか地元やべえな... >両親もリィンとエリゼ結婚してくれたらなぁとか思ってるし… まあ実際あの両親にとっては二人が結婚するのは良いことしかないからな
189 20/09/09(水)00:29:40 No.725866913
>君はもっと賢い女性だと思ってたよ >なんでこんな馬鹿な真似(自己犠牲)するんだ それ言われた時のブチ切れエマ好き
190 20/09/09(水)00:29:57 No.725867009
空の頃に出てきた時よりムキムキになりすぎてるオズボーン…
191 20/09/09(水)00:30:03 No.725867037
アルティナさん教官が他の女性と話そうとするとすぐこの人不埒ですよって牽制かけてきてなんなの照れてるの リーシャの格好はガン見しないと損だけどさぁ
192 20/09/09(水)00:30:16 No.725867112
>学生時代の教官はあちこちで人助け的なことして皇女助けて伝説のロボット乗ってテロ鎮圧って流れだったか (助けられてる属州民)
193 20/09/09(水)00:30:43 No.725867271
>su4187724.jpg su4187735.jpg 手も一緒なんだなこれ 共鳴でありたの教官と混ざったからかぁ
194 20/09/09(水)00:31:01 No.725867356
旧Ⅶの男連中はどれもいい関係であるように思える 女性陣とが酷過ぎるともいう
195 20/09/09(水)00:31:03 No.725867369
でも学生時代に教官と一番強烈な体験したのはエリゼだよね
196 20/09/09(水)00:31:30 No.725867525
ⅡからⅢの間は任務でクロスベル行ったりノーザンブリア行ったり相当ハードスケジュールだったものと思われる教官アルティナコンビ
197 20/09/09(水)00:31:38 No.725867564
アルフィン殿下では
198 20/09/09(水)00:31:39 No.725867576
>アルティナさん教官が他の女性と話そうとするとすぐこの人不埒ですよって牽制かけてきてなんなの照れてるの >リーシャの格好はガン見しないと損だけどさぁ リーシャの格好に照れてたことにも嫉妬してくるアルティナは重くて好き
199 20/09/09(水)00:31:51 No.725867646
ありたの教官はなんで分校長の技使ってたんだろ
200 20/09/09(水)00:32:24 No.725867810
オズボーンの技じゃなかったっけ
201 20/09/09(水)00:32:25 No.725867817
学生時代はひたすらテロ潰しと内乱の鎮圧で頑張ってたからな ついでにクロスベル占領もするけど
202 20/09/09(水)00:32:34 No.725867862
>旧Ⅶの男連中はどれもいい関係であるように思える >女性陣とが酷過ぎるともいう 女性陣だって普通にいい関係だろ!ただ恋愛的な矢印が一点集中なだけで
203 20/09/09(水)00:33:25 No.725868111
ありたの教官はアンチオーダーが強すぎて初見はビビった
204 20/09/09(水)00:33:25 No.725868113
おかしい俺はミリアムと絆したはず... でもユーシスはいい男だからいいか...
205 20/09/09(水)00:33:31 No.725868147
創で魔女の嫉妬ジト目が見れたから満足した
206 20/09/09(水)00:33:50 No.725868231
>旧Ⅶの男連中はどれもいい関係であるように思える >女性陣とが酷過ぎるともいう 男連中と比べると女性陣の関係がどうにもリィン特化になってしまう…
207 20/09/09(水)00:33:53 No.725868243
2の最後のロイドに向けられた羨ましいなってのすごい好きなんですよ… もっと曇れ!
208 20/09/09(水)00:33:53 No.725868245
やっぱり公式でユーミリなのか…
209 20/09/09(水)00:33:59 No.725868278
ワンパンで吹っ飛ばされてた教官が今では合一使えば互角の戦いできるなんて…
210 20/09/09(水)00:34:05 No.725868314
旧Ⅶはこう・・・皆教官をⅡで支えられなかった事がトラウマになってる気がするのはある
211 20/09/09(水)00:34:19 No.725868367
エマとフィーとかかわいい友人関係なんすよ…
212 20/09/09(水)00:34:32 No.725868436
女性陣は正直部活の方が絡んでる印象はある
213 20/09/09(水)00:34:49 No.725868516
地元の大人たちってみんなオズボーンが子供の頃の知り合いだから全員リィンの親のこと知ってたんだよな…… そう思うとあのギリアスさんの息子と領主様の娘なら最高だねとか思うかもしれないし 幼馴染の女の子達に関してはリィンは拗らせまくってる同年代だし異性として見れるかっていうと別問題な気がする
214 20/09/09(水)00:34:54 No.725868544
分校長は百式軍刀術も習ってなかったっけ
215 20/09/09(水)00:34:56 No.725868555
ポーラお前は今どこで戦っている...
216 20/09/09(水)00:35:14 No.725868633
教官って歴史教えてたから下手すりゃ自分のこと授業で教えるはめになるんだよな
217 20/09/09(水)00:35:21 No.725868658
>分校長は百式軍刀術も習ってなかったっけ 何あの人化け物か
218 20/09/09(水)00:35:45 No.725868765
教官はレインスラッシュ君の反面教師としての役割を果たしたから…
219 20/09/09(水)00:36:06 No.725868844
最終的にやっぱ旧7の人数多すぎたよって結論に落ち着く
220 20/09/09(水)00:36:10 No.725868866
ほんとかー?クルトも若干たらしになってないかー?
221 20/09/09(水)00:36:16 No.725868899
試練4の分校長強すぎるよぉ…… なーちゃんが何回も殺される
222 20/09/09(水)00:36:27 No.725868948
百式軍刀術指南したかったわーって言って親父死んだからもしかしたら後方母親面と一緒に化けてでてくるかもしれん
223 20/09/09(水)00:36:44 No.725869050
むっこのクルシアちゃんいいねぇ…
224 20/09/09(水)00:37:03 No.725869134
>何あの人化け物か 化け物だよ!
225 20/09/09(水)00:37:05 No.725869143
風通しが良過ぎるだろ...!
226 20/09/09(水)00:37:09 No.725869170
百式軍刀術は軍で教えられるらしいのでまあ分校長も当然収めてるだろう あとは宮廷剣術だな!
227 20/09/09(水)00:37:25 No.725869246
>男連中と比べると女性陣の関係がどうにもリィン特化になってしまう… ランディとお嬢ティオすけみたいに男女でも仲良さそうな描写少ないとは思う 印象に残るのはマキアスとフィー位かなぁ
228 20/09/09(水)00:37:33 No.725869292
>試練4の分校長強すぎるよぉ…… >なーちゃんが何回も殺される 兄上にプリズンプレートいっぱい作ってもらって頑張れ
229 20/09/09(水)00:37:35 No.725869307
試練4は片方アダマスシールド係にすればサクサクだぞ
230 20/09/09(水)00:37:42 No.725869341
分校長はⅢで一瞬で化け物っぷりを知らしめたな…
231 20/09/09(水)00:38:01 No.725869433
>ほんとかー?クルトも若干たらしになってないかー? ホントにたらしなら分校生徒の一人や二人落としてみろ!
232 20/09/09(水)00:38:14 No.725869484
>百式軍刀術指南したかったわーって言って親父死んだからもしかしたら後方母親面と一緒に化けてでてくるかもしれん あいつらナチュラルにリンクアタック決めてくるのマジで止めて欲しい
233 20/09/09(水)00:38:40 No.725869626
裏疾風で風の剣聖ロボを屠れるとかギャグが鋭角すぎんだろと思ってた当時
234 20/09/09(水)00:38:42 No.725869637
分校長は2と3で印象が違いすぎる
235 20/09/09(水)00:38:55 No.725869685
>百式軍刀術は軍で教えられるらしいのでまあ分校長も当然収めてるだろう そもそも百式自体がヴァンダールとアルゼイドの両方の型の一部を持ってきたものだしね 両方修めてる分校長からすれば余裕で真似できるだろうな
236 20/09/09(水)00:38:56 No.725869691
クルトは顔が綺麗すぎるから……まだアッシュの方が恋愛してる!
237 20/09/09(水)00:39:19 No.725869831
分校長の水着ってエロなんだな
238 20/09/09(水)00:39:34 No.725869907
クルト君は女学院の生徒を悩殺したから…
239 20/09/09(水)00:39:46 No.725869975
アッシュはアッシュでBLの感想聴かされてたから…
240 20/09/09(水)00:39:48 No.725869995
鋼の聖女を超える!!してた時の分校長は多分テンション上がりすぎてた
241 20/09/09(水)00:39:51 No.725870009
クルト君はまったく一切下心無しに接するのがな 普通ならユウナ慰めるところでフラグ立つよね…
242 20/09/09(水)00:39:56 No.725870032
>分校長は2と3で印象が違いすぎる 2の頃は聖女とか何この人イキってるんだとか思っててごめんなさいあんだけ強ければそりゃ聖女狙うわ
243 20/09/09(水)00:40:07 No.725870068
>分校長は2と3で印象が違いすぎる 2はなんかポットでのキャラだなって印象しかなかったな…
244 20/09/09(水)00:40:32 No.725870182
>試練4の分校長強すぎるよぉ…… >なーちゃんが何回も殺される 今までの魔物の群れみたいなの想像してから初っ端からびっくりした
245 20/09/09(水)00:40:44 No.725870250
クルトのモテ描写は空の頃のヨシュア的な感じだなぁ
246 20/09/09(水)00:40:52 No.725870306
>2はなんかポットでのキャラだなって印象しかなかったな… 実際ラスト間際ででてきたおばさんとおじさんでしかないしな…
247 20/09/09(水)00:40:53 No.725870315
>鋼の聖女を超える!!してた時の分校長は多分テンション上がりすぎてた 実際不死者になる前の鋼は超えてるのがヤバい
248 20/09/09(水)00:40:54 No.725870322
聖女も急に後方母親面しだしたからな なんなのこの人
249 20/09/09(水)00:40:58 No.725870347
Ⅱの将軍二人は戦争エンジョイ勢でしかないからな…
250 20/09/09(水)00:41:09 No.725870406
あっ…赤字…
251 20/09/09(水)00:41:13 No.725870430
>クルト君はまったく一切下心無しに接するのがな >普通ならユウナ慰めるところでフラグ立つよね… その言い方だと教官には下心あるみたいじゃないですか!
252 20/09/09(水)00:41:20 No.725870463
碧で人が勝てるようにできてないとか言われてたアリアンロードを倒すので 分校長はちょっと規格外すぎる
253 20/09/09(水)00:41:21 No.725870472
>>百式軍刀術指南したかったわーって言って親父死んだからもしかしたら後方母親面と一緒に化けてでてくるかもしれん >あいつらナチュラルにリンクアタック決めてくるのマジで止めて欲しい もう夫婦みたいなもんだからな
254 20/09/09(水)00:41:22 No.725870473
>クルトのモテ描写は空の頃のヨシュア的な感じだなぁ 女装もしたしな…
255 20/09/09(水)00:41:30 No.725870497
後方母親面を刺した
256 20/09/09(水)00:41:33 No.725870510
みんな!全身全霊で乗り越えるぞ!
257 20/09/09(水)00:41:37 No.725870534
>聖女も急に後方母親面しだしたからな >なんなのこの人 では閃1のローエングリン城を見てみましょう 息子を助けに来た母親だこれ!
258 20/09/09(水)00:41:51 No.725870613
宰相と聖女は息ぴったりじゃなきゃおかしいぐらいの関係だからな…
259 20/09/09(水)00:41:52 No.725870622
>みんな!全身全霊で乗り越えるぞ! 応!!!
260 20/09/09(水)00:42:19 No.725870763
>>>百式軍刀術指南したかったわーって言って親父死んだからもしかしたら後方母親面と一緒に化けてでてくるかもしれん >>あいつらナチュラルにリンクアタック決めてくるのマジで止めて欲しい >もう夫婦みたいなもんだからな 作中明言されてなかった気もするが鋼の方は元からこっちの減塩計画を想定してたんだろうな
261 20/09/09(水)00:42:26 No.725870794
前世でゴール寸前だったのに引き裂かれた二人だからな…
262 20/09/09(水)00:42:32 No.725870822
>>クルトのモテ描写は空の頃のヨシュア的な感じだなぁ >女装もしたしな… エンディングのアレってやっぱエステルヨシュアのオマージュ的なヤツなのかな
263 20/09/09(水)00:42:34 No.725870835
ふふ…故郷のお菓子はおいしいですね…
264 20/09/09(水)00:42:36 No.725870845
>>クルト君はまったく一切下心無しに接するのがな >>普通ならユウナ慰めるところでフラグ立つよね… >その言い方だと教官には下心あるみたいじゃないですか! 教官は常に濃厚な教官フェロモンをばら撒いてるからな… おかげで7組から聖女が大量に生まれてしまった
265 20/09/09(水)00:42:55 No.725870941
2の頃これシリーズトップクラスじゃんとか言ってもいまいちな反応されてたけど 3以降でちゃんと強いの証明されて嬉しい
266 20/09/09(水)00:43:10 No.725871004
>作中明言されてなかった気もするが鋼の方は元からこっちの減塩計画を想定してたんだろうな むしろ減塩計画はヴィータさんがちょっと優しすぎたというか…
267 20/09/09(水)00:43:12 No.725871016
>>>クルト君はまったく一切下心無しに接するのがな >>>普通ならユウナ慰めるところでフラグ立つよね… >>その言い方だと教官には下心あるみたいじゃないですか! >教官は常に濃厚な教官フェロモンをばら撒いてるからな… >おかげで7組から聖女が大量に生まれてしまった 聖女〈オールドミス〉
268 20/09/09(水)00:43:52 No.725871224
相克の再現で留めるとか無茶な話だったんだ
269 20/09/09(水)00:44:09 No.725871320
分校長から私を超えられるかもしれんってお墨付きもらったけど大丈夫?教官本当にあの化け物以上になれる?
270 20/09/09(水)00:44:11 No.725871332
>では閃1のローエングリン城を見てみましょう >息子を助けに来た母親だこれ! この時点では将来リィンが起動者になると知ってたわけでない つまり単に地元に帰ったら息子がいたのでストーキングして助けてくれた
271 20/09/09(水)00:44:21 No.725871387
ヴィータはレーヴェのこと純粋に心配してたんだろうなって
272 20/09/09(水)00:44:32 No.725871433
imgで減塩計画が正しい漢字で書かれてるの見たことねえ…
273 20/09/09(水)00:44:43 No.725871486
定期的にストーキングしてたの聖女…
274 20/09/09(水)00:44:49 No.725871519
リィンエマガイウスサラですでに強いのに分校長まで来たノルド
275 20/09/09(水)00:44:50 No.725871530
>分校長から私を超えられるかもしれんってお墨付きもらったけど大丈夫?教官本当にあの化け物以上になれる? あの世界基本歳を重ねるほど強くなるから40歳くらいの教官なら超えられると思う
276 20/09/09(水)00:44:52 No.725871540
今終わった?んだけどさ!捜査官なんなの!クサいこと言わないと気が済まないの!
277 20/09/09(水)00:44:52 No.725871542
身内に剣聖が生まれてワクワクしちゃう分校長
278 20/09/09(水)00:45:12 No.725871634
>>分校長から私を超えられるかもしれんってお墨付きもらったけど大丈夫?教官本当にあの化け物以上になれる? >あの世界基本歳を重ねるほど強くなるから40歳くらいの教官なら超えられると思う でも分校長も強くなりそうなんだよな…
279 20/09/09(水)00:45:21 No.725871685
>分校長から私を超えられるかもしれんってお墨付きもらったけど大丈夫?教官本当にあの化け物以上になれる? 教官の設定の盛られ方も化け物だから大丈夫だよ
280 20/09/09(水)00:45:26 No.725871714
捜査官はそういう生き物だからな
281 20/09/09(水)00:45:27 No.725871720
クロスベルにおいて絆甘く見た罪は重罪だ
282 20/09/09(水)00:45:36 No.725871751
>今終わった?んだけどさ!捜査官なんなの!クサいこと言わないと気が済まないの! 絆を甘く見罪で逮捕だ!
283 20/09/09(水)00:45:59 No.725871833
絆を甘くみるやつはだめ ほんとマジで
284 20/09/09(水)00:46:00 No.725871836
教官が光の剣匠並の年齢になったら超えると思う
285 20/09/09(水)00:46:01 No.725871841
絆甘く見罪が「」に刺さりすぎる…